新宿駅南口からすぐの場所にあります。ハイブランドの物からリーズナブルな物まで豊富に揃っています。 2階がデッキになっていて、クリスマス近くなるとイルミネーションがとてもキレイです。
P7477さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~200件を表示 / 全1,383件
新宿駅南口からすぐの場所にあります。ハイブランドの物からリーズナブルな物まで豊富に揃っています。 2階がデッキになっていて、クリスマス近くなるとイルミネーションがとてもキレイです。
P7477さん
多摩川高島屋S・C南館は、二子玉川駅西口から徒歩3分の場所にある、商業施設です。 246号線の道路を渡るのに、横断歩道は少し駅の出口から歩いた場所にあるので、二子玉川ライズドッグウッドプラザ横の外エスカレーターを上って、歩道橋を通ってアクセスするのが楽かと思います。 先日行った際は、アフタヌーンティー・ティールームでお茶をしました。 スコーン二つと、ドリンクのクリームティーセットを注文しましたが、 スコーンは、プレーンのスコーン二つか、プレーンと季節限定の抹茶のスコーンの二つかを選ぶことができました!ドリンクは、チャイを注文しましたが、シナモンのスパイシーな香りと、濃厚なミルクティーがマッチしていて、とてもおいしかったです。 お茶をした後は、ショッピングをしました!!話題のコスメショップshiroや、文具の取り扱い豊富な、銀座伊東屋、大人っぽい洋服を取り扱う、トゥモローランドや、ユナイテッドアローズなど、二子玉川らしい、落ち着いた雰囲気のお店が多く、ゆったりと買い物を楽しむことができました!!一日中いても楽しめると思います!是非また利用したいと思います!!
A164156さん
日本橋駅から歩いて直ぐにあります高島屋日本橋店です。バレンタインの時期にはよく行きます。沢山のブランドチョコレートが販売されています。普段買えないチョコレートばかりで自分へのご褒美チョコレートも買いました。
m136さん
高崎タカシマヤさんは、JR高崎駅西口から徒歩3分ほどの場所にある、総合デパートです。オープンから40年以上経つ老舗デパートで、女性アクセサリーや洋品を扱う店舗が数多くあります。駅周辺の整備に伴い、店内もリニューアルされ、今までより高級感溢れるキレイで明るい店舗になりました!
ねぎさん
岡山駅から徒歩5分ほどのところにあります。高級ブランド店もそうですが、岡山の様々な種類のお土産を買うことができてとても助かりました。駅からも地下道で直結なので雨が降っても心配ないです。
くますけさん
高崎駅近くのお店です。タカシマヤさんというと私にとっては少し高級な感じがします。なので、普段着る洋服を買いに行くというよりもパーティーや何か催し物に出かける時に着る洋服を買いに行きます。
Hiroki27さん
柏駅西口からお店に直結している、老舗のデパート高島屋です。3棟のビルが本館、S館、新館と連なって建っています。本館地下1階食料品フロアでは、買った食料品を地域限定で当日の夕方に自宅に届けるサービスを冷蔵と常温品ともに715円でやっています。受付時間の締め切りが2回あり、午後2時締め切りは、柏市、流山市、我孫子市への配達で午後3時から午後6時までにお届け、午後4時締め切りは、柏市のみのお届けで午後6時から午後8時となっています。詳細はお店のスタッフに尋ねれば詳しくご案内してもらえます。
R9435さん
名古屋駅直結のタカシマヤゲートタワーモールをご紹介します。 若い世代のニーズにも対応するトレンドを意識したセレクトショップなどが多数入店している大型ショッピングモールです。 高層階にあるUNIQLO、GU、ビックカメラは大型店となりますのでとても便利です。
オカアツさん
横浜駅西口にある老舗デパートです。相鉄線の2階からも直結していてとても便利です。高級ブランドや婦人服など大好きなお店がたくさんありよく利用します。デパ地下も美味しいお店が沢山あります。
O3756さん
横浜駅西口にあります高島屋。 店舗の数が多く、いつも多くの人で賑わっています。 おすすめは地下の食品売り場です。 お土産を探すには持ってこいです。 帰省の際にはぜひ立ち寄ってみてください。
☆さん
東京メトロ銀座線の日本橋駅を降りてすぐのところにあるデパートです。年に何回か買い物に行く「日本橋タカシマヤ」です。 東京にいくと必ずタカシマヤに買い物へ行きます。食料品売り場や催事場が大好きで、先日はバレンタインイベントがあったので行ってきました!各国のチョコレートが販売されていて全部欲しくなっちゃいました。 数点だけ購入し、後は地下の食品売り場へ!お刺身や和菓子など色々購入できて大満足☆ 何度行っても飽きないデパートです。
D6098さん
娘が生んだ孫のお宮参り用の着物を見に、ジェイアール名古屋タカシマヤの11階にある呉服売場に妻と行きました。 妻が事前の下見はしていたものの、種類が多くてすごく悩みましたが、長時間にもかかわらず、店員さんの対応も良かったので、その場で注文しました。 娘婿の家紋を入れてもらうにも、店員さんが親身になっていろいろ教えていただいたおかげで、お姑さんにも連絡して何とかなりました。 お宮参りの後は、七五三で仕立て直しも必要になりますので、末永くよろしくお願いします。
はるとじいさん
高島屋の特設会場に行ってきました!毎年楽しみにしているチョコレートの祭典アムールデュショコラ!土曜日だったので、たくさんのお客さんで熱気ムンムンでした。各コーナーにはパティシエさんが来場されていたり、試食を提供していたり、それはそれは身動き出来ないくらいの人でしたが、そこはしっかり試食もしじっくりと吟味し、納得のいく最高のチョコレートを手に入れることができました。
takumaさん
高島屋の一階はアクセサリー、靴、コスメがメインです。アクセサリーでは4°C、ティファニー等が入っております。 コスメは他ブランドがあります。 駐車場は混雑しており、道路まで渋滞になる時があります。
花道さん
玉川タカシマヤは、東急田園都市線二子玉川駅から数分の場所にある、有名な老舗デパートです。有名ブランドのお店などたくさんのお店がありますが、自分は地下の和菓子洋菓子等のスイーツ売り場が一番テンションが上がります。美味しそうなものがいっぱい有りますよ。
Q2583さん
二子玉川の高島屋には本当に本当にお世話になっています。車で初めて行かれる方は駐車スペースにたどり着くまでに戸惑うかもしれませんが、慣れれば逆にわかりやすいですね!贈り物からちょっとしたプレゼントまで、困ったときには高島屋に駆け込んでいます!
P0597さん
老舗デパートの高島屋です。横浜駅から直結しており雨天時でも安心です。化粧品・アパレルブランドや地下食品売場、有名スイーツ店とたくさんあるので、差し入れやお土産におすすめです。特に地下食品売場は広くて種類が豊富なのでオススメです。
P7477さん
今回は、東館に用事があり訪問しました。 日本橋駅に直結ですが、東京駅の八重洲北口からも歩いて5分の所にあり、とてもアクセスしやすいです。 東館は、キャラクターのカフェがあり、子供達はとても楽しめました。 カフェの横にキャラクターのグッズ売り場もあり、沢山買い物ができました。 本館の上層階は食堂やレストランがあり、下の階は服や装飾品、化粧品の売り場が充実していました。日本橋だけの限定の商品も多くチェックしてお買い物も楽しめると思います。
SMDさん
横浜駅直結の大型デパート、横浜高島屋。 基本的に私はファッション系の買い物で使う。 食品売り場から、ファッション、レストランとどんな時にでも利用することができる横浜高島屋。 駅直結なこともありいつでもフラッと行けるしプレゼント選びたくなった時にでも行ける。 高級ブランドも扱っているフロアもあり大切な人へのプレゼントなどでも利用できる。 ぜひ!
Takeさん
JR名古屋駅に直結している百貨店です。大きな金時計が目印となっており、規模の大きな百貨店ではないでしょうか。インターナショナルブティックも数多く取り揃っており、ジュエリーやバッグ、洋服や靴など、あらゆる場面に合わせた買い物ができます。高島屋には大きな東急ハンズがあり、美容や日用品、衣料や生活雑貨など、おおよその物は東急ハンズでお買い求めできます。高島屋の12階、13階にはタワーズのレストランがあり、和食、洋食、中華、カフェなど、ご家族やカップル、友人同士にもぴったりなレストランが数多く取り揃っており、さまざまな場面で利用できます。また、高層階にもレストランがあり、サービスや雰囲気もばっちりなフレンチレストランがあります。素材にこだわった高級食材と、なんといっても絶景な夜景を楽しみながらの食事をすることができ、記念日のディナーにはぴったりです。ホテルも直結しているため、買い物をした後、食事をした後にそのままホテルに直帰することができて、とても便利です。
mrk_panさん
初めて自家用車で行きましたが、立体駐車場に入るのに少し待ちましたが、従業員さんがプロフェッショナルなので、分かりやすく誘導してくれたので、全然苦痛ではなく逆に気持ち良かったです。乗り降りの場所が異なる説明や精算の仕方をスムーズに教えてもらいました。
虹色さん
ここゲートタワーモールは最近オープンしたショッピングモールがはいっているビルです。名古屋駅からも直結しており、隣のセントラルタワーズからも連絡通路を経由していく事ができます。中には様々なお店があり、レストランも豊富にあるのでとても賑わっています。是非利用してみてください。
E3125さん
二子玉川駅前にあるので、交通に大変便利な玉川高島屋S・Cですが、車でも店舗駐車場に入りやすく、国道246号線から、駐車場に入って行くことが出来ます。 駐車場も大変広く、大きな車が停められるようになっているので、車でお越しの方も便利だと思います。
F1477さん
老舗百貨店髙島屋の新宿店です。新宿店は百貨店はもちろんユニクロやニトリ 東急ハンズといったタイムズスクエアといった専門店も充実している点が他店の髙島屋と少し違います。広いので目的の場所をめがけないと迷子になってしまいます。ここはレストランパークも充実していて、ちょい飲みもグルメも満足できる店舗がそろっています。
K-峯さん
日本橋にある高島屋です。目上の方への贈答品は、三越、松坂屋と並んで利用してました。 格調高い外観です。ハイブランドは中々買えないですが、食料品は手土産にも喜ばれるので、よく買ってました。
E3232さん
2017年に開業したタカシマヤ・ゲートタワーモールは、 JR名古屋駅と直結している百貨店やショップやレストランからなる大型商業施設です。 ゲートタワーモールには、 珍しいお店から人気のお店が揃い見応えがあります。 また、150のショップが入っており一日では回りきれず 何回行っても飽きません! 私もよく行くのですが、お店によっては 季節ごとに商品が変わるので何度でも訪れたくなるのが特徴です。 また、有名なタピオカのお店や、これから話題になりそうなスイーツなどの お店も多く、行くたびに何を食べるか迷ってしまいます笑 さらにイベントも定期的に行なっておりお子さんと行っても楽しむことができますよ! 冬季限定イベントでは、ゲートタワーエントランスに高さが 12メートルにもなる名古屋地区最大級のクリスマスツリーが 展示されています。 実際に見に行きましたが、とても大きく感動しました。 ぜひ、名古屋観光に行かれる際は、 タカシマヤ・ゲートタワーモールへ行ってみてください!
はせさん
なんば駅直結のデパートです。昔からある老舗デパートで、今でも多くの人で賑わっています。地上階はコスメ用品と高級ブランド店が多く入っています。 地下には飲食店などのデパ地下が広がっています。なかなか学生の頃はお高いイメージで行けなかったですが、社会人になってからはよく行くようになりました。
58370さん
名古屋駅のすぐ横にある、すごく大きな百貨店ですよ。まずは建物そのものが立派でカッコいいです!お店は凄く充実していますし、名古屋のお土産もかなり揃っています。高層階はレストランや飲食店も充実していて、良い景色を見ながらの食事も気分が良いです。
チャッピーさん
岐阜市のタカシマヤ別館にある無印良品のお店を利用しました。店舗も広くて利用しやすい!しかも隣がタカシマヤさんなのでどちらも行き来できて便利ですよ。今度は他の店舗でもショッピングを楽しんだらまた口コミしますね。
モンドさん
東京駅から徒歩10分ぐらいのところにある日本橋高島屋。大理石をふんだんに使った歴史的な建造物です。店内は、食料品、ファッション、レストランとさまざまな用途で活用でき、高島屋ならではの高級感があります。
イチローさん
横浜タカシマヤは、横浜駅から徒歩5分圏内にあります。 百貨店だけではなく、飲食店も複数入っており、買い物で疲れたらひと息つくことができます。 是非また利用したいです。
G1897さん
東急田園都市線・大井町線二子玉川駅から徒歩2分で行ける髙島屋南館です。 二子玉川を象徴する老舗デパートの髙島屋の新館で、老若男女が終日楽しめるようになっています。 ファストファッションからブランド、飲食店に雑貨屋さんも入っています。 雨の日には地下道で雨を気にせず行けますし、天気の良い日には屋上やテラスでランチやお茶をする事もできます。
V7357さん
タカシマヤゲートタワーモールは、名古屋駅に隣接しており、利便性抜群のショッピングモールです。朝一で行って閉店時間まで居ても見きれないほど多くのショップが入っています。
A3358さん
JR新宿駅南口から徒歩5分ほどの所にある新宿タカシマヤ。ここは駅からも近いので良く利用します。有名ブランドなど様々なお店が入っているので欲しいものが必ずと言って良いほど見つけられます。店員さんも一流の接客をして頂けるので満足できること間違い無しです!
小1さん
名古屋駅から徒歩約4分のところにある利便性抜群のデパートです。地下鉄・名鉄・近鉄・JR・あおなみ線からは全て地下や屋根のあるところから行けますので雨の日でも安心して行くことができます。また、JR名古屋高島屋には各フロアーにある連絡通路から行くことができます。 デパートですのでお買い物はもちろんですが、お子様連れでも楽しく過ごせるところが最大の魅力だと思います。 私は7階にある有料の親子の室内あそび場「あそびのせかい」がとってもおすすめです!入り口で鍵付のエリアにベビーカーを預け、受付をしてから入場します。靴を靴箱に入れた後に手荷物もロッカーに預けれますので、手ぶらでお子様と遊ぶことができます。 あそび場内は、思いきり体を動かせるトランポリンや滑り台があるボールプール、ブロックを用いた創造遊びなど、6ヵ月から12歳のお子様までの成長に合わせた遊びを、お家ではなかなか体験できないスケールで楽しむことができます。ベビーガーデンは18ヶ月までのお子様専用ゾーンとなっており、小さな赤ちゃんも安心して遊ぶことができます。「あそびのせかい」内に置いてある子どもの成長と発達に合わせた世界のすぐれたあそび道具は、併設されている「ボーネルンドショップ」で販売されており、思いきり遊んだ楽しさをお家でも味わうことができます。また、曜日や日にちによってイベントが開催されていて、私はお誕生日会に参加したことがあります。同じ誕生月のお子様と一緒にお歌でお祝いし、手形をとってくれたり、名前入りの王冠を被せてもらいとても思い出になり楽しかったです。 同フロアーには、子供服やグッズのお店がたくさんあります。自分の子どもにはもちろんですが、友人の出産祝い選びにも最適だと思います。実際に、贈ったことがありますがとても喜ばれました! 飲食店街はお子様メニューが充実しており、キッズチェアもありましたので家族でお食事がしやすいと思います。 年齢や家族構成を問わず楽しめるゲートタワーモールをこれからも利用したいと思います!
ponpokoさん
タカシマヤゲートタワーモールは、名古屋駅直結しているショッピングモールです。JRセントラルタワーズとゲートタワーで百貨店が直接しています。大好きなお店がたくさん入っているので、一日中楽しめるショッピングモールです。
いとうさん
新宿駅南口から直結しているところにあります。新宿三丁目駅からも近いのでアクセスはよいです。各フロアにはたくさんのお店が入っているので便利です。店員さんの対応もいいので気持ちよく買い物が出来ます。
Jewelさん
京都タカシマヤは京都の中心ある老舗のデパートです。有名で人気のある店舗がそろっています。地下の食品売り場では、限定のスィーツや、お弁当などがあって、見ているだけでも楽しめます。お土産品もたくさんあるのでおすすめです。
C7853さん
横浜駅の西側のシンボルでもあります高島屋がこちら。横浜市西区にあります。 JR横浜駅を出ますと西側にある老舗デパートの高島屋。 駐車場もあるので車で来る方にも便利。 先日、久々に行ってきました。ハイブランドが立ち並ぶ、やはりお洒落な老舗デパート。 買い物にて立ち寄りました。 昔からレディースからメンズ、キッズの洋服など幅広い世代の商品が揃い家族で買い物をするのにも便利ですよね。 また久々に高島屋に入る喫茶店でお茶してきました。買い物途中の休憩にて使わせていただきました。なんでも揃う、落ち着いた雰囲気でやっぱり居心地がよいデパートです。
サラリーマン生活さん
二子玉川駅にある高島屋。 高島屋の中でもここは落ち着いた雰囲気があり、他に比べると客層も少しお上品さが高めな気がします。 お中元やお歳暮を出しに、必ず行くのですが、混んではいるのですが、スタッフさんがテキパキとしてくれているので気持ち良く居ることができます。
T9644さん
最寄り駅は阪急電車「京都河原町」駅下車すぐです。京阪電車では「祇園四条」駅から徒歩5分ほどです。 河原町通りの角にあり、京都の老舗の百貨店です。 ブランド店も入っていますし、デパ地下が充実しています。 歌舞伎鑑賞の時には、地下で美味しい京料理のお弁当を買っていきました。 結婚のお祝いの品なども、品物が豊富で買いやすいです!
ひらりんさん
名古屋駅に直結しているデパートですので、大変便利ですよ。しかも、お土産品の豊富さはハンパないです。エスカレーターで上がる時のフロアの案内がとても分かりやすいです。
SHOGOさん
名古屋駅から直結の百貨店です。 食品から洋服、化粧品、雑貨などすべて揃うので、私も頻繁に利用しています。特に10階の催事場は物産展が有名で、北海道物産展、九州・沖縄物産展は必ず訪れています。名古屋タカシマヤは特に北海道物産展に力を入れており、毎回、初登場のお店があり、2部に分かれていますので、前半の週と後半の週でお店が変わります。1回だけでなく、何回行っても楽しいです。 また、1月後半〜2月中旬までのアムールドゥショコラも有名ですね。1年に1度、海外や日本全国の有名なチョコレートが勢ぞろいします。 店舗毎の限定品はオープン前から大行列です。 毎年、楽しみなイベントで、必ず参加していますので、来年もとても楽しみです。 そして、最近3階化粧品売り場がリニューアルし、コスメのお店がとても増えました。3階だけでなく、4階、6階にもお店が増えました。 どんどん進化し続けるタカシマヤさんですが、本当に何度訪れても楽しい場所です。
U4309さん
JR名古屋タカシマヤです。名古屋駅の駅構内にあります。高層階はオフィスやホテルが入っています。低層階や地下は飲食店やブランド店、東急ハンズなどのお店が入っています。また、バレンタインや北海道展などイベントや催し会場も開かれそういうときには特に多くの人で賑わっています。
GOGO!さん
名古屋駅からそのまま行けてとても便利ですよ。色んなセレクトショップが揃っていますので、一日中楽しめますよ。あちこち探しに行かなくても、買い物と食事を満喫出来ます。
SHOGOさん
横浜駅から直結している、横浜タカシマヤです。 8階にある催事場や地下の食品売り場によく行きます。いつも混んでいるのですが、色々なお店が入っているので一日中楽しめます。
A7213さん
名古屋駅のすぐ隣にあるショッピングモールです。中には洋服屋、雑貨屋、ご飯屋、子どもが遊べる施設などがあり、ほとんどの予定をここで終わらせることができます。駅からすぐですし、雨に濡れることもないので毎日賑わっています。
Tepeさん
新宿駅と直結していて、雨に濡れずに行けるので利用客も多く、常に賑いをみせている新宿タカシマヤさん。 老舗の百貨店だけあり清潔感が感じられ、店員さんの対応も心地好く、店内の隅々まで細やかな配慮が感じられるので大変気分よくお買い物が楽しめます。 夜になると美しいライトアップで目を楽しませてくれます。
カズキさん
大宮高島屋は大宮駅前にありますので便利に利用することができます。駐車場完備していますので遠方からのお越しも便利です。デパートの老舗ですので品揃え豊富ですのでお探しものがきっと見つかります。
X9109さん
高崎駅近くの高島屋、高崎駅の西口側にあり連絡通路で繋がっています。一階には化粧品コーナーがあり、女性に人気のブランドが揃っています。10代から60代など幅広い世代に人気のコスメが品揃え豊富!店員さんもとても優しいですよ。二階には女性の服屋さんなどが揃い、土日はとても混んでいます。駐車場は提携パーキングがたくさんあります。
K2368さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |