
そごう横浜店です。オープンした初日に買い物をしたのが昨日の様です。購入したのは食品街の中の中華街からのテナントで月餅購入したのが懐かしいです。屋上も公園になっており過ごしやすいデパートです。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全138件
そごう横浜店です。オープンした初日に買い物をしたのが昨日の様です。購入したのは食品街の中の中華街からのテナントで月餅購入したのが懐かしいです。屋上も公園になっており過ごしやすいデパートです。
JR横浜駅の東口から徒歩3分圏内にある大規模なデパートです。 隣にある日産車の展示場やベイクォーター、高層マンションを見渡すことができ、夜景で見るととても絶景です。 またSOGO自体は比較的多くのブランド物が揃っているため、大切な人へのプレゼントをお考えの方にも大変オススメのお店です。
横浜の代表的なデパート、そごう横浜店。 立地の良さは言うまでもありませんが、 なんといっても、品揃えが豊富なのが嬉しい。 ディスプレイがきれいで、ウィンドウショッピングも 楽しいデパートです。
以前旅行に行った際立ち寄りました。こちらは食品から洋服まで、品揃えが大変豊富です。また、駐車場が広いので車でももちろん行きやすくて便利ですよ! 10階がレストラン街になっており、様々な有名店が入っているので何度でも行きたくなっちゃいます!
そごう横浜店。 10階にあるレストラン『海と緑の食祭空間 ダイニングパーク横浜』 名店・老舗ゾーン(シックで落ち着きのある空間)、 庭園・シーサイドゾーン(明るいシーサイドと緑が織りなす空間)、 グルメゾーン(オープンスタイルの楽しいエリア) と、3つの空間があり全部で31店舗のお店が入っているそごうのレストラン街です。 特に気に入ってお伺いするお店は、竹葉亭、銀座天一 、やぶそば。 落ち着いた雰囲気ですし、 混んでるいる時間帯でも少し待てば、大概入れます。 味も間違いありませんので、横浜に買い物ついでの時には、 利用させてもらいます。
横浜でショッピングといえばそごう横浜店です。ここは食料品からブランド物、洋服や雑貨のお店など、何でも手に入ります。1番上の階にはレストラン街があり、食事も充実しています。
旅好きで横浜によく行きます。 そんな中でもそごうは必ず行きます。 まず入ると食料品やスイーツの最新商品がたくさんあります。 お土産も買って帰ります。 ブランド品や洋服、靴などありますが田舎者の私にはそごうの名前が入った包みと袋が一番のお土産です。
皆さんは買い物に行くときにどんなことを重視しますか?私は品揃えの豊富さが大事だと思っています。こちらのお店は色々な商品の取り扱いがあり、とても便利です。駐車場も広く、運転の苦手な方でも駐車がしやすいので、利用してみて下さい。
10階にレストラン街があります。ダイニングパークと言います。名店・シーサイド・グルメのゾーンに分かれていて、それぞれに有名店が入っています。さすが「そごう」という感じです。横浜駅東口で食事に困ったら、そごう10階ですよ。
小さな頃から利用している百貨店。横浜に行く時は必ず立ち寄ります。先日立ち寄った時にはちょうど夏のSALE時期ということもありお得な買い物が出来、屋上でビアガーデンをやっていたので利用してきました。
横浜駅にある百貨店です。土日は特に混んでいます。食品では神奈川の銘菓はもちろん全国の銘菓を購入することができます。手土産が必要なときは必ずと言っていいほど利用してます。
そごう横浜店は横浜駅から徒歩5分の東口にある百貨店で、横浜スカイビルや横浜ポルタと直結しています。ブランド品から生活雑貨まで幅広く揃っているので見て回るのは楽しいです。また催事場があり季節ごとに様々なイベントが開催されています。
地元の千葉そごうよりも横浜の方が品揃えが多いので、買い物したい時は横浜店へ行っています^^ 有名ブランド店が沢山揃っているので見ているだけでも楽しめます(笑)やはりお客さんの数は凄いですね!とにかく人で溢れています★年中無休なのでとても助かります!
横浜駅から直ぐのためよく利用します。 さすが高級百貨店です。 品揃えも豊富で、店員さんの対応も、親切で丁寧です。 店内も広々としているため、ゆったりとした気分でお買い物が出来ます。
こちらのそごう横浜店は横浜駅にある昔からある高級百貨店です。バックや靴などきちんとしたものが欲しい時には、いつもこちらのお店を利用しています。品揃えも豊富なので、買い物していても楽しいです。横浜駅東口から徒歩4分位のところにあります。駐車場も沢山完備しています。
百貨店そごうの横浜店。百貨店が消えゆくなか、がんばっている百貨店です。品揃えもよいですし、レストラン街も美味しい。屋上の休憩スペースも気持ちよく、休みの日は一日中遊べます。
横浜駅のそごう!品揃え抜群と百貨店ならではの、高級感。デパ地下の充実さ、手荷物預かり所、適度に、空いており買い物もし易いので利用しています。百貨店が減るなかで、頑張っている百貨店です。ポイント観劇や、物産展、催事なども魅力です。
そごう横浜店は、食品エリアが充実しています。 入口は駅からつながりでわかりやすいです。 ワインのコーナーはチーズやオリーブのお店を含めて充実。グラスで試せるミニバーがあったり、日本酒等も週変わりで試飲含めて紹介しています。シェリー、ポートワインは少ない様子。 THE GARDENにも別の種類を置いているので、手土産探しに楽しいです。 お弁当類やスイーツのコーナーも充実していますので、ちょっと疲れた時に寄りたいです。 レストラン街は海がみえるロケーションのよい店もあります。 海は曇りガラス越しにしか見えないですが、屋上にも出られます。 別の場所で怪我をした時に横浜そごうさんに緊急避難したところ、湿布を出して下さいました。 あの時はありがたかった。
横浜駅東口から歩いて3分以内にあるデパートです。入り口は地下二階にあたりますが、海外ブランドの洋菓子、和菓子のお店がズラリと並んでいます。オススメは、週ごとにかわる限定のお店です。
横浜駅東口に隣接するデパートで、アクセスにとても便利です。そごう横浜店の店内はとても広いですし、商品の陳列もすごく綺麗です。デパ地下で買い物をしたりレストラン街で食事をしたりとよく利用しております。また屋上からは横浜港の景色も見れて最高ですよ。
初めて行きましたが、高級ブティックから雑貨まで何でも揃っていました!駅にもすぐですし、専用駐車場も完備しているので、交通手段を選ばずに嬉しいです!次回はレストランを制覇してみます!
横浜そごうに行く時は夜7時からを狙っていきます。目当てはデパ地下です。お店によっては8時ギリギリになってセールをしますが各店が30%引きや半額セールなどをやるのでお店によってはものすごく混んで早く完売しますのでなるべく狙いをつけて欲しいものを安くゲットするようにしています。
横浜駅に隣接しているデパートです。 横浜駅東口側にあります。 昔からある大きなデパートで、ファッション関連のお店や、化粧品のお店、食料品店(デパ地下)、レストラン&カフェなどが揃っています。 6階には、そごう美術館も入っています。
そごうの入り口には大きなからくり時計があり、1時間ごとに音楽を奏でてくれます。その入り口を入ると、お惣菜や季節のスウィーツなどが売っています。上の階に行くと、ブランドの洋服やバッグを売っていたり、おもちゃ売り場もあります。お買い物に疲れたら店内のカフェで一休みです。一日楽しめる店舗です。
横浜駅から直結している日本で一番大きなそごう百貨店。地下の食品売り場は、終日賑わいをみせており、中華街などのご当地ショップも出店している為、観光のお土産としての買い物もできる。
店舗数も豊富でどのお店の方も接客が丁寧で気持ちよく買い物ができるため我が家は そごう横浜店で買い物をすることが多いです。 また、デパートでは珍しくカートに入れたり抱っこしていれば食品関係以外の所は犬同伴で買い物ができるので 愛犬家の方にもとてもオススメです。 食事をする時などは8階のペットショップでお預かりもしてくれます。
横浜駅東口直結のそごう横浜店は、アクセスが良くて利用しやすく、何と言っても店内が広くて、品揃えが豊富なことが魅力です。私がよく利用しているのは、いざという時の贈答品やプレゼントです。豊富な品揃えの中からコレという素敵な物が必ず見つかるのでとても助かっています。
横浜駅東口から東口地下街ボルタ中央通路を直進した場所にあります。そごうパーキング館を含め、たくさんの駐車場が有り、そごうとスカイビル駐車場は24時間営業です♪3Fと8Fのイベント催会場は、季節によって入れ替わり、目新しいもので溢れています♪
こちらの百貨店は横浜市西区にあるデパートです。私のお気に入りはお買い物もさることながら10階のレストラン街が凄いんです。ちょっとしたテーマパークに来た気分になれます。イタリアン、日本食、焼肉、お寿司、しゃぶしゃぶ等々、贅沢でおしゃれです。横浜にお越しの際は是非立ち寄ってみて下さい。
こちらはJR横浜駅地下街を通り東口方面に行くとあります。 まず目に付くのはそごう横浜店入口前にある、大きなカラクリ時計です。時計の下で待ち合わせをする方が多くいつも賑わっています。店内は各ブランドがあり食品、雑貨など商品を揃えています。大型駐車場も完備しているので車で来ても安心です。 是非カラクリ時計を見に行って見て下さい。
横浜駅直結の大手百貨店そごう横浜店さんです。 そごうと言えば言わずと知れた大手百貨店ですが、中でも横浜そごうは、横浜駅のシンボル的な百貨店で、集合場所等にも利用します。 基本的になんでも揃う豊富な品揃えが売りですが、細かな専門的なアイテムは他のお店ではお目に掛かれないアイテムが有ります。 是非行ってみて下さい。
横浜駅の周辺で待ち合わせをするとしたら、こちらが最適ではないでしょうか。目まぐるしく施設が変わっていますが、 そごうのからくり時計は開店から30年以上たった今も、来店されるお客様、通行される方を楽しませます。これからもずっと愛されて欲しいですね。
横浜の東口にそごう百貨店はあります。地下2階の食品売り場のあるところが正面出入り口です。食品売場の店舗が多いのですが、どの店舗の店員さんも笑顔でとても好感の持てる方達です。気持ちよくお買い物が出来るので、私はよくそごうにお買い物に出かけます。
横浜駅直結の大手百貨店です。 横浜にお住まいの方なら誰でも知っていると思います。 駅から東口方面に地下通路を3分ほど歩いた所にあります。 有名ブランドや本屋、雑貨屋など入っており、レストランもたくさんあります。 やはり百貨店といえばデパ地下ですが、ここは有名菓子店や美味しいお惣菜屋さんがずらり! 晩ご飯の献立に迷った日になどにもおススメです♪
横浜駅降りてすぐです。よくラジオで宣伝聞いてました。 いざ来ると大きいです。美術館もあります。ないものはないですね。婦人服はもちろんの事、紳士服、子供服まで親切丁寧な対応してくれます。また来たくなります。 みなさんも歴史を感じる、そごう横浜へ。 きっと素敵な物が見つかります。
どれだけ日本のデパートが不況で肩身の狭い思いをしようとも、ここ横浜そごうに至っては、浜風は吹けども、不況風は吹かないようです。常にデパート界の横綱です。いつ来ても盛況です。
横浜に行った際に寄ってみました。 横浜駅を降りてから地下に降りていくと店舗に直結しています。 地下から入りますが、まずはランチを食べに10Fに上がります。 いろいろな植物がディスプレイされていて ホッとします。 ボタニカルで外国のレストランに来たような感じになりました。 今、北海道物産展が開催されていて見ているだけでも楽しかったです。
アクセスのしやすさと店揃いがいいところが好きですね。 高級ブランドショップや地下の食料品売り場など1日いても飽きないです。 横浜駅から近いところも魅力的でまた来たいと思いました。
横浜を代表する百貨店の一つです。 駅まで地下街を通って2-3分という立地の良さも手伝い、いつも大盛況です。 特に地下のお菓子やお惣菜などは充実していますので、一見の価値ありですよ。
妻のプレゼントで、フェ ラガモの靴を買い物いたしました。そごうは高級ファッションブランドのお店が多く、いつも買い物客で賑わっています。僕も特別なプレゼント等はこちらのお店で買う事が多いですね。
横浜駅から地下通路で直結していることもあり、私はよくそごう横浜店で贈り物やおみやげを購入します。いわゆるデパ地下は和菓子コーナー、洋菓子コーナー、惣菜コーナーに分かれていて買い物がしやすいのがいいですね。周っていて楽しくなります。いろんなお店でちょこちょこ買うので袋だらけになってしまうのですが、お店によってはひとつにまとめてくれるので助かります。10階のレストラン「ダイニングパーク」もとてもいい雰囲気です。
横浜そごうは、車で買い物に行く時によく利用させて頂いております。専用駐車場に入る所から、案内の方が制服を着ていて、なんかワクワクする感じです。店内は高級ブランドショップが沢山ありますので、最新の商品を見て、買う事が出来ます。地下の食料品売り場もかなり充実しています。
タイトルの通りですがまずはアクセスのし易さがダントツです。 横浜駅で下車して東口に位置するこのデパートに入ればすぐに買い物を楽しむことが出来ます。 駅から直通しているので雨が降っていても関係ないのがとても嬉しいポイントです。 他には沢山の店舗を所持しているので一日中居ても飽きません。 一人で行ってもお仲間と行っても楽しめる施設であることは間違いないです。
なにかプレゼントを買ったり、ちょっとした贈り物や、いいものをあげようとすると行くのはそごうです。お菓子から何からみんな揃う。お菓子が一番利用するのが多いでしょうか。駅から雨にあたらず行けるし、とても便利です。
知人宅へ伺うのに菓子折りを購入する為に、こちらのそごうさんへ来店。フロアがかなり広く、色々なお店が入っているため、目移りしてしまいなかなか選べませんでした!悩みに悩んで、行列のできているお店のプリンを購入!知人も大変喜んでいました。
ハイブランドの品揃えが豊富です。ルイヴィトン、シャネル、プラダ、グッチ、ブルガリ、エルメス、カルティエ、ティファニー、アルマーニ、ロエベ、エトロ、ディオールなどなど。流石、お洒落な横浜。
横浜駅の東口にある「そごう横浜店」です。地下には駐車場があり、電車でも車でも利用しやすくなっています。全国の他のそごうと同様に上階にはレストランがありますが、横浜店ならではの海が見えるレストランがオススメです。
横浜駅東口から直結の百貨店です。入り口時は大きな時計台があり待ち合わせの場所としても有名。 店内は各種ブランド品が勢ぞろいしており、「そごう」なら間違いなしという、名だたる百貨店です。 入り口が地下2階なので出口を探すときに店内で迷子になってしまうこともありますよ。
横浜駅東口からポルタ地下街を歩いて約3分、横浜市内で最大級の規模を誇る百貨店です。地下2階の食品ゾーンには、地元名産品を扱ったお土産売り場があり、お勧めです。また、屋上からは海も眺められるので、ひと息つけるスポットですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |