
やはり銀座にきたら三越ですね。地下鉄1本で来れるので昔から良くきてました。妻との買い物や自分へのご褒美の時はここで買い物します。普段は贅沢しませんが、ここへ来た時は財布の紐もゆるんでしまいますね。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~129件を表示 / 全129件
やはり銀座にきたら三越ですね。地下鉄1本で来れるので昔から良くきてました。妻との買い物や自分へのご褒美の時はここで買い物します。普段は贅沢しませんが、ここへ来た時は財布の紐もゆるんでしまいますね。
メインエントランスでは、三越でおなじみのブロンズライオン像が迎えてくれます。銀座だけあって、いつもとても混み合っています。外国の方も多いです。デパ地下には、必ず寄ります。和・洋スイーツ、焼きたてパン、並びますが、とてもおいしく感じます。
銀座三越といえば与謝野晶子の歌にもあるように、戦前から東京の人気スポットです☆銀座に来たら一度行ってみたいと思っていました。主に紳士服売り場を見て回りましたがやはり良いものが揃っています。とはいえスーツは流石に買えないので、ネクタイを何点か試しました。シルク100パーセントの上物で、着けているだけで身が引き締まりそうです。こういう本物をいつか買いたいと思いました。
メトロの銀座駅降りて直ぐにある老舗デパートの銀座三越。銀座の街並みの変革と共に幾度の改装を経て常に進化し続けていデパートです。特に屋上のテラスはお勧め。銀座の真ん中で街の喧騒を忘れ優雅なひと時を過ごす事が出来ます。
銀座4丁目交差点の角にあります。 築地から湾岸線のマンションの住民が利用するデパートのイメージです。いかにも銀座に来たんだなと思う建物です。 一流の大人のデパートって感じです。 中にはいろんなお店がありますので、皆様も是非一度は行ってみたほうがいいと思います。
お散歩がてら銀座には良く行きますが、子連れの為おしゃれなレストランでランチをしたいところですが、小さい子供が居るとなかなか難しいですよね・・・。そこでおすすめなのが銀座三越のテラスガーデンです。広大なスペースに芝生が植えられウッドデッキでピクニック感覚でランチが出来ます。子供連れの家族が多いので気兼ねなく過ごせますし、もちろんデパ地下でおいしいスイーツを買って頂くのが私の楽しみでもあります。
銀座の百貨店といえば三越と言われるほどの有名店です。リニューアルされ外観は変わりましたが、名店としての知名度はそのままです。多くのファンの方もいるようで、連日多くのお客様で賑わっています。
丁度平成になりかけのころ、近くに住んでいました。なので銀座は自身の庭のよう。いつもぶらぶらとデパート通いをしておりました。学生だったので買うものなんかありませんでした。時間を見つけてまた立ち寄りたいと思います。
待ち合わせしやすく、ずっと前から利用しています。 特に2階のガラスコーナーの喫茶店は銀行の町を一望できて混まない時間帯に良く利用します。入っているお店は普通に良いです。
独身時代にこちらに通いつめました。ほぼ毎日訪れていた時もありました。Diorやゲランのコスメブランドやバックや靴、贈り物用のハンカチなど他所では見つからないデザインもありウインドウショッピングだけの日でも仕事帰りの楽しいストレス発散(!?)でした。入口前のライオンが見えてくるとただいま!と声をかけてしまうほどです。
銀座で待ち合わせ時にも、三越前でもお馴染みですよね。小さい頃、土日には三越前の道路が歩行者天国になって、夏の時期は涼むために、三越内の喫茶店とかによく連れて行ってもらってたおもいでが多い場所です。
銀座と言えば、まず思い浮かぶのが三越です たくさんいますよね、待ち合わせの人が 私もそのうちの1人です デパートは午後3時位でも 営業しているレストランがあったりして 重宝しますよね 私も時々ですが、銀座三越で友人と食事してます
THE銀座と言っても良いお店です。道路を挟んだ向かいには和光堂、キムラ屋アンパン、まさに銀座そのもの。屋上には社が設けられている。地下鉄の出入口からお店へ直結しており、アクセスは申し分なし。 店内は高級品が勢揃い。 ウィンドウショッピングを楽しむだけでも満足いけるお店です。
まずはここが思い浮かびます。 店頭のライオン像あたりは待ち合わせの人がたくさん。 イベントやフェアもよく催されており、常に人でにぎわっています。 店員さん方の接客もよく、さすがだなぁと思いました。
三越と言えば、入り口に獅子の像がデンと構え、迎えてくれますのは、誰もが知るところですね。 老舗の百貨店といった雰囲気の内外装は、いつ訪れても安心といった感じを持ちます。 一階に入っている海外の有名宝飾店は、学生の頃からのファンです。メンズもフレグランスなど置いてあり、今でも愛用しています。また各フロアーは、さすがといった感じで銀座ならでは、と思わせるテナント構成だといつも感心させられるのは、私だけでは、ないと思います。 銀座四丁目交差点と言えば、三越。 いつまでも変わらぬ佇まいであって欲しいです。
年末御節を購入する為に、大晦日から眠い眼をこすりながらオープン前の行列に並びましたが、オープンと同時に店員さんから挨拶の嵐。非常に気持ちよくなり、すっかり眼を覚ましてしまいました。さすが、銀座三越と改めて感じました。
私が大学を卒業し就職して最初の赴任先が銀座であった事もあり4丁目の交差点に構える三越を見て地元に有る三越とは違った重みを感じたを覚えています。 日本で最も地価の高い4丁目交差点の四つ角に位置しており誰もが認める歴史的建造物です。 訪れる客層もセレブ感の漂う方々が訪れています。 本当に老舗中の老舗です。
朝、10時30分からの営業時間ですが、夏の暑い季節は10時には入口を開放し涼しい風が流れてきます。 開店5分前になるとデパートガールによる催しアナウンスが流れてきます。 おすすめは食料品です。厳選された食材が揃うここ銀座三越では銀座ならではの食料品が選べます。 私のお勧めはワインとチーズです。 選び抜かれたワインが揃いよそでは手に入らないワインが選べます。 また、日本酒の名品も揃っていて贈り物には最適です。 派手さはないものの古き良い銀座が味わえます。
自分のイメージでは、やはりデパートと言えば三越です。御中元やお歳暮でも使っています。一階はコスメティックとブランドショップが並んでいます。地下の食品街もみているだけで楽しいですよ。
一番近いのは、東京メトロ日比谷線の銀座駅から降りてすぐのところにあります。ココにくるとなんだかお金持ちになった気分になり気持ちが高揚します。一度は大量に買い物をしてみたいです
好きなブランドが三越の銀座店に入ってますが、置いてある物が千葉とは全く違うの!何ていうか・・・・ワット!心がトキメク様なデザインが多くて、、、お財布の紐が緩んでしまいます!仕入れをする方が、各店舗違うようなので本当にお洒落な人が抜擢されてるって感じます!
さすがという感じです。友達と車で行ったんですが、車のキーを預けてパーキングに係りの人が入れてくれます。とてもスマート。お店も洗練されたショップばかりで舞い上がってしまいました。とても広くなりグレードアップしていますね。また行きたいです!
銀座4丁目といえば、銀座三越ですよね。日本橋三越本店とは、また違った雰囲気があります。待ち合わせに、よく使わせていただいています。食料品も、お惣菜やスイーツ系が、とても充実しています。
デパートの食料品売り場で、こちらにかなうものはないと思います。お店数が多く、どこも活気があり、おいしそうで、デザート系も有名どころや話題のところがあり、買い物が楽しいとしか言えません。大好きな場所です。
銀座デパート、百貨店といえば数あれど、やっぱり1番に名前が挙がるのがこの銀座三越ではないでしょうか。老舗だけあって店員さんの対応も素晴らしく、間違いない!って感じです。やっぱり何かと行ってしまいますねー。
友達との、待ち合わせ場所に使わせて頂いています。 雨の日でもアーケードがありとても便利です。 1階フロアに入ると、なんともいえない良い香りが漂い 乙女心をくすぐります。 その後はコスメフロアへGO! ゆっくり落ち着いて買い物ができるので、つい長い時間 いてしまいます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |