百貨店[デパート]
■東京都台東区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上野マルイ投稿口コミ一覧

台東区の「上野マルイ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

丸井/全店舗

51100件を表示 / 全110

マルイシティ上野
評価:3

JR上野駅前にあるのが、マルイシティ上野です。 とてもおしゃれなブランド品や、アパレルが揃っているので、 男性女性問わず人気のあるお店です。 サラリーマン必需品のネクタイなどもとてもおしゃれなものが置いてあるので、季節ごとに買いにいっています。

G5264さん
マルイシティ上野
評価:3

上野駅前にあるマルイシティ上野は良く利用しています。専門店が多いのと、ブランド品も数多く取り扱っているので上野に来た時には必ず立ち寄る店舗です。入り口は待ち合わせにも分かりやすく便利です。

ソウルキングさん
マルイシティ上野店さん
評価:4

マルイシティ上野店さんはJR上野の中央口出て、歩いて1分くらいのところにある百貨店さんです。比較的若者向けのブランドを取り揃えてます。ここのマルイでおすすめなのは、バーバーリーのブラックレーベルが入っているところです。他のマルイシティさんではあまり入ってないですし、値段もリーズナブルで可愛い商品が多いですよ。

ヤッチさん
上野駅の改札でてすぐのところです。
評価:2

東京に遊びに行った時は必ず寄ります。上野駅改札口出てすぐのところにあるマルイです。自分の好きなショップもあったり、最新の服や靴などがあり、買い物もしやすいです。以前、欲しい商品があり取り寄せていただき親切な対応をしていただきました。また利用させていただきます。

W7328さん
上野マルイ
評価:3

上野駅からすぐのところにある上野マルイです。上野の待ち合わせの目印です。昔からあるので迷うことなく買い物ができ安心です。いろいろなショップかあるので楽しいです。

M0046さん
上野の百貨店といえば
評価:5

こちらは上野駅中央口改札を出てすぐのところにある、丸井上野店です。 ビルは古いですが、中のテナントが色々入っており、新しいテナントもぞくぞくと入っています。 最近、上階にニトリがオープンしました。 仕事帰りにニトリにいけるのはポイントが高いです。

やまだたろうさん
マルイ
評価:3

上野駅の目の前にあるマルイです。私はよく上野に遊びに行きますが、衣類の購入を考えた時はひとまずここにきます。安心のブランドが揃って駅前と言うだけあって、店員さんの対応も親切で気持ちがいいです。

S2282さん
駅近マルイ
評価:3

数十年前からありますが、上野に来た時は必ず寄っちゃいます。マルイに寄るのがとても楽しみで、いろんなお店が入っていて見るだけではなく買い物もシッカリしちゃいます。休日は混んでいます。

Jewelさん
上野の待ち合わせ場所
評価:3

上野駅から駅前直ぐに有ります。待ち合わせ場所のシンボル的な場所にもなっています。若い女性に受けそうなお洒落な店舗が沢山入っているマルイは、上野駅から帰る人にも多く利用されています。

A0432さん
駅からすぐです
評価:3

上野駅に着いたら中央改札口からだと横断歩道を渡ってすぐです。ちょっとしたプレゼントに1階で販売しているミニタオルなどリーズナブルなお値段なのでたまに利用します。地下のスターバックスも利用します。

Kibi-chanさん
待ち合わせの定番
評価:3

20年以上昔の学生時代、上野で待ち合わせはいつもマルイの入り口でした。懐かしいなぁ・雨風も防げるし、そのまま食事に行くにもいい場所だったんですよね。もちろん、買物でもかなり利用してました。

Y0288さん
女子か大好きなショップがたくさん!
評価:3

マルイシティ上野さんは女子が大好きなショップがたくさんあります。雑貨屋のフランフランや無印良品、可愛いお洋服屋さん、地下1階にはケーキ屋さんなど、ウキウキ、ワクワクを与えてくれます。

A1211さん
上野駅のマルイ
評価:4

上野駅にあるマルイです。 駅からすぐ近くにあるのでお買い物に便利ですし、様々なアパレルショップや雑貨店や飲食店が入っています。 また、近隣に様々なショッピングセンターが隣接しており、お買い物を存分に楽しめます。

T1075さん

この施設への投稿写真 4 枚

マルイシティ上野
評価:3

上野駅前にあるマルイシティです。会社が近くよく利用します。地下にはスタバもあり美味しいコーヒーが飲めます。無印良品も入っているのでとっても便利です。先日急ぎでファイルや文具が必要だったのでとても助かりました。

R5610さん
マルイシティ上野
評価:5

マルイシティ上野は、台東区にある百貨店です。 日比谷線上野駅から歩いてすぐのところにあります。 学生時代から大好きなマルイ。 とくにファッションのショップが多く、普段着る服はだいたいこちらで購入していました。 買い物に疲れてお腹がすいたら、9回のレストラン街を利用します。 上野の流行発信地として、お勧めの百貨店です。

めらにんさん
丸井
評価:3

上野駅の目の前にあるこちらのマルイシティ上野は駅から直結しているので外に出なくてもお店に入れるので雨の日等とても便利です!店内はたくさんのお店があり、お洒落なファッションコーディネイトが出来ます!上階にはレストラン街もありランチや休憩にお勧めです!

はなさん
丸井
評価:3

上野駅直結徒歩1分ぐらいの場所にあります。 上野のシンボル的お買い物スポットで若い頃によく利用していました!お洒落なアイテムが多数揃っています!こちらに来れば必ずお気に入りのアイテムを購入する事が出来ます!

すけさんさん
マルイ
評価:4

上野駅構内を出たら徒歩1分で到着します。平日でも買い物客でにぎわっています。店内には各アパレルショップがたくさん入っていていつも買い物する時にはどれにしようか迷ってしまいますが、スタッフさんがアドバイスをしてくれるので助かります。

たーさんさん
待ち合わせに最適
評価:3

JR上野駅を降りるとまず目にするのがここマルイシティ上野さんです。屋上看板のマルイの看板、その下の温度計が目印です。とても目立つので待ち合わせ場所に最適です。中のお店も多種多様で買い物も楽しめます。

C6425さん
上野マルイ
評価:4

数十年前ですが、田舎から上京し友人と1番最初に待合わせをしたのがこちらの上野マルイ前でした。 今でも多くの人が待合わせ場所として利用しているみたいです。 ブランドショップも沢山入っていて、ほぼここで揃います。

Q7853さん
駅前
評価:4

上野駅前、待ち合わせには最適ですね。 近くにはアメ横、上野動物園、国立西洋美術館など1日では観光しきれないほどの魅力的な街です。 北の玄関口の中央改札を出たら一番目につきます。 最上階にはレストランも完備しており、上野公園を眺めながら優雅にランチやディナーを楽しめます。

A0785さん

この施設への投稿写真 1 枚

最近リニューアルしてます
評価:3

上野のマルイは1階〜4階までが女性向けの衣類や宝飾品が置いてあり、5階〜7階までがメンズになっています。マルイだとそれなりに高いイメージになりますが、上野だけアメ横の効果なのか結構セールを頻繁にやっている気がします。 8回にはさいきんニトリが出来たので周辺に家具屋が無いので便利です。 地下の食品売り場は少し高級感のある高めのものが多いです。

マシュマロさん
絶対ある!
評価:3

自宅の近くで、ほしいものがどうしても見つからない時、上野のマルイに来ます。先日も旅行に行く時にもって行くショルダーバックを探していましたが、かわいくて、機能的、それなりに物が入るサイズを探しました。最終的にやっぱり、マルイにたどり着いて、条件にぴったりのショルダーバックを見つける事ができました。ほんとにほしいものがあるんだな〜。マルイシティ上野 大好きです!

koharuさん
上野のシンボル!
評価:4

上野といえば、動物園や美術館など観光スポットが有名ですが、駅の中央改札口を出て構内を抜けると、目の前がここマルイです!そこから先は、賑やかなアメ横に入って行くわけです。マルイには、良くプレゼントを買いに行きます。オシャレでハイトレンドなモノが溢れてますので、見て、買って、プレゼントして双方がテンション上がりますよっ!^_^

アッチッチさん
駅直結!
評価:4

上野駅の地下から直結しているこちらのマルイシティさんは、雨の日などの利用もとても便利です。様々なオシャレなお店が入っているので見ているだけでも楽しいです(^^)また、レストラン街もあるのでゆっく。休みながら買い物することができます。

つぐさん
駅から近いし、店舗が豊富!
評価:5

上野駅からすぐのところにあるマルイです。よく友達の誕生日プレゼントや、記念日のプレゼント、洋服などを買いに来ます。女性のお店や財布や鞄のお店が多いので、プレゼントを買うのには困った事はありません。 その他にもロフトやレストランフロアもありますので、使い勝手がいいです。

M5207さん
マルイシティ上野
評価:4

上野駅を出てすぐのマルイです。地下通路からも行けます。 中央口をでて少し歩くと、お店の前に待ち合わせの人がたくさんいるのですぐに分かります。 入り口を入ると、かわいいアクセサリーや季節の商品が並びとてもわくわくした気分になります!

H7114さん
待合せ☆
評価:4

上野駅で待合せと言えば、昔からマルイさんの前がお決まり☆ 自分も何回待合せをしたか数え切れません。 JR上野駅を出ると目の前にあり、初上野駅の人でも絶対に辿り着けます! 店内に入るショップは昔とだいぶ変わりましたが、洋服に限らず、雑貨のお店もたくさん入っていて、飽きずに過ごせます☆ 最近は地下にスターバックスコーヒーもあり、買い物を終えてひと休みするのにオススメです!

BUSIさん
上野駅出てすぐの商業施設
評価:4

マルイシティ上野は、上野駅を出てすぐの場所にある、好立地の商業施設です。1階は化粧品(MACやジルスチュアートなど)や婦人小物の売り場で、地下にはスターバックスやGAP、無印良品などの売り場があります。その他にもLOFTやフランフランなどの店舗が入っており、大変便利な商業施設です。

A164156さん
マルイシティー上野
評価:3

上野といえばアメ横などが有名ですが贈り物などを買うときにはこちらのデパートをよく利用します。またマルイの前に喫煙所があるので待ち合わせの場所として使わせてもらっています。

りゅうさん
駅近で便利
評価:4

上野駅中央改札口から出てまっすぐ、横断歩道を挟んで目の前にあるので、わかりやすく、お洋服や時計、カバン、靴、ハンカチ、アクセサリーだけではなく、ロフトや無印、フランフラン、@コスメやplazaなど生活に必要なものはすぐほぼ揃ってしまうお店のラインナップです。エスカレーター脇には椅子が設置されていてお買い物に疲れたらちょっと休憩もできます。

abcdさん
待ち合わせ
評価:3

JR上野駅を降りるとまず目にするのがここマルイシティ上野さんです。屋上看板のマルイの看板、その下の温度計が目印です。どんなに方向音痴のかたでもマルイシティ上野の前で待ち合わせすれば間違いおすすめスポットでもあります。

Y2161さん
懐かしかったです。
評価:3

先日、お休みの日に「マルイシティ上野」に行ってきました。 以前、北千住に住んでいた頃は頻繁に来ていたのですが、引越ししてからはなかなか来れませんでした。 友人と上野で食事することとなり、帰りに寄ってみました。 私が頻繁に通っていた頃から数年経過しているのですが、以前と変わらず、かわいくおしゃれな商品が多く陳列されていました。 私のおすすめは1階の靴屋さんです。 やはり靴は一度履いてみて、歩く感じを確かめてから購入したほうがいいと思いますし、こちらの靴屋さんはおしゃれで、お値段もお安いように感じます。 店員さんも、靴の悩みを気軽に相談できる方もいらっしゃるので、おすすめ店です! 一度行ってみてください。

F5485さん
上野の顔
評価:3

上野の顔と言っても過言ではないでしょう。待ち合わせと言えば丸井と言った感じで、上野のシンボルです。もちろん入っているアパレルブランドや飲食店も有名なところばかりです。

U3725さん
駅前の待ち合わせ場所に!
評価:3

昔から待ち合わせの定番となってます。少し早く着いた時は丸井で買い物をしてからいきます。ロフトもあり雑貨・文具はこちらで買ってます。鞄や小物商品も品数豊富ですので、つい衝動買いをしてしまいます。兎に角便利に利用しています。

M0098さん
パンダ好きにはたまらない
評価:3

パンダのグッツ、ぬいぐるみが欲しければここに行けば手に入りますね。割と頻度が高く新商品も入荷しているので毎回違った商品を見る事ができ、購入しています。全国のパンダ好きの皆さん、是非足を運んでください。

P8675さん
上野といえば
評価:3

マルイシティ上野が一番目立ちます。駅を出て直ぐなので、よく待ち合わせ場所にも利用する方も多いようです。お買い物するにも便利です。色々な物が揃っています。上野に行く際はマルイシティ上野に決まりですね

knさん
徒歩2分
評価:3

上野駅から徒歩で1から2分ほどの場所にあるマルイシティ上野です。店舗内にはファッションからアクセサリーまでたくさんのお店が入っています。また化粧品のお店もたくさんあるので嬉しいです。カフェやレストランもあるので1日居ても飽きません!

X3847さん
厳選した商品
評価:3

マルイはどの店も、商品の質も接客態度も非常にいいと思います。とくにアパレルショップの入っているフロアをよく見て回っています。この間はポールスミスの鞄専門店を見ました。シンプルで機能的で、一つは持っておきたいと思っています…がそれなりのお値段なので、今のところ予定はありません(笑)常に本物だけを置いてあるデパートです。

A0075さん
駅近の大型ショッピングセンター
評価:4

上野駅からすぐ近くにマルイシティがあります。施設内は広く種類も多いです。飲食、服飾、生鮮食品数が多いです。中でも私自身はLOFTへ行く機会が多いです。オシャレな文具や仕事で使う際にテンションが上がる品物ばかりで重宝しています。

ハーデスさん

この施設への投稿写真 7 枚

上野といえばマルイ
評価:3

上野駅からの景色で一番目立つのはマルイではないでしょうか。上野駅前の歩道橋から入れるので、駅からの移動もとても便利です。渋谷のマルイよりも男性向け店舗が多いような気がしますが、私はたまにGAPを利用しています!

TAKARAさん

この施設への投稿写真 4 枚

マルイシティ上野です。
評価:2

マルイシティ上野は、上野駅の正面にあります。JR山手線や、地下鉄銀座線、日比谷線からも直ぐに行けます。9階は、レストランがあるので、お昼時は人がいっぱいです。入り口から直ぐにエスカレーターがあるのですが、各階の案内看板があるので、売り場が良く分かって便利ですね。

りんさん

この施設への投稿写真 5 枚

上野駅至近
評価:3

JR上野駅からすぐにあります。 ファッションから飲食まで様々なお店があります。 若い人も多いけど、楽しめる年齢層は幅広いと思います。 けっこう好きなお店が多いのでたびたび利用させてもらってます。

ままここさん
駅の目の前マルイシティ
評価:3

こちらのマルイシティさんは、駅前にあり、上野の駅を出てすぐ近くの、アクセスがバツグンに良いお店です。 僕は昔、こちらに売っていた、フェイクレザーのジャケットや、シャツ、スポーツウェアなどを購入したことがあります。 好きなブランドが入っているのが良いですよね。

token0513さん
待ち合わせ
評価:4

学生、高校生の頃からよく利用しています。上野で人との待ち合わせするのにマルイシティ入口をよく利用していました。 一階フロアはアクセサリーや靴が置いてありましたが、マルイを一番利用したのは高校の頃です。学生時代を思い出し、またマルイでお買い物をしようか、等と思っています。

ちぃ☆さん
駅直結で便利
評価:5

地下鉄の地下通路と直結しているので、上野駅からのすぐに向かうことが出来て便利。 バス停も目の前にあるので、区民はよく利用しています。 営業時間も21時までと遅くまでやっているので、 会社帰りにたまに寄ったりします。 季節ごとにセールを開催してくれるし、好きなショップも多いので上野に寄った際は必ず立ち寄ってます。

パールWhiteさん
よく利用してます!
評価:2

上野の中央口から出ると目の前にあるマルイ。 ファッションのことならマルイに行けば最先端のものを手に入れることができると思います。 最上階には食事する場所もありいつも家族で買い物後にご飯を食べて帰ります! 誰もが楽しめる場所だと思いますよ!

L9765さん
駅近
評価:4

上野駅中央口を出たら、すぐ目の前に見えてきます。 若者向けのカジュアル服から、結婚式などのフォーマルな服まで取り揃ってます。雑貨店もあるので、いろいろと買い物ができるショッピング施設です。

みーちゃんさん
上野のシンボル
評価:3

古くから上野駅に建っています。1階のショップではプレゼントを購入するのにお世話になったこともありました。最近はLOFTを良く利用します。他で売っていない文房具が置いてあるのでとても助かっています。

Z3156さん

この施設への投稿写真 1 枚

定番スポット
評価:4

上野で待ち合わせするときはだいたいここ、マルイ前で! 各線より、地下道で繋がっているので雨の日でも快適です。 アパレルやコスメ、男性も意外と多い印象があります。 カフェも入っているので疲れたら美味しく休憩できます。

Q9155さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画