西武所沢店はちょっと前に改装されて、一階は美味しいパン屋さんや手土産向きのお菓子屋さんが多数あります。 所沢駅西口出て直ぐ目の前の場所にあり一階から行くと屋根があるので濡れずにお店に行く事ができて便利です。
G9973さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全278件
西武所沢店はちょっと前に改装されて、一階は美味しいパン屋さんや手土産向きのお菓子屋さんが多数あります。 所沢駅西口出て直ぐ目の前の場所にあり一階から行くと屋根があるので濡れずにお店に行く事ができて便利です。
G9973さん
西武鉄道本社のある所沢駅、西口にこの西武デパートがあります。名称はワルツです。地下1階から地上8階まであります。以前は映画館が入っていました。レストランフロアは夜10時まで営業しています。
Y4044さん
ひと月に一回は必ずと言っていい程家族で出かけます。やっぱりデパートってワクワクするっていうか楽しいですよね。衣類、雑貨、小物、食品とスーパーマーケットや一般の衣料品店には無いアイテムが多数取り揃えてありついつい予算以上に買い物をしてしまいますね。
cafeーaikiさん
福井で唯一の百貨店なのでけっこー利用します。一階は化粧品などがメインなので女性が多いです。メンズフロアで買い物しますが店員さんも丁寧な対応で好印象です。高級感があります。
N8940さん
西武百貨店の本店がこちらの西武池袋本店になります。 池袋には、西武百貨店と東武百貨店があり、西武百貨店が東口、東武百貨店が西口にあります。 西武池袋本店は、特に食料品街に力が入っていて、おいしいものがたくさん売られていますよ。
白ヒゲさん
東武、西武と別れていますが西武の方が若い人向けのブランドも多く更にロフトも入っているので便利なので、よく利用しております。1階のブランド物のコスメ商品は、やっぱり見ちゃいますね!
あー子さん
このお店は私の実家の近くにあり、よく実家に帰ると利用しています。商品の品揃えがとても豊富で、買い物がしやすいです。なんでも手に入るので、ここに行けば欲しいものは買えます。是非利用してみて下さい。
A3907さん
百貨店なので、有名なブランドとかが入っています。しかし!私がおすすめするのは地下にある惣菜やデザートたちです! チーズケーキが特に美味しいです! バレンタインではチョコの販売で店内がすごいことになりますね笑
Q5372さん
老舗の百貨店ですが、別館にはLoftや西武のプライベートブランドでリーズナブルな価格でも売っているので高いものばかりじゃありません。 いつも地下の食品フロアーはすごく混んでいます。
L5339さん
西武東戸塚店は東戸塚駅よりすぐなので連日多くの方々で賑わっています!中には飲食店や、洋服店、生活雑貨店などなど非常に多くの店舗があり、お買い物にはとっても便利です!
G1615さん
前職でかなりの頻度で行っていました、、ブランド数、素晴らしいくらいに揃っています!メーカーサイドは競争、競争で大変です、、ここに来ると日本は景気が良いんだなぁといつも思ってしまいます。
I0420さん
西武渋谷店のA館は渋谷駅の改札をでてTUTAYAの方へ歩いていったところにあります。一階はコスメがたくさんあり、若い女性で賑わっています。地下には食品コーナーがあり、リーズナブルなものから高級な物までそろっています。
L1305さん
西武渋谷店のB館は高級ブランドが多く、簡単に手の出せるものばかりではないのですが、お店を見ているだけでも楽しむことができ、欲しいものがあれば頑張ろうという気にさせてくれます!笑
L1305さん
池袋に行ったら必ず西武百貨店に行きます。 友達と待ち合わせで早く池袋に着いて時間があれば、ウインドウショッピングして過ごしたりします。 洋服でもカバンでも雑誌で観て、こんなのが欲しいなと思っていた物が殆ど見つかります。 立寄っただけでも充実した1日になります。
V8881さん
JR横須賀線の東戸塚駅東口から直結している西武百貨店です。高級感があり、大人のムード満点のお店です。東戸塚は高級タワーマンションが多いので、お金持ちも多いのでしょう。 デートなんかでも利用できそうですよ!
wsmnaさん
自宅で良くホームパーティーをします。その時は必ずこちらのお店に行きます。お肉にお魚など豊富に揃ってます。また美味しいチーズ、ワインと何でも揃います。良くホームパーティーに来た友人からこのワイン、チーズはどこに行けば買えるの等聞かれこちらのお店紹介させて頂いてます。
O2624さん
池袋の駅と繋がっており、とても便利です。いろいろなブランドが入っていたり、デパ地下には「とらや」やキットカットが入っていて、様々な店舗を見れて、とても楽しいです。
なおぴさん
西武福井店本館は福井唯一のデパートですね、買い物しにいくときはここにいくのが定番。デパ地下で甘いものも買えます。 京都の有名なクッキーの店などもはいっていて、テンションあがります。
OTさん
西武所沢店は、所沢駅西口・南口から徒歩1分の場所にあります。先日、5Fにある水着売り場に行ってきました。毎年変わる水着のデザインに感心しながら、選ぶのも楽しいです♪
バーナBeeさん
山手通り沿いに立地しています。池袋駅にさしかかると大きなSEIBUの青い文字が目立ちます。やはり老舗百貨店は安心しますね。商品は常に話題のものや新しい物が揃っていて、他へ寄らなくても済んでしまえます。
R0532さん
西武渋谷店 JRのハチ公口からTSUTAYA方面に歩いてすぐのところにあります。 ブランドショップやご飯屋さん等々、多種多様なショップが並んでいます。流行の発信源と言っても過言ではないでしょう。
Q1070さん
イケセイの愛称で親しまれる西武池袋。池袋駅直結で、西武だけど東口にあることでも有名。小さい頃から買物や食事で訪れていました。ファッションフロアは端から端まで歩きながら、お気に入りを見つけるのが楽しい!
L2838さん
池袋には百貨店が集まっていますが、東口側は西武があります。駅直結なので人も多いですが、買い物には最適な場所です。 催事場でも毎月色々あり、衣類のバーゲンから地域の食べ物まで催されています。 西武ギャラリーで原画展もよく開催されているのでおススメ。夏頃になると屋上でビアテラスもあって良いです。
G0475さん
JR高槻駅すぐそばの百貨店です。駅から雨にぬれず直結のため、とても便利な施設です。入っている専門店も様々で、子供用品から冠婚葬祭に関するしっかりした商品まで扱っています。
B0471さん
所沢駅東口の目の前にあり、よく利用させて貰ってます。 最近大きくリニューアルしまして1階が食品街になってました。今までの婦人服売り場を縮小し、食品売場を拡大した形です。 パンを買ってその場で食べたり、店内醸造をした出来たてのビールが飲めたりとかなり大胆なリニューアルです。 まだ飲んでいないのですが、ビール工房所沢のビールは美味しそうなので飲んでみたいと思います。
C6464さん
渋谷には西武は1・2があります。買い物によってはかなり売り場がちがいますので調べてから行った方がいいですよ。ブランドもあるので行ってみてくださいね〜 私もブランドが好きなのでー
ハルさん
渋谷は昔から西武か東急はもちろん知ってると思いますが西武は駅前にあるので有名だと思います。渋谷の西武は1と2がありますので2けんでショッピングを楽しんでください。
ハルさん
西武線、池袋駅直結のデパート!池袋と言ったら西武!!ブランドショップや、専門店など見どころ満載です!バッグを買いに行った際は、店員さんが丁寧に対応してくれて、納得のいく商品が購入できました!オススメです!
ペンチャンさん
池袋でショッピングといえば西武池袋。駅からそのまま入ることができるため天候が悪くても困らない。建物が大きいこともあり様々な店舗が入っておりとても便利です。東口から大きく西武の看板が見えるため東口のシンボルともなっている。
D4447さん
西武池袋線を利用しているのでよく通っています。 駅ビルなので平日でも常に賑わってますが、一階のコスメ、地下のスイーツ売り場は特に賑わってます。 9階〜12階にはLOFTも入っているので、おしゃれな雑貨などを探す時に便利です。
C6464さん
所沢の駅からすぐなので行きやすいです。色々なテナントが入っています。贈答品などを選ぶ時なども良いと思います。イベントや物産展などもよく開催されていますので、ぜひ行ってみてください。
N8779さん
西武池袋線の改札口を出てすぐにある西武百貨店です。雨にぬれずに買い物ができます。天気がよければ地下でお弁当を買ってロフトから屋上に出れるので食べるのもおすすめです。
M0046さん
西武池袋駅直結の西武池袋本店。地下1階ら惣菜やスイーツも充実しており、選り取りみどりです!1階にはコスメで常に賑わっておりますり、おすすめは8階はレストランフロア。休日は大変混雑してますが、ショッピングのついでに美味しいものを、頂けるのでよく利用してますよ。
ミルクチョコさん
池袋といえばやはり西武デパートの存在は大きいです。 駅に直結で天候の悪い日でもそのままデパート内へ行く事が出きます。ブランド品からカジュアルな商品まで多種多様イベント開催食料品の充実と楽しめます。
ゴマさん
池袋の西武です。 池袋駅の東口から出てすぐで、 駅に直結しているので雨の日なんかも便利です。 こちらの西武は広いので優雅にお買い物を楽しむことが出来ます。 沢山のアパレルショップがテナントとして入っており、お気にいりです。
T1075さん
デパートというのは、商品の値段は割と高いイメージがする。所沢西武は意外と利用しすく、商品もちゃんと揃っている。お中元ギフトとお歳暮ギフトは売れ残ったら、7階で一週間位安くなって、お手頃の値段で買い求める。地下の食品売り場もいろいろと美味しい惣菜があって、仕事の帰りに何か買って帰ったら、家族は喜んでくれるでしょ。
U7300さん
西武渋谷店B館は高級ブランド店が多く入っています。 なかなか毎回いける場所ではないですが財布を購入しに行ったことがあります。 さすがにどこも良い商品を取扱っています。 お気に入りの財布を買うことが出来、大切に使っています。
Q4002さん
ユニクロと無印良品という、頻繁に利用する店舗が入っているので、よく利用します。駅チカなのもとても助かります。先日は札幌物産展も催されており、とても楽しめました。
きのこさん
渋谷店B館は様々な高級ブランド店が並んでいます。 正直ここで買い物を楽しむっていう憧れをもっていますね笑 若い方はあまりいません。 店員の接客も大変いいと聞いているので、一度いってみてはいかがでしょうか
E1425さん
西武百貨店はよく行きますけど、ここ渋谷A館は職場から行きやすい場所あってよく利用しています。 内装の方もある程度高級感があります。 商品の値段はまあまあでした。家族連れで、お出かけなどにはすごくぴったりで楽しめたので良かったです。
E1425さん
池袋に遊びに言った時に、地下の食品フロアが好きで立ち寄っています!また北海道展をやっている時は、いつも以上に盛り上がっていて人もすごく多いです! 池袋駅から、外に出る事なく、行けるので雨の日や寒い冬の日はとても助かります!
50253さん
秋田駅からすぐのとってもいい場所にある「西武秋田店」 秋田の中でも老舗のデパートです。 店内には高級ブランド店なども入っています。 他にも様々な店舗が入っているので、休日などにはたくさんの買い物客でいっぱいになる程です。
なんでやねんさん
渋谷西武A館の地下には、まさにデパ地下と思えるほど、高級食材や、ワインなどがそろっています。ここで、はじめてみた珍しい食材などがあります。かと思えば、リーズナブルなお弁当や、お惣菜もあり、食品の宝箱みたいです。
nにっちゃんさん
西武池袋・新宿線所沢駅西口ロータリー目の前です! デパートなので何でも揃います。デパ地下の食料品は見てるだけでも食欲が増します。 7階の催事場ではその時期の旬な催し物があるので、とっても楽しみです。 私が好きなのは、やっぱり北海道物産!お弁当はどれも絶品です(・∀・)ノ
ノリさん
西武渋谷店B館は、渋谷駅からも近く、高級ブランドがたくさん入っていて、なかなか手が届かないものが、多いので、もっぱらウインドーショッピングをしています。若いお客さんが、わりと少ないので、ゆったりと見ることができます。
nにっちゃんさん
福井市の駅前にある、デパートの新館ですね。若い女性に特化したショップと、バラエティに富んだお店が入っています。私は、紀伊国屋書店と、無印良品、ABCマートによく行きます。郊外のお店も良いけど、こういったデパートをブラブラするのも良いものですよ。
チャッピーさん
渋谷に行くと、必ず立ち寄ってしまうのが、西武渋谷店B館です。高級ブランドが多く、簡単に手が届くものは、なかなかありませんが、見てまわるだけでも、楽しいです。(ちょっと、勇気もいりますが。)
E2821さん
東口の一番の目玉と言えば、やはりこの西武デパートでしょう。 私が最近気に入っているのが、屋上庭園に配置されている飲食店。 ピザ屋さん、パエリア、パスタなどバラエティ豊富。何より空を直に感じながら食事をする開放感に癒されます。
U3157さん
週に2,3回買い物に出掛けます。特に地下の食料品売り場に行きます。お勧めは、山下商店のお豆腐、魚耕のお刺身の盛り合わせです。全てお酒の肴に思われるかも知れませんが、値段も手頃でお勧めですよ。
S1863さん
東戸塚駅のバスロータリー横の西武東戸塚店で比較的新しい建物です。 1階の入り口側のパン屋さんがとても美味しいですよ。 お近くに寄った際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
T4477さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |