百貨店[デパート]
■福井県福井市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の西武投稿口コミ一覧

施設検索/全国の西武に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿278件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

201250件を表示 / 全278

池袋西武といえば、フロア面積も広く、 女性用のコスメ、ファッションのフロアが非常に充実していますが、男性用のファッションも充実しています。 さらに、ロフトも併設しています。 池袋駅から外に出ることなく、ひととおりのお買い物が済んでしまいます。

ボブジャパンさん

渋谷駅前すぐの百貨店です。 1Fが化粧品フロアになっていて、西武前を通るとついつい立ち寄ってしまいます。 百貨店の中でもこの店舗は買い物しやすいフロア構成になっているので、化粧品ついでに2Fエスカレーターすぐのアパレル店にも立ち寄ってお買い物できます。

G0372さん

なぜか池袋東口にある西武です。デパ地下のお惣菜の充実さたるや、圧倒されるくらいです。もうひとつわたしのお気に入りは、池田牧場(イケダペットファーム)というペットショップ。以前は屋上にありました。ペット用品も充実しており、また可愛い動物達がお迎えを待っています。

ノアさん

地元所沢で、お中元やお歳暮をはじめとする贈答品を選ぶ時は西武所沢店を使いますね。ここは池袋本店よりも庶民的な西武百貨店ですが(場所が違いますね)、売っているものはイイ物が多いので、贈り物を選ぶ際には間違いないですよ。最近我が家では、お正月の『お節』はもっぱらここ西武所沢店で予約しています。11月の初めにはカタログが自宅に届くので、家内と『コレがいいかな〜?』などと選んでからお店に行って、見本を見て予約しています。さすが西武が選んでいるだけあって全国の有名所のお節が一同に選べるのはイイですね。

penguinさん

お歳暮を考える時期が来たので今日は西武に行ってみてきました。西武だけあって種類の多さに驚き。迷いましたが何とか決めてきました。良いものが今年も決められました。やっぱりお歳暮は西武です。

ヨツクンさん

今年もお歳暮の時期がきました。休日に西武へ行って見てきました。今年は何にしようかと思いながら決めてきました。でも値段は少し落としての購入を考えました。私はおつかい物は西武に決めています。本当に良い物が見つかって助かっています。

ヨツクンさん

東戸塚の西武は東戸塚駅から歩いてすぐに2階から5階に上がる長いエスカレーターが印象的です。更に店舗の上は高層マンションになっておりどこかセレブな雰囲気があります。店舗も充実しており良く利用しております。

X3253さん

学生時代から良くいきました。天気のいい日は地下の食品館でパンやお弁当を買って、屋上で食事するのが楽しかったです。雨の日は傘をささずに買い物できるのが良いですよね。お店も沢山あり、ここへ行けば欲しい服はたいてい揃うのでとても便利です。

M0098さん

池袋駅東口にある西武デパートです! 最近リニューアルしたので、とてもきれいです。 婦人服も紳士服もお手頃なブランドからハイブランドまで、どなたでも楽しくお買い物ができます! また池袋駅はたくさんの路線が乗り入れているのでアクセスもよく便利です。

S4738さん

多くのデパートが揃ってる池袋ですが、不思議なことに東口側に西武百貨店があります。目印は「いけふくろう」側です。 好きな洋服店が入っており好きなデパートのひとつです。

satomaruさん

所沢駅の2階改札口から橋で西武百貨店につながっているので、通勤帰りに寄っています。無印良品とロフトが同じフロアにあるので、新商品を見にいったりもします。何か贈り物を買う時は、まず行くお店ですね。

日航@SASEBOさん

池袋駅にある西武池袋本店さん、お世話になっています。ちょっとしたギフト購入によく利用しています、一番気に入っているのは地下のお菓子売り場です、流行に敏感で流行っているお店がすぐにはいってくるのでうれしいです。

ATフィールド全開!さん

福井駅前のシンボルで子供の頃から西武に行くとテンションが上がっていました。特に8階のレストラン、カーサが好きで成人してからも食事に行ってます。食事の後は地下でデザートやパンを買って帰るのが私の定番コースですね。

きんぐ かずさん

ビックカメラの歌にも歌われていますが、西口にある「東武」と東口にある「西武」は池袋の双璧です。見た目的にも横長なのでまさに壁の様です。 地下の食品売場と書店には良く行きますが、正直デパートの全容は理解できていない気がします。 多分、LOFTやPARCOに繋がっているのが原因です。慣れていないと難しいかもしれません。

YJMさん

西武で買い物をしてきました。雨が降っていたので車で来て地下駐車場に止めました。都内のデパートはほとんど雨にぬれずに車から店内まで行けるので便利です。食品(惣菜)や名店街で菓子を買ったりして帰ってきました。私の方の百貨店とは違って菓子や食品など数が多くて目移りしそうです。いろいろ買ってきました。西武最高です。

ガリソンさん

高槻には赤ちゃん用品とか売ってるところがあまりないのですがここの西武の5階には赤ちゃん本舗やミキハウスがあってベビー用品を買うのにとても助かります。 ドラッグストアとかにも赤ちゃん用のお菓子とかベビーフードは売ってるけどここのはさらに種類がいっぱいあっていろんなものを食べさせてあげられます。

Pan0118さん

東京の「池袋駅」内に併設している大型デパートです。売り場面積は非常に広く各階に売り子さんがいらっしゃいます。テナントとしてレストラン街やみやげ物やなども多くありますが、一番の目玉は駅からすぐに入った場所にあるスイーツ店の集まりです。「シュガーバターの木」をはじめ各店舗に人があふれてにぎやかです。

N0521さん

通勤途中にあるお店なので、よく利用させて頂いています。 おしゃれな小物やお洋服がたくさんあるのですが・・、私の一番のお目当ては、デパ地下です。 家庭では出せない味のお惣菜やスイーツがたくさんあっていつも迷ってしまいます。 私は、このデパ地下にあるケーキ屋さんの大ファンで、月に1度は必ず買いに行きます。 どの店員さんも笑顔での接客をされていて、気持ちよく買い物ができます。 店内は、もちろんとっても清潔的です! おすすめなので一度行ってみてくださ〜い。

F5485さん

日本の中でも様々な文化が入り乱れる。渋谷。 まさにここは異文化のカルチャーサラダボウル。 渋谷駅をでて直ぐに見えてきます手前はA館。 B館はもうひとつ道路を渡ることになります。

MOTOさん

福井県を代表する百貨店がこの西武さんです。唯一の百貨店ということもありますが、いつも多くのお客さんが訪れています。ここに行けば何でもそろって染むのでとても便利です。

S4241さん

高槻市の中心街にあるこの西武は、高槻市のシンボルマークとして40年以上前から地域の住民に支持を得ています。デパ地下はじめ、各フロアには文房具、本屋、ファッション他、様々な専門店が入っており、何でも揃うまさに「百貨店」です。

T5957さん

西武百貨店! 所沢駅の西武百貨店行きました。池袋店などとイメージがちと違いましたけど本拠地の店舗見てきました。西武所沢駅に隣接しており利便性よく、皆さんが使われているところよくわかります。近隣にwaltzなどの複合店舗など有り賑わってます。

MRさん

西武線の所沢駅前にある西武百貨店です。ショップの数も充実していて、子供服も充実していますので家族連れにもオススメです!駅前ですが駐車場もありますので行きやすいですよ!休日によく行きます。

M0046さん

西武百貨店好きです! 買った後も安心して使えます! 一流の品物が揃っていて買い物が楽しくなる、 そんなデパートです。 駅からも近く、交通アクセスも 悪くないので私はよく利用します!

ミッフィーさん

ブルガリのネックレスを購入する為に、4,5ヶ所のブルガリを見ましたが池袋のブルガリさんが接客が一番自然で感じが良かったですね。買う気が有ったせいかもしれませんが、店長のなんとも言えないブルガリの歴史や顧客層の話も後押しして買ってしまいました。

チャッピ-さん

毎週月曜日、地下食料品売り場で野菜が100円と安く売ってるので、とてもお買い得です。新鮮で質の良い魚介類もセールだとスーパーよりお安い時もあります。珍しい魚の部位が売ってるので、酒の肴にオススメです。

L8770さん

所沢駅から歩いてすぐのところにあり、天候が悪くても、傘をささずに駅から行けます。都内のデパートほど大きくないので、迷わずゆっくり店内を見ることができます。ロフトも上階にあるので便利です。

F1624さん

豊島区の池袋駅に隣接されている西武百貨店池袋店は、なんと言っても売場面積の広さに圧巻ですね。南北に伸びた建物の中は、カジュアルから一流ブランドまで多数のショップが揃っています。但し駐車場が少し狭いかも。 最上階のレストランから眺めます都心の景色は最高ですよ。やはりお薦めデパ地下のお店が豊富です。

W9619さん

両親、親戚、友人、知人への祝辞祝い当大切な人への贈り物をする時に1番目に行くのは西武所沢店です。地下1階の食品売り場や関東以外の一部老舗店舗も入店しているので贈答先の住所に注意しながら品選びをしています。何を贈ろうかたくさんありすぎて迷いますが、他の店舗には行かずにここで決めています。バレンタインのお返しを買い忘れた時にかけこんで買ったチョコレートケーキは大変喜ばれました。

けったマシンXXさん

西武池袋線を使っているので、すぐ駅から行けるのでよく西武デパートに行きます。広くて、行きたい売り場に行くのにデパートは迷ってしまうのですが、入るとすぐインフォメーションがあり、丁寧に説明してくれるので、迷わずたどり着けます。

F1624さん

初めて行きましたが、一階にある食品コーナーのお惣菜コーナーが魅力的です。試食のおばちゃんが一口どうぞ〜の声に引かれてしまいましたね。お漬物と肉じゃがと里芋の煮付けと鯖の味噌煮を思わず買ってしまいましたよ〜しかも量がグラム少しサービスしてくれて、得した気分になりましたよ。やっぱり一度口に入れてみないと食べた後で失敗したなんと嫌ですもんね〜

K3495さん

池袋駅直通です。鉄道やデパート等手広く手掛ける西部グループが経営しています。私は地下の食品フロアが特に充実していると思います。お世話になった人に急遽お土産を買おうと思い立ち、人形焼とヨウカンを買いました。店員さんがいろいろ相談に乗ってくれてよい買い物が出来ました。

A0075さん

買い物行くとしたら、確率高かった渋谷や新宿。お馴染みな西武百貨店。母親が好むデパート。渋谷駅からも徒歩5分圏内と近く、他に用事があっても、立ち寄っていいたデパート。

M6741さん

所沢といえばプロペ通りに西武。百貨店も集客に困っているとは思いますが、この西武だけは長くやっていってほしいですね。西武で食事も出来ますし、買い物後、プロペ通りで食事ってのも良いかと思います。駐車場もあるし便利です。

こばさん

池袋駅東口では赤ちゃんのおむつを替えたり授乳室を探したりするのに苦労します。西武百貨店の6階にはやや広い目の授乳室があるので重宝します。それでも土曜日日曜日のお昼から夕方は混雑しています。

Pan0118さん

西武線を利用する方にはとても便利なデパートです!! 改札を出るとすぐに店舗入り口があって、待ち合わせの時間が空いた時など、フラッと立ち寄れます!! 地下1階の惣菜売場は帰宅ラッシュになると、とてつもなく混み合います!!!

G0372さん

渋谷という立地からもハイセンスな客が多いと思います。 テナントショップは、やはりセンスが良いものが多いですね。私は、そう感じています。 渋谷駅を出てスクランブル交差点を渡り、すぐ右手に見えてきます。手前は、A館。もう一本道を渡ってB館。渋谷駅からも近いですから若い方が多いですね。 ブランドショップもお気に入りの店舗が入っているのでここで購入したりします。 渋谷に来た際には、立ち寄ることが多いです。

akihiro710さん

西武の鉄道模型売り場も、西武ならではの面白さがあります。鉄道好きな人は是非一度足を運んでみてください。童心に帰った気分です。時間が経つのがすごく早いです。電車の種類も豊富でみんな欲しくなりそうです。

J7743さん

こちらも由緒ある百貨店ですが、比較的若い御客様も多い気がします。池袋通勤の方は皆さん帰りに立ち寄られているんではないでしょうか。 ついついフラッと入ってしまいますよね。

52273@さん

池袋といえばダントツで西武です 私は。 駅直結というのが便利で最大の魅力ですよね そして、規模が大きくてここで用事が 全部済んじゃいます 私はレストラン街が好きで妻と 時々食事に出かけます レベルの高いお店も数多いです

U9951さん

池袋駅にあるデパート。学生時代からの馴染みの店舗。最先端の品揃えでアパレルからスポーツ、また、子ども用品まで充実した品揃えで安心してショッピングを楽しめます。デパ地下の食品は、お気に入りの中華があり、寄ってしまえば、必ず購入。スイーツも充実していていいですね。老舗の味噌漬け安売りは、いつも行列していてなかなか購入できませんでしたが品数が増えたのか並ぶ時間が減ってきているように感じます。西武池袋線改札近くにの入り口ですからわかりやすいと思います。

akihiro710さん

出入り業者の間では未だに本金とか本金西武と呼ばれるこの秋田西武ですが、地下の食堂街の稲庭饂飩屋《7代佐藤養助商店》では饂飩の乾麺の切れ端を袋に詰めて無料で配っていることがあります。 これを持ち帰ってマヨネーズであえたりすると結構な美味で、なんか得した気分になります。

ぼりっくさん

女性目線で考えられたワンフロアー全てが化粧品のショップです。女性が化粧品を買うなら、思いつくのが、ここ西武渋谷店B館です。この圧倒的なショップ の店舗数とゆったりした通路とスタッフの対応には、都内一番、いや、全国1位の魅力と満足感がきっと得られること間違いなしです。

ひろくんさんさん

池袋といえば、私の中では池袋西武です。 学生時代から現在まで買い物はこちらです。特にヒール! 靴売り場は、見やすく試足しやすいです。 オーダーで、ブーツも作りました。 お惣菜コーナーとかも好きなお店が入っているので、西武や池袋に用がなくても必ず立ち寄ってしまいます。

すーさん

かつては此処と藤沢店が存在していましたが、藤沢店は今ではマンションになってしまい、今となってはこの東戸塚店のみとなってしまいました。オーロラモール同様、ランドマークの一つとなっています。

B2112さん

¨池袋駅東口¨にある百貨店です。 ファッション、グルメ、文化などで幅広い分野で情報を発信しています。 季節ごとに開催されるフェアも見逃せません。 休日は、老若男女で賑わっています。

kumaさん

所沢のお買い物は西武を外すわけにはいきません。 今は、セブンアイの資本になっちゃてる様ですが、それでも、所沢は西武です。チョットいい物欲しかったら、取り敢えず西武で探せ、という感じですかね。

G2424さん

パルコといえばオシャレな洋服!!と、思われる方多いと思いますが…それだけじゃないんです!スポーツマンの必需品のジャージ類も数多く取り扱ってるんです。オシャレなジャージに興味有る方は駅から近いですし、一見の価値あり!

I9153さん

所沢でデパート言えば、所沢駅前のココ! 買い物やプレゼントなど購入する際は、ついつい立ち寄ってしまいます。クリスマスシーズンは、所沢駅前のロータリーからイルミネーションが飾られ、毎年、待ち合わせ先としてもGOODですよ。

ts50,000mさん

福井のLOFTは、ここにあります。東京、名古屋等に比べると規模は小さいですが、文具や入浴剤等も、スパーやディスカウントショップで手に入らないものも置いてあり、見ているだけでも楽しい感じです。

ランサムさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画