
マルイシティ横浜は横浜駅前にある大型複合施設です。店舗はとても 綺麗にしてあり各フロアの案内図も掲示されてました。 オシャレなお店のテナントが沢山ありました。時間を忘れて過ごして しまいますね。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~45件を表示 / 全45件
マルイシティ横浜は横浜駅前にある大型複合施設です。店舗はとても 綺麗にしてあり各フロアの案内図も掲示されてました。 オシャレなお店のテナントが沢山ありました。時間を忘れて過ごして しまいますね。
駅直結、またそごう百貨店とも繋がっています。 先日、こちらの8階にある『ポケモンセンター』にいきました。まずエスカレーターをおりたとたん、こどもの大好きなキャラクターが目に飛び込み、我先にと走りながらポケモンセンターをみつけた子供たちは大喜びしてはしゃぎ回りました。 中に入ると、普通のお店ではなかなかお目にはかかれないようなグッズがたくさん。 こどもたちはあれもこれもと夢中になり気がつくと、買い物かごはパンパン。 ふと気づくとよそのお子さんも同じような様子でした。 こどもたちだけではなく、幅広い年齢層のひとたちが楽しそうにお買い物をしている様子がみられました。 ポケモンセンターは他の場所にもありますが、それぞれ飾ってあるモチーフのキャラクターが違います。こちらの横浜ポケモンセンターは『カイオーガ』というキャラクターでみず・うみの雰囲気がお店全体にあり、港町の横浜のイメージにもぴったりで、横浜ならではという印象でとても良かったです。 写真スポットもたくさんあって、皆さん楽しそうに記念撮影をされていました。 買い物用のかごはしっかりとアルコール消毒をしてあり、店員さんたちもにこやかに『どうぞ』とかごを差し出してくれたりとても親切でした。 会計のレジもたくさんあって、あまり待つこともなく、買ったぬいぐるみをすぐにでも手にしたい子供に、テープをはってくれて優しくぬいぐるみを差し出してくださったり、こどもたちにも優しく接してくれました。 ここのマルイシティの8階にはポケモンセンターの他にもプリキュアショップもあり、そごうにつながる道はたくさんのポケモンキャラクターをあしらった橋のようになっていたり、本当に子供たちの夢のような場所でした。 下の階にいくと、女性もののセレモニードレスやおしゃれなお店がたくさん売っており、マルイシティならではの特別感がありました。 ポケモンセンターでかなり出費をしたので、お昼をリーズナブルにすごそうと思ったら、なんと2階にサブウェイがありました。勝手なイメージですが、こういうお店にはチェーン店はないのでは?と思っていたので、サブウェイ好きな私はとても喜びました。 サブウェイのサンドイッチを買って、車の中で食べながら本当に楽しいなぁと家族で言い合いました。もっとゆっくり他の階も見て楽しめたらいいなと思いながら帰宅しました。
横浜駅東口にありますマルイです。 エポスカードを持っているととってもお得になる「マルコとマルオの7日間」を定期的に行っており、よく利用しています。 駅から地下街を通っていけるので雨の日でも安心です。
こちらは横浜駅東口直結のマルイシティ横浜です。同じ横浜駅東口直結のそごう横浜店の、ちょうど隣です。様々な専門店が入っており、また駅からの直結という事もあって悪天候も関係なく心置きなく買い物ができます。
横浜駅の東口にあるマルイシティ横浜で先日、スーツを購入してきました。 売り場は広く綺麗な感じで居心地がよく時間をかけて選ぶことが出来ました。 店員さんの分りやすいアドバイスで満足な物を選ぶことが出来ました。 裾上げの待ち時間も退屈ではなかったのでいい一日になりました。
横浜駅から直結していてポルタ地下街を通っていけば天気が悪くても濡れずに辿り着けます! オシャレなお店が多く学生時代からずっと服を買う際にはお世話になっております。 年齢が進むと共に買うお店は変わっておりますが、それでもなおいいアイテムが手に入るので何かの際は足を伸ばしていますね!
横浜駅東口から直結してるマルイ。ポルタ地下街を通っていくと雨にも濡れずに直接行けます。横浜に買い物に行く時は必ずマルイに行きます。スカイビルの2階から8階までマルイオリジナルショップから様々なテナントが入っているので何でも揃ってます。
横浜駅東口方面にあります。地下街が繋がっていて、外に出なくても良いので雨の日でも行きやすいです。マルイの靴売り場はサイズや種類が豊富でした。また、雑貨や衣料品なども入っているのでたまに利用しています。
神奈川県横浜市西区高島2丁目19-12にあります、マルイシティ横浜さんは、昨年横浜へ遊びに行った際に、利用した百貨店です。建物やショップの数の多さにとても驚きました。
JR横浜駅東口から歩いて徒歩3分。スカイビルという建物の中にあり、地下2階から地上8階へと繋がっています。隣土地にはベイクウォーターというショッピングモールがありどちらも夜景が大変綺麗に見えます。
店員さんのセンスが好きです。洋服を選ぶのが面倒だけど、お任せ状態で選んでもらえます。派手ではなく、着やすいものを選んでくれます。ざっくばらんに話もできるので、色々相談させてもらっています。
マルイシティ横浜は横浜駅から東口へ徒歩3分の所のスカイビルの8階までがマルイシティになっています。化粧品や雑貨に衣料品と揃っていますので見ているだけでも楽しめます。
昔からプレゼントはマルイで買ってます。横浜マルイも駅からもすぐで買い物するにも最適です。メンズ、レディース、スポーツ、アウトドア迄幅広く買い物ができます。ジュエリー系も豊富なので、プレゼントを買うにはオススメですよ!
駅からは少し歩きます。 丸井さんは、プライベートブランドのラクチンシリーズがあり、そのショップが入っています。 働く女性の声でつくられた商品で、良心的な価格でパンプスやバッグなどを提供しています。 専門店の品と比較検討できます。 その他、各専門店の靴についての品揃えも豊富です。
駅からも近く便利なマルイシティ横浜 買い物ではよくお世話になってます 中にはレストラン等もたくさん入っており、その中でも10階のお食事処には今大変お世話になっています 横浜で買い物する時は、必ず立ち寄るデパートです
横浜駅東口から地下街のポルタを通りぬけるとあります。スカイビルの地下2階から8階までが丸井です。となりにはそごうがあります。丸井は売場が明快にまとまっているので買い物がしやすいです。
こちらのマルイシティ横浜は、横浜駅東口から徒歩3分位ののところにあります。スカイビル内にある百貨店で、主に若い客層が多いです。身長の高い私は、洋服を買うのにいつも近所のお店ではサイズがないので、マルイブランドの身長が高い人用の洋服をこちらで購入しています。しかも可愛いお洋服ばかりで、嬉しいです!洋服類が特に充実していて、お値段も百貨店なのに少しお安めでオススメです!
横浜スカイビルの中にあります。コンパクトなつくりのマルイシティ。横浜って、意外にポールスミスがなくて、唯一ここだけです。それ目当てでたまに行きます。最近、地方のマルイは無くなって来てますから、貴重なマルイシティですね。
こちらの百貨店は横浜市西区にあるデパートです。地下2階から11階までが丸井でその上からがスカイビルと言うビルでオフィスや資格の学校が入っています。レストラン街は隣のそごうと連絡通路で繋がっています。オフィスビルが入っているせいかお昼時はサラリーマンの方々がラーメン店に行列が出来て居ました。少し時間をずらした方が入りやすいですね。
横浜駅東口から歩いてすぐの場所にあります。とにかくたくさんのショップやレストランが入っていて、一日では回りきれないほどです。わたしはよくあしながおじさんという靴屋さんへ行きます、実は学生時代からお世話になっているんです。靴は自分の足にあったものを選びたいですよね♪
ここマルイシティ横浜はサービスがすごいですよ。 バリアフリーはもちろんの事、最寄り駅から車椅子が利用できます。あと、車椅子、ベビーカーの優先エレベーターも設置してますよ。ここまでやる百貨店はないですよ。 施設サービスだけではなくスタッフの接客もいいですよ。 レディースからメンズ、子供服まで幅広く揃えてます。 横浜に来られたら是非お越しください。
上層階は、オフィスや予備校などが入っているビルの下層階が丸井となっています。トレンド服は、こちらで大体揃います。レストラン階もあり、お買い物を十二分に楽しむ事が出来ます。
久しぶりに横浜に行った際に寄ってみました。 横浜駅東口を降りて まっすぐ歩いて行くと地下に降りてポルタを通過するとあります。 いろいろな店舗が入っているので見るだけでも楽しいです。 目的を持って買いに行ったつもりでも商品量が たくさんあるので気持ちが揺らいでしまいそうになります。 時間が経つのが とても早いです。
そごうの隣にあるアパレル中心の百貨店です。若者向けのお店が多いので、年齢層は20〜30代が主ですね。8階でそごうとも連絡しているのでとても便利ですよ。 上層のレストランも充実しています。
先日、「マルイシティ横浜」に行ってきました。 休日に少しドライブがてら買い物しようと思い、こちらの店舗を利用させて頂きました。 小さな子供がいる我が家は、いつも車移動なのですが、近くに駐車場もあり助かりました。 店内はとても明るく、きれいな印象でした。 私が好きな靴屋さんがあって、どれにしようか迷っていると、店員さんがアドバイスをくださり、納得のいく良い靴を購入することができました。 店員さんはとても優しい口調の方で、靴の悩みも聞いてくださり、とても感じがよい方でした。 他にも多くの店舗があり、楽しい買い物時間を過ごせますので、一度行ってみて下さい。 オススメですよ〜(^-^)
横浜駅からほど近くにあるこちらの丸井さん。さまざまなお店が入っていて便利です!買い物の金額に応じて駐車場もサービス券が出るのでゆっくりと見て回ることができます。そごうやポルタなどへのアクセスも良いです。
横浜駅東口からポルタ地下街を通り抜けて、スカイビルの中にあります。最近ではファッションだけではなく、雑貨にも力を入れていて、とても楽しい時間を過ごせますね。又、2階はカフェも充実していてお勧めです。
2015年12月末まで、よこはまプレミアム商品券の1000円券のみ、こちらのマルイシティ横浜店で利用が出来ます♪ ファッションを中心に、幅広い世代をターゲットにしたフロアを展開しているので、多くのお客さんでにぎわっていますよ^^
学生時代はかなりの頻度で利用させてもらったデパートです。各行事時のプレゼントを購入する為に何度も足を運びました。当時は地下入り口にあったアクセサリー売り場、上階のメンズフロアを特に利用しました。
季節の変わり目等に行なわれている、セール時に妻がよく買い物で利用しています。タイミングが良ければ、ブランド物の商品が50%OFFだったりもするので、家計的にも非常に助かっています。お洒落なお店がたくさんあるので、自分のモノも欲しくなっちゃいます。
横浜駅東口 そごうに並んであります。駅から地下街を通り直結しているので、雨の日でも心配ありません。入り口は少し分かりづらいですが、明るい店内は女性客が多いように思います。隣接上層階スカイビルには多くの飲食店もあります。
買い物するときはやはりマルイさんです! この建物の中に、たくさんのお洒落なお店があるので、1度中に入れば自分の欲しかった物が確実に揃います。 商品を見てるだけでも楽しめます。
季節の変わり目には必ず足が向くのがここ!! 自分も嫁さんも欲しい服は大体ここで見つかります アイテムのセンスもさることながら、各店舗の店員さんの商品知識やオススメの仕方も素晴らしく、いつ来ても楽しくかいものできます!
横浜駅東口にあるデパート 駅からは地下通路を通って行けます 駐車場は同じビルで直結してるので車でも安心です 店内は各フロア沢山の店舗が入っています トイレがとても綺麗で使いやすいです エレベーターも台数が多いので各階に移動もラクラクです
私はバーゲンの時にしか利用しないのですが、ブランド品や雑貨まで色々と揃えられるので、助かります。特に、バーゲンの時は、スーツやカジュアルウェアをまとめ買いするのですが、50%オフの物もあり、大変お得です。
買い物ではよくお世話になっているマルイさん♪ 中にはレストラン等もたくさん入っており、その中でも10階にあるラーメン家には今でもお世話になっています☆笑 横浜で買い物する際は、必ず立ち寄るデパートです☆
かわいい服や小物をよく見に行ったり買いに行ったりします。 友達へのプレゼントを探すのにも便利なお店です。 店員さんも優しいので、話しかけやすく、相談しやすいので、とても買い物しやすいお店です。
このブランドの価格も高くなくて好きなんだけど、店員さんのセンスが好きです。洋服を選ぶのが面倒だけど、お任せ状態で選んでもらえます。派手ではなく、着やすいものを選んでくれます。気に入ってます。
皆様こんにちわ 私はよく買物に行く際「マルイ」さんにいきます。 首都圏の大きなターミナル駅にはほぼ有るデパートですね。 洋服や小物など豊富にありつい予算オーバーしてしまいます。 これから寒さも益々厳しくなり欲しい洋服もあり横浜のお店に行こうかと思います。
平日でもたくさんのひとで賑わう横浜駅、その先のマルイシティ横浜も、やはりいつも混み合ってます!特にこれからクリスマス時期に向けてはすごい賑わいになるでしょうね! マルイの中でも横浜がNo.1の売上があると聞いたことがあります。
きれいめの洋服や雑貨を探す時にはまずマルイです! 結婚式のドレス探したり、ちょっとお呼ばれのときに着ていくかわいらしいワンピースを探したりなどよく利用しています☆ ビジネスカジュアルにぴったりなブランド等も入っていて、働く女子には大満足! 1Fにはハンカチ、季節ものの小物が揃えてあるので、ついつい手が伸びてしまいます。 アクセサリーのブランドも入っているので仲の良いカップルもよく見かけますね!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |