

ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
町田マルイ の投稿口コミ一覧
丸井/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(908件)
1~41件を表示 / 全41件
横浜線町田駅から歩いてすぐ。マルイと言えばファッションですが、雑貨やカフェ、ドラッグストアもあるので、どんどん便利になってますね。デートや家族で来れるので休日には最適です。
JR町田駅の改札と小田急町田駅の改札の間の 連絡通路にあります。 雨に濡れる事もなく立地も良いので、町田駅から降りた乗客が 引き寄せられるようにマルイに入っていきます。 セールの時などは本当に混雑します。 期間限定イベントで全国の物産店が開催されているのですが それがまた楽しいのです。 先日は九州物産店が開催されていましたので、母親と行ってきましたよ。
町田マルイは横浜線町田駅近くにあるデパートです。女性、男性共に利用できるファッションや雑貨のお店が多数入っているので時々利用します。カフェなども入っているのでショッピングに疲れたら休憩することも出来ます。
JR横浜線 町田駅直結 小田急線 西口改札から徒歩3分の位置にあります! 駅直結なので、雨に濡れることはなく、とても立ち寄りやすいお店です。 ファッション、レストラン、フード、などあらゆるジャンルのお店があり、とても楽しめます。
町田駅にある総合ショッピングセンターです!雑貨品から日用品やお洋服など色々なお店が詰まっています!またマルイのショッピングカードを作ることで200円で1ポイント付き、ポイントを貯めて商品を買う事もできます!
小田急線町田駅、横浜線町田駅の間にあり、直結で行けるので便利です。 ファッションや雑貨などのお店はもちろんのこと、家具などのインテリアのお店もあります。期間限定のカフェなどもあったりと、町田マルイでしか楽しめないようなお店もあるのも魅力です。
JR横浜線の町田駅から徒歩1分の場所にあるマルイです。洋服、宝飾品、化粧品など色々なテナントが入っているので買い物が楽しくなる施設です。 飲食店フロアもあります。連日多くのお客さんで賑わっています。
「町田マルイ」はJR横浜線と小田急線の町田駅の間あたりにあり、便利な立地です。若い女性向けの洋服店や、化粧品、フードコートが充実しています。MACもマルイの中にはいっているのたいへん便利です。
町田マルイは横浜線町田駅と隣接しています。 よく待ち合わせの場所として利用しています。 店内のお店も流行りに応じて入れ替わりが多く、行く度に新しいお店が入っています。 最近では1階にミニフードコートもでき、軽食やお茶をする事ができるようになりました。
町田マルイは、JR駅よりすぐです。いつも若い人で賑わっています。最先端のお店が入り都内に行かずに流行りの物が購入出来ます。2階には、お土産に出来る洋菓子店もあり購入して帰ります。
こちらのマルイは、小田急町田駅と横浜線の町田駅の間あたりにある、便利な立地の百貨店です!主に若い女性向けの商品が多く、私もよくこちらで可愛いお洋服や靴を買いに行きます☆お洒落な女性にぴったりの物がここで揃いますよ♪
相模原に住んでいましたが、洋服買いたい!買い物したい!って時は、よく通っていました。駅からすぐなので、便利です。化粧品や美味しい食べ物もいろいろあるので、まとめて買い物出来ますよ。
町田マルイは町田のメイン複合施設の中でも1番の賑わいを見せる場所です。毎日開催されるミニイベントも工夫がされていて飽きない内容です。フードコートもかなり充実しています。
横浜線町田駅の改札をおりて目の前にあります。 改装したばかりで中のお店も新しくなっていつもお客さんでにぎわっています。 1階は食べ物屋さんがあり、今、流行のブランドや、美味しいパン屋があります♪ 化粧ブランドのMACもマルイの中にはいっているのでいつも利用しています。
町田にあるマルイです。たくさんのジャンルのテナントが入っておりメンズレディスともにオススメです。店内はとても賑やかでタイムセールなどの時は盛り上がっております。
JR町田駅から徒歩1分で着くので通いやすい上に衣類から日用品まで何でも揃えることができとても便利です。飲食店も充実しており、若者から年配の方まで楽しめる施設だと思います。ここのマルイではアイフォンの修理を受け付けてくれるところもあり、色々と助かります。
横浜駅すぐのところにあります。若い人が多いです。化粧品などのお店も充実しており、私は仕事帰りに立ち寄ることが多いです。営業時間が夜20時30分までやっています。
改装されて歩道2階部分にフード関係のお店が多くなりました。 ワッフル、シュークリーム、パンなどちょっと立ち寄って購入できるのが良いです。 洋服から時計まで揃います。 100円均一のセリアやおしゃれなカフェやコミックカフェなどもありますよ。
こちらのお店は小田急線町田駅、JR町田駅ともに駅から徒歩2分の所にあります。車で行く場合、お店には駐車場は有りませんが、近くの駐車施設と提携してるので買い物をすれば買い物の金額に応じて1時間から2時間迄の無料券が貰えます。 駅のそばなので電車でのお買い物がオススメです。
マルイは気軽に入れるので、よく一人で訪れています。どちらかといえば若い方向けのブランドが多く、リーズナブルなのもあって、お財布にも優しいです。たくさんのショップの中から選べるので、プレゼント選びなどにも最適です♪
町田といえばマルイさんというくらい利用しています。つい先日行ったときには、横浜の元町で有名なKitamuraさんがバッグ売り場の一部においてありました。このあたりだと町田のマルイさんのみお取り扱いがあるようです。
町田の象徴とも言えるマルイさんは大きなデパートです。 色んなブランドの種類があり、季節限定の食べ物等もあるので一日中買い物できる店舗だと思います。買い物で迷った時には一度マルイに行けばまた行こうと思えるほど種類が多いので一度足を運んでみてください。
JR横浜線の改札を出てすぐのところにあります。お店の外は小田急線につながる通路になっているので、乗り換えまでの時間にふらっと寄り道できます。平日の昼間でも、お店の外も中もたくさんの人で賑わっています。
JR横浜線改札徒歩1分の好立地にあるマルイ! 1階のショーウィンドウが綺麗で、いつも目を奪われます。お勧めはなんといっても、丸井オリジナルの女性靴! はきやすく、ずっと歩けるハイヒールがリーズブルな価格で売っていて、もうここの靴以外は履けなくなるほど。
JR町田駅及び小田急線の町田駅のどちらからでもアクセスが可能な町田マルイは若者向けのファッションブランドを多く仕入れています。その為、平日は学生が中心に、休日は学生・社会人問わず多くの若者で賑わっています。
JR横浜線の町田駅直結のマルイです。 また、JRから小田急への乗り換え通路上にあるのでアクセス抜群です。 食品も充実しているので、ふらっと立ち寄ってお土産に買って帰ることが多いです。
年始のバーゲンに行って来ました。50%オフになっている洋服を購入しました。色々な品物が割引になっていて、活気があり楽しかったです。場所は横浜線、小田急江ノ島線の町田駅前にございます。
昔から愛されている町田マルイですが、4月にリニューアルオープンし ファッション、雑貨だけでなく、カフェやパン屋さん、おにぎり屋さんなどもオープンしました。 女性が多いイメージですが、上の階には メンズファッション、靴やバッグ、財布なども扱っていますので 男性にもおすすめです。
お洒落で可愛いお店が沢山入っています。雑貨屋さんやアクセサリーショップなどは見ているだけでもとても楽しいです。ビル内には100円均一も入っておりますし、カフェやフードなんかも美味しくて素敵なお店が沢山あります。丸井はエポスカードで割り引きなど色々特典が受けられるのが良いですね。
JR町田駅からすぐの場所にあります。 小田急町田駅に向かう道にはパン屋さんや、おにぎり屋さんなどがあるので飲食店もいくつか入っております。 他のマルイと違って女性用品が多いのでなかなか男性は入りにくいと思いますが、上階にはスーツからカジュアルな服まで結構揃っているので是非行ってみて欲しいです。
オシャレな物がたくさんあるのがマルイ。町田駅前にあるため雨の日でも駅からぬれずに買い物できます。アクセサリー、靴、バック、洋服まで品揃えが豊富で、男性の洋服のお店もたくさん入っています。
横浜線町田駅を降りてすぐの位置にあるマルイです。 ここのマルイは以前までメンズもあったのですが、今では完全にレディースになっています。 小物から洋服まで女性のものを幅広く扱っています。
横浜線を降りてすぐのところにあるマルイ。 マルイは洋服の種類がとにかく豊富なので、買い物の際には外せない場所です。 ここは特にレディースに特化しているので、女性の方はぜひ1度立ち寄ってみてください。
便も良く、雑貨から洋服、アクセサリーと種類が豊富なのでイベントの度にきています。店員さんも感じがよく、ついつい気付いたらレジへ・お会計待ち。マルイ恐るべし。。。
JR横浜線の町田駅を降りると、もう目の前がマルイ町田店。 ファッション感度の高いブランドや、アクセサリー類のブランドが多数あります。周りにも新しい商業施設が出来てきましたが、やっぱり安定度がありますね、マルイには
この頃、なかなか小さい服のサイズをおいているお店が少ない中、マルイは必ず大きい服と小さい服が置いているので、小さいサイズの服を買う時は、まず初めにマルイを見に行きます。なかなか可愛い服がたくさんあっていいですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本