百貨店[デパート]
■千葉県柏市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のタカシマヤ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のタカシマヤに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿1,383件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

501550件を表示 / 全1,383

新宿駅南口を出ると目に入る高島屋タイムズスクエアです。新宿には様々なファッションビルが立ち並び色々なブランドの店舗が出展していいます。お気に入りのブランドが高島屋に多数出展していたのでよく利用していました。店内はかなり広くお店のひとつずつが結構な面積があるので見ごたえもあります。東急ハンズとも併設していたのでとても便利でした。クリスマス時期になるとイルミネーションが凄く綺麗です。

なつさん

岐阜にある大きな百貨店の、岐阜タカシマヤさんです。 柳ヶ瀬にありますよ。 平日でも多くのお客様で賑わっていました。 素敵な外観に、お洒落な店内はこれぞ百貨店という雰囲気です。 たくさんの店舗が入っており、どの店も素敵な商品が並びます。 駐車場もありますので、車で来店オッケーですよ。

めつしさん

大宮駅東口から少し行ったところ高島屋さんがあります。 1階入ると化粧品売り場が並び、昔ながらの百貨店らしいお店です。贈り物を買うときなどは、ここで買って贈ると間違いないと思います。

D2246さん

名古屋駅で一番利用しやすいデパートです。 いつもここの3階で化粧品を買います。扱っているブランドの数が多いので、一気に買えたりお試しできるのがいいです。 催事場のイベントも力が入っていると思います。北海道展やバレンタインなど、楽しめる企画が多く、いつも来場者がいっぱいです。

やっこさん

横浜に買い物に行く時は、よく高島屋に寄ります!自分の好きな洋服のショップが入ってる事も理由ですが、家族と買い物に行ってもそれぞれが買い物を楽しめるのがデパートの魅力の一つですね。駅からも近いのでオススメですよ!

ヨッシーさん

高崎タカシマヤは、JR高崎駅の西口から5分ほど歩いた場所にあります。線路沿いなので場所はわかりやすいです。先日、近くに住んでいる友達とコンフォートクリニックのショートブーツオリジナルカラーフェアへ行ってきました。履き心地もよく、色違いをお揃いで購入♪よい買い物をしました。

バーナBeeさん

幅広いジャンルの品々が揃っています。名鉄・JR・地下鉄等のアクセスも非常によく話題のお菓子店やなんでも揃う高島屋などバラエティーにとんだ内容になっています。15階から見渡す景色は何度見ても飽きないくらい素晴らしいです。

つなきちさん

京都の四条河原町にある高島屋です。 私は地下1階の食品フロアが好きで、ここにあるパン屋さんが好きです。 また、晩御飯のおかずとしてお惣菜を買って帰るのもいいでしょう。

DKさん

名古屋駅に併設されている、百貨店です。この地方有数の大きさで、店舗数も多く見ているだけでも楽しいです。駅から0分という距離なのでアクセスは最高です。名古屋のお買い物は是非ここで。

L4292さん

通勤でJR名古屋駅を利用しているので、ちょっとした時間が出来た時や、お友達へ贈り物をする際、手土産を買う際、自宅用にケーキを買う際、コスメを買う等、名古屋駅のデパートでは、一番便利なので利用しています。 デパ地下はいつも賑わっていて、私が好きな洋菓子店もいつも沢山のお客さんがいます。人が多いから嫌だと言う人もいるかもですが、私はそれが逆でこれもついでに買っとこっといった心理になるんです。不思議です。なので、決めずにフラッと立ち寄った際は、荷物が意外と多くなってるといった感じですね(笑)

zettaikatuさん

ここは、ほとんど行くことはないですが品揃えは本当に良いですね。ブランド店から岡山県の特産やたまに特設で全国の人気店の商品や特産品などがあるイベントが開催されるので、また行きたいなと思うデパートです。

C0196さん

京都の四条河原町にドーンとそびえ立つ、言わずもがな老舗の大型デパートです。常に人でいっぱいで、京都という土地柄もあり、外国人の観光客の方もすごくいらっしゃってますね。駅からも近いので、待ち合わせの場所にもなりますよ。世界中から良いものが集まってます。京都ならではの飲食店も充実しています。

チャッピーさん

タカシマヤ大阪店は難波駅から直ぐの好立地にある。お客さんも毎日沢山来ている。最近では海外のお客様も多い。大阪ならこのデパートは必ずと言っていい程、利用する場合が多い。レストラン街も充実しており、美味しく食べれる。何でも揃うから大変助かるデパートだ。一度は来て欲しいタカシマヤ大阪店だ。

億万長者・大株主さん

今年の8月12日に、こちら岡山タカシマヤさんの屋上ビアガーデンに初めて行きました。以前、岡山に単身赴任していたとき、岡山駅直ぐそばで目立っているこちらのビアガーデンに行きたいと思いながらも、行く機会が無かったのですが、この度は、岡山に住む先輩と飲み会となり、岡山駅前で、お店を思案していたところ、岡山タカシマヤさんの屋上が視界に入り、二人意見一致、即決したものでした。屋上に上がると、先に支払いで、一人税込み3,500円と、とてもリーズナブルでした。あとは、バイキング方式で、豊富な料理群から好きな料理をチョイス。飲み物も各サーバーから、チョイス出来ます!!おいしい料理と、ビール・チューハイ・ハイボール等々で大満足でした。本当に割安だなと思いつつ、オープンのPM5時30分から、弊店のPM9時まで、あっと言う間に過ぎて行きました。また、来年ぜひ、行きたいです!!

いのちゃんさん

大宮のデパートといえば高島屋!といってよい位、古くから愛されているデパートです。品揃えがしっかりとしているので、目上の方への贈答品や何かの記念品などを選びたい時には間違いありません。

ピュアさん

千葉県内でも少なくなってきた、百貨店です。 柏タカシマヤは、老舗の百貨店で千葉県内の方だけではなく、 茨城からも買いに来るほどの人気店です。 紳士服なども品揃えがよいので、ネクタイなどはここのタカシマで買い求めています。

白ヒゲさん

本日は家族でここ京都高島屋に来ています。朝から来るのは初めてでしたが、10時の開店に合わせて30分前に来たのに車の列が既に。やはりもっとも人気のある百貨店の一つです。さて、今から買い物を楽しんできまーす。

七つの大罪さん

30年くらい前は大宮駅西口は全く開発されてなくて、大宮で栄えているのは東口。東口には高島屋もあるし!って感じに大宮を代表するデパートでした。今でも熟年層には定評のあるタカシマヤ。さすが老舗デパートって感じで高級感のある品揃えです。

ヨランダさん

広々とした空間でゆっくりショッピングができます。名駅なので、交通の便もよく、とても行きやすいです。商品もとても品揃えがよく、ちょっとよそ行きの服も購入できます。上の階にあるレストランもとてもすてきです。

W8134さん

新宿駅南口から徒歩で5分くらいのところにあります。できて当初から使わせてもらっています。イルミネーションがあったり、買い物や食事をしたりと、新宿の中でも落ち着いた雰囲気のある場所です。

mt0821さん

大宮タカシマヤは大宮駅東口から程なくあるります。地下の食品売り場からファッション、書店、文具、レストランと昔ながらの百貨店の装い。中に郵便局まであるので休日も郵便窓口が利用でき便利です。

L2838さん

JR名古屋駅に直結している名古屋タカシマヤです。 ファッションブランドもそうですが、レストラン等の飲食店も常に何か新しい発見があるので、いつ行っても楽しくお買い物が出来るお店です。 タワーの上にある喫茶店からの眺めも良く、休憩がてら寄ることもあります。こちらのケーキも美味しいのでオススメです。

45644さん

新宿駅新南口からすぐのタイムズスクエア内にあります。バスタ新宿やNEWoManなどが出来て賑わってるエリアです。以前よりは足を運びやすくなりました。ニトリも出来たので更に便利になりました。

G4938さん

京都の河原町にある百貨店です。京都でも人気の百貨店で場所も良くいつも大変混雑しています。 衣食住ほぼ全て揃うといっていいほど過言ではありません。 少し値段はしますが、良いものを買うなら間違いなしです。

N2750さん

京都の四条河原町に立地しているデパートです。阪急電車や京阪電車の駅も近くに有り、京都市営バス、京阪バスのバス停も周辺に有るので、とても便利です。お客様には海外からの観光客も多数いらっしゃいます。

C003さん

こちらのデパートは、柏駅に直結しています。いわゆるデパ地下にしろ、婦人服や紳士服、子供服も全てランクが上の商品が取り揃えられています。お祝いに、プレゼントに、お土産に、渡して喜ばれる商品ばかりです。

N7768さん

ちょっとだけ優雅でセレブな気分になれる?(笑)玉川高島屋さん、何となく気分で出かける事が多い二子玉川、必ず高島屋さんには立ち寄ります。友人と食事をしたり、高級な買い物は出来ないけど、建物の造りや置かれている商品を見てるだけでも洗練された気分になれる商業施設なのです♪

L6232さん

岡山駅前に店舗を構えるこちらのお店は、古くからあるお店です。 普段買われる食料品や日用品はもちろん、特別な贈答品やお歳暮やお中元等も、こちらで購入すれば間違い無いですし、先様にも喜ばれます。

D6738さん

柳ヶ瀬の中にある百貨店です。小さいころから良く行っていたお店に最近も行きました。地下の食料品売り場から、10階催会場で開かれる催しなど楽しみもいっぱいあります。エレベーターで目的地まで行くのもいいですが、一階ずつエスカレーターで行くのもいいですね。

ミーⅡさん

名古屋と言えば高島屋ですね。高島屋での買い物はほんとに楽しいです。洋服・コスメ・ブランドまで!お腹が空いたら食事も美味しいお店沢山ありますよね。またお買い物行きたいです。

teaさん

JR名古屋駅に直結。立地的にも大変便利です。土日は特に人が多いです。展示会がある時に行きます。その際には、10階まで直通のエレベーターを使います。エスカレーターだと人が多いので、エレベーターを待って行った方がいいです。

E9345さん

ここの高島屋に行くために日本橋を訪れるというくらい、日本橋といえば高島屋です。なんといってもレトロな外観がとても重厚感があって落ち着きます。店員さんもさすがに老舗デパートといった落ち着きがあるところも好きです。

B0512さん

出張で横浜に行った際はいつもお世話になってます。 横浜駅の西口目の前にあるデパートなので天気気にせずとても助かります。 各フロアにはたくさんの店舗が入っており贈り物やお土産にオススメの店舗が沢山入っていて毎回違うお土産が買えて私も株が上がっています。

P7909さん

こちらは百貨店の超大手、高島屋さんです。こちらは日本をはじめ世界中の伝統あるブランド、老舗から、最近流行っている聞いた事ないお店などがたくさんあります。そんな店内を見て歩くだけでも、楽しさが止みません。

V1788さん

JR名古屋駅に隣接する百貨店。 JRを利用して、出張する際に地下でお弁当を購入したり、帰省の際にお土産を購入したりします。 また、5階から11階には東急ハンズがあり、キッチングッズや文房具などを購入しています。

NeCoさん

大宮駅は現在西口が栄えていますが、もともとは東口多くの商業施設があり栄えていました。 今でも様々なお店があり活気があります! 中でも高島屋は建物は昔からの年季が入った建物があじを出していて、入っているお店も改装などを重ねて清潔感や品揃えで大宮ナンバーワンといっても過言ではないくらいのお店となっています。

P7254さん

名古屋の中心部にあるのでショッピングに便利です。 また、地下鉄やJRなどの駅から直結なので天候に左右されることがないことも魅力的です。 ビル内は明るく、清潔で各フロアごとに雰囲気が違うため飽きることがありません。

聖澤庄之助さん

米子市内の中心部にある百貨店で、私が生まれた頃からあるので高いイメージがあるのに入りやすいところです。 でも、やはり贈り物を買うのに使う事が多いです。 あと新館にはブランドのショップが入っていてセンスのいい服や小物など買うこともあります。新館には1階外にカフェ件ケーキ店があります、買い物のときのお茶にお薦めです。 新館の上の階は飲食街で和食・イタリア・中華・洋食など美味しい店が入っています。本館の2階にモロゾフがありますので、そこもランチやカフェで利用できます。

P1642さん

ジェイアールタカシマヤさんは、名古屋駅と、一体になっているデパートで、車や、電車、バスと、交通のアクセスに全く不便がなく、一日中家族で買い物を楽しめます。 専門店も数多く、飽きることがありません。

V7127さん

地下鉄日本橋駅の地下道よりアクセス出来お天気を気にせずにショッピングができます。 地下には有名スイーツ店、和菓子店が多くスーパーは生鮮食品や今半も入っておりボリュームの割に手頃な商品もあります。

かずきさん

東京メトロ銀座線「日本橋」駅下車徒歩2分のところにあります。 本館ではなく、ウォッチ館にはいりました。 日本最大の売場ということで、品揃えも充実していて、他のお店では取り寄せないと無いものも ここには店頭にありました。 店内も明るく広いので一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか

U7157さん

高崎駅西口を出ると見えます。洋服店や化粧品店など多くのお店が入っています。私はよく化粧品を買うために利用しますが、品揃え豊富でお買い物しやすいです。毎年夏には屋上でビアガーデンが開催されます!

T9486さん

JR岡山駅の近くに立地しているデパートです。売場となるフロアは地下2階から地上8階まで有ります。5階の紳士服・紳士雑貨売場は、買物をする予定が無くても、ついつい立ち寄ってしまいます。

C003さん

米子市に立地しているデパートです。少し高級な物を買う時、利用します。売場となるフロアは地下1階から地上5階まで有ります。本館3階の紳士服売り場でシャツや靴下を買う時、よく利用しました。

C003さん

タカシマヤ大阪店は、昔からある百貨店で、関西の人にも馴染み深いと思います。建物の外観は昔の雰囲気をそのまま残したものとなっており、その事で中で売られている商品も全てが上品なものにうつります。昭和の良き時代を今も感じさせる良いお店ですよ。

エディ コクランさん

横浜駅西口に昔からある老舗百貨店。アクセスが良く、高級感のある雰囲気と接客も心地良く、催事などがあるとかなり混み合いますが、それでも品物が良いのでよく利用していました。安心して買い物が出来る百貨店です。

G4938さん

高崎駅から徒歩3分の立地にある百貨店です。地下は食料品売場で各階はアパレル中心の専門店が数多くあります。最上階の6階はレストラン街なので、買い物の途中に一休みも出来ます。駅近の市内中心地にあるので、いつ行ってもお客さんで混んでるお店です。

T2016さん

柏タカシマヤは、柏駅西口から徒歩1分の場所にあり、私はいつも使っている化粧品を買いに、月1、2回ほど訪れています。夏休みの期間だからでしょうか、本館の地下2階では、「恐怖のかくれんぼ屋敷」という催しものがあるようです。夏らしいですね♪

バーナBeeさん

横浜タカシマヤは横浜駅西口に古くからある老舗の百貨店です。子供のころはデパートと言うとタカシマヤでして、家族でお食事に行った思い出もあります。今でもブランド物の修理で訪れたりレストランでお食事をしたり地下でお買い物したりと利用させてもらっています。

ffさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画