私は岐阜に住んでいるのですが、やっぱり岐阜のお店に比べるとオシャレな物がたくさんありますし、品数も豊富なのでプレゼントしたい時にこちらまで足を運びに来ます。 品物だけではなく、食材もどれもとても美味しいです。
JACKさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
701~750件を表示 / 全960件
私は岐阜に住んでいるのですが、やっぱり岐阜のお店に比べるとオシャレな物がたくさんありますし、品数も豊富なのでプレゼントしたい時にこちらまで足を運びに来ます。 品物だけではなく、食材もどれもとても美味しいです。
JACKさん
ショッピングセンターのイーアスつくば1階にあります。ここでいつも購入するのが調味料。ミルに入ったコショウがお気に入り!その都度ミルで挽くので香りもよく、味が引き立ちます。他にも珍しい品などあるので、見ているだけでも楽しめます。
Y0288さん
以前、休日にちょっと遠出をしようと思い、昔よく行っていたこちらのデパートに行きました。 昔はこの近くに住んでいたので、頻繁に来ていましたが、最近はなかなか来ることがなく、気分転換にと思い出かけてみました。 独特の高級感は今も昔と変わらずに、落ち着いた雰囲気でとっても買い物しやすく、セレブな気分に浸っていました(^-^) 私のオススメは化粧品売り場なんです。 新商品も丁寧に使用方法を教えてくださり、とっても勉強になります。 自分では思いつかなかった化粧方法も、裏技で教えてくださったので、実践してみましたがいつもと違う仕上がりになった気がして満足しました!! 一度行ってみてくださいね。
F5485さん
天神の中心にある大型デパートの一つで主婦層か家族連れ、 20代等幅広くの人が利用している。 天神駅から徒歩ですぐのところにある為アクセスのしやすさもあり根強い人気を集めている。
高松Jr.さん
地下鉄東山線の星ヶ丘駅を出てすぐにあります。車で行っても大きな駐車場があるのでとても助かります。地下の食品売り場にいろいろなお店があり、よく利用します。また、1階のフレッシュジュースやパン屋のジョアンもおすすめです。
B3774さん
デパートにしかない高級感のある品揃えなので、贈りものを探しているときには、とても助かっています。 店員さんも丁寧な方が多く、気持ちよく買い物できます。 百貨店の商品券を買いたいのに都内まで行くのは大変なので、よく利用しています。
Abc12345さん
三越で私が楽しみにしているのは、6階の催事場で開かれるイベントです。 シルバーウィーク中は、北海道フェアをやっていました。 地元のソフトクリームはやはり美味しかったです。 今度の催しものは何かな・・・
pippiさん
高松の中心に位置する高松を代表する百貨店です。食品から衣類まで何でも揃います。何か特別な買い物をするときには必ず三越へ向かいます。手土産などを購入する際にも、三越で買ったと言うことで何か特別な感じがします
K9246さん
先日、ギフトを買いに行きました。シルバーウイークということもあり、店内はとても混雑していました。高級感あふれるギフトや食品が数多く並んでいました。私はローストビーフが挟んであるサンドイッチを食べました。
Z3156さん
名古屋で三越は2店ありますが、栄の大きな店舗に比べればコンパクトですが高級住宅街に立地の星が丘ではこちらも良さがあります。大駐車場が裏にあるのも魅力です。栄店同様に広小路通り〜東山通りと同じ道沿いにあります。
ゲドグロさん
福岡三越1階でよく化粧品を購入しています。色々なブランドの化粧品が置いてあり見ているだけでもすごく楽しいです。美容部員さんに化粧の仕方をいつも教えてもらっています。
X0280さん
福岡にある代表的な百貨店です。B2階から9階まであります。B2階は食料品売り場です。毎週といっていいほどいろいイベントがあり、とてもたのしいです。ウィンドウショッピングでけでも楽しいとおもいます。
P8360さん
言わずと知れた老舗デパートです。 中央通りに面した入り口のライオン像も有名ですね。 店内を回るだけでも、デパートならではの雰囲気と、三越本店の雰囲気を同時に味わえます。
P7999さん
西鉄福岡駅直結の百貨店!周辺は商業地でいろんな商業施設があります!今日はお弁当とお酒とタマゴを買いました!店員さんが綺麗で愛想がよくて素敵でした!ごひいきにしてまたきたいと思います!
小野瀬雅生!!さん
福岡三越は、品質の良い食器など色々な商品があります。私は、知人やお客様にお渡ししている商品は全て三越さんで購入しています。店員さんの接客がもの凄く丁寧、親切なので気持ちが良いです。
W2736さん
売り場面積の小さなショップ形式の三越です。 衣類と贈答品がメインです。 小さな店構えながら、セレクトが小粋なものも多く、掘り出し物を見つけたときは嬉しくなります。 贈答品の他、バッグや靴をよく買います。 何かと便利に利用しています。
P8522さん
栄と言えば三越です。 お土産やプレゼントなど贈答品などは 三越の紙袋で持っていきたいものです。 3Fの婦人服と、5Fの紳士服、デパ地下などを 主に利用します。帰りに必ずジョアンというパン屋さんで ミニクロワッサンを買います。美味しくておすすめですよ。
F1618さん
先日嫁と名古屋三越栄店に行って来ました。 今回の目的は北海道展です。いつもどこかの北海道展に行ってますが三越がいつも早くやはり三越に来てしまいます。 今回はウニのコチジャン、イカのカニ味噌付け、ホッケの開きイカ飯等々買いました。中にいると販売員の接客の仕方でつい買ってしまいます。 本当に美味しいのでまた来たいです。
kajiさん
よく利用した思い入れのある老舗デパートです☆ やはり昔からあるデパートなので安心感がずば抜けていると思いますね☆ ちょっと値段的には張るものが多いですが。 クオリティの高さがあるので私はよく買い物に行きます☆
ベイ☆さん
星ヶ丘駅徒歩1分の好立地です。併設されている星ヶ丘テラスにはオシャレな飲食店やお店が沢山並んでいます。 三越での買い物帰りについつい寄ってしまいます。 三越には駐車場も完備されているので、栄の三越よりも多く利用しています。
G5277さん
この百貨店に入っているクリニックと、楽器店をよく利用しています。百貨店ながらブックオフが入っているので、他の百貨店とはまた違った客層にも支持されています。駐車場が地下にあるため車で行く方は便利だと思います。
みーちゃんさん
銀座4丁目交差点の角にあります。 築地から湾岸線のマンションの住民が利用するデパートのイメージです。いかにも銀座に来たんだなと思う建物です。 一流の大人のデパートって感じです。 中にはいろんなお店がありますので、皆様も是非一度は行ってみたほうがいいと思います。
ひろとさん
電車でも行けるし、車でも駐車場収容数が多くて便利なのでショッピングによく使います。県外客は観光施設の松山城も近くてありがたいですね。店舗も多くて信頼できる百貨店です。ショッピングには必ず立ち寄ります。
S3899さん
都内まで行かなくては手に入らなかった、三越の商品が、幅広い範囲でバランス良く売っているので、ちょっとした贈り物や、贅沢したい時に、利用させてもらっています。 特に、婦人服が充実しておりますので、母の日のプレゼントを購入する時には、ここがお薄めです。
P3419さん
滅多に行く機会はありませんが、御中元や御歳暮の品物はこちらで買物をさせていただいております。全て妻が仕切っておりうしろで見ているだけです。ここでの唯一の楽しみが、地下の食品街を見て回る事です。色々な美味しい物があるので、試食して買いますが、おすすめはサンドイッチのお店です。その中でもフルーツサンドがとても美味しいです。
N8591さん
名古屋の中でもおしゃれな店などがある星ヶ丘テラスにある三越です。夏休み期間中などは催事場で子供が遊ぶことのできるイベントなどが開催されています。大人気スポットで、かなり賑やかになっています。地下の食品やお土産売り場には、いろいろな食べ物が揃い、何にしようか毎回悩んでしまいます。栄や名駅も良いですが、星ヶ丘もとても素敵な場所ですので、お近くに来た際にはお立ち寄りを!
ARAさん
名古屋の高級住宅街に聳え立つ三越。言わずと知れた高級デパートですが、利用者年層は意外と若者も多く、絶えずにぎわっています。中にある美容室はよく利用させていただいております。
A3358さん
久しぶりに三越日本橋本店に行きましたが、店員さんの対応(笑顔・挨拶 等)は、日本の老舗百貨店だけあって、非常に気持ちの良いものでした。さらに、お惣菜・お菓子等も品揃えがよく、お土産選びにはもってこいのお店です。また、三越日本橋本店に行きたくなってしまいました。
T6425さん
老舗の百貨店で、常に時代に合わせて店内を新陳代謝しており、老舗の良さと新しさの両方を楽しめる良いお店です。 贈り物を探すときによく利用してます。 屋上の催し物(ビアガーデンや冬のカキ小屋)も楽しいです。
1%さん
名古屋三越栄店さんは栄地下街から直接行けるので、雨も気にせずいい感じです。特にデパ地下は、時間を忘れて、試食三昧、楽しい時間を過ごしています。必ずお土産も買っちゃうのよ〜ん。
全部藍井さん
地下鉄東山線栄駅からクリスタル広場を通って、地上に上がることなく行けるのが魅力の三越栄店ですが、贈答品を購入するのによく利用しています。 店員さんの接客の質が高いので、気持ちよく買い物が出来ます。
ナツメロさん
スマークの1階に入っています。資生堂パーラーのお菓子なども取り揃えているので、手土産を買いたい時には使えます!美味しそうなものがたくさん揃っているので、行くとつい自分用にも買ってしまいます。スマークの中に三越がいきなり出てくるので、気付かない方もいるかも?!
B0599さん
名古屋の中心、栄にあります。 三越は平日でもいつもお客さんがたくさんいて、 特に地下の食品売り場が凄いです。 試食もあり、色々な種類の惣菜が売っていて たくさん買ってしまいます。 ちょっとお高いものは、自分へのご褒美でたまに買います。 栄駅から直結なので、とても便利です。
W7532さん
家から近いので、週末にはよく通っています。いつも良くいくのは子供服売り場ですが、商品も豊富に揃っていますし店員さんの接客もさすが三越といった感じです。そろそろセールの時期なので楽しみです。
とみーさん
三越へはいつも車で行くので、市営久屋駐車場から直結なのが嬉しいです。雨の日でもぬれることなく店舗に入れるので助かっています。三越カードを作ればポイントもたまりますし、一部商品は購入時に割引もあるのでぜひ活用をおすすめします。
とみーさん
お散歩がてら銀座には良く行きますが、子連れの為おしゃれなレストランでランチをしたいところですが、小さい子供が居るとなかなか難しいですよね・・・。そこでおすすめなのが銀座三越のテラスガーデンです。広大なスペースに芝生が植えられウッドデッキでピクニック感覚でランチが出来ます。子供連れの家族が多いので気兼ねなく過ごせますし、もちろんデパ地下でおいしいスイーツを買って頂くのが私の楽しみでもあります。
S6958さん
名古屋の中でもこちらの三越 星ヶ丘店は星ヶ丘テラスもあるので、明るくキラキラした印象です。 地下鉄 星ヶ丘駅から徒歩圏内にあるので、交通の便もよく、休日には大勢のお客さんが訪れています。 栄の百貨店街よりも開放的なこちらのお店、ウィンドーショッピングをしたり、レストランで食事をしたり1日中楽しむことができますよ。
ルルロロさん
高松駅から近い高松三越。 飲食から衣類まで何でも揃っています。 特に地下の飲食店街の惣菜は非常においしく休日は必ず買いに行きます。 私が必ず買うのはクロワッサンのお店です。 店の名前は忘れてしまいました。 是非皆様も行ってみて下さい。
P7694さん
先日、法事のお供えの和菓子を購入するため、こちらの地下一階を利用しました。 法事についての知識がなく、また、これまでにお供えを購入したことがなかったので、お店の方からアドバイスをいただき、すごく助かりました。 今後も帰省の際のお土産の購入などで利用したいと思います。
NeCoさん
銀座の百貨店といえば三越と言われるほどの有名店です。リニューアルされ外観は変わりましたが、名店としての知名度はそのままです。多くのファンの方もいるようで、連日多くのお客様で賑わっています。
A0432さん
重厚感のある店構え。ポールスミス買う時にいつも訪れます。また、会議室等も設置してあって用途が多様であるところもこのビルの良いところ。とっても便利だと思います。また案内の方がとっても親切。
U7737さん
老舗デパートの筆頭の三越さん。 地下一階がラシックになったことによってより幅広いお客様が来るようになりましたが、 やはり三越さんに来ているお客さんは高級感がある気がします。 やはり三越さんといえばお中元・お歳暮。 お中元・お歳暮は必ず三越さんでお願いします。 やはり老若男女問わず三越さんの熨斗がついた贈り物は喜ばれますものね。安心して贈ることが出来ます。 愛用しているデパートです。
Q2087さん
名古屋の栄地区の3Mのひとつです。 名古屋の百貨店と言えば、三越というほど有名で、高級なイメージがあります。 お正月の福袋が特に人気で長蛇の列ができますが、私のお勧めはデパ地下とパン屋さんです。 デパ地下はたくさんのお惣菜や洋菓子、和菓子屋さんが入っているので、見ているだけでも楽しくなりますし、パン屋さんは特にクロワッサンがお勧めです。 とっても美味しいですよ。
ルルロロさん
仙台でも老舗のデパートです。地元の方なら皆が行ったことのあるデパートです。場所もわかりやす為、待ち合わせの場所でも使用します。売場も広々としていて、商品がとても見やすいです。ブランド品から家庭用品まで多種において有るので見ているだけでも楽しめるデパートです。
Y.Oさん
毎年、会社の行事の中の「ビンゴゲーム」を行う際の賞品として「全国デパート共通」の商品券を三越星ヶ丘店で購入しています 結構な枚数を頼むので、その間館内を散策しますが、キッチン用品や、ワイン等専門店が多く直ぐに時間が経ってしまいます 商品券を購入するフロアも「ソファー」が並べられており、ゆったり待つ事もできます デパート周辺には「星ヶ丘テラス」もあり、星ヶ丘エリアは飽きさせない街です
AQUOSさん
星ヶ丘店は子供の発表会,七五三等々イベント用の洋服を買いに行ったり、お中元,御歳暮等の贈答品を買いに行ったりしています。星ヶ丘店に行った際は必ず店舗1階にあるフルーツジュース屋でジュース飲んだ後、パン屋のパンを必ず買って帰ります。
B4176さん
定時退社日にたまにケーキを買って帰ります。栄地下街のクリスタル広場から直結して売り場に行けるので便利です。何店舗かケーキの店があるので目移りしますね。地下街から入ってすぐの場所には、期間限定ショップになっていますね。
Youさん
市営地下鉄星ヶ丘駅から降りると目の前です。 星ヶ丘テラスという様々な店舗の集合体も向かいに有り、椙山女学園大学もあるので、学生さんはよれる楽しみがあります。 よるとスイーツ購入や進物選びに使っています。
G0475さん
叔母が、日本橋の駅近くのビルに住んでて、しょっちゅう、日本橋三越の品々を送ってもらってますが、やっぱり商品すべてが上等なんですよ!!あえて値段は聞きませんが、きっと。。。良いものは良い!叔母いわく、日本橋にスーパーがないのよーとは言ってますが、この間遊びにいった時にごちそうになったフルーツ宝石みたく光ってた!もちろん三越で買ってきたそうです。
ペルにゃんさん
松山の繁華街、大街道沿いにあり交通の利便性も良いことから若者から高齢者まで多くの利用客で賑わっています。 買い物だけではなくて、時折演奏会等のイベントも行われているのでとても楽しめます。
T6004さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |