久しぶりにパルコ静岡に行ってきました。やはり静岡駅周辺に行くとパルコに自然と入りたくなってしまいます。パルコ静岡は現在は10時から20時までの営業時間でした。日曜のお昼に行ったので沢山のお客さんがいましたね。基本的に若い人達が多い傾向にありました。アパレルや雑貨、書店にオシャレな飲食店など本当に様々なジャンルが入っていて、見ていて飽きない空間でした。また最近の流行りの古着屋さんなども入っていてここにくればなんでも揃うんじゃないかと思いましたね。また何年経っても清潔感のある内装でトイレなども凄く綺麗で好感が持てました。こういった細部にも清掃が行き届いているとまた行きたくなりますね。また、屋上では期間限定でビアガーデンが開催されています(6/9〜10/9)。マチソラBBQビアガーデンと言うらしいです。次はそちらの方にも行きたいなと思います。屋上なので静岡の街を見ながらBBQをして飲むお酒は最高ですね!楽しみです。
静岡県静岡市葵区紺屋町にあるショッピングモールです。中でも3階にあるモフアニマルカフェでは飲み物を飲みながら猫やフェレットなどの動物と触れ合える場所です。触れるのはもちろん、おやつをあげる事もできて好きな方には堪らないカフェです。
静岡市葵区呉服町通りにあるパルコさんです。JR静岡駅と静鉄新清水駅の中間にあり、それぞれ徒歩5分ほどのところにあります。地上8階建ての大型商業施設です。パルコさんの近くにはほかの百貨店やデパートなど商業施設が多く立ち並ぶところで、休日はもちろん、平日でも多くの人で賑わっています。特にパルコさんは若者向けのショップが多く、静岡駅周辺の中では先端を走っているので、若者でにぎわっています。私も、静岡に行く度にほとんど毎回立ち寄っています。ビームスやムラサキスポーツ、アヴィレックスなど好きなブランドのお店が多く入っていて、ロフトや東急ハンズなど日用品を買うのにも便利なので、特にこれといった目当てがなくてもつい立ち寄ってしまいます。先日も彼女と行って、服や帽子、手帳などを買ったばかりです。また、上の階にはレストランも多く入っています。買い物しながらお昼ご飯に困ることもないのでとても便利です。静岡駅に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください。
静岡市葵区の新静岡駅直結の8階建の大型ショッピングモールで土日には家族や若者で賑わう百貨店です。
若者向けの服や雑貨などが多い印象でしたが昔から静岡の街並みに馴染みがある百貨店です。PARCOに行けばほしいものがなんでも揃うようなところです。
ファッションの店舗が一階からたくさん入ってます。ロフト入っていて、文房具や雑貨系も楽しめてついつい行ってます。いろんな商品があるので楽しいです。別の階のワンフロアにも無印良品が出来て、静岡でも大注目の場所です。
静岡駅北口徒歩5分程の場所に位置し、地下を通れば駅から1度も外に出ること無くお店に入ることが可能です。雨の日なんかは助かります。地下はフードがメインになっています。惣菜やスイーツ、店舗によってはイートインスペースもあるので大変便利です。女性人気のお店が多い印象です。地上階はそれぞれのフロアでメンズ、レディース、雑貨など分かれており、回りやすいと思います。多くの店舗が入っている為、いろいろ見てると時間が過ぎるのがあっという間です。提携駐車場もたくさんあるため、車で来ても問題無いかと思います。
静岡駅から徒歩で5分もかからない好立地。店舗数は非常に多く、豊富なラインナップ。私はloftに行ったのですが、店の開放感と充実した品揃えで、必要以上に買い物をしたくなるほど楽しめる。7階フロアにあるテラス型の喫煙所は、喫煙者にとっては最高の空間である。
呉服町の商業施設。自分が子供の頃ここはまだ西武デパートでしたが今ではパルコになり今では若者が集まる商業施設になりました。置いてある物が私には若すぎるのでほとんど買うことは無いですが、ここの賑やかな雰囲気は好きです
人気のスニーカーショップがこちらの静岡パルコにあり、
限定スニーカーの発売の度に名古屋からはるばるおじゃましています。。
東海地方とはいえ関東圏が近いせいか東京色の強いショップ展開で、私には目新しく、お近くの方はうらやましいです。
ロフトやタワレコもありとても便利ですね。
駅から歩いて5分くらいのところにあります。
近くに駐車場もあるので車で行っても便利です。
肝心なお店もセンスの良い店がほとんどで、スポーツ店なんかもあるので家族で行っても楽しめます。
静岡駅の近くにある店舗です。地上から入る事も出来ますが、静岡駅からそのまま地下道を通って入る事も出来ます。様々な店舗が入っていて、待ち合わせ前に時間がある時にいろんな店を見たりします。
ファッションなど若者に人気のあるブランドがたくさん揃っています。スイーツパラダイスやタワーレコードやヴィレッジヴァンガードなど若者が楽しめる店が多数あります。静岡でパルコにしかないお店もあるので、是非行ってみてください。
静岡駅からすぐ、目の前なので分かりやすいです。毎回車で行きますが、提携駐車場がたくさんあるので、買い物すれば割引になります。静岡に来たら、パルコで買い物します。たくさんお店はありますが、一通り見てたら1日掛かってしまうので好きなブランドの店を目指して絞り込みます。下着を買いたくなったらパルコのピーチ・ジョンに行きます。店員さんも若い方ですが丁寧な接客で好印象です。
家族で静岡に遊びに行った帰りに寄りました。妻と子供たちがショッピングしている間、自分は7階のタワーレコードで新譜のCDをチェックし、島村楽器でギター用のアクセサリーを見て回っていました。地元の島村楽器には無い商品もあり、面白かったです。記念にピックを購入して帰りました。
静岡パルコは駅から地下通路を通って行ける とっても便利な店舗です。
たくさんの種類のショップがあります。
洋服やバック、靴にスポーツ用品、雑貨なども充実しています。
スタッフの方々はとても、お丁寧に接客をしてくれますし、
店内も明るくて清潔な感じがします。
従業員の方々が挨拶をされていて活気があるなと感じます。
パルコと言えば若者の店という印象でしたが、そんなことはありませんでした。タワーレコード、島村楽器、スポーツショップkamoによく行きます。治一郎カフェが最近Openしたり、地下階のお菓子のお店が充実していて、いつも差し入れなど贈答品を買う時は利用させてもらっています。
JR静岡駅から地下道で繋がっているので雨の日でもぬれずにお店にいけます。
静岡にはパルコここしかありませんなので他の地区からもよく来ています!
ロフトや食料品もあるので服だけではなくいろんなものを求めてよく利用させてもらってます^_^
駅から地下道で直結しているので、雨の日や暑い日寒い日なども行きやすい立地です。若い子向けのお店のイメージがありますが、子供服やベビー用品のお店もありファミリーでも買い物が楽しめると思います。
静岡パルコはJR静岡駅から徒歩3分の所にあります、8階建てのショッピングビルです。
ショップが充実しているので、買い物が楽しいです。
静岡県内ではかなり洗練された所だと思います。
静岡市の中心街にある百貨店です。メンズ・レディースのファッション店から雑貨屋、スポーツ店、レストランなどとPARCOに行けばほとんど全てのものを揃えることが出来ます。
若い世代に人気のあるファッションブランドが入ったビルです。日本の主要都市にいくつかあるパルコですが、静岡県内では唯一となります。パルコの中にしかテナントとしてはいっていないブランドもある為、遠くから訪れる方も多いです。
若者に人気がある感じです。衣料品もレディス・メンズともに揃っているほか、地下には食料品があり、8階にはロフトなどのおしゃれな雑貨店もあります。休日はたくさんのお客さんで賑わっています。
静岡にはパルコがあってここにだけしかありませんなので他の地区からもよく来ています!
店内も広くてたくさん店舗が入っています。
休憩場所もあるので疲れた時にはとても便利です
店内に入るショップが改装等で定期的に変わるので、おいしいお店や最新のファッションがいつも楽しめます。
2階の飲食店はどちらの店舗も人気で休日はいつもとても混んでいます。
服だけではなく雑貨も、有名ショップが入っているので良くいきます。2階にフランフラン8階にロフトが入っています。
その他にもオシャレな陶器なども置いてあり友人への贈り物や、自分のお気に入りの雑貨がみつかります。
基本若者向けだと思います。出来た当初は服や雑貨を見に行ったりしてましたが今ではロフトに立ち寄りに行きます。そういう意味ではいろんな世代の人がいるデパートかも知れません。食事をしたりと活用はできますね。
LOFTやフランフランなど、人気の雑貨屋さんが入っています。服も若者向けのファッションが多く入っています。
2Fに入っているフルーツパラダイスはとても人気で、休日はいつも待っているお客様が多いです。
地下の食品街から8階のloftまで各階で幅広い客層のお客様の姿を見ます。特に食品街は美味しいお店が揃っていて買って帰るお土産の選択肢がとても多いです。お気に入りの逸品が見つかる事間違いなしです。
静岡市にあった西武百貨店の跡地にこちらの静岡パルコさんはあります。若者向きのアパレルショップやタワーレコードさん、ロフトさんなどたくさんのテナントが入っています。JR静岡駅からも近いので買い物にとても便利です。
どちらかというと若い方に好まれる今時の可愛い服のアイテムが多いので、学校帰りの学生さんをよく見かけます。
可愛いですがわりとリーズナブルなお値段かなと思いました。
何より広い!!!見ても見ても見切れない程たくさん店舗が有ります。
そして中がキレイです!!バーゲンセールの時は浜松から足を運びます。
人も多く賑わっています!!楽しいです!ストレス発散になります!
こちらのパルコにはムラサキスポーツとSTUSSYというブランドのお店が入っており、実家に帰った時にはいつも買い物に行っています。そのほかにもおしゃれなお店がたくさん入っており、お正月は福袋とかもやっているので、お近くの方は正月から足を運ぶ価値ありです!
比較的若者向けのファッションビルです。
私は娘の買い物に付き合って(もちろんお金も払います)訪れた事があります。
白を貴重とした非常に明るい店内で、掃除も行き届いている印象です。
男女とわず買物ができるデパートが静岡パルコだとおもいます。女性向けはもちろん男性向けのショップも充実しています。私はレイジーブルーというお店によくいきます。値段は手頃にもかかわらずセンスのいいデザインの服がいっぱいでいつも大量購入してしまいます。
以前は、西武デパートがあったそうですが、パルコになり、まずまず、人が入っています。比較的出店ショップの関係もあり、若い人が多いです。
僕は、雑貨屋のフランクに良く行きます。
静岡に買い物に行く際は、必ずパルコに寄ります。服屋さんの種類も豊富で、男性ものも女性物も数多くの商品を置いています。服だけでなく、アクセサリーや小物も充実しています。
お食事処の中のバイキングを楽しみにしています。孫と一緒に行くのが楽しいです。大食家の爺さんに似て孫もいい食べっぷりです。食事の後、ロフトで孫のわがままを聞いてあげるのも恒例です。
8階の雑貨専門店のLOFTと好日山荘によく買い物に行きます。両方とも品揃えが豊富です!!見ているといろんなものが欲しくなってしまいついつい買いすぎてしまいます。子供服は少ないですが、大人服はオシャレな洋服が多いですよ。
アナログな私は、音楽を聞くときはCDです。なので、タワーレコードは必要不可欠です。静岡市唯一のタワレコはパルコにあります。寄るところは、nano universeとムラサキスポーツです。
どちらかというと
個性派・ナチュラル派のアパレルブランドが
多いような気がするので
たまに行くと、新鮮にみえます。
ここ静岡ではおしゃれさん向けのショップは
一度にそろうのはなかなかないのでお勧めです!
駅から歩いて5分くらいです。提携駐車場もすぐ横にあるので車で行っても便利です。
肝心なお店もセンスの良い店がほとんどで、スポーツ店なんかもあるので家族で行っても楽しめます。
静岡駅から徒歩5分くらいのとこにあります。
おっさんでも浮かないか心配でしたが、店舗の中に好日山荘があるのでそこにはよく行きます。
20代なら、好日山荘以外の店舗もいけるのに、おっさんのみだと完全に浮きます。
年齢層が幅広く、どの世代でも行きやすいお店作りになってます。洋服は勿論、手作りアクセサリーのパーツが多数置いてあるのは、このあたりでは珍しい。地下には、大好きなゴディバ!買い物帰りにチョコドリンクを飲むのが、定番です。シーズンごとの、限定商品も楽しみです。
服を買って食事も出来るし静岡駅まで歩いてすぐ
静岡で友人と遊ぶなり食事をするなり服を買うなり
用事がなくともぶらっと立ち寄れます。
駅からだと地下道を通っても行けるので雨の日でも問題なし。
静岡市の中で、いや静岡県の中で一番のファッションデパートだと思います。1階はセレクトショップ、2階から上はトレンドを抑えたショップやインテリア、そしてメンズファッションなど、幅広い層の人が楽しめると思います。
好日山荘というアウトドア専門店は、店員さんの対応も良く、他の店では中々手に入りにくいマニアックな商品も揃っております。アウトドア派なら、1度よってみてください。
静岡市呉服町通りにあるパルコです。
以前は西武デパートでしたね。
静岡駅から地下構内を通って天気を気にせずお買い物にもいけましよ。
歩いて3分程度で着きます
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。