百貨店[デパート]
■東京都中央区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

銀座三越投稿口コミ

施設検索/中央区の「銀座三越」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

ザ・デパート

評価:5

銀座三越といえばデパートの総本山…!というイメージです。有名ブランドから日用品、美味しいレストラン、お惣菜、各種コスメなど沢山の素敵なお店がテナントとして出店しています。
フロアガイドによると下は地下4階から上は地上12階までかなりの大きさの店舗です。地下4階は駐車場なので店舗自体は地下3階からスタートします。広すぎてなんとなくでお店を探してしまうとなかなか見つからないので目当てがある場合は事前に調べていくか、サービスカウンターの方に尋ねるのがおすすめです。 
デパートといえばデパ地下のお惣菜やスイーツなどの手土産を見て回るのが好きなのですが銀座三越さんの食品売り場は圧巻です!地下2階と地下3階の一部が食品売り場ですが和菓子、洋菓子なども有名所は大体揃っています。またここにしか出展していないお店もあったり手土産を選ぶのに困りません。贈答用を探しに来たのについ自分のお土産をいくつか買ってしまうこともしばしばあります。
地下1階はコスメカウンターのエリアです。私はこの地下の食品コーナーから化粧品エリアをよく利用しますが店員の方々がとても丁寧に対応して下さるのでとても楽しく買い物ができて満足です。
1階から上はファッションのフロアになります。一度は名前を聞いた事がある様な有名ブランドが沢山入っています。
銀座三越の8階には「アートアクアリウム銀座」という光と音と香りで楽しむ芸術をテーマにした最先端な美術館が常設されています。様々な金魚が多様な展示方法で鑑賞できるアートが有名ですが季節によって様々なテーマの企画展示をやっているのでおすすめのおでかけスポットです。
また9階はテラスになっていて庭園が広がり、カフェなども併設されています。庭園の中には神社もあり本当に都会のビルの中なのか?と不思議な体験ができます。
更に上階の11階、12階はレストランフロアです。やはりどこもそれなりにお高いのですがたまの贅沢をするのも良いかと思います。
銀座三越さんへのアクセスは簡単です。一番近いのは東京メトロ銀座線の銀座駅。改札から直結していてわかりやすいです。それ以外の近隣最寄駅からも徒歩5分以内に着ける場所にあります。大体の駅の看板に「銀座三越」の場所を示す矢印がかかれているのでそれに従って来るとわかりやすいです。
営業時間は午前10時から午後8時となります。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

なつさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画