
屋上にはオリエンタル中村時代のカンガルーも置いてあります。あのころを懐かしみたい方は屋上へGO!また、デパ地下は刺身が豊富なので、遠征時に部屋呑みする時は必ずここに来ます。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全184件
屋上にはオリエンタル中村時代のカンガルーも置いてあります。あのころを懐かしみたい方は屋上へGO!また、デパ地下は刺身が豊富なので、遠征時に部屋呑みする時は必ずここに来ます。
名古屋市の繁華街である栄のど真ん中にある名古屋三越栄店。三越カードを持っているので、よく立ち寄ります。隣にはラシックもあって、めがねを購入したのでメンテナンスによく行くのでそのついてに三越で買い物をします。時々地下で特別販売もやっているのでめずらしい食べ物を探すのも楽しみです。
名古屋市栄にあります三越。正面入り口のライオン像は待ち合わせに持ってこいの場所です?店内は高級ブランドがギッシリと入っており、一日中買い物が出来ます♪夏にはビアガーデンも開催されるので、とても盛り上がりますよ(^-^)
大学時代に良く行きました。今も変わらず来客数も多い百貨店です。 レイアウトや展示の仕方も見やすく、特に女性に嬉しい婦人靴売り場が、昔からとても充実しているので、靴探しに悩んだらオススメします。
「栄」交差点の南東側の角地に建つ有名デパートです。 ここの地下1階にある「ジョトォ」のお菓子がお気に入りで、栄地区ではココでしか買えないので、しばしば利用します。 地下鉄や市バス、自家用車でもアクセスしやすいので、幅広い年代の買い物客で賑わっています。
栄駅のほど近くにある三越は、栄の地下街から直結しており、休日になると頻繁に訪問します。特にメンズの服飾売り場に伺うのですが、品揃えも多く、ウィンドーショッピングでも大変楽しめます。
栄から直結のデパートです。 地下のグルメはとても充実していて、会社帰りの時間帯でも、品数揃っています。 中でも「ジョアンのミニクロワッサン」は焼きたての時間となると大行列となり、とても人気で、人気なだけあって、とてもおいしいです。
名古屋の人なら誰もが知っている三越です。老舗ならではの風格漂う三越です。 たくさんのブランドショップが入っていて、一日中買い物していられます。 色々見て回るのが楽しいです。 父の日のプレゼントはこちらのゴルフフロアで買いました。 地下1階の食品売場もオススメです。自宅用はもちろんですが、手土産用にしても喜ばれる物が沢山ありますよ。
名古屋三越栄店の6Fにこの間、時計を見に行きました。一生物になるような時計を探しているので、店員さんにアドバイスを求めることが多いのですが、どの店員さんも親身になって相談に乗ってくれて非常に嬉しかったです。近々購入したいと思います。
名古屋人で知らぬ者はいない超有名老舗の百貨店です。入り口前のライオン像は待ち合わせの定番スポット。明らかに若者向けの別館もありますが、だからと言ってこちらが古いかといえばそうではないありません。個人的には9階の子供服売り場をよく利用しています。
名古屋の栄にあるこちらの施設は主に女性向けのファッション店が軒並み並ぶ施設です。 ピーチジョン等の有名下着店からアナスイ等の雑貨、レディースファッションに至るまで多くの店があります。 地下には大型駐車場もありアクセスもいいです。
栄にある大型の百貨店で、フロアは地下2階から9階まであります。屋上には子供用の遊園施設があり、子供も楽しめます。地下1階の食品コーナーも充実していて、おみやげを買って帰るととても喜ばれます。
名古屋市中区栄3丁目に堂々の老舗。 1階のナイキショップに伺いました。 ランニングシューズを探していたのですが購入に至りませんでした。 嫌な顔一つせず、また宜しくお願いしますとスマイル。やはり三越の店員さんは気持ち良い接客でグッドでした。
最近は、名古屋駅周辺で買い物をすることが多かったので、久し振りに栄の三越へ行きました。 歴史があるはずなのに、内装が綺麗に改修されていて全然古さを感じさせませんでした。 敷居の高いデパートというイメージはありません。 親戚の就職祝いに、5階の紳士服売り場でネクタイを購入しました。 買い物の合間に3階の「アフタヌーンティー」でお茶をして、地下1階の「ベーグル&ベーグル」で、うちへのおやつを買って、とても楽しめました。
ここは栄のほぼ真ん中にある大型ショッピングモールです。 地下鉄栄駅からも直接行くことができ、そのまま地下街で買い物もできます。 町中では珍しく食品売り場や飲食コーナーなどもありますので是非行ってみてください。
私は地下2階のファッショングッズ売り場が好きです。傘や帽子、手袋、ハンカチなどの小物が販売されていますが、広々していてとても選びやすいです。 箱入りのギフトセットも充実しているので、友人に贈り物をするときには地下2階を利用します。
名古屋三越栄店は、地下鉄栄駅から直接行けるとても便利なデパートです。雨の日や、天候の悪い日はとても助かります。 またとても有名ですが建物の入口には、ライオンの置物があります。実際に近くでみると結構大きいです。 名古屋で有名な老舗デパートですから客層は幅広く、家族連れからカップルや沢山の人が利用しています。 私は三越栄にあるブランドでセオリーがいつも気になるので必ずのぞくようにしています。高いからなかなか購入できないですが。。あと夏になると屋上でビアガーデンもやっていて毎年1回はいっています。とてもにぎやかですよ。
先日、三越のクレジットカード「エムアイカード」を作って気に入った洋服をクレジットで買いました。2階は、靴売り場で品揃えが豊富です。洋服に合わせて靴も検討中です。
名古屋三越栄店のデパ地下が好きで、栄に来たときはよく立ち寄ります。ジョトオやJohanがお気に入りですが、少し奥にある日本各地の銘菓コーナーが好きで日替わりの商品などもあって必ずチェックし、購入してしまいます。
ご存知、名古屋で有名な老舗デパート”4M”の一角です。当時、三越が自分の好きなブランドの品揃えが一番良かったので、5Fの紳士服のフロアにはよく行きました。 地下から直結しているのもいいですね。
名古屋市営地下鉄栄駅よりサカエチカを経由して直結してます。先日初来店しました。当日はデビュー30周年を記念して「武豊展」が行われており、多くの人で賑わっておりました。百貨店で一番の楽しみは「デパ地下グルメ」。三越栄店では長崎名物「福砂屋」のカステラが手に入ります。ザラメの効いたカステラは個人的には一番おすすめです。ぜひ一度ご賞味あれ。
江戸時代から続く、三越呉服店の流れです。 婚約指輪を購入に行ったことがあります。丁度、バブル全盛期で、ダイヤモンドの品質も最高でした。 VVS2、今では、国内には、入って来ないレベルです。 いまでも時折、出して眺めています。 高級感あるお店です。
栄駅から直結しているので、雨の日でも大丈夫です。だいぶ前からあり、お客さんの年齢層も様々。 若い人向けのもの、年配の方向けのものどちらもそろえてあります。また隣のラシックとも連絡通路でつながっているので何かと便利です。
地下鉄栄駅の地下街から直結しているので、外に出ることなく行けるので、便利です。老舗の百貨店で、おつかいものなどを探すのにも良いと思います。ライオンの銅像はクリスマスシーズンにはサンタさん仕様に装飾されるので可愛いです。
栄のクリスタル広場から直結している、名古屋老舗の百貨店です。 時計を見に立ち寄りました。 ほとんどのフロアが女性用品が多い中、やっと1フロアメンズのところがあったので、そこで服を見たり、6階の時計売り場へ行って見たりしました。どこのフロアも高級なものが多く、種類もたくさんあるので、楽しめました。 気に入ったものがあったようなので、また次回来た時に買おうと思います。 店員さんの接客もしつこくなくてよかったです。
ここの特徴はなんと言っても地下鉄から外に出ることなく、直でつながっているところ。だから、雨の日も暑い日も寒い日も、年中通して快適に買い物行けますよ。 ちょっと高級志向の方には、自分へのご褒美や贈答品にうってつけのデパートだと思います。
栄のど真ん中にある老舗デパートです。地下街と地下鉄から直接三越に行ける好立地です。子供はおもちゃを買ってもらうためにおもちゃ売り場へ行き、大人は地下でデパ地下なので食品の宝庫で美味しいものがたくさん売っております。
地下鉄栄駅からすぐの場所にあります。デパート入口にあるライオンの像は、よく待ち合わせに利用しました。店内は、ブランド店やコスメも充実していて、ショッピングが楽しめると思います。
栄の駅の中でも、一番近いように感じます。 駅から直結していて、ラシックへの連絡通路もあり、雨でもぬれずに買い物できたりできるところです。 食事するお店は他のデパートに比べ少なめですが、 どの店舗も素晴らしいです。
こちらは、地下鉄栄駅から直通で行くことができとても便利です。よく、化粧品を買いに利用するのですが、とても広くていろんなブランドがあるので買い物しやすく自分にあった商品を選ぶことができますよ。
地下鉄栄駅から地下街を通って行けるので、外に出ずに済み、あいにくのお天気の日や名古屋の暑い夏にはとても便利です。 地下にはお気に入りのパン屋さんがあるので、焼き上がりの時間帯には並んで購入させて頂いております。
名古屋の地下鉄栄駅を出て直ぐの所に店舗はあります。 店内の地下には、老舗御菓子や等が多くのテナントとしてお店を開かれているので、贈り物や手土産を購入する際はよく利用させて頂きます。
愛知県名古屋市の中心街、栄にある老舗デパートですネ。 玄関にはライオンさんが、季節のお召し物でお出迎えしてくれます。 老舗デパートですから良い商品が沢山揃っていますので、ボーナスをいただいたら自分へのご褒美を買いにライオンに会いに行きたいですネ。
栄の交差点角にあり非常に便利な場所で栄に行く時は必ず寄ります。お気に入りのブランドが入っており、よく買い物もします。そして名古屋三越栄店に行くと必ず地下の食料品売り場に行き惣菜やスイーツを買う事を楽しみにしています。
結婚式用のスーツを見に行きました。 5階がメンズファッションになっており、フロア全体でジャケット等を販売していました。 どのお店も品質がよく、百貨店の高級感がありました。 また、催事場では北海道物産展を開催しており、お土産も買うことができてよかったです。
主にデパ地下ですがスイーツを買いによくいきます。多くの専門店に加え、期間限定でいろんなお店が出店するのもうれしいですね。また、北海道物産展、サロンドゥショコラなどのイベントが多くあるのもうれしいですね。
名古屋の三越といえば子供の頃からあるデパートですが、自分で行く時はほとんどが地下の食料品目当てです。 別のテナントから撤退したフォートナムメイソンが地下の一角に売り場を構えたので、紅茶とスコーンをちょくちょく買いに行きます。
地下鉄栄駅出てすぐの所にあるデパートです。デパートなのであらゆるものは揃ってるのが普通ですが、こちらの化粧品コーナーはかなりの充実感があります。あちこち回らなくてもいろんなブランドが入っているのでこのフロアだけで完結してしまう位の品揃えです。
名古屋市中区栄にあるデパートです。地下鉄栄駅から地下街を通ってそのまま店舗に入れるので便利ですね。地下にはデパ地下と呼ばれる惣菜や様々な食材があり、1Fや2Fには化粧品やブランド店が並んでいるのでいつも見ているだけで満足しています。老舗店ではありますが、何処も綺麗で掃除が行き届いている素晴らしいデパートですよ。
栄駅直結でとても便利。贈り物や手土産を用意するのに、いつも利用しています。老舗百貨店なので、三越で購入すると、年配の方に喜ばれます。地下には名古屋地区では三越にしかないお店もあり、月に2〜3回は行きます。
栄のど真ん中にある三越といえば、ライオン像前で待ち合わせなど、名古屋のランドマーク的存在です。 栄駅からも地下街を通っていけるので、雨の日や暑い日もスイスイっとお買い物できます。 「三越デパート友の会」も高金利でお勧めです。
名古屋三越栄店は、一階に有名ブランドショップ、コスメ、アクセサリー、ジュエリーショップが立ち並び、百貨店ですが、とても入りやすく、敷居が高いイメージはありません。
名古屋市栄にある百貨店です。 質の良いものが揃っていますので中部地区の人たちが多く集まってくるお店です。 個人的には夏のシーズンに開催されるビアガーデンをよく利用します。 生演奏と生歌を聞きながらのビールは格別です。 シーズン中はすごい賑わっていますので予約してから行くのが良いですね。
友の会に入っているので、積み立てが満期になると積立金を元手によく爆買いしています! いわゆる名古屋の4M(松坂屋、三越、丸栄、名鉄)と呼ばれるデパートの中でも私の一番のお気に入りです。 お気に入りのブランドがいくつも入っているので、季節の変わり目には必ずチェックするようにしています。
名古屋三越栄店は、老舗の百貨店です。ブランド物や食品までほしいものが何でも揃います。また、授乳室や温泉施設もありますので、子ども連れのお客さんも多く見られます・
三越の栄店はよく地下食品売り場に行っていました。 色々なお店があり、商品も豊富なのでどれを買おうかいつも迷ってしまいます。 アクセスは栄地下街と地下鉄が直結しているので、便利ですよね。
屋上には遊園地があります。日本最古と言われる屋上観覧車が象徴的です。残念ながら今は乗ることができませんが毎週日曜日の正午と午後3時には2回転ほど動いている様子を見ることができます。 小さい頃に乗った思い出が蘇ります。
栄に行くと必ず立ち寄りますね。地下街から直結しているし、ラシックにも連絡通路から行けるので便利ですね。グルメゾーンも充実しているので、何処に行こうか迷わずに選択出来る所が良いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |