百貨店[デパート]
■さいたま市大宮区/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のルミネ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のルミネに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿675件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全675

みなさんこんにちは。私は昨日、東京都新宿区にございます、ルミネエスト新宿店にウインドショッピングに行ってきました。普段は埼玉県の大宮のルミネ1、ルミネ2に訪れてお買い物や食事をする事が多いです。しかし、やっぱり都内でしかお買い求めできない商品っていうのがほとんどです。もちろん、品揃えや在庫数なども多く取り揃えてあります。そのような魅力があるとどうしても東京都まで足を運びたくなりますよね。埼玉県内で済むようでありましたら良いのですが、プレゼントや衣食住に関しては場所を広げて行くとより自分の欲しいものや見える視野が広がりますよね。そんなルミネエストのおすすめしたいお店をご紹介します。私は普段からスーツで行動しておりますが、休日は自分好みの洋服を着用します。そんな私がよく行くお店がbeams、シールームリン、ユナイテッドアローズ、ジャーナルスタンダード、といったベーシックでおしゃれなお店が好きでよく行きます。ぜひ行ってみてください!

りのさん

ルミネウィングは東海道本線JR大船駅直結のショッピング商業施設です。いろんなお店がありますので1日中ショッピングしても飽きませんよ。7階にはレストラン街があります。買い物するなら間違いなくルミネウィングですね。

男塾一号生さん

荻窪駅降りてすぐにある駅ビルです。レストランから洋服、はやりのコスメまで一通り見れるのがうれしいです。荻窪に行った際は必ずチェックするお店の一つです。駅直結で天気の悪い日でも濡れずに入店できるのもうれしいポイントの1つです。

太スケさん

北千住駅直結のルミネ北千住店です。 人気ショップが目白押しで、週末は混みます。 購入時、必ず5%オフになるルミネカードがお得です。 年に数回、10%オフになる時も! 店内は、洋服以外にメガネ屋さん、本屋さんもあります。 他、スターバックスやタリーズコーヒーもあり、 疲れたら休憩できるのがうれしいです。 地下1階には、たい焼き屋さんがあって、必ずテイクアウトして帰ります。 都心に行かずとも充分にオシャレ出来るので大好きなお店です。

60909さん

大宮駅直結のルミネ大宮2です。駅から直結なので気軽に立ち寄りやすく、飲食店も多く入っているので、買い物や食事だけでも十分楽しめる場所です。雑貨や洋服、化粧品までなんでも揃います。

Q5711さん

大宮駅直結のルミネ大宮店1です。駅構内から直結でいけるので、アクセスがとてもよく、店内にはおしゃれなアクセサリーやファッションのお店が立ち並んでいて、いつも賑わっています。

Q5711さん

こちらのルミネ横浜店はJR線の横浜駅から徒歩1分ほどの所にあります。 駅に近く、構内から雨に濡れず行ける事もあり、連日多くのお客さんで賑わっています! 横浜駅での待ち合わせなどに利用される方も多いです! ルミネ内は数多くの店舗があり、1日中買い物を楽しむことが出来ますよー!

G1615さん

LUMINE横浜店です。この中には沢山の服屋や、食料品などが売っていてアクセサリーなどもあるので、お財布の紐をしっかり縛っておかないとついつい買い過ぎてしまいます。

井上海希さん

私は大宮のルミネをよく利用します。駅の近くで直結しているのでとても行きやすいです。私はいつも改札を出て、まずルミネ2番館に入ります。ルミネ2番館からルミネ1番館までは直通の連絡通路があるので、いつもそこを通って1番館に行きます。階段や看板、エスカレーターや通路にも行き方が書いてあるのでとても行きやすいです。わからない場合でも受付の方がいらっしゃるので、迷うことなく行けると思います。改札を出てまっすぐ1番下に行くには少し歩きますが階段を降りずともそのままルミネ1番館に入れます。ルミネ1番館に入ると2回になっている状態です。ルミネ1番館は2番館よりも少しリーズナブルな価格の設定になっています。雑貨も多く売っていますよ。本屋さんもあるので長居できます。カフェだけでなく飲食店も多くあります。韓国料理のお店が人気だそうです。2番館よりも1番館の方が少し狭いので、回りやすいと思います。疲れたときにはベンチもあるので、十分に休憩ができると思います。どちらかと言うと、20代や10代の若者が多いイメージです。店員さんは20代と30代の方が多く、皆さんとてもおしゃれできれいにされています。洋服のセットコーデなど、店員さんに声をかけると、優しくいろんなアイディアを出してくれました。私よりも10歳以上年下だと思いますが、真摯に受け答えしてくれました。目的のお店がどこにあるかわからなかったですが、総合受付の方が地図を使って優しく教えてくださいました。若い世代の方が多い店舗なので、不安でしたが、また行きたいと思いました。お化粧品やジュエリーショップ、洋服屋さんが多いので、やっぱり女性のお客さんの方が多いように感じました。家具屋さんも入っていたので、ご夫婦でこられている方も多かったように感じます。店内は清掃がしっかりされていて清潔感があり、とても居心地がよかったです。アクセスがとても良いのでぜひ、また利用しようと思います。

りーさん

こちらは大宮駅と直結しているルミネ2番館です。私はよくお買い物で利用します。今日も行ってきましたが、大宮駅からルミネに入って、直接ルミネ2番館に行くことができるので、とてもアクセスが良いです。年代はおそらく20代から30代がメインだと思います。洋服屋さんも5000円から10,000円前後のお店も多いです。ジュエリーショップやお化粧品のお店も入っていますが、有名店が多いです。プレゼントを選ぶにも良いと思います。飲食店も入っているので、1日いることができます。私の行きつけの洋品店がこちらのルミネに入っています。お洋服屋さんや、靴屋さん、ジュエリーショップ、飲食店、インテリア、スーパーも入っているので、仕事帰りに寄ることもできます。私が行っているお洋服屋さんは、20,000円ほどしますが、ユニクロも入っているので、多種多様な洋服に出会えますよ。最上階には駐車場が広くあるので、車でも利用がしやすいです。無印良品店や有名なケーキ屋さんも最上階にありました。フットサルのコートがあるようで、運動もできますし、景色も良いです。駅からはルミネよりもルミネ2番館の方が利用しやすいと思います。改札から歩いて10メーター位のところにあるので、とても利用しやすいです。店員さんも20代から30代の方が多かったです。店内はどこも清潔感があり、清掃が行き届いてました。新型コロナウィルスの感染症予防対策もされており、換気が行われていたり、入店時には赤外線で体温がわかるようになっていました。また、入り口と出口が分かれているのも安心できる要素だと思いました。手や指の消毒駅も入り口に置いてあるので、心配せずに利用することができますよ。店員さんもマスクを徹底しておりました。ヘアーアイテムからつま先まで、すべてのアイテムが揃います。私はセンスがないので、店員さんに全てコーディネートして頂きました。とても満足しました。

りーさん

広くて清潔感ある店内にはたくさんの専門店が入ってます。化粧品、洋服、アクセサリー、インテリア、雑貨、食品、レストラン等々。とくにギフトが豊富なのでプレゼントを探している方にはとっても助かるお店だと思います。

ジュンハシさん

JR大宮駅に併設するルミネ。初めて行きましたが、幾つかの棟に分かれていて、連絡通路で行き来できます。メガネショップに行きたくて、サービスカウンターのお姉さんに聞いたら、5階の連絡通路から行けますと教えてくれました。

チーちゃんさん

大宮駅と直結している為、大変利用しやすいです。 また、4階は飲食店フロアとなっており食事も楽しむ事が出来ます。 4階にはルミネ1と繋がっている通路もありますので ルミネ1に移動したい時も便利ですね♪!

saiさん

JR池袋駅西口から徒歩3分にあります、ルミネ池袋です。1Fにタリーズコーヒー、イタリアン店のハーブス、2Fにスターバックスと人気店がございます。また8Fにはレストランが多数あり、牛タンの喜助、おぼんDEごはん、カイセンマート、神戸本町ドリア、こななトーキョーパスタ、台湾料理騒豆花、ジェイエスバーガーズカフェ、グッドモーニングカフェ、串揚げ串亭などまさに人気店が勢ぞろいしております。レストランを見ているだけでも楽しいですね。ショップにはもちろん最新の人気ブランドを要し、老若男女問わず、買い物が楽しめる店舗が目白押しになっております。私もよく利用しますが、上着や靴をよく購入します。学生街の近くでもあり、流行の最先端を行っている店舗が多いように思います。またレストランをご紹介しましたが、買い物の終わりに、食事をして帰る方が多いようですね。人気の街池袋ということもあり、週末はかなり混み合いますので、コロナ対策もしっかり行っています。是非ご家族やご友人とご利用してみてください!

F8060さん

新宿駅東口直結のルミネエストさんです。駅直結なので移動がとても便利。施設内は20代向けのレディースのアパレルやコスメなどのショップがずらりと揃っています。レストラン街もスイーツやカフェ、ビュッフェなど女性好みのお店が中心となっています。

ドレ美☆ミさん

JR新宿駅に直結しているビルです。東南口又は南口から出ると屋根の下から出ることなくビルに入ることが出来ます。その為天気が悪い日でも楽しめると思います。 7階建で、洋服やファッション雑貨、ドラッグストア、インテリア・生活雑貨を販売しているお店が建物に入っています。 100以上のショップが入っているのでお目当てのものが見つかると思います。家族や友人へのプレゼントを探す時等におすすめです。 2階は女性向けのショップが多く、3階以上は女性向け・男性向けのショップが混在しています。 また7階には「ルミネtheよしもと」も入っています。 その為芸人さんがビルでチラシを配っている時もあります! 時間帯によっては当日券も販売されているので気分転換したいときは寄ってみるといいかもしれません♪ 成城石井や紀伊國屋アントレ、RF1はJR新宿駅の改札内からしか利用が出来ませんので注意してください。 今回は友人とビルの2階にある「Sarabeth’s」というカフェに入りました。 JRから行く場合は南口から出て近くにあるエスカレーターに乗ると東南口から出るより早く着きます。 お昼ご飯のタイミングだったのでマルゲリータオムレツを食べました。 ハンバーガー等のごはんものは勿論、カフェということもありパンケーキやアップルパイ、ケーキもあったのでおやつの時間に寄ってデザートを食べながらゆっくり会話を楽しむのもいいと思います。 2階に行くまでにも沢山のお店の前を通るのでつい立ち寄ってしまいました。 新宿駅から直結しているのは1階です。1階は食べ物屋さんが多いのでいい匂いがしてつい立ち寄ってしまうと思います! 今回はカフェ目的で立ち寄りましたが買い物途中に一息つきたい時やショッピングを一通り楽しんだ後にレストランやカフェで足を休めたり小腹を充たしたりできるのでルミネ新宿2で1日楽しめると思います! 友人と会う予定があるけど場所が決まっていないという方やプレゼントを探している方、いろんなジャンルの買い物をしたいという方は是非訪れてみてください。

N8067さん

ルミネウィングです。 大船駅の駅ビル。 食料品から、衣料品、雑貨、本屋さん、レストラン街と実に様々な店舗が豊富にあります。スターバックス、タリーズコーヒーとカフェもあるので、買い物帰りにゆっくりできます。地下には、ザ・ガーデン自由ヶ丘もありここに来ればなんでも揃ってしまうので、仕事帰りや休日によく利用します。最上階から地下まで一度回ってみて下さい。見ているだけでも楽しいですよ。お勧めです。

3DZさん

池袋駅直結の商業施設で池袋駅はJR、丸の内線、有楽町線、西武池袋線など他にもたくさんの路線が走っているので比較的どこからでもアクセスしやすいとても便利な場所です。 その中でもルミネは西口南側に位置しています。ルミネのほかにも東武百貨店、西武百貨店、パルコとたくさんの商業施設が存在する池袋ですが、ルミネは若者向けのアパレルや雑貨、飲食店が多く入っています。改札階の地下1階にはユナイテッドアローズやスピック&スパンといった、少し大人な女性向けのアパレルのほか、shiroやアディクション、ディオールのようなコスメブランド、ジェラートピケやイソップといったプレゼントとして大人気の商品が買えるようなお店も充実しています。そして1階には老若男女問わず支持されているセレクトショップのビームス。またお洒落なスイーツが楽しめるハーブスなどがあります。2階にはスターバックスのほか、若い世代に人気のスキンケアをそろえるキールズがあります。そして3階にはアングリッド、ケイトスペード、ジルスチュアート、メゾンドフリュール。4階にはオリエンタルトラフィック、へザー、ローリーズファーム、ジーナシス、ダブルクローゼット、ポール&ジョー、ロペピクニックなどといったアパレルやコスメブランド。5階にはミスティック、レイカズン、フーズフーチコ、カスタネといった若い女性向けのアパレルのほか海外製品も取り扱うプラザや商品が300円均一のスリーコインズなどの雑貨屋もあります。6階はジャーナルスタンダード、ビルケンシュトック、ABCマートのほか本屋さんもあります。7階はカルディ、無印良品、アットコスメ、ブルーノといったバラエティに富んだお店がそろっていてとても楽しめます。8階9階はレストラン街になっていて、中華料理や韓国料理、お寿司、ハンバーガー、定食屋さんなど何でもそろっています。9階には食べ放題ができるレストランもあります。このように店舗の数が豊富でいつにつ中お買い物を楽しめるのでとてもお勧めです。

さん

皆さんこんにちは! コロナもまだまだ落ち着かないなかではありますが、賞与や給与などここぞという時に使いたい時ってありますよね!そんな中でも皆様にお勧めしたいデパートがあります。 それは、大宮駅内にございます、ルミネというお店です。ショッピングにはかなりお勧めです!特にコスメ系から洋服なども数多く取り揃えてありますので皆さんの趣味に合わせたファッションなどがお揃いになるかと思います。是非お立ち寄りください。

りのさん

北千住駅に直結している駅ビルルミネ北千住。ファッションのお店が中心ですが、レストラン街や本屋さん、地下にはスーパーもあるので北千住には欠かせない駅ビルです。 かわいいお菓子もたくさん売っているので、手土産を買うのにも便利です。

B2149さん

ルミネ北千住店はつくばエクスプレス線北千住駅からすぐのところにある、大型ショッピングセンターです。 洋服屋さん、雑貨屋さん、カフェ、レストラン、他にも色々なお店が入っていて、ウィンドウショッピングをするだけでも楽しいです。

ゆーちゃんさん

ルミネ北千住は地下には食品街、無印良品やスターバックスなど、どこも必須のお店ばかり。特に地下の食料品売り場がすばらしいと思います。魚やお肉、野菜が新鮮で安いです。

メトロポリタンさん

ルミネ藤沢店。 JR東海道線藤沢駅に、直結するルミネ藤沢店。1階から8階まで様々なジャンルの店舗があります。藤沢駅改札から直ぐに入れるケーキ屋さんなど賑わっています。上層階には、ファッション系の店舗もあります。5・6階はユニクロの店舗となっておますので、仕事帰りに改札を出て直ぐに回れるのはひじょうにありがたいですね。 また、7・8階には眼科、歯科やエステなどもあり通勤通学の帰りなどに寄るのに良い立地にあるのでとても便利です。

3DZさん

JR町田駅で待ち合わせの際にルミネ入口を目印にさせていただきました。駅からすぐなのでとても助かります。入口付近にはロクシタンが入っているのでいい香もします。店内は、コスメやファッションブランドのお店がたくさん入っており、1日中楽しめます◎

デールさん

ルミネ池袋店さんは、池袋駅に隣接する大型ショッピングセンターです。食品から洋服・雑貨・宝飾品まで、幅広いジャンルのお店が数多くあります。また、8F・9Fはレストランフロアとなっており、洋食から和食の他、コーヒーやデザートが頂けるショップなども複数あります。

ねぎさん

横浜の待ち合わせ場所に便利です。若者からヤングミセスまでのファッションならおまかせです。駅と直結してるので、雨の日も濡れることなく買い物を楽しむことが出来ます!レストランフロアもあるので、ルミネで1日過ごせます????

みやさん

大船駅ビルの商業施設の「ルミネウィング」です。衣料品からコスメ、食料品売り場まで、揃ってます。 地下にはスーパー、上層階にはレストラン街があります。 駐車場もあり、電車でも車でも行ける商業施設です。

ミストさん

ここは、JR大船駅から直結しているこの付近では一番大きなショッピングモールです。個人的なお話ですが、私の家から車で20分ほどの場所にあります。専門店・ブランドもテナントとして入っており、先日、年末年始のお休み中にコロナで少し落ち込んでいる気分転換を兼ね、仕事の時とプライベートの時でも履ける様なブラウンの革靴を5階の専門店に買いに行きました。このお店は人気のブランドで、種類が豊富なので迷いながら色々見ておりました所、ブラウンの絞りが効いた気に入った靴が見つかりましたので、私が普段履いているサイズの26㎝を試着させて頂きました。少しかかとにゆとりが有りましたが「少しゆとりが有った方が良いかな?」と思い”これをください。”と店員さんに伝えました所、店員さんは試着後に少し歩いていたのを見てくれていた様で、かかとが少ししっくりきていない事を直ぐに指摘をしてくれました。店員さんより”革靴は呼吸をしていますし、履いていれば足に合って伸びてきますので、少し圧迫感が有る位が良いと思いますよ。”とジャストサイズの靴を購入する様アドバイスをしてくれました。そういえば意識はしていませんでしたが、今までの経験でも「少しキツイかな?」と思っていた革靴を履き続けていたら、いつのまにかすごくぴったりになった事を思い出し、アドバイスに従う事にしました。また、今回は革靴の色が茶色のグラデーションになっているタイプの物を選んだのですが、”メンテナンスの時には注意してください。この靴はデリケートで、普通の革靴の汚れ落とし用クリームを使ってしまいますと、色が落ちてしまう革靴なんです。職人さんが1つ1つ手作業でグラデーションの色を付けていますので…。軽くブラッシングでホコリを取り、あとはデリケートクリームを優しく塗ってあげてください。”ととても丁寧に、また「この店員さんは本当に靴が好きなんだな…」と分かる言葉をいただきました。靴が本当に好きなこの店員さんのアドバイスは聞いた方が良いと思い、また「自分が本気で思っている事は、相手にも本気で伝わるんだな」と自身の仕事への気付きも得られました。支払いを終え、お店から出る際にも”靴の修理は全国どこでも系列店で受け付けておりますので…”との言葉を頂きました。自分の仕事が大好きな店員さんが居る専門店が入っているショッピングモールです。是非一度行って見て下さい。

W9719さん

東京都新宿区西新宿1丁目 新宿駅に隣接している大型商業施設『ルミネ新宿1』さん。多くのお店が入っており、アクセスも抜群です。老若男女問わず多くの方で賑わっています。是非一度足を運んでみてください。

Kissさん

横浜駅改札出てすぐにありますルミネ横浜店。 食品から服飾、雑貨、本などここに来れば何でも揃います。新店舗の出店も多く流行の最先端です。 ルミネカードを持っていると定期的にお得なセールがあるのも嬉しいです。

さん

荻窪駅にある商業施設ルミネ荻窪店です。ファッション、飲食、雑貨店など多くのジャンルのお店が入っているのでここにくればとりあえず大丈夫。案内もちゃんとあるのでスムーズに買い物できます。

Tさん

常磐線含め、たくさんの乗り入れがある北千住駅直結のルミネ池袋です。改札を出るともうそこがルミネです。車の場合は西口立体駐車場か駅前駐車場というところに止めればサービス券が発行されます。私が車で行ったときにはあまりよく調べずに行ったのでサービス適用外の場所に止めてしまい結構な駐車料金がかかってしまったので中止してください。9階建てで9階フロアには眼科と歯科クリニックがありますがそこぐらいです。8階フロアに行くとレストラン街になっていて一部、ブックファーストという本屋さんがあります。私のおすすめのレストランはマンゴーツリーカフェですね。カフェといってもレストランで、初めてはルミネ池袋で食べました。タイ料理のお店で他にはあまりないメニューとか、苦手な人でも食べやすいメニューも多く今までタイ料理を避けていた私でも食べられるくらいです。7階フロアは大型店でいうと「無印良品」がフロアの3分の1を占めています。あとよく行くのは「フランフラン」ですね。雑貨系が好きな私にとっては滞在時間が長くなるフロアです。全体的に雑貨フロアという感じです。6階フロアに行くと、ここも大型店があって、「ユニクロ」「PLAZA」「スリーコインズ」などがありグローバルワークもあるので私のイメージはファストファッションフロアという感じです。スリーコインズに入ったのはここが初めてでした!あとは「エービーシー・マートプレミアムステージ」というお店があったて、通常の「エービーシー・マート」には置いていない商品があるので、たまに顔を出します。5階フロアから3階フロアまでは完全にファッションフロアです。私がよく行くのは「ナノユニバース」「ビームス」「ユナイテッドアローズ」「トゥモローランド」がメインですね。2階と1階フロアに関しては食品系がメインになっています。駅から直結していて電車で行くととても利用しやすいので、子供が電車に乗りたい!と言ったときに行くことが多いです。

Q2656さん

池袋駅に直結しているルミネ池袋です。駅を降りてそのまま行けるので雨の影響もなく利用できます。車で行く場合は近隣のパーキングか地下駐車場を利用するようになります。私が行くときは電車で行くで特に問題なし!10階建てのビルで10階はサービス系のお店が入っています。ABCクッキングスタジオがあって彼女がよく利用していました。8階と9階は飲食店のフロアになっていて、9階はビュッフェレストランがメインになっています。その中でも自然食バイキングの「はーべすと」が好きでよく利用してました。あとはタイ料理レストランの「マンゴーツリーカフェ」があってパクチーが苦手な自分でも食べられたのが嬉しかったです。8階は土日になるととにかく混んでいるので早めに行くことをお勧めします。その中でも「モクオラディキシーダイナー」というハワイアンカフェがとても好きでした。料理はもちろんおいしいのですが、パンケーキがふわふわで最高においしかったです!ジャンルも一通り揃っているので誰といっても食べるお店がないってことはないと思います。7階に降りると女性向けのお店が多いです。一番大きいお店は無印良品ですね。品揃えも豊富で重宝していました。6階は雑貨メインですね。ABCマートが入っているのですが普通のABCマートと違ってプレミアムという名前が入っています。他の店舗にはない商品が置いてあったりするのでたまに利用していました。5階はレディースフロアですね。雑貨の「プラザ」や「スリーコインプラス」は彼女がよく利用しています。3階と4階はレディースファッションフロア。このフロアから東武百貨店に直結で行けます。2階と1階、地下1階もファッションフロアになっていますが、ルミネ池袋全体的にレディース向けのお店が多いように感じました。なので、デートで利用するにはもってこいです!1日で全部見るには少し大変だと思うので事前に調べてある程度見るお店を絞っていくように私はしています。

Q2656さん

川越のルミネは日用品などを主に扱う店舗が多く、年齢層問わず楽しめる店舗が揃っています。私のような中年男性にも立ち寄るお店が多いのでこちらは利用する機会が多いですね。

52273@さん

新宿駅南口から直通のルミネ新宿2 さまざまなブランドのショップが入ってるので買い物が楽しいと思います。 私はよく彼女へのプレゼントを購入するときに利用します。 女性ブランドが多いので彼女や奥さんへのプレゼント購入を考えてる方に特におすすめです。

Gさん

横浜駅の東口の駅ビルと言ったらルミネ横浜店です。 横浜駅の改札を出て一番近い商業施設なためいつも朝から賑わっています。 ファッション関連が多くおしゃれなお店ばかりです。 6階7階のレストランフロアーも見逃せなく有名なつばめグリルやリーズナブルなレストランまで豊富に出店しているので、食事に困ったらルミネ横浜店に行くのをお勧めします。

さかなちゃんさん

ルミネ藤沢店さんは、JR東海道線藤沢駅北口にあるデパートです。駅直結なので天候が悪くても安心して利用できる便利な立地ですね!食料品から衣料・雑貨類等多くのテナントがあって、一通りの買い物はここだけで完結できて非常に便利だと思います!またスタバやレストランもあるので、買い物中に休憩や食事もできてさらに便利ですね!

ぷよりんこ☆さん

横浜駅に直結している商業施設ルミネ横浜は地下2階から9階まであり、メンズレディースウエアから生活雑貨、ドラックストア、レストランと入っていてここに来れば欲しいものは揃います。横浜店は商品も充実して豊富にあります。 カフェも色々あるので疲れたら休憩しながら1日過ごせる所です。

O3756さん

ルミネ新宿2は新宿駅南口からすぐのところにあるショッピングモールです。駅に隣接し、いろいろなブランドショップや店舗が入っているのでとても便利です。特に女性向けのファッションショップが多い印象です。

P7477さん

新宿駅の中に、アパレルショップやレストラン、お笑い芸人が多数出演するルミネザよしもとが入っています!また夏場になると屋上ではバーベキューをすることも出来ます!個人的には、有名なブランドも多数入っておりますので、服を買ったり、またお笑い芸人も好きでお笑いライブを鑑賞したり、お腹がすいたらレストランで腹ごしらえをしたりと、1日いても飽きずに楽しめる醍醐味があるのがルミネ新宿のいいところです!デートスポットとしても喜ばれるの間違いなしです!

kuroさん

JR・多摩モノレールが通る、立川駅にお店があります。JRからだと改札から出て徒歩2分です。 店舗はコンパクトでお店を周りやすいです。 デパートにありがちな広くて迷う&疲れる事がなく、1フロアごとにゆっくりショッピングが楽しめます。 1階入り口前の期間限定ポップアップストアも、毎回素敵なお店が多いです。つい小物や雑貨を手に取ってしまいます。

ぴーまんさん

先日、娘と遊びに行って来ました。池袋は、学生の頃よく友達と遊びに行っていましたが、久しぶりに行くと、だいぶ様変わりしていて、昔からある、東武百貨店、西武百貨店から新しく、LUMINEができて、明るくモダンなイメージとなりガラリと様変わりして、若い世代がたくさん買いをしていました。あわせて人気のカフェチェーン店が、どこに入ろうかと、迷ってしまうくらいたくさんありました。結局、かなり並んでいましたが、ゴンチャで、タピオカを飲みました。そのあと、コスメブラントのショップ巡りをしました。Diorやアディクション、スリーなどの化粧品を多数取り扱っているお店や、イプサやシロなどスキンケアやボディーケア商品を扱うお店、X-girlやカスタネ、ローリーズファームなど洋服やアクセサリーを取り扱っているお店など多くのショップが立ち並んでいるためとても充実したショッピングを楽しむことができました。それぞれのショップではショップ店員の方が丁寧な接客をしてくださりとても気持ちよく買い物ができます。八階のフードフロアも全体的にお洒落な空間で女性受けするお店が多く、美味しいランチがしたくて、『エムズマーケットデリカテッセンアンドディナー』というレストランに入りました。ショーケースに並んだお料理ので中から、メインメニューとサイドメニューを選ぶと、店員さんがお皿に取り分けてくれます。ラザニアとオリーブオイルのバジルポテトサラダとトルティーヤを注文しましたが、ワンプレートに綺麗に盛りつけてくれて、他にも五穀米とサラダもついてきて、980円と1000円以下で、オシャレでとても美味しいお料理が食べられました。店内は女性のお客様で、とても混雑していましたが、店員さんの対応がとてもよく、女性1人のお客様もたくさんいましたが、皆、楽しそうに食事を楽しんでいました。女性1人ですなかなか入りにくいお店も多いですが、こちらのお店なら、1人でも行けそうです。

F5160さん

ルミネ横浜は大型商業施設です。他のルミネ同様に横浜駅直結で便利です。電車での利用の場合は雨など天候が悪くとも濡れたり等もなくて本当にいいです! 営業時間はショッピング施設が平日が10時から21時までの営業、土日祝日は10時から20時30分までです。レストランフロアは平日も土日祝日も10時から22時30分まで営業していますよ!駅直結の為レストランフロアが遅くまでやっているのでよく仕事帰りにも利用させて頂いてます。 車での利用の際は提携駐車場を利用する事になりますが、横浜駅東口地下公共駐車場と横浜駅東口第2駐車場の2箇所になります。 どちらの駐車場も当日合計2000円以上のお買い物で1時間無料になります。 地下駐車場は利用可能時間が6時から20時までで30分あたり310円になります。 第2駐車場は平日、土曜日が8時から22時まで、日曜、祝日が9時から22時までで30分あたり310円になります。 どちらの駐車場も超過の利用額が一緒ですので、ルミネ横浜以外に寄るところであったり、利用時間などで選ぶといいと思います。我が家は昼間の利用が多い為地下駐車場によく停めます。地下駐車場に停めると雨などの悪天候でも影響を受けないのがメリットですし、駐車場から駅・駅地下構内を歩く事でルミネ横浜以外にも髙島屋そごう等々利用しやすいのが非常に便利です。 ルミネ横浜は地下2階から9階までのフロア構成です。 階数が多いので入っているテナントが多く楽しく買い物が出来ます! また横浜駅という大型駅直結の為か、おしゃれなセレクトショップや若い世代が好きなアパレルブランドやコスメ・ジュエリー・カフェなどが多く入っております。その他にもインテリアのお店や雑貨店など商業施設にある基本的なテナントは一通り入っています。  レストランフロアは和食、寿司にイタリアン、海鮮系に肉系など豊富なお店でいつ行ってもどこで食べるか迷ってしまいます。ただどのレストランも非常に美味しいのでどこを選んでも満足度が高いのがいいですね!!

ベイ☆さん

こちらは新宿駅南口、または東南口から駅直結で行ける、ルミネ2です。最上階にはルミネ座吉本があり、改札前で出演の芸人さんがライブ前に宣伝してたりします。アパレルも多くのブランドが入っており、飽きる事はないでしょう。

Ryosukeさん

有楽町駅からほど近く、お洒落で高級感のある建物です。香水や石鹸などの雑貨のお店や、服屋さん、アクセサリーショップが入っており、いくつも店舗を回らなくても私はここ一箇所だけで買い物を済ませられていました。また、カフェもあり、私は4階にあるカフェをよく利用しています。ランチメニューも充実しており、パスタ、ケーキ、ドリンクのセットがリーズナブルな価格でいただけます。ケーキは正面のショーケースに並んでいますがどれも可愛くフォトジェニックで、且つとてもおいしいので行くたびに迷います。混雑時には店外の廊下のようなところの席が開放されますが、日当たりがとてもよく、窓からの素敵な景色が楽しめます。テイクアウトもできるようです。

枝豆さん

北千住駅直結でJR、TX、メトロアクセスが多くとても利用しやすいデパートです。 ルミネはファッションアイテムが非常に多くお買い物しやすく、カップル、ご家族で利用出来ます。 また飲食店も多く北千住ならではの飲食店も入っています。 1日楽しめるデパートです。

RRさん

有楽町駅中央口から徒歩5分にあります。 銀座近辺は敷居が高いイメージあったのですがルミネ有楽町は他のルミネよりは客層が落ち着いてるとは思います。雑貨屋さんや喫茶店も色々あるしカジュアルなお店も多くて利用しやすく、駅から近いので便利です。

しゅんさん

ルミネ川越は川越駅の東口を出てすぐにあります。駅から近くにあるので良く利用しています。たくさんのお店があるので、家族連れや学生などいろんな方が楽しめると思います。

かつさん

JR常磐線、東京メトロ日比谷線、千代田線、半蔵門線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスと、計6路線が乗り入れるターミナル駅の北千住駅。その改札階に直結している大型商業施設です。 乗り入れの多いターミナル駅に直結で雨でも濡れずに店舗に入れるという利便性の良さと、バリエーション豊かな店舗数が非常に魅力的です。 駐車場も隣接するマルイと共同で台数を確保しており、大きな買い物をしてもクルマで持ち帰れるので安心です。 地下1階は日々のお買い物に便利な食品売り場やパン屋さん、お惣菜などが揃っており、いつも多くの人で賑わっています。 1階はギフトに使えるようなスイーツのお店を中心に、食品系のお店が入っています。個人的にミンツのチョコレートは値段もお手頃で味もいいのでギフトにおススメです。 2階はスーパーマーケットの成城石井とカフェや食事としてスターバックスコーヒー、スープストック、クリスピークリームドーナツが入っています。 そして、メンズもレディスもどちらも取り扱っているユナイテッドアローズがあり、便利なのでよく利用しています。 3階は女性もののコスメやファッション、アクセサリー関連の店舗が中心です。妻はいつもここのイセタンミラーというコスメブースで化粧品を買っていますが、色々なメーカーの化粧品が揃っており、とても便利だそうです。 4階・5階はどちらもレディスファッションが中心のフロアですが、4階がキレイ目なブランド、5階が可愛らしい雰囲気のブランドが集まっている印象です。 6階はインテリアや生活雑貨等を中心にユニクロやABCマートなど、大きくフロアを使う店舗が並んでいます。3coinsなどもあり、使い勝手のいいフロアなのでよく利用します。 7階も無印良品の大型フロアがある他、フランフランやウニコなど生活雑貨中心です。ゆうちょ銀行のATMやルミネカードのカウンターがあるのもこのフロアです。 8階はレストラン街と本屋さん。特にこの本屋、ブックファーストは売り場面積も広く、展示もオシャレでついつい入り浸ってしまいます。 レストラン街にはバラエティー豊かな15店舗が並んでいるので、その日の食事の気分で困ることなく選べると思います。

G0885さん

池袋駅の中にあるルミネ池袋店、駅構内にあるのでとても利用しやすく便利です。 売店も多くの種類があるのでいつ行っても楽しめると思います。 店内もとても綺麗で雰囲気が良いです。

abcdefghiさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画