百貨店[デパート]
■神奈川県藤沢市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の小田急百貨店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の小田急百貨店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿97件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

5197件を表示 / 全97

小田急線乗り場があるので、仕事帰りなどに寄ってしまうお店です。私の楽しみは、期間限定の地方の物産展です!美味しい物がいっぱい売っているので、いつも楽しみ。開催中は必ず寄ってしまいます。

L3115さん

小田急線町田駅のホームから直結しているので便利です。食品とレストランフロアーを昔からよく利用しています。今は子供がいるのでおもちゃ売り場や子供服の売り場にも行くようになりました。店員さんも感じ良く、子供にも親切に対応して下さるので安心して買い物が出来ます。

G4938さん

江ノ電藤沢駅に直結しており、小田急、JRの改札口からは少々歩きます。館内はミドルエイジ以上向けのお店が多いです。レストラン街は昼食時はいつ行っても混んでいますが美味しいお店が多く、デパ地下も充実しています。

G4938さん

先日、法事のお返しを見て来てと頼まれたので行って来ました。 店舗は歴史を感じましたがお店が多く品数豊富でした。 7階のレストラン街は多数店舗があり、どれも美味しそうです。 2階からは江ノ島電鉄の改札へと繋がっています。

P7909さん

こちらのお店は、私が小さい頃からずっとある藤沢駅最寄りの、高級百貨店です!何かきちんとした、長持ちをさせたいものを買う場合や、プレゼントを買う時に今も利用しています!この近くには百貨店が少ないので、貴重な百貨店です!

けこたろうさん

小田急町田駅にある小田急百貨店です。駅から直結している為アクセスは完璧です。店内はとても綺麗でいろんなジャンルのテナントが入っています。ショッピングにはオススメのお店です。

O5038さん

町田の駅のお客様専用入口から直接行けて通いやすく、店内は昔からあるとは思えないぐらい清掃が行き届いていて綺麗です。百貨店なのでブランド物が多く少し値段が高いですが、その分確実に良い物が買えます。ボーナス月などに自分へのご褒美を買ったりするのにはうってつけの場所ですね!

Z5699さん

小田急百貨店町田店は、小田急線とJR横浜線が乗り入れる町田駅に直結しているため、とても便利です。雨でも傘要らずです。 駐車場は、隣接した平面駐車場と、少し歩きますが立体駐車場があります。

まるのりさん

小田急百貨店町田店は、小田急線町田駅に直結した百貨店です。 以前通勤で町田駅が乗換えだったので、こちらをよく利用しました。 JR町田駅との連絡通路の途中で立ち寄れるので、とても便利です。 私のお勧めは地下にあるお惣菜屋さんです。 種類も多く、オシャレなので、量り売りでよく買って帰りました。 衣料品やレストラン、本屋さんもあるので、一日楽しめる百貨店です。

めらにんさん

小田急線町田駅に隣接しているデパートです。 昔から町田駅にあり、町田を代表するデパートの一つです。 地下は、食料品店となっていて、いわゆるデパ地下になっています。 紳士服や婦人服を取り扱う店舗が多く、また、宝石や時計、眼鏡などを扱うお店も入っています。 9階はレストラン街「スカイタウン」となっています。

L1037からあげさん

小田急百貨店藤沢店はの最寄駅は藤沢駅です。駅から徒歩1分ほどの場所にあります。駐車場もあり◎10Fにストーリーストーリーというおしゃれな喫茶があるのですが、お食事もデザートも素敵なので訪れた際にはぜひ足を運んでほしいです!

バーナBeeさん

小田急百貨店藤沢店は、子供のころの思い出がたくさん詰まったデパートです。買い物はもちろんですが、家族で食事をする時には7階の飲食店街に行くのが恒例でした♪どれもこれも美味しそうで悩む私でしたが、結局は洋食屋さんのハンバーグに落ち着いてました(笑)。今でも時々足を運びますが、あのガラス張りのエレベーターを上がると子供の頃の興奮がよみがえってワクワクします!!

hohoさん

こちらの百貨店は小田急線町田駅に有ります。駅の上が百貨店となっていていくつか有る改札口の中には改札口を出たら百貨店に直結している所もあり電車で買い物に行った際も便利ですよ。

U7157さん

駅を出てすぐなので、場所もわかりやすく待ち合わせにもバッチリ!よくレストランを利用するのですが、小田急百貨店のホームページから、和食、洋食、中華、カフェの中からレストラン検索ができて便利です♪

バーナBeeさん

小田急江ノ島線(藤沢駅)を出てすぐにある百貨店!父の日、母の日などプレゼントを贈る時に良く利用してます。種類も豊富にあるので、お店にいけば、良い物が必ず見つかるので、期待を裏切らないと思ってます。

S5600さん

お見事ですね。丁寧な接客で始まり、丁寧な接客で終わる。 これぞ百貨店といったところでしょうか。レディースからメンズの新旧のブランドを取り揃えています。欲しい物もすぐに見つかります。藤沢へお越しのさいは、小田急百貨店藤沢店へ。

D5274さん

私の大事な方へのお遣い物をお持ちする時に、地下の食料品街は頻繁に利用しています。地域で一番の品揃いだと思っており、どなた向けであっても必ず揃いますね。改装を重ねて店内も明るい雰囲気です。

おだちゃんさん

小田急町田駅から直結の位置に御座いますので、小田急線を御利用の場合、アクセスは便利です。百貨店内はアパレルブランドから飲食フロア・持ち帰り専用の飲食店等が存在し、重宝します。

U3725さん

最近ではホワイトデーのお返しを探しに、それ以外でもちょっとしたプレゼントを購入したい時良く利用しています。小田急線町田駅の改札を抜けてすぐにエスカレーターがあるので、雨の日でもぬれずに利用できます。地下にある食品売場はスイーツや惣菜をはじめ、お茶やお酒などの嗜好品を扱う銘店が数多く揃っており、ワインを専門に取り扱うお店では、スタッフが親切に相談にのってくれるので、知識の浅い人でも安心して買い物ができます。

ハゲマントさん

小田急町田駅直結の百貨店です。 百貨店というだけあって、化粧品から衣料などかなりの ブランド店が入っていて、私ではとても手が出ません。 ですが、たまにやっている物産展にはよく行きます。 特に北海道や、九州の物産展の時は必ずといっていいほど、 お土産を買ってしまいます。 ただお客さんが多くなってしまい、限定品が買えない時が あるので、注意が必要です。

shibaさん

娘が結婚するので靴を買いに紳士靴売場へ。そのスタッフの知識や物売りではない姿勢に思わず予算以上の買い物をしてしまいましたが、とても満足したしその方の接客に支払ったと思えば安い買い物でした。

S7898さん

町田駅は小田急線とJR線の2路線が走っていますが、やはり町田の顔といえば小田急でしょう。そのデパートですので、町田と言えばのデパートです。老舗ですが、いつも新しい物を取り入れています。町田と言えばですね、

むしゅうさん

嫁がお義父さんにダイヤのネックレスを買ってもらいました。小田急百貨店はアクセサリーの品揃えが豊富で、かなりの時間迷ってましたが、良いものが見つかったようです。お義父さんに感謝です。

U4678さん

小田急百貨店藤沢店は、JR藤沢駅から徒歩2、3分くらいのところにあるお店です。 屋上には湘南ベルマーレのフットサルコートがあります! 2階には江ノ電の藤沢駅があり、電車から降りたらすぐに店内に入ることができます。

S5927さん

江ノ島電鉄の藤沢駅の改札出てすぐにあるデパートです! 駅からすぐ行けるので寄りやすいのも魅力ですね☆ また駐車場もあるので車で行ってもいいですね!! 私はよく地下の食品コーナーに行くのですが、 美味しいお総菜が多いのでかなりおすすめです☆

ベイ☆さん

小田急線町田駅改札を出て、すぐにエレベーターやエスカレーターがありますし、ホームからも直接入れます。駅前なのに駐車場の数が多く、便利です。 通勤帰りや休日の買い物には便利。

minnieさん

小田急百貨店藤沢店は江ノ電藤沢駅に隣接する藤沢では老舗のデパートです。 1階と地下に食料品の店舗が揃っており、地元の店舗が出店しており湘南の味が楽しめます。 7階の催物場では小田急、湘南モノレール、江ノ電各社協賛の電車バスの催しが開催され息子とミニ江ノ電に乗るのが楽しみです。 また地方の物産展もあり楽しみのひとつです。 開催予定はホームページで確認できますので是非いらしてみてください。

チャン☆クボさん

知り合いへのプレゼントやお土産などちょっとしたものが欲しいときによく地下で買い物をします!! 有名どころのスイーツが入っているので、とても助かっています。 藤沢駅からもすぐにいけるので重宝しております。

ゆっぺままさん

小田急百貨店藤沢店は、江ノ島電鉄線藤沢駅ビルにあり、便利です。 JRや小田急線の藤沢駅から江の島電鉄線への連絡通路に面した2F入口前で催し物を開催しているのを見かけるとついつい立ち寄ってしまいます。

L4151さん

町田の老舗百貨店です。小田急町田駅直結なので、ついつい寄ってしまいます。デパートの代名詞、デパ地下もリニューアルしお店も変わり賑わってます。また、リニューアルで通路が広くなったので、のんびりとお店を吟味しながら歩けるのも寄ってしまう要因かもしれませんね。

Q0588さん

JR町田からも小田急町田からも、雨の日も傘要らずで行けます。 化粧品や靴屋さんなど、女性向けの売り場が充実しており、お仕事帰りの利用が便利です。 わざわざ都心部まで出かけなくても、必要なものはだいたい揃いますよ。

A3343さん

ちゃんとしたものを選ぶなら百貨店を置いて他にありません。店員さんの対応もサービスも心配りも安心できます。小田急百貨店は地下の食品売り場がお勧めです。お肉も野菜も、ちゃんと新鮮なものを目利きしてくださるので(特に野菜関係!)、いつも安心して利用させてもらっています。

隼鷹さん

小田急の藤沢店。 藤沢駅で江ノ電に向かう途中に、たまに立ち寄らせてもらってます。催事なども頻繁に行われていて、気になったときはブラブラと催事に行きます。また、FM湘南でお得な情報とかをよく聞きます。

Q0588さん

私のお勧めは全国物産展です。催し物会場でかなり頻繁に開催されています。ここの小田急百貨店は物産展の規模も大きく、お客様も大勢来ていますので、活気もあり最高です。是非、イベント日を調べた上で会場に足を運んでみて下さい!

P5416さん

小田急の町田駅を降りて、すぐの位置にあります。 こちらは町田に昔からある唯一の百貨店で、店内はいつも混雑しています。 食料品から有名店のお菓子など、お土産選びにはこちらを利用します。

djandyさん

中は非常に綺麗で地下の食品売り場からデパートによくある紳士服や婦人服、1Fには珍しく貴金属などを取り扱われています。 2Fから江ノ島電鉄の駅に直通出来るようになっており駅内部にはカフェもあるので休憩も出来ます。 江ノ電を利用するなら立ち寄る機会も多いと思います。

Lateさん

町田に古くからあるデパートです。 小田急線のホームから専用改札で直接お店に入ることもできます。 いわゆる「百貨店」の雰囲気がいまもあり、ちょっとした贈り物などを用意するときはこちらをよく利用します。

ロードカナリアさん

贈り物や出産祝い等に良く利用します 店舗は古いですがご高齢の方や子連れでもエレベーターで移動出来ます 7階のレストラン街は多数店舗があり、どれも美味しく頂けます 2階からは江ノ島電鉄の改札へと繋がっています

Q9685さん

お中元お歳暮はもとより、お返しや贈答用も小田急百貨店を利用しています。品揃えも多く、予算に応じて選択し易いのも魅力です。行ったときの楽しみの一つに、デパ地下があります。見て回るだけでも気持ちが満たされ嬉しい気分になります。いつもスイーツを買って帰ります。

X7850さん

小田急で買い物をして、ちょっと一息つきたい時は必ず3Fの奥にあるカフェで一休みします。 広くはないですが、こじんまりしていて落ち着いた雰囲気で穴場というかんじがします。

maru.mさん

江ノ電電鉄『藤沢駅』に直結する小田急百貨店藤沢店。 古き良き湘南らしさが残ってますよね。 特に買い物がなくてもフラッと立ち寄り衝動買いしちゃいます。特に地下の生鮮が大好きです。 買い物に付き合うのを嫌う子供も、ここは何故か快く付き合ってくれます。

F8832さん

デパ地下のお惣菜や、ケーキ屋さんがいついっても賑やかで、とっても楽しいです!!!月によって変わる催事場で、物産展等もやっていて、とってもとっても楽しいですよ!!!一度いってみてください!!!

ma-さん

デパートで思いつくのが百貨店。品揃えも豊富で子連れにも優しい作りになっています 駅からのアクセスも良く、大変便利ですよね!ライバル店に負けず高級感溢れる店内となっていますね

O2272さん

昔から唯一町田にある百貨店です。何か人に贈り物をするときは、よくここで昔からお買い物をします★ 年輩の方の物から若い人の物までそろっており、一回のお買い物で、全て終わるから便利ですよ〜★

G7978さん

老舗デパートとして品揃えも豊富で子連れにも優しい作りになっています 駅からのアクセスも良く、駐車場も隣接しているので雨の日も簡単に店内に入れます 高級感溢れる店内となっています

NASNASNASさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画