昨年大きくリニューアルされましたね。 H&Mが出来たり、うふふガールズが出来たりして話題になっていたのを覚えています。 流行のお店や商品を取り入れているので、よく行くデパートです。 さくらパンダも可愛いですね☆
Y1767さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
351~383件を表示 / 全383件
昨年大きくリニューアルされましたね。 H&Mが出来たり、うふふガールズが出来たりして話題になっていたのを覚えています。 流行のお店や商品を取り入れているので、よく行くデパートです。 さくらパンダも可愛いですね☆
Y1767さん
2014年3月12日にリニューアルオープンし、シニア世代には至れり尽くせりの老舗デパートです! 特に食料品は、お寿司が一貫単位で買えるなど、おひとり様にも対応していて、食べたい物を食べれる量だけ買えるなどの工夫が徹底されていました! 単身者や二人世帯にもおすすめの食料品売場です! アメ横・御徒町散策の帰りに食料品を買って〜 と気軽に寄れるデパートなので、いつも利用してます! 特に閉店間際の鮮魚類などは、アメ横に負けないぐらい激安になるのでおすすめですよ♪
大宮SKさん
松坂屋は名古屋の老舗。自分は買い物はあまりしないで、美術館に良く行きます。色々な企画展を開催していて、あきません。 エレベーターで昇ると、降りたら目の前が入り口なので、大変便利です。
E9345さん
子供服売り場がある本館5階には、子供たちに大人気のポケモンのオリジナルグッズ専門店ポケモンセンターがあります。ポケモンのおもちゃ欲しさもあって、子供服の試着がはかどり助かります。
Goonerさん
名古屋のデパートと言えば松坂屋と言ってもいいくらいだと思います。 お店も時代のよって話題のお店や新しいお店をどんどん取り入れているので、いつも飽きません。 少し前にデパ地下が改装され、話題のお店が盛りだくさんなのでよく利用しています(^^)
TKN48さん
先日催事場に行ってきました、今までに出店されている店にプラスされてたくさんの店が出ていて、決めかね帰ってきましたが、ポップコーンは、並んでかいました。従業員さんは、丁寧で、きもちよかったです。最後まで、並んでしまい最後エレベーターで、キュンキュンに詰めて帰りましたが、チョコは次、買いに行きたいと思ってます。ポップコーンは、エアーで作ってあるので、さっぱりとして、美味しかったです。一度食べてください。
うみさん
名古屋に住む、おばさんに何度か連れて行って、もらいました。お誕生日のプレゼントを選びに、連れて行ってもらったこともあり、なかなか決まらず、あちこち歩き回り、やっと素敵なプラウスを買ってもらいました。それ以来、名古屋と言えば、松坂屋というイメージが、あります。
E2821さん
近くに仕事で行く事も多いですが、ちょっと立ち寄ります。いつも、高価なものを買うほど余裕はありませんが、仕事で使う物くらいは背伸びをして、気を引き締めていますo(^_^)o 今度のボーナスは、これ買おうも決めています(笑)では、今日も頑張りまーす!!
BUSIさん
年始はここ数年は必ず松坂屋さんで福袋の買い物をしています。他の百貨店さんに比べて入口が多くある為か入りやすい気がします。友の会にはいり満期になった友の会カードで支払、マツザカヤカードも一緒に渡すと友の会カードでの支払いでもポイントがたまります。友の会ボーナスでもお得!!マツザカヤカードでもお得に 欲しいものGETできます。
T7314さん
幼少期の時代から学生になるまで本当にお世話になった。そしていまでもお世話になったデパートの一つです。 子供の頃は祖母にランドセルをここで買ってもらい、高校の頃は両親に学生服買って貰いました。今でもその思い出が強く自分の子供にも絶対にここで購入をしたいと思う良い思いでです。名古屋の中心街を古くから人々の支えになってくれたおもむきのある百貨店です。
孤独のビルダーさん
この手の百貨店は私の実家付近には無く、見ると都会だなぁと感じてしまいます。 人も車も多いし、建物も大きいですからね。 こないだの休日に家族で行ってきました。圧倒されてきました(笑)
じぇじぇじぇさん
名古屋を代表し歴史も長く、ファンが多い百貨店。 地下鉄東山線栄駅のお隣地下鉄名城線矢場町駅が最寄で地下街と直結ではない立地にも関わらず、晴雨時問わず多くの買い物客でいつも賑わっています。 2013年には地下1階がフロアリニューアルされ、お店の種類も増え名古屋初出店のお店も多数でデパ地下ショッピングがかなり楽しくなりオススメです。 ついつい時間を忘れ魅力的なショーケースに目を奪われ買いすぎてしまうことも・・・。
E9566さん
以前は、オアシスの所に有ったポケモンセンターが無くなっている事にびっくりし、スマホで探したら松坂屋に有りました。ポケモン人気は健在の様で、家族連れで混み合ってました。店員さんも親近感があって良いですね!
Youさん
名古屋といえば・・・松坂屋さんですね!! 松坂屋さんには、いろいろなお店が入っている為とても満足しています☆ 地域物産展もよく開催されるので、楽しみにしています♪♪
嵐さん
名古屋のデパートと言えば昔から松坂屋ではないでしょうか。(もちろん個人的な意見です) 母も祖母も大好きでした。いわゆる「老舗」ですね。今でも期待は裏切られてません。
モンドさん
ショッピングはもちろんですが、南館にある6・7階のシスセットをよく利用しています。 ネイル・美容院・エステなど・・・・。 ここへ来て癒しの空間でビューティーアップをしつつ、ショッピングを楽しんでいます。
☆たんぽぽ☆さん
たまに子供を連れて行きます。 本館5階にポケモンセンターがあるから。休日はすごい人です。というよりすごい子供です。 混雑はすごいけど子供が喜ぶので、疲れも吹き飛びます。
ytさん
老舗のデパートですね。 1932年開店の老舗デパートです。 静岡駅からは地下道で行けるので便利。 デパートのご多分に漏れずデパ地下グルメが充実してしまいます!どれも美味しそうで目移りしちゃいます。
claraさん
小さな頃から、お買い物に利用させていただいております。 最近では、地価一階のスイーツコーナーが模様替えをし、どれもこれも、食欲をそそります、ただいま、全てのお店を制覇するべく頑張っております
チロルさん
本館、南館、北館と三つに分かれており、本館は家族やハイブランドなど高級感のあるつくりになっています。 又南館はヤング、北館は家具などで用途ごとに分かれていて家族で楽しめるデパートです。最近改装工事も終わって新しいお店も増え、より楽しめるようになってました。店内もとても明るくなっていて歩いているだけでウキウキしてしまいました。
A9020さん
南館6階・7階には、美容院・ネイル・エステなどの店舗が入っていて、ビュティーアップもできちゃいますよ。 ほかにも専門知識のあるスタッフさんが、個人的にアドバイスしてくれるコスメナビ・ファッションナビがありますよ。
☆たんぽぽ☆さん
松坂屋、大好きです。贈り物から自宅で使うものまで何でも揃い、一日ショッピングが楽しめます。 地下の食品売り場をよく利用します。新鮮な魚やお刺身、パン、お菓子、ケーキ。 お肉屋さんでスキヤキ弁当が販売された時は行く度に購入したり、あまり見かけないドレッシングや調味料などはつい買ってしまいます。
chouchouさん
小さい頃から母についてよく行ってました。 結婚してからは、義母が松坂屋が大好きで出産準備品もこちらで揃えてもらいました。もちろん子供服やランドセル等などイベントの時にはお世話になりとっても嬉しかったのを覚えてます。 現在は、私が娘を連れて楽しく買い物をしています。 名古屋人の私にとっていろんな思い出のある歴史のようなものです。
ショコラさん
名古屋市中区栄のどまんなかにあるデパート松坂屋です☆ 南館・本館・北館の三館にわかれています☆ 最近は、H&Mも一階にできて、すごく便利になりました☆ 地下のグルメショッピングにも是非足を運んでほしいです☆
J8409さん
歴史ある建物の横浜伊勢佐木町の松坂屋が閉店してしまい、とっても残念だったのですが、名古屋に来てみたら、やっぱり「松坂屋」なんですね。風格だけでなく活気もありますね。
takpさん
3館に渡ってファッション、インテリア等本当に様々な商品が あります。ファッション系での注目店はやはりH&M。 ようやく名古屋にオープンしました。その他に私が注目して いるのは北館です。オーガニックのコスメを扱うお店がずらり と並んでいて、愛知県内では他に出店がない店舗もあるので 興味のある人は是非行ってみて下さい!
sallyさん
栄に百貨店はたくさんありますが、やっぱり松坂屋によく行く気がします♪ ショッピングしまくりんぐです! お金なくなっちゃいますけどね^^; 南館とかこじゃれてて好きですね〜(´∀`)
ひしのやすし!!さん
松坂屋は本店、南館、北館と3店舗もあり、良く改装するのでどこに何があるか分からなくなることが多いです。南館のオルガン広場は良くイベントやってますね。時間つぶしには良いかな。
ピコ太郎さん
ファッションショップも充実で、たっぷり楽しめるし、デパ地下のお店もうれしくなるくらい楽しめちゃいます 栄のデパートといったら、やっぱり松坂屋がスキですね
yukkoさん
地下食品フロアがリニューアル!新しいお店もあり、より綺麗になり見ているだけでワクワク楽しめる食品フロアです。松坂屋へ行くのが楽しみになります♪
P7780さん
松坂屋名古屋店の地下食品フロアのリニューアル後、行ってみましたが、事前チラシに載っていたフレーズ「デパ地下は絶景である」そのままに、多くの東海地方の名店や名古屋初出店のお店が入っていてとても煌びやかで、ついつい財布のヒモがゆるくなってしまいました(笑)
yosaさん
食品フロアが大変身して、話題のお店から老舗まで、とても明るく充実したデパ地下になりました!あれもこれも欲しくなるスイーツやお惣菜…見ているだけでも幸せな気分になってしまいます。 毎日のようにお世話になってます(^^) さて…今日は何を食べようかな〜♪
大宮SKさん
松坂屋の魅力はなんといっても品揃えが良いことです。個人的に言えば、時計売り場の品揃えは、東海地方でもトップクラスだと思います。取り扱っているブランドも多いので、記念に時計を購入しようとしている方には、ぜひ行ってほしいですね。
オークリーさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |