百貨店[デパート]
■東京都中央区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の三越投稿口コミ一覧

施設検索/全国の三越に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿960件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

851900件を表示 / 全960

昔からの栄にある百貨店。栄によるとフロアをよくみて回ります。栄駅から雨が降っていても ぬれることなくお店に地下街を通っていけるので大変便利です。いろいろみて回りたいお店もあって楽しい百貨店ですよ。

T7314さん

こちらの福岡三越、地下2階にある食品売り場が充実しています。美味しいパン屋や惣菜屋さんなどももちろんお勧めですが、特に私がお勧めしたいのは八百屋さんです。デパートの野菜なんて高いと思っていたら、意外と安くしかも全国各地の珍しく、そして美味しい野菜や果物が手に入ります。特にトマトの種類が豊富で選ぶのが迷ってしまうくらいです。

Q7896さん

昔からある老舗のデパートです。 なにか良い品を贈る際には必ずといっていいほど、 三越に行きます。 逆に頂き物の包装紙が三越だと 『良い商品を贈ってくださった』んだと、嬉しくなります!

Q9066さん

最近入り口が綺麗になりました。植木の周りに座るスペース、信号待ちの少しの休憩、待ち合わせに良いスペースです。 栄三越よりは、品揃えが少し…と思いますが、栄まで行かずに買い物が楽しめるし、星ヶ丘テラスとも繋がっている。うちから自転車で行けて、チョットした物の探し物が見つかります。百貨店大好きな私はとても便利に利用しています。

うみさん

毎朝、ガラスの向うでパン生地を成形して焼いている姿を見ながら通勤しています。デパートは、10時の開店ですが、8時には、地下のパン屋さんは、パンを焼いています。いつも、朝早くからお疲れ様です。 時折、昼休みに購入して美味しくいただいています。

hidさん

私が大学を卒業し就職して最初の赴任先が銀座であった事もあり4丁目の交差点に構える三越を見て地元に有る三越とは違った重みを感じたを覚えています。 日本で最も地価の高い4丁目交差点の四つ角に位置しており誰もが認める歴史的建造物です。 訪れる客層もセレブ感の漂う方々が訪れています。 本当に老舗中の老舗です。

jurerさん

広島の商業の中心に位置し、ブランド店からレストランまでなんでも揃っているのでプレゼントや贈り物を探す時は必ず利用します。周りの駐車場が高いので、長時間の買い物は電車を利用することをオススメします。

メープルリーフさん

三越の前はオリエンタル中村という名古屋老舗の百貨店でした。一階の玄関前には今のライオンではなく、金色のカンガルー像でした。建物も開店当時は3階建でその後に今の高さまで上に増築がされました。 外壁の大きな三越マークがある部分には1970年に開催された日本万国博覧会のシンボル像、太陽の塔をデザインした岡本太郎氏が描いた立体壁画が取付けられていました。 今もところどころに残る昔の面影が懐かしいデパートです。

AKIMEGUさん

仙台に昔からある「三越」大御所です。だから、おじいちゃん、おばあちゃんが多いです。子どもができたら、ぜひ2世帯で行きたいです。地下は、一人でも行けるレストランがあります。

まんてんさん

三越名古屋星ヶ丘店は、中だけでも、ファッションやレストラン、カフェ等がとても充実しておりますが、そばに星ヶ丘テラスや星ヶ丘ボウリング等もあり、とにかくここに来れば、一日中居ても飽きないほど、いろいろなお店が揃っています!

エリエールさん

名古屋の市街地から外れた星ヶ丘駅に隣接して建っています。 商品は栄三越と比べると高級嗜好ではありません。 けれど、子どもから大人まで様々な人が訪れます。 特に星が丘テラスとも連結しているので ここ最近さらに賑わっています。

L0613さん

朝、10時30分からの営業時間ですが、夏の暑い季節は10時には入口を開放し涼しい風が流れてきます。 開店5分前になるとデパートガールによる催しアナウンスが流れてきます。 おすすめは食料品です。厳選された食材が揃うここ銀座三越では銀座ならではの食料品が選べます。 私のお勧めはワインとチーズです。 選び抜かれたワインが揃いよそでは手に入らないワインが選べます。 また、日本酒の名品も揃っていて贈り物には最適です。 派手さはないものの古き良い銀座が味わえます。

I9342さん

三越は、子供の頃から親しみのある松山の老舗デパートです。高級ブランドの品揃えも豊富です。サイフやバッグ、アクセサリーなどのプレゼントを買う方にはおすすめします。店員さんの接客はいつも笑顔で出迎えてくれます。大街道のアクセスも繋がっていて、とても便利です。日用品の品数も多く、品質も良いので、是非一度足を運んでください。三越の紙袋には、愛着と懐かしさを覚えます。

Z8374さん

老舗のデパートは、接客も対応も流石だと思います。  痒いところに手が届く接客は見習いたいと思いますね。 品揃えも高品質の物が多く、安心して贈り物も選ぶことが出来ます。 多少高いのが、難点ですが(笑)

R7420さん

夏と言えば、三越の屋上ビアガーデンで決定!食べ放題・飲み放題で3500円。昨年も飲んで来ましたが、ビアガーデンは何と言っても雰囲気です。とにかく混み合いますが、それもいいんですよね。三越は、私の好きなアサヒ黒ビールがあるんで最高ですよ。今年も予約をこれから取って詣ります。皆さんも是非行って下さいね、予約を入れたほうがいいですよ。

MS90さん

なんとも店員さんが丁寧な接客をしてくれますのでとても気持ち良く買い物ができますよ♪店内も落ち着いた雰囲気ですし気品があり、ゆっくり買い物ができますよ♪是非一度行ってみてください!

SHOGOさん

今日はわたくしのお気に入りのデパートをご紹介致します。 福岡市中央区天神 三越 知人が勤めているので義理で買い物に行き始めたのですが、行き慣れたらたちまちお気に入りになりました。 店員さんの接客態度最高です。 品揃えも良いです。 非の打ち所がないお店です。

D3287さん

勾当台公園近くの老舗デパート☆ 仙台駅から続くアーケードがちょうどこの店舗近くまで続いているので、 フェアなどの期間によく利用していました! 内装もキレイでおしゃれです!

Z4138さん

ただいまサマーセール開催中ですv(=∩_∩=)。特設会場では、お中元商品が並べられています。地元産や、各地名品が揃っていますので、贈る方に合った商品が見つかりますよv(=∩_∩=)

Kikkiさん

こちらの仙台三越は、本館と別館の2館でできており、衣類、コスメ、有名ブランド品、季節の品々が豊富なデパートです。また、商品に関しても、厳選されているため、安心して買い物することができます。

p1984oさん

伊勢崎スマーク内1階に三越はあります。Open5年過ぎて、なかなか健闘していると思います。私も、扱っている商品は一流なので正月でしたが3万円の福袋は欲しいものがあり10万円相当位入っていました。大満足でした。

k^_^Edyさん

福岡市在住のものですが、夕方になると、地下の食品売場には奥様方が多くいらっしゃってました。 商品も充実しており、帰宅後のおつまみや夕食にはオススメですよー。 西鉄大牟田線の福岡駅にも直結しており、交通の便も良く気軽に立ち寄れる場所です。

F7866さん

歴史ある日本橋三越店にはたまに食品を買いに伺います!お客様も多いですがさすが食品街は凄いです!お気に入りはバームクーヘンとお団子などなどいつも迷ってしまうくらいお店が一杯で何度行っても飽きません!

悠ママさん

自分のイメージでは、やはりデパートと言えば三越です。御中元やお歳暮でも使っています。一階はコスメティックとブランドショップが並んでいます。地下の食品街もみているだけで楽しいですよ。

シンジさん

今回は三越さんです(^^ ここの三越は初ですが、とても雰囲気が良かったです。 地元の三越がすごく小さいのでその点も良かったです! ただ、売ってるものは少し年齢層高めの方にオススメかも?

D4187さん

名古屋三越栄店は幅広い年齢層に人気です。立地的にも駅から徒歩5分以内で栄の中心地にあり大変便利です。 地下にはグルメフロアがありお惣菜やパン、洋菓子などいつも人気で混み合っています。 最近ではラシックも出来て連絡通路もあり大変便利です。

SPACE☆さん

プレゼントなどの贈答品を買うのに、便利な場所だと思います。 オシャレな調味料や、食品が色々あって、もらったら嬉しいだろうなと思います。欲を言えば、営業時間が今よりもう少し長いと利用しやすくて助かります。

J9669さん

ボーリング場が隣にあってべんり、テラスともつながっていてオシャレですよ。 星が丘テラスの駐車場に入れないときなんかは駐車場の選択肢の一つとしてありがたいです。 お店は栄とかの店舗に比べると少々閑散としたイメージがありますが、じっくりお買い物したいときや化粧品を選ぶ時なんかは店員さんが親切に対応してくれるので嬉しいポイントですね。

J6702さん

この前、子供の学生服を買いに久しぶりに三越に行きました。やはり老舗の雰囲気がたっぷりでお客さんもたくさんいました。特に制服以外の買い物はしませんでしたが、見てるだけで楽しく過ごすことが出来ました!

★DON★さん

丸亀町商店街の発展に伴い、商店街でのイベントごとや、百貨店近隣での高級感あふれる出店の展開により、従来では、客層が高齢に偏っている傾向にあったのかとも思えますが、層の幅も広がったものと感じています。また、立地も、JRやことでんから徒歩圏内にあるので、現在は商店街の中は自転車通行が難しいですが、非常に利用しやすいのでは。今般においては、街中に移住する高齢者も多々見受けられるために、丸亀町商店街に新しく新設されたマンションも、即完売だとか。医療機関に近い、駅に近いという点は、やはり外せないんでしょうね。

H5554さん

人気の待ち合わせスポットとなっています。スクランブル交差点からすぐの位置にあるので、人を探しやすいし、皆が知っている場所だからです。店内も大手デパートと呼ばれるにふさわしい、品揃えと専門店が揃っています

バルタン星人さん

仙台三越のデパ地下には生鮮食品やお惣菜・お菓子のお店がたくさん入っていて、買い物に行くと見ているだけであっという間に時間が過ぎてしまいます。 おいしそうなものがたくさんおいてあるので、ついつい無駄遣いをしてしまいます☆

B0665さん

三越と岩田屋で使えるMIカードがとても便利です。利用額に応じて優待率があるクレジットカードです。私は5%の優待率ですので、5%引きで買い物をしています。200円で1ポイント貯まります。貯まったポイントは三越・岩田屋で使える金券に交換できます☆

J2172さん

三越は、屋上でのビアガーデンでも有名です! なんと言っても料理の種類が豊富な上、鉄板焼きもあるんです!!夏に鉄板焼きなんてアツイですよね★味も美味しくて有名ですので、夏には是非オススメです! 予約もできますよ^^b

モコさん

松山市のデパートで昔からあります。高級な商品を購入する時など、また現在はお気に入りの洋服ブランドが入っているので良く利用しています。店員さんの接客もすごく良いので大変満足できます。

A3710さん

勾当台公園を降りてすぐの仙台三越。食料品、雑貨、衣料品まで何でもそろう仙台を代表する百貨店です。 中でもお勧めは、催事場で実施されるご当地フェア。沖縄から北海道まで、各地の物産品が揃うフェアの際は、ご当地のおいしいもの目当てでお客様が続々です。ご当地フェアなど 百貨店の醍醐味を味わえます!

ice creamさん

一番近いのは、東京メトロ日比谷線の銀座駅から降りてすぐのところにあります。ココにくるとなんだかお金持ちになった気分になり気持ちが高揚します。一度は大量に買い物をしてみたいです

N5561さん

東京メトロの三越前駅を降りてすぐのとこにあります。年末年始は勿論のことですが、福袋のセールをやったり買い物が終わった後は建物内の飲食店やお土産屋が多数ありますので何回行っても飽きません。

N5561さん

名古屋市住みたい町No1の星ヶ丘駅にある百貨店ですが、郊外でありながらデパ地下があり有名店の商品が購入できるのでお使いに役立っています。星ヶ丘テラスとも連携しているのでちょっとした買い物を楽しむにはとても良いですよ。

B7463さん

仙台のデパートと言えばなんといっても老舗の「三越」ですね。安心して買い物が楽しめます。特に地下売り場はどの店舗も美味しそうでついつい欲張って買ってしまいがち。種類豊富で毎回楽しみです。

ハッピーママさん

建物内に大きな駐車場がありますが、 平日は、なんと天神なのに6時間1000円上限です。 ゆっくりお買い物や食事ができます。 また、最近婦人靴、バッグ売り場が改装され、益々魅力的になりました。

おじゃさん

 三越が入る前は、オリエンタル中村でした。小さい時よく連れてきてもらって乗った観覧車が、動かないまでもそのままの状態で保存されていて大変懐かしく思います。  屋上はちょっと寂しい状況ですが、一度訪れて見て下さい。今の人は珍しく、昔の人は懐かしい空間になってます。

E9345さん

自分にとっては老舗の高級デパートのイメージがあるので、三越の包み紙で何かを頂くといつも以上にうれしくなります。 そんなこともあるので、自分も何か贈り物をするときは三越で購入しています。 あと、地下の食料品が充実しています。 特にジョアンというパン屋さんが好きです。

R4563さん

名古屋にいくときはいつも寄っています。隣のラシックは若者向けかつカジュアルラインがほとんどなので、いろいろ見たいときは三越回った方が早い。 ブライダルサロンでもお世話になりました。やはり老舗デパート、名古屋のホテルで挙式を考えているならサロンを使わない手はない!とくに引き出物をこだわりたいなら、自分で選んだ一品を納品してもらえます。ブランドが好きな人は特に。 新郎新婦の衣装、両親のタキシード含め婚礼衣装の手配も地元の貸衣装屋より品揃えがいいくらい。敷居が高そうに思える百貨店も、婚礼なら割引もあるので指輪を買う前にカウンターへGo!

B.B.ざえもんさん

好きなブランドが三越の銀座店に入ってますが、置いてある物が千葉とは全く違うの!何ていうか・・・・ワット!心がトキメク様なデザインが多くて、、、お財布の紐が緩んでしまいます!仕入れをする方が、各店舗違うようなので本当にお洒落な人が抜擢されてるって感じます!

チャッピ-さん

名古屋三越栄店に全米で人気の世界各地に展開するドーナツチェーンのサザンメイド・ドーナツが名古屋初上陸!1月30日(木)オープンしました。卵を一切使わず、ヘルシーな生地ともちもち食感。アメリカらしい、トッピングが魅力です。

ポンさん

40歳を超えてから服にしても食にしても良いもの一つ一つ叶えたいと思うようになりました。その素材が揃っているのがデパートであり仙台では三越だと思います。 個人的に好きなブランドが4Fにあるので見に行くだけでも気持ちが高ぶりますし、いつか買ってやろうという気持ちになり、モチベーションUPになります。ただ・・・お値段が相当張るので年に一つか二つ購入出来れば良い方ですかね・・・

ABC123さん

良い物を買いに探しに行くのであればやっぱりデパートですよね!体に身につける物から食べる物まで幅広く揃っています。特に洋服類は質の良い物が目に毒なくらいありますので迷うばかりですね。バーゲンの時期は、今年の新作が30%〜 50%オフになるのでついつい買っちゃって財布の中身も寂しくなりました。

ABC123さん

大分在住です。こちらの病院に子供が定期的に受診しておりますので、受診後、必ず三越に立ち寄ります。母も三越に行くのが楽しみで、いつも大量にデパ地下でお土産を買い、配送を頼みます。また、服やカバンもここで見立て、まとめ買いして大分に帰ります。お年寄りなどには優しく、近い距離の範囲でソファーなどもあり、疲れたら休めます。

ナンシーさん

三越のライオン像は待ち合わせでよく利用している有名なスポットです。 栄の中心部にあるので、電車で来ても行きやすいです。 お店は1Fの化粧品や鞄コーナーが充実して、見ているだけでも楽しくなります。 三越カードを作りポイントをためると、三越・ラシックで使用できる商品券と交換できるのでオススメです(^^)

TKN48さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画