百貨店[デパート]
■名古屋市中区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のパルコ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のパルコに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿960件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全960

福岡県福岡市中央区天神に位置する、福岡パルコです。西鉄線と地下鉄福岡空港線の駅から直結で行くことができる駅ビルになっています。地下2階から8階まである大型のショッピング施設です。飲食店から雑貨屋、古着屋など様々な店舗が入っているため、幅広い世代のお客様に愛されています。駅からだけでなく、福岡の中心部に位置する天神地下街から直結で行くことができるのも魅力の一つです。地下には有料の駐車場もあるため、電車やバスなどの公共の交通手段だけでなく、車や自転車でも行くことができ、とても便利がいいです。中では常設の店舗だけでなく、ポップアップやその期間限定のお店も出ているため、常に変化を楽しめる施設です。特に10代から20代の若い世代のお客様が多い印象で、ショッピングからカフェなど長時間楽しむことができる施設なので、パルコを目的に天神を訪れる方も多くいます。営業時間は朝の10:00から夜の20:00までと少し短めです。トイレがほぼ全ての階に設置されていますが、とても清潔感があり、女性の化粧室も鏡の台数が多く、駅ビルですが並ぶことなく利用することができます。また、地下には居酒屋も並んでいて、早い時間からハッピーアワーという安い値段で楽しむことができるので、どの時間帯もサラリーマンで賑わっています。一年中、ほぼ休みなしで空いているので、ぜひ行ってみてください!上の階には、スイーツパラダイスや子犬カフェなど、SNS映えする施設も入っているため、とてもおすすめです。店舗数もかなり多く、150店舗ほど入っています。店舗の変更や、期間限定のものも多いので、行きたいお店がある場合は、公式ホームページで確認してみてください。全ての階に、フロアマップがあります。階段だけでなくエスカレーター、エレベーターが全ての階に止まります。エスカレーターとエレベーターは休日にはお客様が多いため少し待ち時間が発生する可能性があります。

中村さん

こちらは広島県広島市中区新天地にある「広島パルコ新館」です。中は綺麗です。入り口にフロアマップがあるので何階に何があるかわかりやすいです。また利用したいです。ショップが沢山入ってるのもいいです。

tktkさん

仙台駅から徒歩で2分、仙台パルコになります。ここにはショッピングモール並にお店が広がっていて楽しく過ごせます。特に6階、7階にはポケモンセンター、ガンダムベースと東北にはここしかない施設があります。ぜひ一度でいいから行ってみてください。

ばななみるくさん

名古屋市営地下鉄、栄駅から徒歩10分くらいにあるファッションビルです。 紳士、婦人服などお店や文具や家具のお店もあります。 名古屋で一番の繁華街にあるのでとてもオシャレなお店です。

A4114さん

池袋PARCO(パルコ)は、東京都豊島区南池袋1丁目28-2に位置しています。このショッピングモールは、ファッション、ビューティー、グッズ、レストランなど多彩なショップが揃っています。以下はいくつかの特徴的なショップと営業時間です。 本館とP’PARCOの両方で11:00〜21:00まで営業しています。レストランや旅行などのサービス店舗の営業時間は異なる場合があります。 本館:地下2階から地上8階まであり、1969年にオープンしました。さまざまなブランドやアイテムを取り扱うショップが集まっています。 P’PARCO:6階にはタワーレコード、7階にはイシバシ楽器があります。 ビューティー&クリニック&バラエティ/レストラン:6階にはメンズ&レディスファッションとバラエティ、カフェがあります。 レストラン:7階には牛たん焼き仙台辺見、ひつまぶし名古屋備長、CUCINA ROMANA Papi、マルモキッチン、吾照里などがあります。各階ごとにショップを探すことができます。 池袋PARCOで人気のあるブランドやアイテムの一部ですが人気なのが揃っています! タワーレコード:音楽ファンに愛されるレコードショップで、音楽アイテムを取り扱っています。 ビューティー&クリニック&バラエティ/レストラン:美容やクリニック、バラエティグッズ、レストランが集まるフロアです。 牛たん焼き 仙台辺見:仙台名物の美味しい牛たん焼きを楽しめるレストランです。 カラクル:ファッションアイテムを取り扱うショップで、新作やトレンドアイテムが揃っています。 ユナイテッドアローズ:洗練されたファッションアイテムを提供するブランドです。 他にも個性豊かなショップが入っており、さまざまなアイテムを楽しめます。ぜひ訪れて、お気に入りのブランドやアイテムを見つけてください!

コースケさん

芸人やアニメやアイドルなどたくさんの展示会をやってるのでよく行きます。 特に芸人様の展示は絶対行ってます。 待ち時間とかの整理も良いのでスムーズに入場できます 楽しい所なので自分が好む展示会があったらまた行こうと思います。

フリスク佐々木さん

西武池袋線「ひばりヶ丘」駅南口、隣接のひばりヶ丘PARCO。百貨店として業種さまざまなテナントが入っています。駅近ですが、車での来店も大丈夫で、地下2階に駐車場の用意もあります。 「1店舗でのお買上げ2,000円(税込)以上で駐車料金1時間無料、4,000円(税込)以上で駐車料金2時間無料」安心してお買い物に来れますね。レストランも充実、是非お試しあれ

hidexさん

大阪出身で愛知の豊田市に住んでますが、名古屋まで出た時は必ずパルコに寄ります。洋服やアクセサリーを購入したりウインドウショッピングなどを楽しみます。歩くのに疲れたら上の階にあるレストランやカフェで時間を潰す。1日中遊べます。

しゅんらくさん

久しぶりにパルコ静岡に行ってきました。やはり静岡駅周辺に行くとパルコに自然と入りたくなってしまいます。パルコ静岡は現在は10時から20時までの営業時間でした。日曜のお昼に行ったので沢山のお客さんがいましたね。基本的に若い人達が多い傾向にありました。アパレルや雑貨、書店にオシャレな飲食店など本当に様々なジャンルが入っていて、見ていて飽きない空間でした。また最近の流行りの古着屋さんなども入っていてここにくればなんでも揃うんじゃないかと思いましたね。また何年経っても清潔感のある内装でトイレなども凄く綺麗で好感が持てました。こういった細部にも清掃が行き届いているとまた行きたくなりますね。また、屋上では期間限定でビアガーデンが開催されています(6/9〜10/9)。マチソラBBQビアガーデンと言うらしいです。次はそちらの方にも行きたいなと思います。屋上なので静岡の街を見ながらBBQをして飲むお酒は最高ですね!楽しみです。

MKさん

池袋駅直結の商業施設PARCOです。ピーダッシュPARCOは池袋駅東口徒歩1分です。 少しだけ現在のショップを紹介します。 B1 ・リエンダ ・ROYAL PARTY ・ROJITA ・SLY ・スパイラルガール ・R&E ・GYDA B2 ・ダイアナ ・ウィルセレクション ・AMPHI ・サマンサタバサ ・サマンサベガ ・SNIDEL ・FREES MART 地下は女性向きのファッションが取り揃えられています。流行によりお店も変わっていますね。 1階はバラエティフードフロアと展示してありました。 次はレストラン、お食事を紹介します。 7階 眼科や歯科などクリニックも入っている階です。その中のご飯屋さんは ・牛タン焼き 仙台辺見 ・銀座洋食 三笠會館 ・コンマティー ・東京純豆腐 ・マルモキッチン ・洋麺屋 五右衛門 お腹が空くラインナップばかりですね。 8階 ・atariCAFE&ダイニング ・韓国家庭料理 吾照里 ・じげもんちゃんぽん ・タイ、サバイ ・茶薫小籠包 ・とんかつ和幸 ・博多もつ鍋 おおやま ・ハワイアンダイナー、ハナオカフェ ・ひつまぶし名古屋備長 ・ローストビーフとハンバーグYOSHIMI ・和食、酒、えん 知らないお店もたくさんありました。やはり都心ですからオシャレなラインナップですね。行ってみる価値はありそうです^ ^ 屋上にあるコリアンバーベキュービアガーデンいけぶくろは4月18日からオープンしているビアガーデンです。 営業時間は平日16:00〜22:30 土日祝日は12:00〜22:30 雨天により営業中止の場合があるようなので、行かれる前にはホープページで確認した方がいいと思います。 こちらのビアガーデンは10月11日までやっています。暖かくなってきたので皆んなで盛り上がる季節になってきました♪ぜひお友達や家族で出掛けてみてください。 PARCOの営業時間は11:00から21:00になり、レストランは最大23:00までどの事です。行けにお越しの際は駅前直結なので満喫して下さい!

ふじこさん

1階にあるアップルパイのお店が好きで、よく通っています。アップルパイ好きの娘の一押しはダッチ クランブルという商品です。同じ1階にあるパン屋さんもよく行きます。ここのお勧めはあんパンです。

marronさん

私自身、先日の旅行の際にこちらのパルコを利用させて頂きました。おしゃれな店舗が多く、とても楽しかったです。仙台での観光の際、これからも引き続き利用させて頂きたいと思います!

jyondavisさん

地下鉄天神駅から徒歩で行けて、西鉄天神駅からも直結で行けるので、とても便利な場所です。普通のショッピングセンターでは、見ないブランドを多く扱っているのでよく行きます。

おむらいすさん

今日は名古屋のPARCOに買い物に行きました。南館、東館、西館と3つに分かれていてとっても迷子りました。季節のドリンクを飲みたかったのでスターバックスでストロベリーフラペチーノを頼み飲みました!とっても美味しく定員さんもどんなカスタマイズがおすすめかまで教えてくれました!

みっちゃんさん

こちらは湘南新宿ライン池袋駅から出てすぐのところにあるパルコです。とても若者の利用者が多い印象で、駅も近く、洋服がリーズナブルに購入できるので良く利用しています。

Umihitoさん

広島パルコは、広島県広島市中区にある大型ショッピングセンターです。広島駅から徒歩圏内に位置し、交通の便が良いため、多くの人々が訪れます。また、周辺には広島県庁や広島市役所、広島県立美術館など、観光スポットも多数あり、観光客にも人気です。 1970年に開業し、2019年には大規模なリニューアルを実施し、より魅力的なショッピングスポットに生まれ変わりました。 地下1階から地上9階まで、約200のテナントが入居しています。その中には、洋服、アクセサリー、靴、化粧品、家具、家電製品、食品など、様々な商品を取り扱うお店が揃っています。また、書店、ハンドメイド雑貨ショップ、フードコート、レストラン、カフェなど、多彩な施設も充実しており、様々な年齢層の方に楽しんでいただけます。 広島パルコには、地下1階に「フードマーケット」と呼ばれるフードコートエリアがあります。ここでは、広島県内の名物グルメや、全国的に有名な料理を味わうことができます。また、地下1階から地上4階にかけてのフロアには、衣料品や化粧品、雑貨などを扱うファッションエリアがあります。ここでは、人気ブランドから、日本の伝統的なアパレルブランドまで、様々なショップが軒を連ねています。上層階には、レストランやカフェが集まる「グルメエリア」があります。ここでは、地元の食材を使った料理や、外国料理、様々な種類のカフェメニューが楽しめます。また、9階には映画館もあり、一日中楽しめる施設として人気です。年間を通じて様々なイベントが開催されており、賑やかな雰囲気が漂います。例えば、クリスマスやバレンタインデーには、イルミネーションが施され、特別な限定商品やイベントが催されます。また、ファッションショーなどのイベントも開催され、話題を呼んでいます。 パルコは、若者向けのファッションアイテムを扱うことで有名です。しかし、中高年層向けの衣料品や雑貨を取り扱うお店もあり、幅広い世代に対応しています。さらに、家電量販店やアミューズメント施設も併設されており、一日中楽しめる施設です。

白砂さん

名古屋パルコ南館 中は明るく綺麗な所です。色々と魅力的な商品があり時間を忘れて歩きまわっりました。一見、若者向けかなとも思われるかもしれませんが、意外にも年配の方もいて幅広い年齢層に向けた商品を取り揃えている印象を受けました。

ブラックコーヒーさん

こちらのPARCOは松本駅から徒歩で行ける距離にあります。松本市内では比較的大きいショッピングモールとなっており、休みの日はとても賑わっています。1階から5階まであり、色々なお店が入っています。地下一階にはGUが入っています。松本市でGUといえばPARCOのGUになります。一階にはGODIVAや蕎麦屋さん、レストランが入っています。買い物の休憩がてらにご飯を食べることも出来てとてもおすすめです。

kkさん

池袋駅の西武百貨店の近くにある池袋パルコです。若い人向けのファッションブランドショップがたくさん入っているショッピングビルです。飲食店も入っているので、ショッピング帰りにここで食事して帰っています。

Q5711さん

名古屋市中区矢場町駅直通の名古屋パルコの西館です。駅直通なので非常に交通の便がよく、東、西、南の三棟で構成されているので非常に店も多いです。西館は主にファッションとレストラン、カフェなどが多く入っています。

ゆんたさん

松本駅近くのショッピングモール。専門店がいくつも入っており、見ているだけでも楽しいのでよく利用しています。特にアニメイトやヴィレッジヴァンガードが好きでよく見るのですが、アニメイトの品揃えがもう少し増えたら嬉しいなと感じます。

Cosmosさん

静岡県静岡市葵区紺屋町にあるショッピングモールです。中でも3階にあるモフアニマルカフェでは飲み物を飲みながら猫やフェレットなどの動物と触れ合える場所です。触れるのはもちろん、おやつをあげる事もできて好きな方には堪らないカフェです。

V.n.rooijさん

京王線調布駅降りて右側すぐにあります。駅から徒歩2分で8階建てのデパートです。服屋から薬局、雑貨屋、食事処まであります。子供から大人まで必要なものと出会える場所です。

61324さん

松本駅の近くにあるデパートです。松本の中心地にあり多くの人で休日などは混み合っています。アパレル店だけではなく様々な店舗が入っています。冬には巨大なツリーも飾られています。

Aさん

愛知県名古屋市中区にあるショッピングセンターの「名古屋パルコ」の西館です。アクセスは、名古屋市営地下鉄の名城線「矢場町駅」の出口出てすぐのところにあるため、電車でのアクセスがオススメです。車でお越しの場合でも、パルコ専用の駐車場に加え、周辺にも契約駐車場があるため、安心して利用ができます。ただ、休日は多くの来客数のため駐車場が満車のことも多々あるため、公共交通機関でのアクセスがオススメです。メイン玄関は矢場町の交差点の角地にあり、1,2階吹き抜けほどの高さのあるピロティ形式のため、分かりやすいと思います。外観は、シルバー調のカラーリングに曲面のある形状のため、目立っており見つけやすいと思います。地下一階には、有名雑貨店や飲食店が多く入っており、若者に人気のフロアです。1階から6階までは、メンズ、レディスのファッション系のお店が数多く立ち並んでいます。また、7,8階にはレストラン街となっており、寿司やトンカツなどの和食店から、パスタ、カレー屋などの洋食店まで様々な飲食店が入っております。共用のイートインスペースもあるため、席の心配をすることなく、ランチやディナーを楽しむことができます。8階の一部には、スポーツクラブが入っており、本格的な機器、設備が揃っている充実したスポーツジムとなっています。ジムだけでなく、フィットネスやプールまで完備されており、様々な運動を行うことが出来るオススメの施設です。9階から11階まではホテル施設が入っています。シングルルームとツイルルームかメインのホテルとなっており、和室形式のお部屋も用意されています。栄の中心街であるパルコの一部に入っているホテルのため、朝からショッピングに集中出来る便利な立地のホテルだと思います。メイン玄関のピロティスペースでは、季節によってはイベントなども開催されているため、何度行っても飽きることはありません。是非お立ち寄りください。

K5303さん

今回紹介するのは松本駅バス停の向かいにある商業施設松本パルコさんです。最近パルコでは沖縄物産展をやっております。そこで私はちんすこうなどを買いましたが、長野でも沖縄を楽しむことができ、とても新鮮な気持ちになりました。二階では周年祭と言う形で6月6日から6月23日セールをやってるところもあったりとすごく活気があるお店が多かったと感じます。この時期になるとサマーセールなど大変安くお買い求めができる商品が取り揃えているそうなので私も少しばかり見にいこうと思いました。日曜日に行ったこともありパルコ以外にもイオンなどたくさんの商業施設がある中パルコさんも凄く混んでいて早めに行くことをお勧めいたします。欲しい商品やたくさんの他の店でないものが売ってますので行く価値はとてもあると思いました。駅地下でもありわたし的には個々の1階にあるゴディバのチョコレートがとても好きなのでぜひ買ってみてはどうでしょうか。

C0716さん

ここは地下鉄の矢場町駅から直結していて、雨の日でも外を歩く必要が無いので便利です。パルコ西館にはメンズとレディースのお店がたくさんあります。7階8階には飲食店街もあり終日問わずたくさんの人がいます。

Misatoさん

仙台パルコさんは仙台駅西口から始まるアーケード街の入り口にある好立地の施設です。ファッション、インテリア雑貨などお洒落なショップばかりで流行り始めのアイテムは高い確率で見る事が出来てます。レストランも和洋中、スイーツと全て揃っているので、何か食べたい時はとりあえずパルコへ行けばOKです。

Y60491さん

西鉄福岡駅から徒歩5分のところにあるショッピングモールになります。 店内には化粧品コーナーやファッションコーナーがありとても便利がいいです。天神を訪れた際はぜひ行ってみてください

rairaiさん

JR池袋駅直通の商業施設、池袋パルコ。 8階建てでファッションブランド、雑貨屋、飲食店が並んでおります。 週末には、家族連れなどで賑わっております。 また、服を買う際に他店と比べられる為、便利です。

ジェニファーさん

JR浦和駅から歩いで直ぐの所に浦和パルコさんがあります。地下1階から地上7階まであり、スーパーやアパレルショップや映画館などたくさんの施設が揃っています。夜10:00まで営業しているので平日でも仕事帰りにショッピングが楽しめますよ。

ドレ美☆ミさん

中央通り沿いにある、広島パルコ新館です。 隣りの旧館オープンの7年後、2001年にオープンしたファッションビルです。 旧館と比べると、ヨーロッパ等のインポート物を取り扱うセレクトショップも複数あり、やや大人向けだったり、服以外のテナント比率も多くなっています。

ごんさん

広島本通り商店街と並木通りの交差する場所にある、広島パルコです。 色々なアパレルショップが入るファッションビルで、百貨店より少しお安めな若者向けのブランドが集まっています。 地下には提携駐車場があり、駐車場代の割引も受けられるので、車で行くにも便利です。

ごんさん

JR浦和駅東口にある商業施設です。 トレンドのアパレル、ジュエリーショップをはじめ、ニトリや無印良品等の日用品等幅広い品揃えとなっています。駅から徒歩2.3分で場所も一目で分かるので訪れやすく何度も利用しています。

YOPIMAさん

ここは、百貨店になります。沢山のセレクトショップが入っていますよ。雑貨屋さんや服飾屋さんなどが沢山入っています。店員さんもとても親切丁寧に対応してしてくれます。皆さんもも買い物にに是非ご利用下さい。

D5274さん

パルコへは昔から行っています。 私は他県に住んでいるのですが、若い頃から買い物と言えばパルコと言うくらいパルコとよく行きました。ショッピングセンターですので、もしろん何でも売れているのですが、若者が多く集まる場所でもあるので賑わっています。 また、パルコ周辺のアーケード内にも多様なお店があるので、とても充実した買い物ができますよ。

はちみつさん

愛知県名古屋市中区栄三丁目にある有名な大型デパートです。東館以外にも西館や南館など建物がほかにもあり、東館と同様にたくさんのお店が出店しています。特に東館は地下1階から地上11階まであり、ファッションからレストラン、タワーレコードに至るまで、洗練されたお店が並んでいる印象です。  営業時間は物販が11時から20時、レストランが11時から22時半までになります。営業時間もかなり長いので、仕事帰りのサラリーマンなど、普段は仕事がある人でも気軽に利用することができます。  店内は洗練された雰囲気で、清掃もしっかりとされており、かなり綺麗です。接客してくれる店員さんも愛想がよく、接客も丁寧で、わからないことがあれば何でも教えてくれます。  私はよく栄に遊びに行ったときに利用していますが、いつ行ってもお客さんで賑わっている印象です。タワーレコードも学生の頃よくいっていたのでまた近くに寄ったら行ってみたいと思います。

Koheiさん

仙台駅を出てすぐに位置していて利用しやすいのもそうですが、 立体駐車場も完備されているので車でのショッピングにも便利です。 小さい子供用のベビーカートも用意されていたので お子さま連れのショッピングにも快適だと思います。

saiさん

市電立町駅から徒歩5分の場所にありますパルコ新館。無印良品、スターバックス、FRANC・FRANCなどお気に入りのお店があります。インテリアに興味がある人はお勧めの場所です。

マトラッセさん

「浦和パルコ」は、埼玉県さいたま市浦和にある商業施設です。場所もJR浦和駅の東側すぐのところに有ります。1,2F部分もリニューアルしていますね。浦和レッズイベントもやってますよ。

Youさん

地下には生鮮品も取り扱うスーパー、地上はなんでも揃う複合施設として近隣の人からはなくてはならない施設です!駅前ということで電車でくる人もいますが、駐車場完備なので車で来る方が便利です!

F7601さん

西武池袋線のひばりヶ丘駅前にあるので非常にアクセスが良く便利です!駅前で一番目立っている複合施設です!アパレルから喫茶店まであり、1日遊べます!駐車場もあるので車で来れるのもいいですね!

F7601さん

大人気の名古屋パルコ東館!地下鉄と直結しているので、天気を気にせず、若い頃はよく遊びに行っていました!ただ、年齢層は比較的若いので、今は少し遠慮気味に来店しています!他の館と比べると少し売り場面積が小さいように感じますが、人気のショップがいくつか入っているので、一日中楽しめます!

一期一会さん

松本市の「松本パルコ」は、松本市の繁華街の中心に位置しています。 店内はブランドショップや、有名は飲食店が出店していますよ。 また、最上階は美術館となってますので、休日にゆっくりするのも良いですね。

J3814さん

西武池袋線ひばりヶ丘駅前にある百貨店になりますね。南口を降りてロータリー右手にあるのがPARCOになります。駅から徒歩1分の立地なので、非常に便利に利用させていただいてます。

W5242さん

地下鉄名城線の矢場町駅直結で行けるショッピングモールです。アパレル、本屋、楽器屋、画材屋、レコード店と様々なお店が入っており便利です。飲食店も充実しているのでよく利用します。

ねねん★さん

仙台パルコは仙台のランドマーク的な存在です。場所はJR仙台駅の真横にあります。改札を出て1分もしない距離です。もし雨が降っていたら、駅構内からペデストリアンデッキに出てから仙台パルコに入ると一瞬だけ濡れる可能性がありますが、本当にほんの一瞬です。そのくらい近いです。一瞬も濡れたくない・・・という時は改札を出たら1階へ下りて外へ出るとペデストリアンデッキの真下なので濡れずに仙台パルコへ入ることもできます。仙台市営地下鉄を利用する方はこちらからの利用が便利かと思います。仙台パルコの入り口は季節に合わせて装飾がされていたりするので、季節を感じることもできます。特に、クリスマスには大きなクリスマスツリーが2階の入り口前に設置されます。毎年違うツリーで楽しみです。パルコのツリーをみるともうそんな季節か〜今年もそろそろ終わりかななんて思ったりもします。仙台パルコにはさまざまなお店が入っています。その中でも服飾系と飲食系が多いかなと思います。若いころはお洋服は仙台パルコで買うことが多かったです。特に買う予定がなくてもウィンドウショッピングをしているだけでも楽しかったのでよく行っていました。仙台パルコはフロアによってショップの対象年齢が分かれているような感じですが、10代からシニア世代までお買い物を楽しむことができると思います。10代と言いましたが、ベビー用品店などもあるので、赤ちゃんから楽しめますね。最近ではお洋服などの買い物の利用はもちろんですが、食事で利用する事も多いです。一番上の階がレストランフロアになっていて、お寿司・パスタ・焼肉・韓国料理・カフェなど・・・いろいろなお店が入っています。何を食べようか迷ったらとりあえず仙台パルコに行って考えようって感じです。このフロアは大きなガラス窓になっているので仙台駅前を上から眺めることもできます。晴れている日は特に気持ちが良いのでおススメです。それから、仙台パルコのエレベーターはとても広いので、ベビーカーをおしていても乗りやすいのも良いポイントです。

G4493さん

市電八丁堀駅から徒歩5分の場所にあります。待ち合わせの場所として人気のパルコ。私はパルコの中にあるFrancfrancや無印良品でいつもお買い物しています。時々特設されたお店やイベントがあるので楽しく買い物してます。

マトラッセさん

浦和パルコは「浦和駅」下車 徒歩2分のところにあります。 駅降りて直ぐ側にありますのでわかりやすいです。 店内は広々としていて、色々なジャンルのお店が入っていて、いつも賑わっています。 分からないことがあればインフォメーションカウンターで親切に教えてくれるのでまた行きたいです!

I1277さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画