百貨店[デパート]
■滋賀県草津市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の近鉄百貨店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の近鉄百貨店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿668件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

351400件を表示 / 全668

高層ビルを展望室まで上がると、周りには視界を遮るものが全くなく、見たことがない絶景に、とても感動します。 アベノハルカスにちなんだお土産がたくさん売られており、日本人はもちろん、外国人の方も喜ぶような商品が数多く、取り揃えられています。 またおしゃれなカフェも入っており、優雅な気分で過ごすことができます。

C1166さん

日本で最も高い超高層ビルで,それまで1位だった横浜ランドマークタワーを抜きました。地上600mからの眺めは最高で,展望台は4方向全てガラス張りなので景色も抜群です。

Z8821さん

近鉄四日市駅へ行くことが多々あったので寄ってみました。 駅直結なので帰宅前の買い物に便利そうです。 可愛い人気のアパレルショップは入っていますし、スーパーの部分が『成城石井』が入っていて、品揃えに特徴あるので面白いです。

G0475さん

近鉄名古屋駅の改札を出てすぐの場所にある百貨店で、雨の日でもぬれることなく行けるので昔からよく利用しています。 色々なファッション用品がありますが、特に若い女性向けの服が品揃え豊富で、リーズナブルな商品もあるためおすすめです!!

ナツメロさん

言わずと知れた、日本一高いビルがこちらです。ビル内には、多数の店舗が出店しており、とても活気があります。最上階は展望台になっており、さすがに眺めは最高です。地上60階の世界はとてもオススメです。

E9459さん

天王寺駅の近くにあり 大阪に住んでいて一度も行った事がなく 嫁と子供に連れて行ってほしいと言われ連れて行きましたが 平日というのに人気があり 人が多くてとても賑やかでした。 テナントが複数入っており 夜には展望台に行くと今まで見たこともない程のきれいな夜景を見れました。

V7061さん

天王寺、近鉄阿倍野橋降りてすぐになります。 ハルカスが建った時は、その高さに驚きました。展望がすばらしいですね。私は主に下のショップを使っています。天王寺も都会の仲間入りだと嬉しくなります。 下にはパン屋やカフェなとが入りとても便利です。

インドネシア人さん

あべのハルカスが出来て、天王寺方面にへ買い物しに行く事が増えました。私はあべのハルカスのデパ地下が大好きで、行くと必ずデパ地下に行き、おやつの買い出しをします。展望台はまだ登った事がないので、特別な記念日に登って夜景を見に行きたいと思います!

T7843さん

ここの場所はJR和歌山駅前にあり、駅前ですがしっかり駐車場も完備されてます。3階には、エスカレーターから離れてますが隠れカフェ的な喫茶店があります。ここのコーヒーは量が多くておいしいです。パフェも充実していてビックサイズです。是非来店薦めます。

ぱぴこさん

先日、あべのハルカスへ行って来ました☆ ホテルの部屋は55階で、眺めが最高でずっと見ていました♪ 次の日、展望台にいってきましたが、また夜と違う景色で雰囲気も良かったです☆ 一面ガラスなのでいろんな角度から見ることができますよ〜 食事するところも、お土産屋さんもありますよ☆

ぽんちゅさん

なんと地上60階もある日本一高いビルです。エレベーターも56基もあり、高速エレベーターには驚きです。展望台もあり大阪が見渡され眺めは良く絶景です。パインアメのソフトクリームが名物でおすすめです。

波乗りジョニーさん

あべのハスカルは地上300メートルの高層ビルです。大阪に行った時あべのハスカルに登ってみました。予想以上にに混んでいて展望台にたどり着くまで時間が掛かりましたが何とか大阪の夜景を見ることが出来て感動してしまいました。エレベーターの早さにもビックリ!楽しめる施設なので是非行ってみてください。

haさん

近鉄名古屋駅のすぐ隣ですので雨に降られても大丈夫なところです。地下には食料品もあります。どちらかと言うと若者向けの服が揃っているように思います。アクセサリー類も充実していますからこちらは年齢層は関係なく買い物できると思います。

L5789さん

近鉄名古屋駅の改札を出て、そのままエスカレーターに乗れば、そこがパッセです。 自分がよく利用するのは8階の星野書店と9階のタワーレコードです。 どちらも1フロアほとんどを使っていて、とても広い店舗です。 CD、DVD、漫画と、欲しくなったら大概パッセで手に入れる事ができます♪

やっしさん

この前初めて最上階の展望台に行ってきました。エレベーターも気持ちがいいぐらい早く一瞬で最上階までつきました。日本一の高さからの景色は素晴らしかったです!お土産も売ってますし、記念に写真もとってもらえますよ!

motomoさん

近鉄名古屋駅直結の百貨店です。 地下にはお惣菜屋さん、餃子屋さん、スイーツ、パンなどたくさんの店舗があり、毎日賑わっています。 1〜7階までは若者向けの店舗が多く入っています。 中高生に人気のブランドや、88というパンケーキの店舗もあります。 8階は星野書店、9階はタワーレコードが入っています。 9階にのみ用事がある時は地下のパン屋に設置されているエレベーターを使うのが良いです。1〜6階までを通過してくれるので、割と早く着きます。

K9178さん

近鉄パッセは若い女性向けのお店がかなり多く、カジュアルな服を取り扱う店舗が多いのが特徴ですね。また個人的には8階の星野書店と9階のタワーレコードによく行ってました。本もCDもかなり品揃えがよくここに行けば大体買えたのでよく寄ってましたよ。

蒼射 佑助さん

近鉄四日市駅からつながっているので、四日市に行った際に寄ったりします。美味しそうなお総菜やパンが売っていて食品コーナーがお気に入りです。先日、お盆のお供え物を買うためにお菓子系のコーナーに行ったのですが、人がすごく多かったです。和菓子を購入して綺麗にのしもつけてくれました。

ランさん

洋服はいつもまとめて、パッセでお買い物しています。 大好きな洋服屋さんがまとまっているので、どんどん買ってしまいます。 お買い物に疲れても、パンケーキのお店があるので、休憩して、お買い物再開!!という流れです。

ローランさん

近鉄大和西大寺駅前にある百貨店です。 食料品の品揃えがよく、野菜が安いことから、ほぼ毎週行ってます。 高級品から日用品、食料品まで、なんでも揃ってとても便利です。駐車場もかなり広く整備されており、利用しやすいです。らくだカード作れば、駐車料金が1時間無料になります。

Z4678さん

あべのハルカスは、地上300mを誇る高層ビルで、日本一の高さでもあります。最上階には展望台があり、全方向の景色を見ることが出来ます。ガラス張りの床もあるので、度胸試しにいかがでしょうか。カフェもあり、景色を見ながら食事も出来ます。

M4226さん

滋賀県では、数少ないデパートで建築当時はかなり期待しましたが、建物の外観が期待していたより地味な感じでしたので少しがっかりした記憶があります。ですが、草津駅周辺の発展にかなり寄与していると思います。

E8220さん

あべのハルカスがオープンした時にも行きました。当時はとても混雑してましたが、現在はそうでもないです。近鉄百貨店になりますので、有名なブランドのが数多く入っててショッピングも楽しめます。

R8456さん

結婚25周年に夫婦で大阪旅行へ出かけ、大阪の名所を巡る中であべのハルカスへも行きました。駅から歩いて行ける距離にあり、ビルの高さに驚きながら、最上階へ行くのにエレベーターと途中からエスカレーターで上りました。最上階のフロアは広くて360度見渡せて圧巻でした。屋外にも出られておもしろかったです。

ウィナーーーさん

近鉄 布施駅の真下にありご進物など購入する場合は途中下車も出来るので大変便利です。百貨店というよりは高級専門店が集まったモールという感じで気取らないところがいいですね。

L6915さん

和歌山の百貨店といえば、近鉄百貨店です。近鉄百貨店では食料品はもちろん、婦人服、紳士服、化粧品、ブランドのものが勢ぞろいです。バーゲン時にはお買い求めやすいお値段になっていて、ついつい買ってしまいます。駐車場は立体駐車場か、けやき大通りの地下駐車場に入れるとサービス券が発行されますよ。

TTさん

全体的に若者向けで、安い服や靴が販売されています。どの階も活気があって、見ていて楽しいです。名古屋のオシャレが凝縮されているデパートなので、一度は足を運んで欲しいです。

I4683さん

近鉄百貨店生駒店は、奈良県に有ります近鉄生駒駅に隣接した百貨店です!店内には、様々な複合施設が有り、子供から大人まで幅広い層が楽しみ、お買い物出来ます! 奈良県の生駒市にお越しの際は、是非一度近鉄百貨店生駒店に足を運んでみてはいかがでしょうか!

YUJIさん

大阪在住の従姉妹と行ってきました! 流石日本一のビルと言われるだけあって、展望フロアからは素晴らしい景色が見れました。 伊勢物語の一節から名付けられたという、「ハルカス」という名前も洒落ていますが、入っている施設も負けじとステキです。 美術館あり、ホテルあり、デパートあり、フードフロアあり、何故か保育園あり、一日中楽しめるのではないでしょうか!

はなはるさん

化粧品から服までほしいものが何でも揃います。 化粧品販売のスタッフさんがいつも親切にしてくれます。 地下には美味しいお惣菜も販売していて便利ですね。 週末はたくさんの人で賑わっていますよ。

サキさん

大阪へ遊びに行ったときにあべのハルカスに登ってきました。登ったといっても展望階へはすごい行列が出来ていたので、エレベータでちょっと上まで行っただけですが。。でも通天閣や大阪の夜景が一望できてとてもきれいでした。次回はぜひ展望エリアまで行ってみたいです。下から見上げるとさすが日本一といったところです。

tentenさん

近鉄四日市は食料品から化粧品、服や靴までなんでもそろっています。 化粧品のブランドも沢山入っているし自分にあったファンデーションの色も機械で選んでくれましたよ。 お気に入りの靴のショップが入っているのでよく利用させて頂いています。

teaさん

近鉄百貨店本店が入るビル。 西日本一の高さを誇る「あべのハルカス」は、買い物だけじゃなく、観光に訪れる人にも人気です。 展望台からは大阪〜神戸市内を一望でき、天気のいい日は明石海峡大橋も見ることができます。もちろん夜景はとってもきれい。 とても高いので、近くにある「通天閣タワー」が小さくみえますよ。一度は登ってみる価値ありです。

S8722さん

あべのハルカスは高さ300メートルを超える日本で一番高い高層複合ビルで、ハルカスは「伊勢物語」の一節「晴るかす」から名づけられました。ビルの中には美術館や屋上庭園もあり、ショッピング以外も十分楽しめる施設です。ただ、私がもっとも感動したのはその高さから見る地上の眺めでした。まさに高い、凄いという感じです。

Z8297さん

初めてあべのハルカスに行きましたが、とりあえず高かったです。 建物は新しくてきれいでした。 展望台から見える景色はとっても綺麗でした。 キラキラ輝く夜景は1度見るべきです。

ダッフィ♪さん

絶景が広がる展望台は、絶対に行った方が良いオススメスポットです。私は昼間に行ったのですが、夜景も綺麗だと思うのでもう一度行きたいです。エレベーターの中でも、イルミネーションの演出があり楽しめます。キャラクターの「あべのべあ」もいたる所にいて可愛いですよ!

U1598さん

名駅直結の洋服やアクセサリーのお店がたくさん入ったデパートです。主に10〜20代向けの女性もの専門店が多いので、男性はなかなか利用する機会がありませんが、上に星野書店とタワーレコードがありますのでそちらは多く利用しております。 その他、食べ物屋さんも入っているのでそちらの利用もあります。

きみのためならしさん

日本一高いビルです。高速のエレベーターにも驚きです。流石に眺めは良いです。展望フロアからエスカレーターで1フロア降りると土産物店と喫茶コーナーがあります。パインアメのソフトクリームが名物らしく美味しかったです。値段も比較的良心的でした。

G8360さん

ついに初めてあべのハルカスへ行って来ました。 ハルカスの展望台60階までエレベーターで行きましたが、展望台まで昇るまでも早くあっという間に着きました。 展望台での眺めはとても優雅で大阪市内を見渡せます。 また夜の大阪の夜景を見ることができまだ行ったことない方はぜひ行ってみてください。

TMさん

あべのハルカスから見る大阪の街は絶景ですよ。 それにエレベーターのは速さにもビックリさせられます。 展望台にはお金を払わないと行けないですが無料でもある程度の高さまでは行けるのでそこからの景色でも綺麗ですよ。

I3852さん

阿倍野ハルカスの展望台の夜景おすすめです♪ 平日の夜に行きましたが、混雑していることなく落ち着いて楽しむことができました! また、カップルが多かったです。 エレベーターに乗ってから早く展望台につき、雰囲気も良い!

でーちゃんさん

雨の日でも塗れずにいくことのできる駅に直結した近鉄百貨店♪たくさんのブランドが入っており、幅広い年代の方がご利用なさっています。混雑しているイメージはないので、落ち着いた雰囲気でお買い物をされたい方にはおすすめかもしれません★

でーちゃんさん

近鉄オススメはやはりデパ地下。 特に食品売り場。お魚の新鮮度は抜群ですよ。 朝じめの鮮魚は歯ごたえも抜群地元産尚引かれます。 特に目でわかるようにシールが貼ってあるのも憎いアピールですね

L9967さん

名鉄名古屋駅近くのパッセさんは、娘のお気に入りのお店です。 客層は主に10代〜20代といった感じでしょうか。 娘に連れられて行ってきましたが、若いファッションに興味がある女の子達が目を輝かせていました。

J1574さん

橿原市民ならみんなが知ってる、近鉄百貨店。近鉄大和八木駅横にあるので立ち寄りやすい好立地にあります。 定期的に物産展を開いてくれており、北は北海道南は沖縄まで地域の物産展を催してくれます。駅弁や地域の特産品を橿原市内で購入できて助かります。

B9173さん

大阪市阿倍野にあります 天王寺駅からすぐ近くのあべのハルカス。 さっそく展望台に登ってみたのですが、 素晴らしい景色が一望できて感動しました! ホテルや美術館など、 ショッピング施設や食事処も沢山あるので、 一日中楽しむことができ大満足でした☆

Yuki.Sさん

昔から、近鉄百貨店と言えば上本町にある此方を言う方が多くいらっしゃいます。それ程、大阪では根付いおり、待ち合わせや目印になっています。駅に直結しているので大変便利で雨天の買い物も足元や傘を気にしなくて良いので有り難いです。

Voxさん

建物の高さだけでも話題性が有るアベノハルカス内の複合施設の一つとして、近畿の代表格とも言える近鉄百貨店が有ります。老若男女を問わず、いつも買い物客が多いです。ついつい、すれ違う人が持っている馴染み有る手提げ紙袋の大きさに目がいきます。

Voxさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画