昔からある丸井錦糸町
錦糸町界隈は地元です。昔からある丸井錦糸町はお姉さんのお洋服が売っている憧れのお店でした。2階はどちらかというと若い女の子向け、3階はお姉さん系のブランドが入っています。仕事をし始めたばかりの頃は、2階のお店も3階のお店も自分には背伸びをしている気がして、お洋服一つ買うにもドキドキしていたなぁと懐かしく思います。
今では子供服を選びにgapにお邪魔したり、100円均一のセリアに行ったり、子供の靴を買ったりと、子供の商品が揃う4階ばかりにお邪魔しています。
錦糸町駅前ですが大きな駐輪場もあるし、建物の地下には駐車場もあります。人通りが多いので常に駐車場のガードマンがいらっしゃいます。誘導して頂く度に、ここのガードマンの誘導は分かりやすいねえと主人と感心しております。
先日コーヒーを飲みたくて丸井に行きました。スタバはとても混んでいたので諦め、スタバ並びのラプレシューズという喫茶店にお邪魔しました。
コーヒーを頼んだらサービスでお茶菓子を頂きました。コーヒーもお茶菓子も美味しかったし、店内は空いていて落ち着いて休憩ができました。
また1階は友人へのちょっとしたお土産を選ぶのに便利です。高級食パンで有名な銀座に志かわさんや、コージコーナーのテイクアウトケーキ、GODIVAなどがあります。期間限定で色んなショップが出店しているので、新しい発見が出来ます。
他の丸井に比べて地域密着の様な気がしますが(地下には食品スーパー、3階には今需要の高いコワーキングスペースもあります)とても便利なので今後も丸井錦糸町の変化を楽しみにしております。