百貨店[デパート]
■埼玉県熊谷市/

ショッピング施設|

百貨店

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

八木橋投稿口コミ一覧

埼玉県熊谷市の「八木橋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5175件を表示 / 全75

八木橋(デパート)
評価:3

熊谷市で唯一というより、埼玉北部で、本格的なデパートはここだけだと思います。熊谷駅から若干距離があり、秩父線の石原駅からのほうが近いです。地下にはデパチカがあり、食料品等豊富です。衣料含め、やや高いですが、物はよいと思います。

kkmさん
誰もが知ってるデパート♪
評価:3

みなさ〜ん♪デパ地下・上級品・国道17号沿いの老舗デパートって言ったら・・・・・真っ先に思い付くのが誰もがご存じのこのお店(^-^) ☆八木橋☆だよね♪ このお店で何でも欲しいものが揃っちゃいますよ♪ あっ!知ってるよね(笑) 地元では、高級デパートですよ☆ 是非、買い物するならこのお店に立ち寄ってね♪

M2894さん
老舗デパート
評価:3

熊谷市の国道沿いに位置しており、昔ながらの大型デパートです! 老舗という事もあり、お値段ははりますが、品物はどれも良い物が揃っています。 お使いやお礼返しに重宝出来ます。

たっくんさん
熊谷唯一の百貨店
評価:3

熊谷にただひとつの老舗百貨店 八木橋は熊谷市民なら子供からお年寄りまで行ったことがない人はいないのでは? 色々なブランドのお店がはいっていたり、地下では美味しいお惣菜やデザートなど、学校の制服も取り扱っているので便利に利用しています。 催し物やセールの時期は混みあうの覚悟で出掛けます。

すーさん

この施設への投稿写真 1 枚

ワンランク上のおもてなし
評価:4

八木橋といえば老舗のデパートで、高崎の高島屋と同じ位だと私は思っています。 先日贈答用のお菓子を買いに行ったのですが、デパートならではの品揃えに感激しました。おかげでワンランク上のおもてなしの準備ができました。

J2367さん
老舗のデパート
評価:4

約15年前に新しく建て直した百貨店です。仕事の関係で行ったのが最初で20年前から買い物に行っています。先ずは、地下の食料品売り場に行きます。ここのフルーツが好きで行った時は必ず季節の美味しい物を購入しています。

ユウヤさん
八木橋のおススメ
評価:3

熊谷で八木橋を知らない者は、熊谷の人間でないと言われるぐらい、地域に密着したデパート。食品も色々揃っていて日用品から洋服など種類もあり見て回るだけでも楽しいです。地下食品売場のラスクやミニクロワッサンなども人気で、いつも行列が出来ています。

ガリソンさん
八木橋
評価:3

この八木橋には、食品売場もあれば他にも洋服などブランド物など他にもたくさんの物がおいてあります。オススメは、やはり食品売場が一番オススメだと思います。品揃いも豊富で新鮮なものばかりです。後は、クロワッサンなどもすごくオススメです。

R4829さん
鮮度がいい海鮮物
評価:5

デパートならデパ地下、地下食品売り場にはふだんお目にかけない食品や特産品が並んでいて高級感を漂わせている感じがするのは私だけではないと思いますが、八木橋は意外と低価格で鮮度が良く、旨い海鮮物が多く、熊谷市在住の私はよく利用させていただいてます。魚類は特に脂がのっていて必ずリピートしたくなると思いますよ。

トンデケさん

この施設への投稿写真 5 枚

選択に困らないデパートです
評価:3

熊谷駅からも近く、創業110年の歴史もあることから、贈り物やブランド品まで、「あそこに行けば大丈夫」という安心感がしっかり持てるデパートです。若い方からご高齢の方まで、八木橋ファンは多く、私達も信頼しているデパートです。

Z5534さん
熊谷市高級デパート
評価:3

熊谷市のデパートといえば八木橋に限りますね。洋服もあらゆるブランドの服が置いてあり、お子様からご高齢の方まで選べる品揃えになっています。飲食店も付いていますので熊谷市に来たら寄ってみて下さい。

Z3714さん
上級品が揃います。
評価:4

店内のテナントは有名なお菓子や質の高い化粧品など上級品が揃っています。大切なお客様へのお土産などにはとても良い品物が買えると思います。また奥様や彼女へのプレゼントにも良い物が見つかりますよ。

カツオさん
やっぱり熊谷!
評価:4

八木橋といえば熊谷! 熊谷といえば八木橋! 何でも揃う百貨店! 特設会場では全国の物産展もやったりします! ブランド品も数多く取り揃えてるので何でも欲しい物が 揃います! 1度は行きたい!

まーくんさん
熊谷といえば八木橋です★
評価:3

熊谷といえば八木橋ですね★ 気温が高くなって暑くなればNHKが撮影に来るのはここ八木橋です♪ 夏に設置される大型温度計は風物詩になりつつありますね☆ 有名なブランドが入ってますので、私はいつもギフトを購入する時は八木橋にしています♪ 熊谷に来たら立ち寄ってみてください!

Enokiさん
暑いぞ熊谷??
評価:3

暑いぞ熊谷??で夏になればテレビによく出ている看板、皆さんご存知でしたか?そう、その看板が置いてあるのがここ八木橋の玄関前にあるのです。後、泉ピン子さん主演のテレビでも八木橋が使われているようです。

G2341さん
地下食料品エリアが魅力のデパートです!
評価:4

八木橋のお奨めは、地下1階の食料品エリアです! 一般品から高級品まで、品揃えがとても豊富なので、とても楽しく買い物ができます。特に精肉コーナーと鮮魚コーナーの陳列が素晴らしく、思わず財布の紐も緩んでしまいます。 また、八木橋は、熊谷近郊で一番の老舗のデパートで店舗も大きい事も大きな魅力です! かなりのお奨めのデパートですので、熊谷市にお越しの際は、是非 お立ち寄り下さい!

きちでんさん
贈り物を選ぶときはここ!
評価:4

熊谷近郊で唯一の『百貨店』。創業100年以上を誇る老舗に見合って上質な商品が多い為、出産祝い等の贈り物を選ぶときはいつも利用しています。 最近では夏の猛暑日になると、テレビのお天気コーナーでちょくちょくお目に掛かります!(熊谷の気温をよくここで測っています)

まっちゃんさん
サスペンスの撮影でも使われているよ!
評価:3

熊谷市民にとってデパートと言えば、勿論八木橋です。主に贈答品でお渡しする場合や頂く際八木橋を良くご利用します。もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが、某テレビ局の放送で土曜日のサスペンスなどの撮影でも使われているデパートです。皆さんも一度足を運んでみては如何でしょうか。

のぶさんさん
贈答品を購入するなら・・・
評価:3

大事なお客様やご友人への贈り物、里帰りのお土産品など、熊谷市近辺で贈答品を購入するなら「八木橋」をおススメします^^ 定番の菓子折りや、人気のラスクもおススメですが・・・お酒が好きな方への贈り物なら、ワインや日本酒がおススメ!スーパーとは違う品揃えでお酒好きも満足する一品が見つかるはず♪ 余談ですが・・・毎年開催されている北海道物産展は大人気企画で、催事開催中は大変混み合います^^;

こまさん
熊谷のデパートと言ったら・・・
評価:3

熊谷のデパートと言ったら”八木橋”! 駅から遠いのですが、バスを乗って行く事ができます。 おすすめは物産展。なかなか行けない地方の有名店が出展するのでかなり込み合いますが、行く価値有りです! 地下の食材売り場は、スーパーに比べたら割高ですが、 質の良い美味しい物や、スーパーには置いていない食材が売ってます。

SFH3UMさん
熊谷市唯一のデパートです!
評価:4

八木橋は、創業110年を超える老舗のデパートです!熊谷駅に近く、国道17号に隣接しているので、立地条件が抜群で、休日はたくさんのお客様で賑わっています。老舗のデパートらしく、建物も重厚で、店員の接客対応も抜群に良いです。また、頻繁に色々な催し物を開催していますので、楽しみが広がります。 お奨めのデパートですので、熊谷にお越しの際は、是非 お立ち寄り下さい。

なおさん
デパート
評価:3

熊谷市にあるデパートです。デパートと聴くと、価格が高いイメージがありますが、実際に店舗に入るとワゴンセールやタイムセールなど、様々な催しを実施しており、買い得品が数多くあります。一階にあるメインの通路は、旧中山道です。

MINOさん
熊谷に行ったら八木橋へ行きます
評価:3

おいしいパンがあってそこでいつも買います。クロワッサンです。たい焼きもおいしいです。あとは、肉・魚・野菜などおいしいものを買っていきます。デザート等も買っていきます。

D6590さん
よくニュースで映ります
評価:3

JR熊谷駅からも近く、とても便利です。 日本一暑い街で有名になったので、よくお天気ニュースで中継されます。 小さな百貨店ですが、いいものを取り揃えています。 お中元、お歳暮の時期には賑わっています。

J9455さん
上質なお買い物をするなら。
評価:3

上質な名店銘菓のテナントが多数出店しており、季節のご挨拶の品や贈答品などには最適です。 特設催事場もあり物産展などを行っていますので、なかなか行けない地方のおいしいものを気軽にお買い物できます。 洋服はヤングカジュアル・ミセス・ミッシー・メンズすべての年齢層に対応しています。 ブランドのテナントや化粧品のテナントもたくさん出店しますよ〜☆

N8779さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画