地下街からそのまま行けるので、立ち寄りやすく便利です。また、様々なブランドの取り扱いがあるので、買い物もとても楽しいですよ。地下にあるスイーツが美味しく、地下はお客さんも多く賑わっています。
ケイスケさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
251~300件を表示 / 全960件
地下街からそのまま行けるので、立ち寄りやすく便利です。また、様々なブランドの取り扱いがあるので、買い物もとても楽しいですよ。地下にあるスイーツが美味しく、地下はお客さんも多く賑わっています。
ケイスケさん
「三越日本橋本店」へは、日本橋周辺を散策している時に立ち寄りました。この辺りの町並みは新旧入り混じっている感じで、老舗の雰囲気のある建物や、最近の建築デザインになっている所もあって散策も楽しいですね。三越も本館と新館で雰囲気が異なりますね!
Youさん
銀座にある三越。買い物へ銀座へ行った際に立ち寄りました。一階フロアに、日傘コーナーがあり、気になった傘を発見!!少々高値ではありましたが、母へのプレゼントとして購入。良い買い物ができ大満足です^_^ そして、地下の食品コーナーへ.. デザートや、お惣菜、お弁当、すごい数の店舗で目移りしてしまいますね〜 お土産にも最適です!
ゴルゴさん
香川のデパートと言えば、高松三越で、小さい頃からよく利用していました。昔は今ほど大きくなく、一店舗のみで、現在は増設して、旧店舗と新店舗があります。たまに子供向けのイベントも開催しているので、また行きたいと思います。
きいたなづかさん
名古屋市中区にある三越です。 化粧品を購入する際に行くことが多いです。 土日に行くとたくさんの女性客で賑わっています。 地下には食料品があり、お惣菜や、スイーツを買って帰ることもあります。
yuuuuuさん
20代の頃に勤めていた会社が近くだったので、会社帰りにデパ地下によく行ってました。お店の方の接客応対がとても良く、気持ちよく買い物できます。また、贈り物やお土産なども買うにも良いですね。
みいこさん
三越日本橋本店は、20代の頃に銀座で勤めてた時近くだったので、よく行きました。お昼時にはお弁当を買いに行ったり、会社帰りにもデザートを探しに行ったり、デパ地下が多かったですが楽しかったです。
みいこさん
地下鉄東山線星ヶ丘駅付近にある三越です。駐車場もありますが、地下鉄から直結しているので電車で行くのをおすすめします。星が丘という立地と、雨の日でも傘いらずで行けるというアクセス面での好条件のおかげか、とてもにぎわっている印象を受けます。栄店よりはコンパクトですが、栄から遠い人にとっては大変便利なのではないでしょうか。お店の種類はコスメ系やファッション系、食料品、飲食店などなど、実に充実したラインナップです。特にレディース売り場は3階と4階に分かれており、女性にとってはたくさん見比べることができて嬉しいです。食料品売り場では、良質な食材がかなりお手ごろ価格で手に入ることもあり、とてもお買い得です。子供用品の品揃えも良く、たまに8階で子供向けのイベントが開催されたりもするので、子供のいる主婦たちに大人気です。さらには映画劇場もあります。星が丘周辺に他に映画館がないので、ここへ映画を見に来る人も多いです。星が丘に来た際にはぜひ一度立ち寄ってみて下さい。
TKKKNKさん
松山市の中心街の中にある松山三越は、いろんなジャンルのものを提供している百貨店でもありつつ、市内でも数少ないフットサル場の一つでもあります。ショッピングもでき、運動もできる場所なので松山市でも人気の場所です。
I9662さん
場所は京成ユーカリが丘駅からすぐの所にあるユーカリプラザ1階に三越ユーカリか丘店はあります。おもてなしやギフトに役立つ上質な雑貨・食品が揃っています。ビルの中に映画館もあるので映画の帰りによく立ち寄っています。
riyuさん
百貨店に行くだけでも楽しいとは思いますが、なかなか高額の物が多いので、お給料の後に欲しい化粧品や靴を決めておいて、買いに行きます。一か月に一度の自分のご褒美です。 美容部員さんが、丁寧に化粧してくれるとついつい予算オーバーしてしまうのですが、月に一度の楽しみなのでいいかなと思っています。
虹色さん
名古屋市営地下鉄星ヶ丘駅のすぐ近くにあるデパートです。 化粧品を購入する際によく利用します。 栄駅や名古屋駅のデパートまで行かなくても、好きなブランドの化粧品を購入できるので、助かります。
しうさん
僕が、お中元・お歳暮を買うのは大体 こちらの三越です。やはり、三越の包装紙の威力は他県はわかりませんが絶大で老若男女等しく喜ばれます。宝石・ブランド類も充実しており、高価なプレゼントといえば、三越です。大切にしています。
marusannさん
友人の家へ行くための手土産を買いに行ったので、地下の食品売り場で主に土産になりそうなものを探しました。千疋屋などもあり、手土産を選ぶのが大変でした(笑)。今度はじっくり他の階も見てみようと思います。
F5174さん
イーアスつくばの中にある三越です。三越は高級感があって大事な方に贈り物をする時にはよく利用いたします。洋服から小物、靴、食べ物まで豊富な品揃えです。駐車場も無料なのでゆっくり買い物できます。
W7328さん
市内でも数少ない百貨店三越が研究学園駅すぐにあるイーアスつくばの1階にあります。品ぞろえは豊富で、ハイブランドもたくさんあります。私は、プレゼントを選ぶときなどによく使います。小物類やバッグの種類がとても豊富なのでプレゼントが選びやすいです。
Q2656さん
松山三越は品のあるデパートである。お客様が毎日沢山来店している。松山市民から愛され続けるお店だ。駅からも近くて便利である。商品は新しい物が沢山あり、ブランド品も買える。食料品は新鮮な物を扱っており、色々と楽しみながら買い物が出来る。レストランも美味しいお店が沢山入っている。
億万長者・大株主さん
地下鉄栄駅すぐのデパートで、地下鉄を降りてそのまま地上に上がらずに行くことができます。地下1階の食品フロアを抜けると、隣のデパートであるラシックへの連絡通路もあります。地下1階で昔から人気のJohanさんのクロワッサンの量り売りは、香りにつられてつい、買ってしまいます。
X2818さん
大通り駅から少し北側にある百貨店です。地下鉄や路面電車にも近いです。大きくはありませんが百貨店らしい品揃えが凝縮してあります。食料品も充実していて特に三越特有のパンブランドは人気あります。
D3056さん
こちらの福岡三越さんでいつも行くのはデパ地下です。 色々なスイーツや惣菜が並んでいます。 味も厳選されたお店なので、外れがありません。 特にオススメは、ケーキのブルーフォンセ。 何でも美味しく、いつもお客さんが多く、人気ですよ。
kurumeさん
百貨店というものがないつくばに唯一ある三越のショップなので、大切な人への贈り物や高級感のある雑貨や衣服など。珍しいお菓子などが手に入るお店です。何と言っても三越ですから、人にプレゼントするのならここの包みをもらった時はテンション上がりますよね。きっと。
L1817さん
中区栄にある大型デパートの三越です。 三越という名前の通り有名デパートで、専門店が多く並んでいます。衣食住で普段より良いものを求める方、ワンランク高いものを楽しみたい方におススメです。地下鉄栄駅からも直通で行けるため、便利です。
かえるさん
栄のちょうど中心にある三越です。 待ち合わせをするにもちょうど良く、三越のライオンがある入り口の所で良く友達と待ち合わせをしていました。 店内には休憩用のベンチスペースがいくつか設けてあり、買い物途中で腰をかけて休めます。 落ち着いた雰囲気の百貨店です。
O0333さん
三越つくば店さんはイーアスの一階にあります。都内にある三越さんほど大きくはありませんが、終日お土産を買いに来ているお客様で賑わってます。上品なお土産が多いので持っていくと喜ばれます。皆さまもイーアスでお土産を買うときには三越つくば店に行かれてみてはいかがでしょうか?
ゆうたろうさん
東山線星ヶ丘駅直結です。 星ヶ丘という立地のおかげか、デパート全体がとてもお上品で落ち着いた雰囲気です。 主に食の面で行く事が多いですが、地下のお総菜売り場もがやがやしていなくて、とても買い物がしやすいです。
麻雀小僧さん
栄駅から直結なので雨の日でも安心です。 三越はデパ地下で夕飯のお買い物をしたり、物産展などの催事をやっている時によく行きますが、年齢層が高めで落ち着いた雰囲気の中ゆっくり買い物をすることが出来て好きです。 次は北海道物産展とのことで、今からわくわくです。
麻雀小僧さん
銀座の百貨店で有名な三越百貨店は、銀座の交差点に堂々と建つ、老舗のデパートです。入り口のライオンの像が迎えてくれます。一階は婦人もののお店が入っていてとても華やかです。デパートは、いろいろなショップが入っていておもしろいですが、ここの三越は、歴史を感じさせてくれるという点で、ポイントが高いです。
N4402さん
仙台三越では主にお土産物や食品を購入する機会が多いです。 ちょっと高級なお菓子や珍しい食品も売っていますよ。その季節ごとにフェアもやっています。今度の週末にもまた覗きに行こうと思います。場所は定禅寺通り沿いになります。駅からは少し離れますが、とっても素敵なお店です。
F7381さん
仙台三越本館は仙台駅から徒歩10分ほどの場所にあります。広瀬通りより北側に位置します。 とても重厚な造りの建物で立派です。店舗では、洋服・靴・バッグなど色々揃います。私はこちらの店舗で、スーツケースを購入しました。13万と値段は安くないですが、ずっと使えると思い購入しました。店員さんの丁寧な接客にも心打たれました。
F7381さん
みなさんご存知の三越デパートです。つくば店さんは、さすがの品揃えで、買い物が楽しくなります。ブランドから何から全て揃ってますので、安心して買い物が出来ますよー。
xabcxさん
三越日本橋本店新館は、東京メトロ半蔵門線の三越前駅から直結しています。 新館には、食品や靴屋、レストランなど色々なお店が入っています。 新館8階では催事をやっているので、毎週何の催事をやるのか楽しみにしています。
T9659さん
地下鉄銀座駅から地下通路で直結で行けます。 老舗高級デパートの風格があり、外観も内装も高級感があふれています。地下の食品街は広く有名店・老舗店のデリカが出店しており、日本でここだけというお店も多くあります。 8Fイベントスペースでは常に何か催し物が開催されており賑わっています。上階のレストラン街は有名店ばかりでかなり人気があり、ランチ時は大行列になっています。
ホンマンさん
もう皆さんが知っている超有名な老舗デパートである三越。独特な高級感がお店の中に漂っています。歴史のある老舗なのに今の流行にお店の品揃えも工夫してるのが行く度に感じるデパートです。ライオンの像も未だ健在ですよね。
G4446さん
老舗のデパートです。 駅直結なので、利用するのにとても便利です。 有名なパンやさんやチョコレートのお店が入っているので、立ち寄った際は購入します。 お土産に喜ばれるものが沢山売っているので、お勧めです!
S3013さん
エントランス前にあります、ライオンの銅像が印象的な大型デパートです。全国的な百貨店ですので、松山市民はほとんどの方がこちらを利用したことがあるのではないでしょうか。
xabcxさん
名古屋市営地下鉄栄駅地下からそのまま直結で雨にも濡れずお買い物ができます。好きな服屋さんが沢山入っていて、買い物帰りにデパ地下でおいしいお惣菜も買えるのでとても便利です。
イーストさん
仙台で百貨店といえば仙台三越さん。お中元、お歳暮、商品券等はもちろんのこと、知人宅へのお茶菓子等のお土産。夕食用の総菜、質のいいお肉、鮮魚、なんでも揃う仙台三越さんはお気に入りです。
G9879さん
日本橋にある老舗のデパートです。 地下の食料品売り場には全国の名店から 集められた有名なお菓子が買えます。 店内が落ち着いた雰囲気で格式が高く 店員の方も丁寧で上品な接客をして頂けるので、 安心して色々相談できます。
T7775さん
東京都中央区銀座にあります、銀座三越さんは、とても高級感がある老舗のデパートです。わたしも家族で一度訪れたことがありますが、玄関前に銅像がシンボルになっていて良く覚えています。
xabcxさん
福岡県の天神にあります福岡三越さんは、わたしがお気に入りのデパートで、福岡に行った際は必ず訪れて買い物を楽しんでいます。店舗がどこも綺麗で清潔感がありますよー。
xabcxさん
三越大通別館は、大通駅から徒歩1分ほどの場所にあります。平日は仕事終わりに訪れることが多く、いつでもにぎやかな印象です。駅近なこともあり、人通りもある通りなので、買い物をしたあとに、よくこちらの三越前で待ち合わせていました。
バーナBeeさん
三越札幌店は、大通駅からすぐ、札幌駅前通沿いにあります。駐車場も有り◎ とにかくたくさんのブランドショップがはいっており、オシャレをして行きたくなるデパートです。品のよい接客をして貰えるとうれしく、相談にも乗って貰えるので、贈り物を選ぶときは三越へ足を運んでいます。
バーナBeeさん
頂き物のお返しを探しに、地下食品売り場に行きました。 ちょうどホワイトデーが近かったので、洋菓子のお店が限定で出店したりしていて賑わっていました。 近くの提携駐車場に停めたので、2時間まで駐車代も無料で助かりました。
タカKenさん
銀座三越は私の憧れの百貨店で世界が認める銀座のブランド店です。正面入口のライオン像はとても有名です。銀座の百貨店なので外国人の方もとても多いので英語、中国語や韓国で会話できるスタッフに方も多くいるそうです。店内を見て回るだけでも嬉しいです。
S6464さん
名古屋の三越は、中心地の栄にあります。栄駅からも徒歩すぐです。たくさんのテナントが入っており、買い物を存分に楽しむことができます。私は三越カードをもっているので、通常よりお値打ちに買い物することができます。バーバリーブラックレーベルで服を買ったり、地下街で食料品を買ったりします。
おく田の元カノさん
三越名古屋星ヶ丘店は地下鉄東山線星ヶ丘駅から直結しており、雨の日でも気にすることなく買い物に行けます。栄の三越よりコンパクトな作りですが必要なものは買えますし、星ヶ丘という土地柄どこか高級感を感じられるデパートです。
shoreさん
先日、休日に家族で久し振りに行ってきました。 正面玄関にあるライオンの像で有名です。 大事な方に贈り物を、送る時などで利用させていただきます。高級品の品揃えが充実していて他の百貨店で扱っていない商品などあるので、大変便利に利用しています。 隣の、ラシックと3階で繋がっているので雨の日など、濡れる事なく移動できるのも、利便性が良いです。
H9789さん
地下鉄東山線の星が丘駅に直結しており、アクセスが非常に便利です。駐車場も完備されています。この付近では百貨店がないので助かっています。デパ地下をよく利用しています。
N9521さん
名古屋市中区栄にある、老舗のデパート、名古屋三越栄店。 入口のライオンが目印で、待ち合わせしているかたもよく見かけます。高級ブランド店から、日用品まで、品揃えが豊富なデパートです。
R1005さん
三越伊勢崎店はスマーク伊勢崎内にあります。洋服、雑貨、和洋菓子が揃ってます。手土産の購入にはオススメです。和菓子と洋菓子で比べて購入できます。店員さんも丁寧ですので声掛けすると快く対応してくださいます。
西東さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |