
新宿へ行くと決まって寄ってしまう百貨店です。洋服など見たりしますが食事で寄る事が多いですね。やはり新宿駅から雨にもぬれずに行ける近さだからです。高島屋前の冬のイルミもキレイですね。
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全103件
新宿へ行くと決まって寄ってしまう百貨店です。洋服など見たりしますが食事で寄る事が多いですね。やはり新宿駅から雨にもぬれずに行ける近さだからです。高島屋前の冬のイルミもキレイですね。
新宿駅には学生の頃からよく行ってますが、特に新宿タカシマヤはよく行きましたね。冬になると店舗1階と2階の共同通路にイルミネーションの飾りが一杯飾られます。家族・恋人問わず見る人の気持ちが温かくなりますので、ぜひ1度見に行ってみて下さい。
新宿にはいろいろなお店がありますが、ここタカシマヤは少し年齢層も高めなお客様が多い、落ち着いた雰囲気のデパートです。 衣類、本、雑貨、レストランなどいろいろあります。私は、よく母を連れて12階から14階にあるレストランへ行ったことがあります。和・洋・中、いろいろ選べるのでおすすめです。
百貨店といえばタカシマヤさん! 学生の頃に新宿タカシマヤさんには大変お世話になりました。 人気のブランドが多く入っているので、よくショッピングしてました。 飲食店も多いので、ゆっくり出来て好きです。
高島屋新宿店は新宿駅南口サザンテラス方面にあります。最近はバスタ新宿ができたので、人がさらに増え混雑しています。最新のファッションやデパ地下など百貨店は、一つの施設で何通りも楽しみがあるので、大好きです。レストランフロアーの天麩羅の綱八がおすすめです。
新宿高島屋は良くご飯を食べに行きます。 高級店からファーストフードまで何でも揃ってますね。 特にオススメなのがすき焼きの今半です。 お昼の時間ですとランチメニューもありますので、高級なすき焼きがお手頃価格で堪能出来ますよ。
新宿タカシマヤは、新宿駅南口のすぐ近くにあり、電車利用がとても便利です。百貨店としては、十分な広さや品揃えで、申し分有りません。更に、専門店も多く入店しており、買物を楽しめます。
JR新宿駅からすぐなので、雨の日も楽々買い物ができちゃいます。レディスメンズなど様々なブランドの取り扱いがあります。またレストランも入っているので、ちょっと休憩したい時にも便利です。
新宿駅すぐにあり老舗ならではの高級感があります。色々なブランドの商品はもちろん、食品やスイーツなども沢山あるので満喫できます。周囲にもお店があるのでオススメです。
職場が近いので仕事帰りによく立ち寄ります。ユニクロや東急ハンズなどいろいろなお店が入っているのでかなり便利です。新宿駅近くなのでたくさん買ってしまってもすぐに駅に行けるのでとてもいいです。
ここ新宿タカシマヤは何でも揃うデパートである。店内は綺麗に清掃されており、色々な商品が多数置いてある。明るい店内は親切な店員さんでサービスが行き届くように、気配りがされている。何度も訪れたくなるデパートである。新宿にくる観光客には人気のある店舗だ。
新宿駅から近いのでてっきり新宿区だと思ってましたが、渋谷区でした。仕事帰りなどに少し寄ってウィンドウショッピングなどを楽しんでいます。先週は可愛いワンピースを見つけ買ってしまいました。
新宿タカシマヤは、住所は渋谷区になります。正面入り口は、高級感と開放感があり、入る前に、ワクワクします。店内は、センスのよいディスプレイが、心地良いです。奥に行くと東急ハンズもあり、楽しいです。行ったときに、たまたま靴を磨くスプレーとクリームの、実演販売をしていて、やってもらったら、とてもきれいになったので、思わず購入してしまいました。
新宿駅南口にある大型百貨店。 13階にあるホワイトガーデンテラスはオススメです。 緑が沢山あり眺望もまずまずで、都会の喧騒を離れここで一休みすると癒されます。 お買物も楽しめますが、こちらのテラスもぜひ♪
新宿駅からすぐです。 重厚感のある大きな建物なので存在感抜群です。 高級なイメージから敷居が高く感じていましたが、一度行くとなんとなく寄ってしまう場所です。 ハイブランドを買うときはこちらを利用しています。 品揃えが良いので新しい発見があります。
ユザワヤとユニクロが同ビル内に入っているので、基本なんでもそろいます。 南口にあります。近くにハンズもあります。便利です。 ギフト関係を選ぶなら、断然新宿の高島屋がお勧めです。
新宿タカシマヤは、大好きな東急ハンズが入っているので、よく買い物に行きます。 入口にある、配置図には日本語や英語だけでなく韓国語や中国語も記載されていて、外国の方への心配りに感動しました。
新宿駅の地下道直結ですが、住所は渋谷区なので検索の際はご注意を。新宿のランドマーク的な存在で、東急ハンズ併設の大型店舗です。広いユニクロも入っています。 ちなみに、女性には重要ポイントのお手洗いがとてもキレイで広く、パウダールームの窓からの眺望も素晴らしいです。お店ってお手洗いが大事って言いますよね。 さすが髙島屋さん!抑えています。
高島屋のイメージらしい高級感溢れるブランド品と、東急ハンズに対抗しているのか小さい売り場でも、何かこだわりや手がかかっている小物を用意しているのが凄く楽しく駅から少し歩く価値がある店です。
新宿駅ミライナタワー口より徒歩1分、高島屋タイムズスクエアーがあります。夜景の名所としても知れた場所ですが、さすが老舗デパートです。店内の鮮やかさは半端ないです。気分も盛り上がり、奮発してワンランク上の財布を購入してしまいましが、気分は良いです。ボーナスもらったらまた行きたいです。
JR新宿駅南口にあるデパートです。 デパートの地下の食品売場が特に好きで、その中でも全国の老舗店の食品が並んでいる味百選のコーナーがお気に入りです。 笹かまぼこや梅干しなど、おいしいものがたくさんあります。 特に、福島県会津若松市の満田屋の味噌が買えることがうれしいです!
新宿高島屋はスーツを購入する際にお世話になっております。売り場スタッフの親切丁寧なアドバイスを聞いて自分に合うスーツを探します。やはり専門スタッフのアドバイスは適格で着心地も最高です。これからもお世話になります。
スタイリッシュでお洒落な百貨店です。新宿にあるので、ロケーションも抜群!とにかく日本人だけでなく外国人も多いですね。レストランはしばしば利用してます。中華もしゃぶしゃぶもいい店が入ってます。
高級感がある建物です。 店内の商品は、お値段が良いものが多いですが、 品質が良い商品ばかりなので、信頼して商品を購入しております。 いつも買い物するのが、楽しみです!!
最大手百貨店の一つ、ご存知タカシマヤの新宿店です。規模が大きくてお目当の買い物がないと周りきれないほどです。他との差別化を頑張っているのでタカシマヤでしか買えない色や柄の品物もあったりします。
大昔は新宿のデパートといえば東口しかなく今でも激戦区ですが、新宿タカシマヤさんが出来てからはほとんどこちらでお買い物は済んでしまいます。個人的に南口の落ち着いた雰囲気が好きで冬の夜はイルミネーションもとってもきれいでいつも愛用してます。特におすすめは上層階のレストランがどこもおいしくていつも迷ってしまいます。もちろんティータイムのデザートもおすすめです。
新宿の中では新し目の百貨店です。 天井が高く斬新なデザインの為、一流さを感じます。 化粧品売場を利用しますが、先日専属のmakeアップアーティストの方にmakeしてもらいましたが別人になりました。
新宿駅南口から直結していて、売り場がとても広くてベビーカーを押して買い物をするのにも快適です。そしてレストランフロアは有名な美味しいお店が多くてランチは飽きませんよー。
こちらは新宿を代表する百貨店です。 店内はとても広くお店もとても充実しています。 高級ブランドも多数入っていてこちらにいけば大体欲しいものは必ず見つかります。 東急ハンズも併設しているので便利グッズや雑貨も豊富です。レストラン街もたくさんのお店が入っておりゆっくり食事を楽しめます。
新宿駅南口からアーケードで行く場合高島屋2階にいけます。近くに大きな建物がないせいか、非常に大きな建物に見えます。 東急ハンズや紀伊国屋書店もあるので良く利用します。 目的地によっては代々木駅で降りた方が近い場合もあります。 クリスマスシーズンはイルミネーションも綺麗なので毎年見に行きます。
新宿駅南口にある百貨店です。 新宿駅が最寄ですが、所在は渋谷区になります。 いわずと知れた老舗百貨店ですが、12月になるとデッキがイルミネーションでステキな雰囲気になります。 クリスマスディナー&買い物で賑わう季節におススメです♪
新宿駅新南口から直結しています。 改札を出てアーケードを行くとタカシマヤ2Fの入口になります。 ちなみに住所は渋谷区千駄ヶ谷になりますが、JR新宿駅前という立地上、新宿エリアに含まれます。
新宿にある高島屋です。高級店のイメージがある高島屋ですが、たくさんの方であふれる、割とフランクに入れる店舗となっております。デパートならではの受付嬢もいて、とても華のある店内となっております。
東急ハンズ、ユザワヤも併設していて、かなり便利な百貨店です。フロアもゆったりしていて、優雅な気分を味わいながらゆっくりお買い物ができる感じです。大好きな場所です。。
新宿タカシマヤさんは新宿では新しいほうのデパートですが、東口のデパート街と違って南口の店舗としては完全に独壇場です。何しろビルが大きいしテナント数も多くてちょっとお上品な感じがとてもお気に入りです。新宿に行くとココだけまわっても一日があっという間に過ぎていきます。これから南口にターミナルが出来たらもっと賑わうんでしょうね。
今日は高島屋で買い物をしてきました。売り場も広くて、テナントもいろいろ入っていて、目の保養にもなります。近くには東急ハンズもあって若者の姿が多かったです。洋服とか食品などを買ってきました。買い物を楽しむことができました。
JR新宿駅南口側にあります。新宿タカシマヤはレストランがとても充実しているので、私は良く友人とのランチに利用します。デパート内も広々とした開放感のある雰囲気で、ゆったりした気分でお買い物ができます。
言わずと知れた高島屋。 老若男女問わず自分の好きなブランドの服が置いてあると思います。また服だけではなくマグカップやハンカチなどを出しているブランドも置いてあります。
新宿へ来ると、小田急か京王のどちらかになってしまうが、今日は足を伸ばして高島屋へ行って来ました。来てみて驚いたのが、売場面積の広いこと、見て回るだけでも大変そうでしたが、スムースに回れました。テナントで東急ハンズやビッグロなどが入ってて、若者が多いように感じました。昼食も、高島屋のレストラン街で済ませ、ユニクロで洋服を買ったりして、買い物を楽しんできました。
買い物行くとしたら、確率高かった渋谷や新宿。お馴染みなのはやっぱりタカシマヤ。母親が好むデパート。新宿駅からも近く、デパ地下でも有名で、必ずといいてもいいほど、他に用事があっても、立ち寄っていいたデパート。
JR新宿駅南口から徒歩ですぐの所にあります。 1階が化粧品売り場でとてもキレイです。 レストラン街もあり、クリスマスなどのイベント時にはとても混んでいていい雰囲気です。 景色も最高です。
個人的にはこちらのお店が大好きです! 高級思考のお店は多々ありますが、若いご夫婦でも凄く気軽に入れる感じがします!また、立地もJRの南口、新南口よりほど近くオフィス街のちょっとした木々を抜けて行くところもオシャレです!
新宿駅から直ぐの利便性に優れた百貨店です。 UNIQLOも店内にあるため昔に比べリーズナブルな印象の百貨店になりました。 紀伊国屋書店や東急ハンズに直結している為、雨の日も安心して買い物を楽しめます。
新宿駅南口を降りたら大きな百貨店高島屋がございます。 若者からお年寄りまで、ゆっくりと買い物ができる、 広々とした百貨店です。 上層階にはレストラン街がございますので、 買い物の休憩にい便利です!
新宿駅南口から近く好立地の 大型の百貨店です。 子供から年配の方まで幅広い 年齢層に対してショップが揃って おり、贈り物を選ぶ際にも 充実したお店の数々の中から 選ぶことが出来きます。
新宿には様々な百貨店がひしめきあってますが、私はやっぱりタカシマヤが好き★ご年配の方に対するプレゼントを探しても品揃えがいいし、若い子のブランドもちゃんと揃ってる!やっぱり百貨店では安心感も買ってるんだなーて思います♪
今年もお世話になった方に歳暮を贈ります。食用品からお酒までいろんなものが選べるのですが、今年は果物のお酢のギフトが目につきいっぱい試食させてもらいました。とても気に入ってしまったので、いっぱい送ってしまいました。中には送料無料の商品もたくさんあるので気楽に選べてべんりです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |