百貨店[デパート]
■新潟市中央区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のCoCoLo投稿口コミ一覧

施設検索/全国のCoCoLoに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿28件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

128件を表示 / 全28

JR新潟駅から直結している大きな駅ビルです。 中には飲食店やコンビニや地元のサッカーチームのグッズなどたくさんの種類のお店が入っています。最近リニューアルもされたのでとてもきれいです

A2724さん

新潟駅の駅ビルの商業施設になります。 最近改装を行って新潟初出店の店などがあり活気があるエリアとなっております。 観光客向けのお店も入っているので色々と利便性が高いスポットです!!

サンフレさん

新潟駅南口の正面向かって右手に建物はあります。 3階建てで、飲食店、家電量販店等様々な店舗が軒を連ねております。 駅コンコースと直結しておりますので立地が良く利便性が非常に高いです。

サンフレさん

JR新潟駅に併設している商業施設ビルの南館です。新潟駅の南側にあります。スポーツ用品店も入っていますがレストラン街という感じで飲食店が多数を占めています。またお土産屋さんもあるので買い忘れた時も重宝します。

Tさん

JR新潟駅と一緒になっている商業施設をCoCoLo中央と呼んでいます。周辺地域のお土産なども扱っていますし、周辺住民の買い物やデートスポットとしても認知されています。

Tさん

新潟駅に直通している商業施設になります。ココロは様々なお店が入っています。アルビレックスのグッズを売っているお店や、コンビニ、ブックオフ、飲食店などです。新潟県民はもちろん、県外から来られた方もよく利用されています。

シナモンさん

JR新潟駅の南口にある商業施設です。サッカーチームのアルビレックス新潟のグッズが販売されているオフィシャルショップや、古本屋のブックオフ、サブウェイ、美容室などで賑わっています。

D4684さん

COCORA南館さんは、新潟駅前にありますので、とても立地が良く、終日多くのお客さんが利用しています。館内には、アパレル関係のショップやレストランもありますので、買い物とランチが両方楽しめますよ!

xabcxさん

新潟駅に直結した駅ビルです。新潟のお土産が勢揃いしているので、出張帰りのサラリーマンや観光客がたくさん集まります。名物の笹団子、加島屋の鮭フレーク、新潟チップス、そして日本酒とオススメばっかりです。

D4684さん

CoCoLo南館は、新潟駅前にあるビルです。ビックカメラやレストランがはいっています。フロアにあるヤスダヨーグルトという店舗では、工場直送の全アイテムが揃っていて、直営店だけの限定で生キャラメルや発酵バターも置いてあります!お土産にオススメです!

バーナBeeさん

CoCoLo本館は、新潟駅直結の駅ビルです。本館にはとにかくたくさんのお菓子のお店が並んでいて、お土産を選ぶのに迷ってしまうくらいです。中でも瑞花というあられやおせんべいを置いているお店はプチギフトにもぴったりな大きさのお土産を揃えており、種類も豊富なのでオススメです!

バーナBeeさん

駅から出ることなく簡単にお買い物出来ます。新潟で有名なものがたくさん売られています。今は県外にいるので、地元に帰った時はお土産を買って、戻ります。たくさんの利用客で毎日混んでるイメージがあります。

K7036さん

ココロ南館は新幹線乗り場から近いお店です。レストラン街もある南館は新しくなっているので、とても綺麗な施設です。新幹線の乗り換えで時間が余った時は南館のレストラン街のお店をよく利用しています。

ダッフィ♪さん

JR新潟駅の構内にあるお店です。中にはたくさんのお店が入っていて、帰省の際にはお土産を探すのにとても重宝しています。 お土産だけではなく、服飾雑貨などのお店もあって待ち時間でも利用出来る便利なお店です。

ダッフィ♪さん

JR新潟駅の構内にあるお店。いつも駅に行くと、このお店に行ってお土産を探します。色々なお店があるので、いつもお土産を選ぶに重宝しています。新潟の銘菓が多いので迷ってしまいます。

ダッフィ♪さん

CoCoLo南館は、改装してから数年しか経ってないのでとてもキレイ。 通りにはビックカメラ、モスバーガー、安田ヨーグルト、マツモトキヨシなどなど・・・ ショッピングや食事を楽しめます。 安田ヨーグルトは全国でも有名な新潟の企業。 オススメです。

フクさん

新潟駅へお土産を買いに行った際、少し時間があったのでブラブラすることにしました。お土産屋さんや飲食店をはじめ、アパレル系のお店などもあり、様々なお店が入っています。平日でもお客さんは多く賑やかな雰囲気でした。

つぐさん

新潟駅に接して建てられている為 駅からアクセスしやすく。お土産探しに打って付けです。 駅を出なくても買い物が出来てしまうわけです。 新潟県の特産物も沢山ありますよ〜。

MOTOさん

新潟駅新幹線改札出てま〜すぐ正面にあります。 新潟の知人に会いに行った時に利用しました! 新潟のお土産が勢ぞろいしてます(・∀・)ノ お菓子、お酒、雑貨等色々〜何度みても飽きなくて、到着してすぐと帰りの新幹線の出発時間まで、ゆっくりお買いのも出来ました。 新潟行った際は、自然と足が向きそうです(*^屮屮^)

ノリさん

新潟駅の中にあるショッピング施設です。 この中には若者向けのアパレルや、アクセサリー、お土産屋さんなどさまざまなお店が入ってます。 私もここのアクセサリーやでピアスを買いに行ったことがあります。明るくてにぎやかなお店です。

I6280さん

新潟駅に併設されてありますので、駅を出なくても買い物が出来ます。新潟県の特産物が並んでいます。小分けにした魚沼産コシヒカリや地酒、笹団子など、土産物がずらり並んでいます。電車で来られた方には便利ですので是非行ってみて下さい。

こおさんさん

お盆期間中に、新潟市にいった帰りにお土産を買いに伺いました。朝一でしたが、帰省の方などで混雑していました。中に入ると、笹団子や日本酒、柿の種やおせんべいなどの新潟を代表するお土産がたくさん販売されていてちょっと興奮しました。

X9587さん

JR新潟駅の東側連絡通路沿いにあります。ビッグカメラ新潟店やゼビオスポーツもあります。 たくさんの飲食店がありますが、おすすめは何といってもヤスダヨーグルトの飲むヨーグルトとソフトクリームです。県外から来られた方のお土産に最適です。

S5253さん

新潟駅南口にあるショッピングエリア。アルビレックス新潟とコラボしたオレンジローソンもここでしか見られません。アルビレックスのグッズを販売しているお店の隣にあり、アルビ戦を見に行くのなら一度は立ち寄りたいところです。

S5253さん

JR新潟駅構内にあって、新幹線改札口を背にすると正面にあります。 夜8時30分まで営業しており、新潟の名産品がここでほとんど購入でき、出張帰りの人や旅行帰りの人でにぎわっています。

S5253さん

数年前に新しくできた駅ビル。 家電量販店のビッグカメラをはじめ、新潟でしか味わえないヤスダヨーグルトの直営店やタレカツが食せるお店が入っており、新潟の魅力を存分に楽しんでもらえるフロアになっています。

一本でもニンジンさん

さけ茶漬けでも有名な加島屋をはじめ、新潟を代表する名産やお菓子などを数多く取り扱っているお店が入っています。 また、雑貨やファッションのお店もあり、新潟のお土産を購入するのに重宝します。

一本でもニンジンさん

JR新潟駅ビルの中にあります。 新潟駅南口に面しており、アルビレックス新潟のグッズか購入できるお店があったり、サンドウィッチで有名なサブウェイがあったりと、バラエティ豊かなエリアです。

一本でもニンジンさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画