こちらの大型デパート「フロム中武」は、最寄り駅としては多摩モノレールの立川北駅となりますが、JR中央線の立川駅の北口からでも徒歩5分圏内のところにあります。大型施設になりますので、車で来られるお客さん用の駐車場も複数設置されているようです。1つのお店につき5,000円以上のお買い物をした方は最大2時間無料になるサービスを提供されているようですので、今日は買うぞ!と決めている方は車の方がお得かもしれません。私はこの施設に来る時は決まって6階にある猫カフェ目的で行くのですが、いつ行っても清潔で綺麗な印象です。大型施設は空間が広く取られている分、照明が隅まで届かず若干暗くなりやすいため、外から見て少し入りにくいイメージがあるのですが、こちらは照明が明るいので入りやすかったです。1フロアがとても広いのですが、上階に行くための階段が多くあるので助かります。フロアの中央にエスカレーター、端にエレベーターが一か所ずつ設置されているのですが、階段はなんと3箇所もあります。基本エレベーターやエスカレーターの人が多いとは思いますが、混雑を避けたかったりそこまで上り下りする必要がないときは、近くの階段から行った方が早い気がします。お手洗いは全階にあるわけではなく、2階、4階、6階と、偶数の階に設置されています。お手洗いも広いのでそこまで混雑しているところは見たことがないですが、上階に行くほど空いているイメージです。階によってはお手洗いの場所が若干見えにくい場所にあるのですが、近くのお店の店員さんに聞けば親切に教えていただけます。1フロアにあるお店の間隔や通路も広めに取られているので、家族連れやベビーカーを押している方でも問題なく楽しめると思います。基本的には専門店が多いですが、たくさん見て回った後は1階のカフェでゆっくり休むのもおすすめです。またお店の入れ替えも度々あるので、ホームページ等で確認していくといいかもしれません。静かにお買い物を楽しみたい方におすすめできる施設です。
立川駅北口から徒歩3分くらいのところにあります。フロム中武の中には色々なショップが入っています。ネコカフェも入っているので、ネコが大好きな私は、よく利用しています。他には靴屋さん、ファッション系などのショップがあって安いので大好きです。
年配の方は中部デパートと言って親しみを持っています。
立川駅北口から徒歩数分のところにあります。少し前に大規模な改装を行ったため、外観も内装も非常にきれいです。1階には飲食店がいくつかあり、私はよくステーキのお店を利用しています。あとはものすごい広いダイソーがあるのでよく行きます。靴が安いお店もあるので、安価で良質な日用品を購入したいときはこちらへ。お手洗いもきれいです。
立川北口を出て、北に行くと、大きなスクランブル交差点がありその角にあります。去年に外観をリニューアルしてとても新しい外観になりました。自分は靴を買うのに行きつけのシューズ屋さんがあるのでその時よく利用しています。
2018年8月にニュースにもなった猫カフェMOCHA立川店のある施設です。
DAISOは近隣で一番広いと思われます。
店内は広く綺麗で買い物しやすい環境です。大抵の物は、何でも揃う。明るい店舗です。
立川駅北口から徒歩5分くらいのところにあるデパートです。1階には飲食店があります。最近2階に占いのスペースが出来たので行ってみました。入り易い雰囲気だったので、緊張する事なく楽しめました。
JR立川駅北口から歩いて5分。交差点角にある立川を代表するデパートです。
目立つ外装で、とても印象深い言葉の垂れ幕が飾られており、定期的に交換されます。
最近内外装共リニューアルされてきれいな店内に多くの人で賑わっています。
JR立川駅北口からすぐにあり、去年リニューアルオープンしたのでとてもきれいになりました。
100円ショップや、ニトリさんや、
カフェなどいろろな店が入った、
ショッピングセンターです。
昔、アイドルの、ももいろクローバーが屋上で
イベントをやっていたと聞いた事があります。
レニューアルした百貨店です。駅近で非常に便利な立地です。一階に種々の飲食店等のテナントが入っており、専門店が上階にあります。いつも店内は混んでいますが、魅力的な品揃えが、楽しいひと時を過ごせます。お薦めします。
最近リニューアルオープンして随分綺麗になりました。
洋服のサカゼンやスポーツ用品店など、多数のお店が入っているのでここだけで買い物が済んじゃいます。
全体的にお値段が手頃な感じがします。
立川駅北口からすぐにあります。去年リニューアルオープンしたのでとてもきれいです。100円ショップが中に入っており、新生活の買い物に役立ちます。いろんなジャンルの店があり、楽しく買い物ができます。
立川駅北口から、徒歩3分程の場所にあります。昨年リューアルオープンして、とてもキレイになりました!
飲食店はもちろん、ニトリやダイソーと、私の好きなお店がたくさん入っています。駅近なので、待ち合わせ前などちょっと時間がある時に立ち寄っています!
立川駅北口の大きな交差点前にあります。
先日リニュアールオープンし、とてもきれいになりました。
地下1階にスーパーが入り、また2時まで営業している為、
仕事帰りにも立ち寄れとっても便利です!
また、1フロア100円ショップや靴屋さんが入っていたり
何かあればここに来ればすべて揃ってしまいます。
約1年間の耐震リニューアル工事を終え、2016年5月にリニューアルオープンしました。たくさんのレストラン、カフェが有り、いつも迷ってしまうほどです。いつの間にかデザートまで頬張ってしまいます♪
5月にリューアルして生まれ変わったフロム中武!100円ショップや紳士服屋さん、地下にはスーパーも入っているので毎日のように利用しています。一階に蕎麦屋さんが出来たのがすごく嬉しいです★
リニューアルオープンして、店内の雰囲気が変わりました!
今までは、コアなファンが多そうなお店がいくつもありましたが、リニューアル後は新しいお店が入ったりして明るい雰囲気に変わりました。全てが変わったわけではなく、今まであった占いのお店があったりするので昔から知ってる人も初めての人も楽しいと思います!
デパートですが、ちょっと変わった雰囲気です。子供の頃に行った懐かしい雰囲気がします。一番上のスポーツショップに行ったり途中の雑貨屋さんに立ち寄ります。先週行ったら改修工事中でした。新しくなったフロム中武が楽しみです。
有名なデパートが乱立する立川で一際異彩を放つデパートのフロム中武さん。有名なのは建物かかる巨大な広告看板のキャッチフレーズです!過去のキャッチフレーズで一番好きなのは【立川に恋(来い)。】です!
こどものころから通っていました。ようふくが安くて、便利だなと思っています。若い子にはとてもいいのではないでしょうか。今はなかなか行く機会がないですが、これからまたいってみたいとおもいます。
立川駅から徒歩三分に位置し、様々なテナントが出店しています。地下にダイソウの百円ショップもある為、賑やかです。 新聞にも掲載された、このビルの屋上から垂直に、 掲げられた垂れ幕に、立川市を象徴する標語が、定期的に書かれています。
立川は元気です! 等。是非 一読して下さい。
駅から少し離れいているので目立ちにくいですが、立派なデパートです。洋服や靴、アクセサリーなどしっかり揃っています。また全体的に安いのも特徴です。外にはクレープやたこ焼きなどもあります。
立川でも特殊なデパートです。以前は線路沿いに第一デパートと言う同じ様なデパートがあったのですが、ビルの建て直しのために、なくなってしまいました。上の階に行けば行くほど雑多なお店が多く、立川で独自の路線を歩んでいます。4階にある「はしや」と言うスパゲッティ屋さんは、万人の方にお勧めですよ。
立川駅周辺には、色々なデパートがありますが、
その中でも、他のデパートとは
一味も二味も違った楽しみ方が出来ますよ!
見た目は少し歴史を感じる建物ですが、
中に入ると、新しいアイテムからレトロな物まで
ゲット出来ちゃいます!!
駅ビルもいいけで、たまにはフロム中部に
遊びに行くのもいいですよ♪♪
見た目はごく普通のデパート・・・と、思いきや!上の階に行くにつれてマニアックな空気が!立川のガイドブックにも掲載されるほどの品揃え!!知る人ぞ知る商品の数々・・・
ちなみに、私はアンティークショップでZIPPOを眺めるのが癒しのじかんです(^-^)
一見ごく普通のファッションを中心のデパートですが、4階のフロアからマニアにはうれしいちょっと個性的なフロアが!
アニメや漫画好きのあなたにおすすめです!!
地下のダイソーもなかなか品揃えが充実していて便利です!
ただ、エスカレーターは下りしかないので、買い物が終了したら帰りは階段になりますのでご注意下さい!
フロム中武の看板は定期的にキャッチフレーズが変わります。その時その時のデパートの趣旨?によって変えてるんだと勝手に思っています。とても目立つので立川に来た際には是非見てみてください。
立川駅周辺にあるデパートの中でも異色なのがフロムです。
雑貨屋やちょっと変わったお店が多く入っています。
他のデパートと比べても低価格な品揃えで、庶民派のデパートです。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。