JR東海道線平塚駅直結のラスカ平塚です。雑貨、レストラン、洋服等のお店が入った商業施設です。特に駅直結なので雨に濡れず買い物ができてたいへん便利です。飲食店も中華や和食、ラーメン様が揃っています。
V9071さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全112件
JR東海道線平塚駅直結のラスカ平塚です。雑貨、レストラン、洋服等のお店が入った商業施設です。特に駅直結なので雨に濡れず買い物ができてたいへん便利です。飲食店も中華や和食、ラーメン様が揃っています。
V9071さん
ラスカ小田原は、神奈川県小田原市に位置するショッピングセンターで、JR東日本の駅ビルとして機能しています。 この施設は、小田原駅東口に直結しており、アクセスの良さから多くの来訪者に親しまれています。地元住民はもちろんのこと、観光客や通勤通学者にとっても利便性の高い場所です。 ラスカ小田原は、駅と一体化したデザインが特徴で、駅利用者の流れをそのまま取り込むことができます。 ラスカ小田原には、ファッション、アクセサリー、雑貨、飲食、食品など、多様な店舗が集結しています。特にファッション関連の店舗では、最新のトレンドを反映したアイテムが揃い、若者から大人まで幅広い年齢層に対応しています。また、アクセサリーや雑貨店も充実しており、訪れる度に新しい発見があります。 食品関連では、地元産の新鮮な食材を扱うスーパーマーケットや、テイクアウトに便利なデリカテッセンが人気です。 飲食店もバラエティ豊かで、カフェ、レストラン、フードコートなど、さまざまなシチュエーションに対応しています。和食、洋食、中華、イタリアンなど、ジャンルも多岐にわたるため、家族連れや友人同士での食事にも適しています。特に、地元の食材を使ったメニューが評判で、観光客にも好評です。 ラスカ小田原は、イベントスペースも設けており、季節ごとのイベントやプロモーションが開催されます。これにより、訪れるたびに新しい楽しみがあり、リピーターを増やす要因となっています。特に、地元の文化や伝統を紹介するイベントは、地域とのつながりを強化し、地元住民の支持を得ています。 さらに、施設内はバリアフリー設計が施されており、誰でも快適に利用できるよう配慮されています。エレベーターやエスカレーターはもちろん、各フロアには広々とした通路が確保されており、ベビーカーや車椅子での移動もスムーズです。また、授乳室や多目的トイレも完備されており、子育て中の家族にも優しい環境が整っています。 ラスカ小田原は、環境への配慮も怠りません。エコ活動の一環として、省エネ設備の導入や、リサイクル活動を推進しています。これにより、地域社会との共生を図りつつ、持続可能な社会の実現に貢献しています。 まとめると、ラスカ小田原は、その利便性の高さと多彩な店舗構成により、地域の生活拠点としての役割を果たしています。
たくさん
東海道線、新幹線、小田急線、大雄山線を利用出来る小田原駅直結の駅ビルとなります。ラスカ内にはカフェ、弁当屋さん他に様々な飲食店に洋服屋さんも入り賑わっています。
ペパーミントブルーさん
ラスカ小田原さんに地元名物を買いに行きました。また、ラスカさんならではのブランド品もあり、妻は目を輝かせながら、洋服を見ていました。小田原だからと思っていましたが、都心に負けない品揃えと春を思わせる店内にはびっくりしました! また、来たいと思ってます????
mickさん
茅ヶ崎の改札出たすぐのところにあります! 120以上のショップとレストランがあるみたいです! 屋上には屋上庭園があり、天気の良い日には江ノ島や富士山を見ることができます! 私はよく茅ヶ崎駅で待ち合わせをしている友人を待っている間の暇つぶしで利用しています! 私が特にお気に入りの階は1階で、たくさんのフードショップが入っているんです! シュークリームが有名で美味しいビアードパパや、コーヒー豆など輸入食品を購入することができるカルディー、たいやきのくりこ庵など1階を歩いているだけでワクワクします^_^ ですが3階もまけていません! 3階なのですが、デパ地下の様なつくりになっていて、お店がたくさん並んでいます!なんと3階だけで36店舗も入っているんです! 手土産を買うのにもってこいなフロアになっています! 4階は洋服や雑貨が中心になっていて、無印をはじめ着物屋さんまで入っています! 着物屋さんがあるので一見年齢層が高めの施設なのかな〜と感じるかと思いますが、若者に人気のライフスタイルストアのPLAZAや、ネイルサロンなどもあるので幅広い世代の方が楽しめる商業施設だと思います! 実際、勉強をする際に5階にあるカフェのタリーズを利用しているのですが、若者から年配の方までいる印象でした! ここのタリーズは落ち着いた雰囲気なので、お勉強などに最適だと思います! 5階にはメガネ屋さんzoffや、コンタクトのアイシティ、時計屋さんのマイセレクト、靴を売っているABC-MARTなどが入っています!ラスカ茅ヶ崎だけで生活するのに必要なものがほとんど揃いますね笑 6階はレストランとサービスになっていて、美容室や保育園、Dr.ストレッチ、さいとう眼科、歯医者のクリア・デンタルクリニックなどが入っています! 6階の私のおすすめレストランはいしがまやハンバーグです!トッピングが種類豊富で、お肉はジューシーでとっても美味しかったので是非食べてみてください!!
ルさん
小田原駅の改札すぐ横にあるショッピング施設です。 ショップやレストラン、カフェなど様々なお店が入っています。 提携の駐車場もすぐ近くにあり、アクセスが良く便利です。
Ojun さん
神奈川県平塚市のJR平塚駅の構内にあるラスカ平塚。たくさんのショップが並び、買い物を楽しむことができます。 私もよく利用している施設です。特によく利用しているのは、無印良品のお店と、レディースファッション専門店です。無印良品の店舗は、限られた面積にたくさんの商品が並んでいて、ゆっくりと買い物を楽しむことができます。また、無印良品プロデュースのカフェも併設されていて、食事に気を使う女性にとても人気です。野菜たっぷりのヘルシーメニューで、副菜は何種類かあるうちから自身で好きな物を選ぶことができます。この店舗ならではのお楽しみだと思います! 他にもレディースファッションのお店や、雑貨店、ニトリなども入っています。電車を利用する際の立ち寄りやすさはもちろんですが、ラスカ平塚には駐車場もあり、車での来店にも便利です。買い物金額により、駐車場代もお得になるので、駐車料金を精算する際は、ぜひお買い物レシートを手元にご準備下さい!
souayaさん
ラスカ小田原はJR東海道小田原駅の東口にあり、営業時間は10時から20事迄です。便利なのは1階にロッカーがある事です。更になんと冷蔵ロッカーもあります。食品をお買い物してしまってからもゆっくり上の階で洋服等、安心してお買い物が出来たので助かりました。頂いたギフトカードが使えたので、お得にお買い物が出来た気がしました。場所によってはギフトカードが使えないデパートもあるので、こう言うちょっとした事も大切だと思います。デパートですが、クリーニング屋さんも美容院もあり、とても便利です。最近、携帯を修理するお店も出来て、充電に困った時駆け込めてとても助かります。フリーWi-Fiも使えますし、3階と5階にカフェもあるので、お買い物の合間に一休みしたい時は利用されると良いと思います。お腹が空いた時は、2階でお食事も出来ます。利用しやすさから、気が付いたら、仕事の帰りにラスカに寄るのが日常になってます。あと、2階にお花屋さんがあり、素敵なお花を横目に通るだけで癒されます。時々、自分にご褒美で買って帰ります。
O9746さん
茅ヶ崎駅改札口を出てすぐにラスカの入口があって便利です。洋服のある側はそれほど混雑しておらず、買い物はストレスなくできるので洋服を買うときはここが一番です。わりとなんでも揃っているのも助かります。一階の食品売り場はわりと混んでいますが、食材がまぁまぁ揃っていてここもとても重宝しています。成城石井もルピシアもあり、また菓子折りを調達するにも便利。食事をするにはレストランが少なく不向きです。
のこさん
JR平塚駅の両側にある駅ビルです。 カフェなどは待ち合わせに丁度良く、アパレルなども揃っているので、ショッピングも出来ます。 特に、飲食店などはイロイロ揃っています。
glandcafeさん
小田原駅の駅ビルです。 駅からは直結していて、新幹線やJR東海道本線グリーン車などでお酒をいただく際には、中に入っている成城石井が役立っています。また、フードコートなども賑わいをみせています。
glandcafeさん
ラスカ小田原は、JRの駅ビルになります。 JR東海道線小田原駅に直結しています。アパレルショップや、マッサージ店、カフェなど、色々なお店がはいっています。駅に直結しているので、とても利用しやすいです。
Y.yさん
小田原駅ビルです。東口寄りに有り駅直結の店舗です。食料品・衣類・生活用品など多数取り揃えて有ります。屋上は庭園も有ります。県西部の大型商業施設で連日多くのお客様で賑わっています。店内も大変綺麗です。
ケンヤンさん
JR茅ヶ崎駅直結の茅ヶ崎ラスカ!! 駅ビルですね! 茅ヶ崎ラスカは1階飲食店・2階にはクリーニング屋、成城石井、 ドラッグストアなど。3階はケーキなど手土産にも便利なお店がたくさん。 4階から衣料品店などが入っています。 本屋さん・コンタクト屋さん・喫茶店・レストランなどがあり、 すべてラスカで揃います。 私がよく利用するのは3階のラーメン屋さんですね。 あと、お昼に1階の食料品店でお世話になっています。 和・洋・中それぞれの総菜屋さんが入っているので、飽きることなく 利用させていただいています。 職場からも近いのでとても便利です。 ラスカへの入り口は1階・2階・3階とあり改札から直結の場合は3階の入り口を利用します。 3階はケーキなどお菓子やさんが並んでいるのですが、定期的に店舗が変わる 箇所があります。パン屋さんだったり。プリンだったり、地元湘南で出しているお店だったりとその時によって様々です。 茅ヶ崎限定のお菓子も売っているのでお土産にはおススメですよ。
F4253さん
こちらは平塚駅直結の商業ビルです。飲食店、生活雑貨、日用品、アパレル店、100円均一やその他様々なお店が入っている駅ビルです。待ち合わせや帰宅前、週末には家族で楽しくお買い物や飲食できる平塚市民のお気に入りの商業施設です。
G3800さん
こちらのラスカは、JR東海道線「茅ヶ崎駅」に直結している、便利な立地のデパートです!お洒落な洋服やアクセサリー、食料品やレストラン等、何でも揃っています!流行のものに敏感な方には特におすすめです!数年前にリニューアルしているので、店内は綺麗で気持ちよくお買い物ができます☆
けこたろうさん
茅ヶ崎駅の駅ビルです。一階にはお買い得なスーパーマーケット「サミット」さんがあり、同フロアーには夕ご飯のおかずにぴったりな豊富な総菜や弁当などがそろえられており何かと便利です。三階には丸亀製麺さんも入っておりお腹がすいたときなどには頻繁に利用させてもらってます。
小和田調査員さん
こちらの百貨店は、平塚駅直結で便利な立地にあります!洋服や雑貨、食料品やレストラン等、たくさんのお店が入っています!流行りのお洒落なお洋服やアクセサリーを購入したい時に、オススメです☆
けこたろうさん
ラスカ茅ヶ崎はここ数年でリニューアルされ、とても綺麗になりました。湘南のお土産も買える為、観光客などもたくさん訪れています。特に相模線を待つ時にふらっと立ち寄ることが出来るのでとても助かっています。
D6526さん
小田原駅に直結している駅ビルです。レストランや衣料品のお店、カフェ、本屋などいろいろとはいっていて便利です。屋上は庭園兼休憩所のようになっていて、とてもくろげる空間です。小田原城も見えてロケーション抜群です!
ひろゆきさん
JR東海道線の平塚駅から直結の駅ビルです! 待ち時間などに利用しやすく便利なショッピング施設ですね!仕事帰りなどにお惣菜などを買ったり出来て便利だなと私は思いますね!
ベイ☆さん
小田原駅の駅ビルです。東口側に建っている5階建の商業施設です。観光客向けの店と地元の人の店がうまく融合していて、とても魅力的な施設になっています。1番のおススメは5階にある有隣堂です。本だけでなく、雑貨が魅力的です。
L8347さん
ラスカ平塚はJR平塚駅直結の駅ビルで電車の待ち時間に良く利用させて いただきます。駅の改札口を抜けると食料品売り場や飲食店も複数あり 平塚の魅力がいっぱいです。是非平塚に行った際は立ち寄ってみてください。
ゴマさん
ラスカ小田原はJR小田原駅に直結しているデパートです。 館内には小田原の名産をはじめ食料品・衣料品・レストランなど複数のテナントがはいっております。便利で小田原に行く際は必ず利用させていただきます。
ゴマさん
駅の改札を出たらすぐに、ラスカ小田原があるので、買い物するのに、とっても便利です。仕事帰りにも寄れるし、出掛ける前にも寄れるので、洋服を買うこともあれば、銘店で贈り物を買ったりと、いつも便利に利用してます。
A6873さん
ラスカ平塚は昔からある平塚駅ビルで改装を繰り返して現在はとても綺麗でショップも充実しています。飲食店も色々あって決めるのに迷ってしまいます。フード店が並ぶ奥に占いの館もあったので今度寄ってみようかと思いました。
カレーパンさん
ラスカ小田原は、小田原駅にあるデパートです。よくランチでレストランを利用させていただいておりますが、衣料品や食料品やドラックストア等沢山のお店があります。地元の名産品も販売していますのでお土産にもオススメです。
Q2583さん
ラスカ平塚はJR平塚駅直結の駅ビルです。150以上のテナントが入っておりとにかく便利ですね。駐車場も1000円以上買うと1時間無料で利用できます。レストラン街は夜10時までやっており、仕事帰りでも利用できます。交通アクセスが万能なので利用頻度は高いです!
ぷよりんこ☆さん
小田原駅の駅ビルです。駅から直結で入る事が出来ます。食料品から衣類、雑貨屋さんやフードコート、薬局に本屋さん何でも揃っています。仕事帰りのお買い物はいつも小田原ラスカで済ませています。
W7004さん
最近リニューアルしたので店内はかなり綺麗です。 売り場面積が増築で倍増したため、ファッション系のお店や雑貨系のお店などが豊富になりました。 雨の日でも地下から直接行けるので濡れずにすみます。 仕事帰りに立ち寄れるのがとても便利です
がんもさん
小田原ラスカは名前の通り小田原駅の駅ビルです。施設内には色々なお店が入っています。通勤帰りの方や観光客など多くの人で賑わっています。観光目的の外国の方もよく見かけるようになりました。
E8604さん
茅ヶ崎駅前でいつも賑わっています。 いつ見ても開店前から行列が出来ているショッピング施設です。 私も会社帰りにデザートを買ったり食材を買ったりとちょくちょく利用させて頂いてます。 個人的にマーロウのプリンが置いてあるがとても素敵です。
気持ちblueさん
今日は、久しぶりに茅ヶ崎に出かけたので茅ヶ崎ラスカに行って来ました。リニューアルされており店舗も綺麗でした。茅ヶ崎駅に直結の駅ビルなので帰りは、大変便利ですねー
マシン1号さん
小田原ラスカに行って来ました。久しぶりの小田原でした!小田原ラスカは、駅ビルです。他にも東海道本線の平塚駅などにもあります。また、小田原ラスカには老舗ホテルの直営店舗が入ってます。
マシン1号さん
駅に直結しているので雨風にあたる事なく利用出来るのがオススメです。館内には、飲食店や雑貨屋、婦人服など多数のお店が入っています。茅ヶ崎市の姉妹都市のハワイにしか売ってない商品も陳列されていますよ。
U9638さん
小田原ラスカは小田原駅から直結している駅ビルです。時間のある時など衣料品を見たり食事をしたり本屋さんで時間調整もできます。また食料品売り場には小田原名産品もあるのでお土産を買うのに利用できます。
ffさん
茅ヶ崎ラスカは、茅ヶ崎駅直通なのでとても便利です。洋服屋さん、雑貨屋さん、レストラン等の食べ物屋さんもたくさんあるので楽しい気分にさせてくれます。駐車場もあるので車で来れるのもいいですね。
Q2583さん
最近はデコホームや無印良品、セリアなどのテナントが入ってくれたおかげで長時間楽しめます。閉店時間も20:30までなので残業で帰りが遅くなってしまっても足を運びやすいです。意外とデパ地下も充実しているので閉店間際まで賑わっています。平塚を代表するデパートです。
Z3059さん
JR茅ヶ崎駅から改札を出てから正面にあるのが、茅ヶ崎ラスカです。リニューアルオープンされて買い物がとてもしやすくなりました。ファションや食材も豊富で、保育園や医療施設もあり便利です。
まりぽんさん
平塚ラスカは平塚駅構内から入れる便利な場所にあり、サラリーマンや主婦や学生等沢山のお客様が毎日来店している。地域に愛された人気店である。食材も新鮮な物が多数手に入る。衣類も販売されているフロアがあり、色々と揃う。バスの乗り場へも近い。雨でも濡れないから助かる。店員さんの接客も丁寧で感じが良い。
億万長者・大株主さん
平塚駅に直結して駅ビルとなります。改札口を出ると飲食店もあり上階にはファション・インテリア関連で下の階は平塚ご当地グルメの揃った食品関連のお店あります。駅の待ち合わせや時間調整にとても便利です。
F6480さん
小田原駅に直結する駅ビルです。ファッションアイテム、レストラン・カフェ、それと小田原近郊の銘店が入っており生活に便利です。レストランは夜も10:00までやってますので仕事帰りにも有難いですね。
F6480さん
平塚ラスカは、地下道にも入口があるので、バス停を降りたら地下道から直接店舗に入ることが出来るので、雨に濡れずに買い物が出来ます。駅に直結してるので、買い物も大変便利に出来ます。
A6873さん
年末年始やお盆休みの帰省土産はいつもラスカで買います! 平塚・湘南ならではのお菓子やお酒が売っているのでここでまとめて買って持っていったり、あとは内祝いやお礼なんかのちょっとしたお菓子もここで買うことが多いです。 なんでも揃ってるので便利ですよ〜!
ゅぅぃち(≧ω≦)さん
駅からも近いラスカ(^-^) 駐車場も広いんで車で行くのも気にしなくて大丈夫ですよ(^-^)/ 市役所などの公共機関も近いんで、ついでに立ち寄れて老若男女問わず楽しめる場所ですね。
P7909さん
先輩の家へ遊びに行く時に利用させてもらっています。 1Fにはケーキやお惣菜、パンなどが売られていてお土産を買うのに楽しみながら見て回っています。 上フロアにはスーパーやドラッグストア、他にも洋服や靴、本や雑貨店など色々な有名ショップが入っているのでゆっくりと買い物を楽しむ事ができますよ。
P7909さん
平塚ラスカは平塚駅改札を出てそのままラスカの3階に入れるので電車利用の時には必ず寄ってしまいます。婦人服や雑貨など流行りものチェックをしたり地下でお惣菜を買ったりと便利に利用させてもらっています。
*Merida*さん
茅ヶ崎駅から直結で入れるので、用事がなくとも必ず入ってファッションや雑貨など見てしまいます。改装してから広くなり婦人服も多くなってより楽しめます。また帰りには何かしらの食品を買ってしまいます。
*Merida*さん
小田原方面へ行くと決まって寄り道してしまいます。まずは5階の本屋さんへ行きお隣のハワイアンカフェでひと休み。。そして3階の人気雑貨店でウィンドウショッピング、また家族へのお土産に1階の食品売り場にふらっと立ち寄るのが日課です^^
I7302さん
平塚駅からそのまま入れるので駅ビルの中を見る機会は多く、子供へのスイーツお土産や地下街での買い物に便利です。車で行く時も駐車場が多くの台数停められて料金もお買い物金額に応じての割り引きがあるので助かります。
ffさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |