百貨店[デパート]
■横浜市西区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のタカシマヤ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のタカシマヤに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,383件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

1,2511,300件を表示 / 全1,383

何か祝いたいけど何買っていけば分からない時はとりあえず行けば何かあるかも。 高級感もあるし失敗はないと思いますよ。 ケーキとか買うときでもオッケー選びたい放題で面白いですよ

TDHYTさん

店内は高級感があって買い物しやすいお気に入りデパートです。 名の知れたショップもたくさん入っていて、いつも行くたびにテンションがあがってしまします♪ あと、地下街のグルメフロアもおすすめ♪ お惣菜から洋菓子、和菓子・・・おいしそうなものが沢山あります。平日でもお客さんで賑わっています♪ 名古屋駅に来たらついつい寄っちゃうお気に入りのデパートです♪

N7537さん

祖母祖父に連れられ、夏の暑い時期、電車に乗り込み、ここに来て、あれこれ買い物に連れ回された。今はそんなことがむしょうに懐かしく感じる。忙しい昨今、ジジババに手を引かれ歩く子供の姿を見て少し感傷的になりました。どこか懐かしいこのお店今のままで有って欲しいです。

X4221さん

5階にディズニーストアがあるのでよく行きます。いろいろ商品が変わるので、見に行くだけでも楽しいです。あと、地下の洋菓子売り場にあるマールブランシュが好きです。ここの抹茶ラングドシャがとてもおいしいです。

のりことのりおさん

嫁様の実家が横浜ですので、帰りにお土産を買いに行きます。 ヨックモックのシガールと坂角のえびせんべいがお気に入りです。母上様の化粧品はこちらのシャネルにて購入されるようです。セレブですね。

バトルフランキーさん

堺市南区の泉北タカシマヤは、隣接している専門店街のパンジョと共通の駐車場があるので、車で行っても便利です。 買い物をすると、駐車サービスを受けることもできます。 ただ、土日は混むので、お店から離れた駐車場になることも…

チコさん

一年で一番よく行く百貨店です*'-')フロアはゲージやカートであればペットも同伴可能です(o^-^o) ブランド品や洋服が一度に入手することが可能なので、 百貨店好きにはたまりません=^-^=

P2266さん

柏駅徒歩15秒という立地で今のお中元シーズンは、やっぱり高島屋!デパートに来ると落ち着く〜!ショッピングからデパ地下好きには、たまりません(笑) みなさん是非、柏高島屋へレッツゴー!!!

L9236さん

家からこちらのお店へは比較的近いと言うこともありたまに買い物に行きます。行くと買うものと言えばヴィトンのブランド品を買います。お店の中は高級感に満ち溢れており少し入るのに抵抗してしまいますが、さすが高級店、店員さんの対応もすごくよかったです。是非、一度足を運んで見て下さい。

F4253さん

岐阜駅から少し距離はありますが、品揃え豊富で満足のいく買い物ができます。 また、店員さんが良い意味でとてもフレンドリーでいつも気持ちよく接客してくださいます。1階特設コーナーでの催しも楽しみのひとつです。

D5376さん

もうご存知だとは思いますが、交通の利便性も良く、色んな有名なショップが入っており、とにかく楽しい場所です。地下には人気の食品・洋菓子・和菓子と・・・ここに来れば無いものが無いぐらい品揃えが豊富です。 とても楽しい場所です!

まささん

ジェイアール名古屋タカシマヤは名駅では中心的存在です。 店内は高級感があり買い物をしていても気分が上がります。 特に好きなのは地下街のグルメフロアです!2フロアに分かれていますが、洋菓子、和菓子、お惣菜等おいしそうなものが沢山!平日でもお客さんが一杯です。買い物に来た時はいつもここで家族へのお土産を購入します。

SPACE☆さん

名古屋駅直結の大型デパートです。 金時計は待ち合わせスポットとしても有名で平日の夕方や休日はたくさんの人で大変賑わっています。 待ち合わせスポットなのに、人が多すぎて友人が見つけられないことも。。笑 デパ地下のお惣菜・スイーツは有名店が多数入っていて、目移りしてしまうほどです。 買い物も食事もできる名古屋一の万能デパートです(^^)

めろんみるくさん

大宮駅東口のシンボル的な存在、高島屋☆ 中には御歳暮に最適な売り場が沢山あります。 古くからある、本当に大宮のシンボルのようなデパートです。 大宮東口をおりましたら、是非お立ち寄り下さい。

マヨネーさん

岡山駅から地下(岡山一番街)でつながっているため、雨にぬれることなく買い物ができます。 高級ブティックでは1階にルイヴィトン、エルメス、ロエベがあります。 地下1階、地下2階の食料品、惣菜売り場は最近リニューアルされ、充実しています。明治屋、富澤商店など主婦には好評です。 補足ですが、地下1階のカレー屋さん『プレル』のカレーはスパイスが効いていて一度食べたらハマる人が多いです。お試しあれ☆

so19801106さん

お客様、彼女、家族など、プレゼント探す時に、よく行ってます。 だいたい、リクエストに答えられる品揃えで、助かります。 ただ、出費は痛いですけど。 勿論、大変喜ばれますよ。

ひろっちさん

岐阜県岐阜市に所在する、大きなデパート(百貨店)老舗のたかしまやさんがある。ここはとても好きで品数も多く斬新な商品が山ほど有り、さすが!と思う商品が多い。1日いても飽きないぐらい楽しめます。夏は夏の風物詩の商品が並び、冬には冬の風物詩の商品が並びます。是非皆さんも足を運ばれてはいかがでしょうか。

D4681さん

地元デパートが幅を利かしている名古屋で、貴重な東京資本デパートです。商品は東京発信なので、新商品、新店舗開店のアンテナはいいです。流行をいち早く取り入れているのは名古屋では高島屋さんです。 土日は混むので時間に余裕をもってお出かけください。

コアラさん

茨城に住む私にとって、「ショッピングしたいけど、東京まで行くのはちょっと遠いかな。。。」という時にはぴったりの場所。 デパ地下グルメも楽しめるのでお気に入りのスポットです。

メリケンサック40さん

大阪高島屋は、赤ちゃんルームが充実しています。 ミルク用の給湯機はもちろん、電子レンジもあって、離乳食を温めることができます。 幼児椅子や休憩スペースもあり、どこも清潔にしてくれています。 さすが百貨店ですね。

チコさん

大阪ミナミの象徴とも言える、歴史ある建物です。 百貨店ですので、もちろん何でも揃いますが、特に婦人用品はどこの百貨店よりも充実しているように思います。年始の福袋も品が良く有名です。

ザコザコさん

名古屋の駅前は再開発真っ最中で、ビルの建て替え工事が進んでおりますが、先陣を切って登場したのがツインタワー!!高島屋の他に、。マリオットなどが入ってます。 名古屋駅コンコース直結なのでアクセスは最高に良いです。オープンからちょこちょに行ってますが、ブランド衣料にはあまり縁が無いので、子供服売り場や、東急ハンズに良く行きます。 レストラン街も有名店が入っており、昼食は少し時間をずらさないと、結構待つことになります。開店から10年以上経ちますが、色褪せないです。

平社員さん

四条河原町へ観光、買物に行ったときに必ず立ち寄ります。 また京都土産もデパート内フロアでたくさん揃っているので こちらのお店ですべて対応ができます。レストランなどもあり、 のんびり食事、お茶を飲みながらショッピングが楽しめます。

W5297いっちゃんさん

地下1階から11階まであり、食品から衣料品、趣味、ギフト用品など商品が豊富に取り揃えてあります♪ 営業時間が19時までというのがすこし気になりますが、一気にお買い物が出来て便利です!

R7977さん

ここには、何か用事があるたびにお世話になっています。親戚の引っ越し祝いだとか、入学、卒業など本当にさまざまなことでとてもつかわさせていただいています。さまざまなお店があり、とても使いやすいです。

はちみつさん

ワクワクするデパ地下と言ったら、ここジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階と2階。 おもたせを用意するにもここで買うとハズレがありません。洋菓子、和菓子、名古屋老舗ブランド、お惣菜なら地下1階、地下2階へ降りれば、お酒やパン、生鮮食品が並んでます。何周もしたくなる楽しいエリアが大好きです。

toco-tocoさん

3月23日にも、行きました。1階のフレグランス売り場で、たまに購入しますが、シャネルのブースの方達の対応がすばらしいです。親切に色々なもののサンプルを出してくれて、身のこなしもスマートで洗練されています。

V2093さん

JR名古屋駅と直結していて、とても交通の利便性がよくて私は会社帰りによく利用しています。年に2回ある北海道物産展とバレンタインの時期に開催されるアムールデショコラは毎回楽しみにしています。10階の催事場で開催されるのですが、とても規模が大きくて毎回全て回るのが大変なくらいです(笑)

きなこさん

なにかと、法事などでお菓子などを購入させていただいております。お祝いごとなどがあった際もタカシマヤにくればなんでも揃いますのでさすがデパートだなと感じます。包装紙も今までの定番のバラのリースに高島屋の文字のものの他かにピンクのバラが全体に描かれた包装紙も新しくあり、とても豪華で可愛かったです。

ペンペンさん

有名ブランドショップが充実している百貨店といえばここでしょう!店舗全体も高級感がありますし、高級品を買うときは、ここを利用しています。                                        

rieriさん

ここではスーツやバッグ、財布などブランド物を見て買いたい時に立ち寄ります。やっぱり、百貨店なので、高級感があり、もてなしも良いですし、食事も高級店があるので、妻と少し贅沢気分を味わっていつも帰ります。

メトロポリタンさん

東口のバス乗り場近くにあるデパートです♪ ショッピング施設はもちろん、料理教室、書店、なんと郵便局までも揃っています! 期間限定のご当地グルメイベントは必見です!

Z4138さん

名古屋のデパートといえば、私はここと言います。名古屋駅のシンボルとして、毎日多くの人が利用しています。名古屋にはない、期間限定ショップがやるのも大体ここタカシマヤです。

W9487さん

JRからすぐの高島屋!品揃えはかなり充実していて名駅ではやはり高島屋が一番です!3月15にはルイヴィトンが新しくオープンします!二階に入ります。 地下のスイーツ売場もいつもかなり賑わっています!おすすめはサダハルアオキ、ミシェルブラン 名古屋では高島屋にしか入ってません!その他高島屋にしかないお店がたくさんあります。

ヒロキさん

住まいが近いので休日はよく足を運びます。 ポールスミスが行き着け。 品揃えは完璧とは言えませんが、二子玉川というブランドが一番の魅力。 女性物も多く揃っており、デートに最適です。

スマイルさん

岡山の数少ないデパートの一つです。岡山駅前にあり、電車を利用する方にはとても便利です。近々、岡山駅前にイオンもオープンするようで、今後はさらに駅前が活性化することは間違いなしです。

山之渋の正之和さん

名古屋駅に立ち寄ったときにふらりと立ち寄ってみましたが、ブランドはもちろん、コスメ系が充実しているなあと思いました。サボンやキールズ等、東京にしかお店がないと思っていたのでびっくり。コスメ系を買いに行くならこのフロアで十分楽しめます。

andy stottさん

本当は新宿へ行きたいところですが、一番近いので車で行きます。その昔、栃木県足利市にも高島屋はありましたが、私が幼少の頃のお話・・・。 お買い物と言えば、やっぱり【ばらの包み】ですよね。 安心して購入できます。

hiyokoさん

JR横浜駅西口にある老舗デパートで高島屋カードでお買い物をするとポイントがたまり、次回以降に商品券の発行ができ買い物ができちゃいます。 高額なものを買う時には高島屋によく行きます。

kenpiさん

去年地下が全面改装されて品揃えが豊富に!! 駅前という立地もあると思いますが、平日の夕方は結構にぎわっています。 年末にはお正月のお惣菜等や、千屋牛などのセールもあり、ものすごい行列ですよ。

pandaさん

 世界中から選りすぐりの160ブランドが集う、日本最大級のショコラの祭典が、1月22日から2月14まで、10階催会場にて開催中です。注目のショコラティエも紹介さています。  タカシマヤでは、年間通じて、さまざまな催事が行われていて、楽しみです。

T7109さん

地下の生鮮食品売り場をよく利用します。とにかく野菜もお魚もお肉も新鮮なんですが、なかでも野菜売り場がお気に入り♪ 2種類の野菜がセットでお買い得になっていたりして、結構おトクに買い物できちゃいます。見たことないような珍しい野菜やフルーツもあったりしますよ〜♪

E8905さん

新宿には様々な百貨店がひしめきあってますが、私はやっぱりタカシマヤが好き★ご年配の方に対するプレゼントを探しても品揃えがいいし、若い子のブランドもちゃんと揃ってる!やっぱり百貨店では安心感も買ってるんだなーて思います♪

ちぃさん

岡山で、天満屋と並んで存在するのが、岡山タカシマヤ。 天満屋が表町に立地するのに対して、タカシマヤは岡山駅東口すぐの立地です。地下街(岡山一番街)により地下でつながっています。 岡山に住んでいたころ、よく御座候(大判焼き)を買って帰った思い出があります。

1007さん

昔から、二子玉といえば高島屋scです。 良く行くのは地下のソニプラと、今は無くなってしまいましたか、カツキチのトンカチです。本当に広いから、1日入れるかも お店は、どんどん新しくなって、比較的に地下が見易いてます。

Q0661さん

柏駅西口を出ると高島屋ステーションモールS館があります。その先にT館、そして新たに新館を備え都内に行かなくてもここで全て揃ってしまいます。店舗も充実しており最高です!

A92740さん

地下1階は、食品売場で惣菜、精肉、鮮魚、野菜など種類豊富で品質もよい。1階はパン・ケーキ・菓子など品の良いお店が多い。いつもお客で賑わっている。夏は、屋上でビアガーデン開催します。

くるみるくさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画