百貨店[デパート]
■福井県福井市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の西武投稿口コミ一覧

施設検索/全国の西武に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿278件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全278

全体的にとてもオシャレで落ち着いている。 季節により、異なるイベントなどもやっている様子で いつ訪れても目新しさがあるように工夫している様子。 雰囲気がエレガントで店員さんもオシャレで さすが渋谷の西武といった感じでした。

ヨシモリさん

東京都豊島区南池袋にある百貨店で、JR山手線『池袋駅』から徒歩で約1分ほどの所にあります。駅の建物とつながっている百貨店ですので、仕事帰りに立ち寄ることが出来て本当に便利です。 私は地下のお惣菜店に寄って帰ることが多いのですが、美味しそうな商品が揃っていて目移りしてしまい、ついつい長居してしまいますね。

yamadaさん

JR東戸塚駅東口から陸橋で4階と3階で繋がっています。西武館、オーロラ館、アネックス館と分かれており、西武館7階でオーロラ館と繋がっています。オーロラ館にはフードコーナーとレストランがあるので食事も楽しめます。食品は西武館の1階です。アネックス館の先はイオンと繋がっています。

yoshikissさん

西武池袋本店の駐車場は「西武パーキング」「メトロポリタン駐車場」「池袋東口公共地下駐車場(ISP駐車場)」の3つをご利用いただけます。 駅から直結ですので、電車の方が多いかと思いますが参考になさって下さい。

ふじこさん

西武東戸塚店は東戸塚駅より直結で行ける、大型ショッピングモールです。多くのテナントが入っている為、直ぐに頭に浮かぶショッピングモールです。 西武東戸塚店は大きな店舗も入っておりますが、細かな用途に合わせた、店舗も入っておりますので、そこも魅力の一つです。

たくさん

池袋駅東口に位置する西武池袋本店について紹介します。 本館と別館書籍館とに分かれていて、本館は地下2階が食品館とザガーデンが入っています。地下1階はいわゆるデパ地下とスイーツ、ギフト商品です。1階はルイ・ヴィトン、エルメス、化粧品店が並び、2階はルイ・ヴィトン、ティファニー、雑貨、3階は20代前後を対象とした婦人服、婦人肌着、婦人雑貨、4階は30代以降くらいを対象とした婦人服、5階は紳士服、プラチナサロン、6階は子供服、高級雑貨、7階はクラブオンディスク、催事場、インテリア、8階はレストランダイニングパーク、スポーツ用品、9階は屋上食と緑の空中庭園、メガネサロン、ロフトアクセサリー、10階はロフト美容健康雑貨、バッグトラベル用品、11階はロフト家庭用品、インテリア雑貨、バラエティ雑貨、12階はロフト文具、皮小物、スマホ等アクセサリーとなっています。 別館書籍館は駐車場が地下2階から6階、三省堂書店が地下1階、1階で、1、2階に無印良品が入っています。8、9階は池袋コミュニティカレッジと言って大人用の習い事、スクールが入っています。そして屋上がテニスコートです。 池袋西武は私が中学生からお世話になっていて、人生で一番通っている百貨店です。最近は経営統合で、なんと百貨店らしからぬ一階に電気店が入るという話があるみたいで、豊島区長まで出てきて池袋の外観を損ねないようにと記者団に訴えかけていました。私もテレビで拝見しましたが、全く私も同意見でうんうんと頷いて見ていました。 例えばルイ・ヴィトン。フロアの1,2階に位置していましたが最近2階のみに移ったようです。この先どうなるかわかりません。 婦人靴は以前はフロアの半分以上を占めていましたがワンフロアの1/3まで縮小しました。よく利用いていた靴ブランドは、西口の東武百貨店まで足を運んで店員さんに聞くと西武からは撤退したと。クラブオンカードで購入して、ポイントを貯めることができなくなりました。 電気店は東口に大きい店舗が2店舗ありますので、1階に電気店をという話しは無しにしてもらいたいと切に願っております。

yoshimiさん

地下の食品売場、書店をたまに利用していますが、駅と繋がっているので買い物後はそのまま電車で帰れます。雨でも濡れずに利用できるので便利と思いました。お惣菜もバリエーション豊富なのでいつものご飯に飽きたらよってみるのもいいかと思います。

きょんさん

西武池袋線の池袋駅にある西武百貨店です。西武池袋駅の地上の改札口を出て直進すると、西武百貨店の入口が見えてきます。西武百貨店と言えば、やっぱり地下の食品売り場が有名です。特に、お菓子売り場は種類が多く、いつもキレイでかわいいお菓子ばかりで、行くたびに必ず買ってしまいます。

Q5711さん

所沢駅からすぐなので、立地はとても良いです。男性用の鞄と靴を見に行きましたが、紳士服売り場は正直、お世辞にも品揃えがいいとは言えません。そもそも紳士服売り場がほとんどないので、それは非常に残念です。西武新宿線で新宿まで乗り換えなし、西武池袋線で池袋まで乗り換えなし。どちらへも30分くらいです。紳士服を買うなら都会に行きましょう。ただ、ちょっとした土産を買うのであれば、わざわざ都会に行くのはちょっとという感じもあるので結構頻繁に使っています。ものすごく余談ですが、むかし、西武所沢店に入っていた本屋は品揃えが良かったです。小さい本屋にも関わらず、受験参考書が充実しており、大学受験の時はお世話になってましたね。今は、受験参考書コーナーなんて本屋に行っても見もしないのでどっちでもいいですが、本屋自体がなくなってしまったのはちょっとショックですね。 みなさんも所沢駅ご利用の際は、西武所沢店に立ち寄って見てください。

フィエールマンさん

JR横須賀線の東戸塚駅の徒歩1分の駅直結の商業施設 駅からぬれずにも来店ができ西武という堅い感じとは大違いで 来店しやすいファストファッションの店舗や手作りアクセサリーの 店舗などがありラフにお買い物ができる今までとは異なる西武の あり方がある商業施設です。ぜひ来店してみてください。

V4476さん

こちらは福井県福井市中央にあります、総合デパートの西武福井店です。営業時間は10時から19時30分までとなっています。アクセス方法としては西武福井店の南側に提携の立体駐車場があり、西武店内で2000円以上の買い物をすると2時間分無料となる駐車場がありますのでそちらの駐車場の使用をおすすめいたします。こちらの駐車場は400台が収容可能となっていて、GW中でも空きとなっていて止めることができたので是非ご利用ください。西武福井店では今現在の期間限定ではあるのですが、4月27日から5月9日までのGW期間にポケモンセンター出張所という名前でポケモンセンターがオープンしています。福井県内ではポケモンセンターがなく近くで行くと金沢まで行かないとポケモンのグッズを見て買うことができないですがこの期間は福井でポケモングッズを手に入れるチャンスとなっていますので是非福井県内の方々は足を運んでみてください!ポケモンだけでなく毎月色々な店舗が期間限定でオープンされているので買い物のついでによって見てみるのも一つの楽しみです。

ごろうまるさん

西武東戸塚店は、JR東海道線東戸塚駅近くにある百貨店です。店内にはいろいろな専門店があって、ショッピングが楽しめて、レストランなど食事も楽しむことができます。食料品も品数豊富です。

Q2583さん

食と緑の空中庭園という名の屋上にあるフードコートにある「かるかや」といううどん屋のうどんを晴れた日に食べるのが好きでよく利用しています! デパ地下はいつも賑わっていてスイーツ、お惣菜とも種類豊富で重宝します。

ちいさん

東戸塚駅の目の前にあるデパートです。7階建ての大きな建物です。食品売り場からお土産売り場まで充実していて、目移りしてしまうほどの商品ラインナップがあります。お惣菜売り場は特に人気で、いつも賑わっています。

SHOGOさん

池袋駅東口にある西武百貨店。 有名ブランドや飲食店街、ロフトも入っていて何でも揃います。 ヤング向けのファッションやキッズ、ベビーの商品ががたくさん取り揃えられていて、とても楽しいです。 オシュマンズも入っているのでアウトドアグッズをよく探しに行きます。

knさん

池袋東口にある大型のデパートです。駅から直結で行くことができるのでアクセスが良いです。地下は食品コーナーとなっていて、ちょっとした手土産なども買うことができます。ブランド品も多く、買い物していて楽しいです。

F5428さん

2019年10月に旧・西武高槻店からリニューアルされた高槻阪急はJR京都線高槻駅の北側に隣接するデパートです。 駅から歩道橋で直接つながっているのですごく便利。庇もあるので雨でも安心です。 阪急高槻駅からの場合は、駅から北西方向に徒歩10分ぐらいの距離にあります。 車の場合は国道171号線を大阪方面から柳原交差点で道なりに右に曲がるのではなく、そのまままっすぐ東に向かって脇道を進み信号2つ目、JR高槻駅に隣接するアルプラザアクトアモーレが見える交差点を左折して北上します。そのまままっすぐ信号4つ目で右手にガソリンスタンドが見えるので、その交差点を右折し府道67号線西国街道に入ります。天神町1交差点をそのまま直進して通り過ぎると右手に高槻病院が見えてくるので、病院を超えてすぐを右折します。そのまま道なりに進むと駐車場の入り口が見えてきます。 駐車場は午前8時から午後11時までで入庫は午後10時まで。 30分ごとに200円の駐車料金ですが、2000円以上の買い物で2時間まで無料です。 営業時間は午前10時から午後8時。6階のレストラン街は午前11時から午後10時まで、地下の関西スーパーは午前9時から午後10時まで。 年中無休です。 フロアは地下1階、地上6階。 地下は中心に食料品売り場があり、その他駅側に関西スーパー、反対の北側に無印良品が入ってます。 1階は婦人服やコスメ、アクセサリーのフロア。 駅側に三井住友銀行があり、北側にはメガネのJINSなどの専門店が入ってます。 2階はレディースのブランドショップ。JR高槻駅への連絡口もあるフロアでカフェもあります。 3階は紳士服、スポーツウェア、宝飾、時計、メガネのフロア。 駅側にはロフトやタワーレコード、歯医者、美容院、リラクゼーションの専門店が。 4階はインテリアや生活雑貨のフロア。 ユニクロや靴のABCマートの他、手芸品やエステティックサロンも。 5階は子供服の他、アカチャンホンポや紀伊国屋書店が入ってます。 ペットもこのフロアにあります。 6階はレストラン街。 お好み焼きの千房やとんかつのかつ乃、串カツの串の坊などのレストランが入ってます。

YouDoWhoさん

西武池袋店は池袋の東口にあり、池袋はJR、西武線、東上線のほかに有楽町線、丸の内線などが乗り入れているため基本的にどこからでもアクセスしやすいのが特徴です。多くのデパートが建ち並ぶ池袋の中でも、西武は高級ブランドが多くあるデパートです。 地下2階には生鮮食品等を扱う高質スーパーマーケット。地下1階にはスイーツやギフト、おかずなどを扱う、西武食品館があります。とにかくお店が広く沢山の店舗が入っているため、迷ってしまいますが、必ずお目当てのものが見つかるので、おすすめです。1階はコスメブランドが入っていて、いつも若い人から年配の方まで女性で賑わっています。2階から4階は婦人服ブランドが入っており、ジミーチュウやシーバイクロエ、コーチ、マイケルコース、クリスチャンルブタンなど少し値段は高めですが誰もが憧れるようなハイブランドが並びます。またハイブランドだけでなく比較的手の届きやすいブランドも多く揃っているので、どの年代でも買い物できることも魅力だと思います。5階は紳士服でカジュアルな服装のお店から、お仕事ようのスーツなどフォーマルなファッション、財布やスニーカなどさまざまなブランドが並んでいます。男性へのプレゼントを選ぶときなどは見てから何にするか決めることもできるので、とりあえず行こうといった軽い気持ちで行けるのでおすすめです。6階7階は子供服、ギフトサロン、インテリアのお店が並びます。ブランド品なので特別な日や、子供が産まれた方へのプレゼントなどには最適だと思います。8階はレストラン街、スポーツウェア。9階から12階は、さまざまな種類のアイテムを扱うロフトが入っています。ロフトは文房具や調理器具、モバイルアイテムや化粧品までなんでも揃っているので誰でも楽しめると思います。西武では友人や恋人、親へのプレゼント選び、特別な日のご褒美選び、ウィンドウショッピングも楽しめるのでとてもおすすめです。

さん

渋谷駅ハチ公口から歩いて3〜4分ほどのところにある西武百貨店B館です。駅から歩いてすぐなのでアクセスが非常によく、B館はブランドものやコスメが充実していて、店員さんの対応も丁寧で好印象でした。

Q5711さん

渋谷駅のハチ公口から歩いて3〜4分の場所にある西武百貨店A館です。西武A館はブランドものが充実していて、外観や内装もとてもきれいで、高級感あふれる雰囲気でした。

Q5711さん

所沢駅の改札をでると、そのまま直結で西武百貨店の2階入口から入ることができます。入口には検温機とアルコール消毒液が複数設置されています。2階はシャネルや資生堂、DIORやRMK、アルビオンやMACなど人気のブランドのお化粧品を見たり比較することができます。入ってすぐなので仕事帰りに立ち寄りやすいのでとても便利です。店内は明るく商品がとても見やすいです。また、店員さんがすぐに声をかけてくれるので探している商品や、メイクのアドバイスなど聞きやすいのも魅力的です。今使っているものに合わせておすすめしてくれたり、肌の悩み改善の為の商品をおすすめしてくれたりするので勉強にもなりとても満足です。お会計は現金、クレジットカードだけでなくPayPayも使えました。

Ayuさん

福井市中央にあります、西武福井店さんです。 福井唯一のデパートで、昔はだるまや西武という名前で親しまれてきました。 去年までは別館がありましたが、今は本館のみとなっています。

じゅんさん

池袋駅東口に有る西武鉄道系列のデパートです。駅地下から直結の為お買物も大変便利です。大きな駐車場も完備されています。お洒落名ブランド品や幅広い洋服類も多く販売されています。デパチカも大変広く充実しています。

ケンヤンさん

西武東戸塚店さんは、JR横須賀線「東戸塚駅」東口駅前のデパートです。駅前で、駐車場も完備なのでアクセスしやすいです!地上7階建てで、食料品から衣料、日用雑貨等の数多くのテナントが入っており、買い物はここだけで済ませることができますね!またカフェやレストランも多く、買い物途中の休憩も出来るので本当に便利です!

ぷよりんこ☆さん

西武所沢店です。 駅から雨に当たらずに行ける西武で駅と連結しています。老若男女問わず人気があり、テナントのリフレッシュも上手ですので飽きません。季節毎のイベントも沢山やっていてスタッフの方の努力が嬉しいです。

えいちぇるさん

所沢市住吉町にある西武所沢店さん、所沢駅から歩道橋で繋がっています。電車でのアクセスも便利ですが車もしっかりと地下駐車場があるので安心してお越しください。百貨店さんなので何でも揃います!日頃から多くのお客様が利用されています。私も良く服を購入したり、食事をしたりと利用させて頂いております。皆様も是非、利用してみて下さい!!

I0234さん

池袋の東口にあるデパートです。電車でも車でアクセスしやすいので、よく利用します。駐車場は2000円以上の買い物で、1時間半駐車できます。レシートを見せるだけなのも便利です。1階の食品フロアは、かわいらしいお菓子がいっぱいです!お土産を買うのに便利です。他にはないお菓子が買えます!

tabeさん

福井市中央にあるデパートの西武です。 昔は、だるまや西武という名前で親しまれていました。 今は、西武に名前が変わりましたが、ブランド品や高級品などを買いに行くのは、やはりここになりますね。

じゅんさん

西武福井店新館さんは、福井市の中央という地域にあります。福井駅前の西武デパートの新館です。婦人服店やロフト、書籍など日用品を数多く取り扱っているのが新館です! 私もこちらの3階と4階に入っているロフトさんで時間を潰すこともあります!家族連れでも一人でも楽しむことの出来る西武福井店新館、ぜひ立ち寄ってみてください!

はぎわらながれさん

西武福井店本館さんは、福井市の中央という地域にあります。JR北陸本線の福井駅から徒歩5分ほどの場所にあります! 福井で唯一の百貨店ということで、スケールは絶大です!日用品はもちろん、化粧品にブランド品に品揃えも豊富です!年中いつでも、たくさんお客さんの姿で賑わっていますよ!

はぎわらながれさん

西武池袋本店は、池袋駅に直結しています! ブランドの商品や地下には食材コーナー、屋上にはレストランなどの飲食が入ってまいて、駅に近いので多くの人が利用しています!中はとても綺麗で素敵なデパートです!皆さんも一度足を運んでみてください!

墨田墨汁さん

池袋東口にある西武百貨店!! 有名ブランドや飲食店街、ロフトも入ってて 一日中ショッピングを楽しめちゃう!! 催し物も頻繁に行ってて、北海道展や グルメ催事の時は、大変混雑してます。

優作さん

秋冬物のスーツを購入しました、スーツのセットアップとツーパンツにしました。結構値段はしましたが、あれこれ考えず思い切って買いました!今年の冬は寒いらしいのでコートやインナーも西武で購入しようと思います。

ハンスさん

秋田駅前にあるデパートです。 秋田駅西口を出るとアーケード直結なので、雨や雪の日でも安心です。 地下は食品、1階は化粧品、2階以上は衣料品をメインに取り扱っています。 ビューホテル直結で、上階には結婚式場もあります。 1階の化粧品コーナーにはCHANELやCLINIQUEなどの有名コスメブランドのテナントが入っています。 各ブランドの美容部員さんですがさすが秋田県、美人揃いです。

ELLEさん

西武所沢店さんは、西武線の所沢駅西口にある百貨店です。駅前ということもあり、とても利用しやすいです。ちょっとした贈答品などを買うのにとても役に立ちます。地下に駐車場もあります。

りゅうさん

西武線の所沢駅西口からすぐのところにあります。 最近改装して入っているお店も少し変わりました。 お菓子やお弁当、お惣菜などの食料品のほか、メンズ、レディースのお洋服だけでなく、ビックカメラや無印良品、ペットショップも入っています。 駅近にあるデパートですが、駐車場もあるので、車利用でも安心です。

昔は美人さん

池袋駅から直結で行くことのできる大きな商業施設です。屋上の9階にある「食と緑の空中園庭 天空のビアテラス」では、食事とお酒が楽しめるコースやバーベキューセットなど多彩なメニューが揃っていてライトアップされた空中園庭の中での食事を楽しむ事ができます。

F5160さん

池袋駅の改札を潜ったらすぐあります。百貨店で買い物をしていたのですが、店員さん、インフォメーションの方の対応がすごく丁寧でした。店内も綺麗に清掃されていました。

しゅんさん

西武高槻店はJR高槻駅から徒歩5分で着きます。 百貨店の為、デパートコスメや本屋、衣服や靴などのアパレルショップなど様々なジャンルの店があります。 また駐車場と駐輪場もある為、電車以外でのアクセスも可能となっております。

くくさん

山手線の池袋駅に直結している西武池袋店です。昔よくCMでありましたが東口にあるのが西武百貨店です。駅と直結しているので改札はでなければいけませんが外に出なくても利用できます。建物自体は12階建てになっていてとにかく大きく1日歩いても見切れないくらい広いです。12階から10階にかけては雑貨品の「ロフト」になっていて以前住んでいた時はよく利用していました。3フロア分あるのでいろいろなものが揃います。サンシャインの方にもっと大きい「ロフト」がありますがここでも十分すぎるくらいの品揃えです。9階フロアにはビューティー系のお店があり、ファッション雑貨も少しあります。8階フロアになると飲食店とスポーツショップが入っています。7階はインテリア中心でギフトコーナーもあるため友人の誕生日のプレゼントにギフト券を購入した覚えがあります。6階には子供服のフロアになっていて、久しぶりに西武百貨店に行った時に利用しました。若い頃は見なかったですが、子供ができてから行くととても利用しやすいというのが印象です。店員さんの接客も丁寧でとても良かったです。5階フロアは紳士服エリアで、少し高級志向の洋服がたくさんあります。4階から2階にかけては婦人服エリアになっているので5階で自分の服を見た後に下の階に降りてきて妻の服を見たりしています。1階にはハイブランドのショップが入っていて、「ルイヴィトン」が入っています。駅直結の西部に入っているので、銀座にいくよりは何となく利用しやすいです。きているお客さんも、何となく近い年齢層の方が多く、妻へのプレゼントもここで買いました。地下1階と地下2階は食品フロアになっていて、よくテレビで出ているデパ地下の映像でこの池袋の西部百貨店が流れます。とにかく、東京の中でも主要駅にあるため、品揃えからとても見応えのある百貨店になっています。駅を出たら東口方面に向かっていればわかると思うので迷わないでください。

Q2656さん

西武東戸塚店は、東戸塚のオーロラモール内にある百貨店です。飲食店からスーパー、洋服屋さん、雑貨屋まで色々な店舗が入っているので、家族でのお買い物によく利用しています!駐車場がとても広いので、車での利用もスムーズにできます!

トミーさん

池袋の東口にある西武デパートです。 常に人が多く、土日、平日関わらずお客さんで溢れています。 1階にはコスメなどの魅力的なブランドのお店が多くあり、ウィンドウショッピングだけでも楽しめます。

natsumiさん

西武所沢駅から所沢西武までは駅とお店が直結していて便利です。1階には諸国のお菓子類やパン等が販売されています。地階は生鮮品・総菜類・お弁当等も販売されていて、種類も豊富で目移りしそうです。上階はメンズ&レディースの洋服や服装品・家庭用品・家具・寝具等も種類豊富に取り揃えてあります。私は西武のレストランを良く利用していますが、レストランから眺める景色が最高に良いお店です。年末になると所沢駅のロータリーには、イルミネーションが飾られ、待ち合わせの場にもなっています。駐車場も完備されていて休日等は家族連れなどで混雑しています。

ヨツクンさん

JR池袋駅東口から直ぐの西武百貨店。 古いビルなので、本館と別館が階段で繋がっており、横長で少し分かりづらいかもしれません。 池袋には東武百貨店と西武百貨店がありそれぞれ特徴があるので、その時に買いたい物に合わせて使い分けをしています。

オニトンアさん

最寄り駅が池袋なのでよく利用しています。友人の誕生日、結婚祝い、お返しなど何かお返しなどある時は西武池袋本店で揃えることが多いです。敷地が広くたくさんのお店が入っているため色々な物を見ながら選ぶことが出来て非常に便利です。また地下食品コーナーは、鮮魚や惣菜、洋菓子、和菓子など手土産も本当に充実してると思います。駅直結というのもウリの一つだと思います。今後も通う百貨店です。

hideさん

池袋駅に直結しているため、気軽に行くことができます。老舗の百貨店でブランド品やデパ地下には食材のお店が入っており、たくさんの人で賑わっています。デパート内の店員さんはどの方も相談に乗って下さるので、話しかけやすいです。

カズキさん

池袋駅東口の近くにあります。地下から直接店舗内に入ることができるので、雨天時でも濡れることはありません。本当になんでも揃うので、便利です。店舗が南北に細長いので少し歩く距離があるかなと思います。

るちさん

所沢駅すぐにある大型デパートです。お洒落な衣類を扱うショップやデパ地下も充実しています。老若男女様々な年代の人にも好かれる老舗のデパートです。ランチで利用する惣菜や弁当は種類も多く美味しいです。

G5683さん

池袋駅東口にある百貨店です。雨の日も駅構内から濡れることなく直接入れます。小さな子供がいるのですが、赤ちゃん連れの方でも利用しやすいように離乳食を提供してくれるレストランや子供用トイレなども充実しておりとても便利です。

ねしおさん

池袋の東口、西武線乗り場近くに入り口があります。催事場では北海道や大阪など全国の物産展をやっていたりバレンタインの時期にはチョコレートの祭典をしていて、普段の買い物以外にも楽しめるイベントが多く楽しめます。特にバレンタインの催事は有名なパティシエが来日したりと、とても賑わいます。

R3159さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画