丸広百貨店川越店は埼玉県川越市新富町にあるショッピングモールです。電車だと西武新宿線の本川越駅から歩いて5分ほどのところにあります。駐車場もたくさん確保されているので、とても便利です。非常に大きいショッピング施設で若者向けのものからお年寄りの方向けの店もあるので老若男女楽しめながらショッピングすることができます。とても人気なショッピング施設なので土曜日や日曜、祝日など休みの日はいつも混雑しています。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始は家族連れで訪れる方々が多い印象です。カップルも多く見受けられます。ブランドものを少し安くで買えたりできるのでおすすめです。私もよく行きますがついつい買いたくなってしまいます。多くの店舗が入っているのでどこでなにを買おうか色々な店を転々としてなかなか決められないこともあります。それだけ多くの店舗が入っているので欲しいものが絶対見つかると思います。ファッショングッズやアクセサリー、ジュエリーなど小物類、他にもスポーツ用品などもあるのでとても便利です。時期によっては色々なセールがやっているのでその時を狙っていくのもおすすめかと思います。ゴールデンウィークやお盆、年末年始、クリスマスなどイベント毎に色々なセールがあると思うのでぜひ行ってみてください。自分以外にも彼女彼氏へのプレゼント、友達へのプレゼント、家族へのプレゼントなど誰かに何かをあげるときには丸広百貨店川越店に是非訪れてみてください。ショッピングの他にも飲食店もあるので買い物が疲れた時や待っている間、お腹が空いた時はすぐにお店に入ることができます。たくさんのお客様が訪れますが駐車場も広く多くの台数がとめれるので安心です。高速道路の近くにあり、交通の便もとても良いショッピングモールなのでこれからも欲しいものがあればぜひ通いたいです。近くの方、いったことのない方は是非一度足を運んでみてください。
川越の丸広百貨店は子供達が小さな頃から利用しています。私の親が丸広好きなこともあり、ショッピングを楽しんでいます。子供服や専門店など多数の店舗が入っているので季節の変わり目には立ち寄っていますね、特に屋上にある寛ぎスペースは開放感があって気持ちが良いです。ペットショップも併用していますので余計に時間が過ぎてしまいます。いろいろと楽しめる場所だと思います。
川越の丸広百貨店は子供が小さかった頃から利用しています。私の親が丸広が好きで、毎月の積立カードでショッピングをするのが楽しいようです。子供服や専門店舗なども入っているので季節の変わり目の時などは見に行っていました。特に屋上の解放感は気持ちが良くて買い物の後には、毎回立ち寄っています。ペットショップも併用してありましたので余計に時間が過ぎてしまいす。地下の食材やスイーツ店舗もあり、いろいろと楽しめる場所だと感じていますので、ご家族で見に行かれるのをおすすめします。
西武新宿線の本川越駅東口からクレアモールに向かって徒歩3分ほどに丸広百貨店川越店があります。川越を代表する歴史のある百貨店です。いろいろな地方の物産展が開催されているので、よく買い物に行きます。地下の食品売場は川越のうなぎの名店ぽんぽこ亭など有名店が入っているので買い物するのが楽しいです。
川越駅からクレアモール商店街を北に進むとあります。化粧品、食品、服、雑貨、レストラン、おもちゃなど様々なものがあり、みているだけでも楽しめます。またランドセルや学校の制服なども取り扱っているので、よく利用しました。物産展なども行われることがあるので、非常に賑わっています。
丸広百貨店川越店は、埼玉県川越市新富町にある百貨店です。
丸広百貨店は埼玉県内に複数店舗を展開しており、川越店は本店となっています。
川越店には、本館、別館、アネックスA館、アネックスB館、アネックスC館があります。
建物は別々ですが、どの建物も本館の周辺にあるため、歩いていくことができます。
アクセスは、車、公共交通機関、自転車、バイク等、色々な方法で可能です。
車を利用する場合は、複数の駐車場があります。また、駐車料金は当日の買い物金額に応じて、1〜3時間の無料サービスを受けることができます。
それぞれの駐車場で金額や時間の設定が異なっているため、事前に確認する必要があります。
電車を利用する場合、JR埼京線・東武東上線の川越駅からでは徒歩7分程度、西武新宿線の本川越駅から徒歩4分程度です。
川越駅から向かう場合は、クレアモールを通っていくと商店街のお店も見ながら行くことができます。
営業時間は10:00〜19:00、レストランのラストオーダーは18:30となっています。
5階には催場があり、頻繁に様々な物産展やイベント、バーゲン等が開催されています。物産展は特に大人気のイベントであるため、大変混雑していて活気があります。
欲しいものを買い忘れないために、あらかじめホームページでイベントのお知らせを見て、目玉商品や限定商品を調べていくといいと思います。
次々と新しいお店がオープンするので、幅広いニーズが楽しめていると思います。
2019年11月には別館1階に埼玉県初出店のタカノフルーツパーラーがオープンしました。川越丸広限定のメニューもあります。
クレアモールに面した入口の横に位置しており、非常に分かりやすいです。
店内は広々とした空間になっており、ゆったりと食事を取ることができるため、とても居心地が良いです。
フルーツパーラーと新宿高野が隣り合い一度に楽しむことができるコンセプトショップとなっています。
フルーツパーラーで食べた後に、新宿高野でお土産を買っていくことができます。
2020年3月には別館3階に手芸用品、生地、ホビー材料などの大型専門店であるユザワヤがオープンします。駅から近いため、ますます便利になりそうです。
丸広百貨店川越店さんへは、娘とクレアモールへショッピングへ行った時に行きました。クレアモールの中間点にありました。私が行った日は、四国の物産展をやっておりましたが、食品売り場には全国各地の名産品が数多くあり、とても楽しめました。また行ってみたいです。
川越市新富町にあります丸広百貨店川越店です。同じく埼玉の飯能市からスタートした丸広百貨店ですが、こちらの川越店が本店となっています。
この丸広百貨店川越店は川越市の川越駅と本川越駅を結ぶ商店街であるクレアモールの中に建物を構えています。10階建ての建物で周囲に高い建物がないので市内の遠くからでも探すことができます。特に夜は屋上看板のネオンがとても目立つためわかりやすいです。市街地の中心で目立つ建物ということもあり、川越のシンボルとしても市民の方に馴染みあるお店と言えると思います。
お店としては1〜4階までがブティックなどをメインに扱っており、5階がインテリア・催事場、6階が子供服・おもちゃ・レンストランです。また地下はお弁当・惣菜などを中心とした食料品がメインでスーパーも入っているところはご近所さんにとっては嬉しいポイントであると思います。
本川越駅から徒歩10分程の場所にあります。
クレアモールという商店街の中にありますが大型駐車場も完備されており、土日は大変混雑しているようにみえます。
少し前にニュースで取り上げられてましたが屋上の遊園地が老朽化で閉鎖となり、少し寂しい気持ちではありますが他にも化粧品や洋服店が併設されているのでオススメです。
東武東上線川越駅からクレアモールを徒歩で10分くらいのところあります。子供の制服やワイシャツが販売しているお店があるので行ってみました。専門店が沢山入っていて、上の階には飲食店もあり一日中楽しめました。
ここの丸広は東武東上線の川越駅から徒歩10分位にあるデパートです。駐車場がとても広く取られているので車で行くのもオススメです。丸広は食品が新鮮で週末の買い物によく利用しています。また、洋服も物が良いのでオススメですよ!
川越で百貨店といえば、丸広百貨店と思う人も多いのではないでしょうか。私は今年、長男のランドセルを購入しました。種類や商品説明、接客技術は流石ですね。信頼の百貨店です。
埼玉にしかない地方百貨店丸広。丸広の本店はここ川越です。
アクセスは川越駅から10分ほど歩いて、ショッピングストリートのクレアモールの中間地点にあります。とても煌びやかで目立ちます。クリスマスの時期にはクリスマスツリーが飾ってあり、とても大きく写真撮影してる人も多く見られます。
店内はとても広く、丸広は県内に何店舗かありますがこちらの丸広は群を抜いて広いです。商品の品揃えもとても多く百貨店トップクラスです。
婦人服から紳士服、子供服、寝具もありここだけで生活に必要なものはなんでも揃います。
店員さんはとても接客が丁寧で、ひとりひとりに親身になってお話ししてくれてとても好感が持てました。
以前スポーツ売り場で、ハイキングに行くためにシューズを購入しようかと店員さんに相談したのですが知識がとても豊富で説明文を読んだだけではわからないこともプラスアルファで教えてもらいました。
何故この生地だと他の商品に比べて良いのか、このモデルだとハイキングに適していて、このシューズはウォーキング向けなど、とても詳しかったです。希望のサイズがないとわかると、すぐに他の店舗に問い合わせてくださり、それでもなかったので、わざわざ本社にまで電話してくれました。
スピーディーな対応がとても嬉しかったです。
また、屋上には全国にも珍しい屋上遊園地があります。
昔は色々な所にありましたが、今はとても珍しい観覧車があります。
実際に乗ると、小さくて、あっという間に終わってしまいましたが、小さい頃を思い出してとても懐かしい気持ちになりました。
観覧車以外にもちょっとした遊具や、ゲームがありました。
どれも少しレトロな感じで街中のゲームセンターではあまり見られないラインナップでした。
中でもじゃんけんをして何回か勝ったらご褒美のおもちゃが貰えるゲームがとても懐かしく思いました。昔を思い出してやりましたが、中々このゲームに出会えることがなかったのでとても嬉しかったです。
家族みんなで楽しめるのでぜひ行ってみてください!
川越駅と本川越駅の間にあり両駅から徒歩5分です。百貨店側に広大な駐車場スペースがありアクセスがとても良いです。この百貨店のオススメは食品売り場でクオリティが高いです。
川越にある大型デパートです。川越駅から約10分、本川越駅から約5分とアクセスは抜群です。また、大型の駐車場も完備されてますので車で行く際も困らずに車を止められます。私は月に数回行きますがお目当は全国各地の名産品です。私はお菓子が好きなので先日行った時は北海道のお菓子をたくさん買ってきました。なかなか全国各地の名産品が買えるところは無いと思いますし、その県に行ったことがなくても雰囲気を味わえるという魅力があります。それ以外にも多くのブランド店が入っていますし、何より屋上に小さいですが観覧車も設備されています。なのでお子さんがいても遊ぶ所があるので、親御さんたちはゆっくり買い物を楽しめます。丸広百貨店がある所は、クレアモールという商店街にあります。丸広百貨店だけでなく、クレアモールも歩いてみて気になるお店や美味しい食べ物をたくさん食べていい思い出にしてください。ちなみに私のオススメは、丸広百貨店から川越駅の方に歩いて行くと右側にジェラートのお店があるので是非行ってみてください。
昔からある川越の百貨店です!
丸広百貨店を目指して川越に来る人もとても多いです!土日には多くの人が集まります!
駐車場もとても多く完備しているので、遠方からの人も安心してこれます!
西武線本川越駅から徒歩5分の所にある丸広百貨店川越店です。興味あるのが、デパ地下ですよね!大手デパートに負けないぐらいの商品の豊富さです。生鮮品も充実していています。惣菜やお弁当等も目移りするほど揃っていて味もオススメです。名店コーナー(お菓子類)も揃っているデパートです。
クレアモール沿いにあるデパート、私が子供の頃からよく行っていました。紀伊国屋書店には、今でも建築関係の書籍を購入しに行っています。休日の昼食時は、レストラン街は賑わっています。
埼玉県川越市新富町2丁目6-1にあります、丸広百貨店川越店さんは、川越市では有名な百貨店で、かわいい観覧車があり、遊園地さながらの本格的な雰囲気を味わえますよー。
川越クレアモール中心地にドーンとそびえ立つ百貨店です。妻と年に数回足を運びます。お目当は全国各地の物産展で美味しいものを見つけるためです。この間は九州物産展でご飯のお供に最適な「梅の実ヒジキ」を購入しました。お友達の奥様から九州土産でもらって衝撃を受けてすっかり味のファンになってしまいました。ちょうどお店が出店してたので5袋分購入し毎日朝ごはんで美味しく頂いてます。これからも物産展は継続してやっていただきたいですね。
川越のクレアモールに昔からある百貨店です。
今では珍しい屋上に観覧車があり小さな子供達で賑わっています。
川越で唯一の百貨店なのでここに買い物に来れば何でも揃うため地元の人に人気の百貨店です。
丸広川越店の3階に時計屋さんがあります。
腕時計の金属ベルトのピンが外れてしまったので、修理してもらいに行きました。
ピンがあったのですぐに修理してもらい直ったのですが、一度オーバーホールを進められました。オーバーホールの意味が全く分からなかった私・・・。言葉の意味や、メーカーの銀座本店まで教えてもらい丁寧な対応に感激しました!
とても時計に詳しい店員さんなので安心して修理をお任せできると思います!
川越では老舗の百貨店です。地下にある新宿高野のケーキは、甘さ控え目でとてもおいしくオススメ♪7階のゲームコーナーでは、パパママカードを提示すると1回ガチャポンがひけます。義母へのプレゼント(マフラーや財布など)は毎回丸広で買っていますが、品質は本当にいいです。
西武新宿線本川越駅、JR埼京線、東武東上線川越駅から徒歩5分ぐらいのところに丸広百貨店川越店があります。色んな線が通っていて交通の便がとても便利です。衣料品、日用品も揃っていますが、デパ地下の新鮮なお肉やお野菜がとても綺麗で美味しいです。夏は屋上でビアガーデンをしていて、季節ごとに色んなイベントをやっています。
丸広百貨店は、川越駅から川越の中心を横断する歩行者専用道路となっているクレアモールの中心にある歴史ある百貨店です。今はアネックス館も増築され若者向きの商品も取り揃えていますが、昔から高級な品を取りそろえた百貨店で今ではなかなか見られない屋上の遊園地もある良き歴史を感じさせて頂くことの出来るデパートです。
丸広百貨店川越店はクレアモール内にある老舗の百貨店です。
屋上には子どもが遊べるちょっとした遊園地やゲームセンターがあります。
また、地下1階には手土産が選べるお店が沢山あるので、手土産を買うときはよく買い物にいきます♪
川越クレアモールにある百貨店です。昔ながらの屋上広場には観覧車やゲームセンター、ペットショップがあり子供は大喜び!ファミリーレストランもあるのでゆっくり食事も楽しめます。
店舗への入口は2ヶ所あります。クレアモール側には立体駐車場があり、反対側は平面の広い駐車場があります。
特におすすめなのは、地下の食品売り場です。
他のスーパーより少し高いですが、新鮮で美味しい魚介や精肉や珍しい野菜や調味料があるのも魅力です。
丸広百貨店川越店は屋上にゲームセンターがあるので、よく学生時代に行っていました。
また、デパ地下にある生ジュースを売っているお店で夏などはよく買って飲んでいました。
川越で百貨店と言えばココ!
子連れ家族にとっては密かなプレイスポット。
屋上の遊園地は、モノレールやエアプレーン、どれも数百円で楽しめます。
特に観覧車は、眺めが良くて、富士山も見えました。
西武新宿線本川越駅、JR埼京線・東武東上線川越駅から徒歩で行けます。商店街の川越クレアモールの真ん中辺りにあります。本館、別館、アネックス館と分かれています。食品、衣料品、日用品何でも揃う百貨店です。
お友達の出産祝いを購入するのに利用しました。子供服もたくさんの種類があり、迷ってしまう程でした。
5階には催事場があり、バーゲンや物産展等、季節によって色々変わるので楽しみです。
百貨店ということもあり、若者向けからミドル層、ベビー用品まで、幅広い品揃え。また、催事場では、定期的に各県の物産展を開催。新鮮な食材が豊富に並んでいます。屋上では夏にはビアガーデンを開催したりと、一ヶ所でなんでも楽しめます。
川越市の百貨店と言えば丸広です。言い切っておりますが、川越市民に尋ねると必ずそう答える事でしょう。常にイベントやフェアを行なっておりお客様を飽きさせない工夫には頭が下がります。だから丸広川越店は人気なんですよね。いつまでも応援します。
丸広百貨店川越店は、本川越駅から少し歩いたところにあります。買い物をしたあとは、アネックスC館2Fにはいっているアフタヌーンティー・ティールームへ!季節のメニューが変わるたびに訪れています♪
川越駅からクレアモールを歩いて徒歩5分くらいにお店はあります。私が小さい頃からの思い出もあり、老舗の百貨店としても有名な『丸広百貨店川越店』です。子供の頃は親に連れられて屋上にある乗り物コーナーで遊んだ思い出の場所です。地下の食品売り場の食材もワンランク上の品揃えがあり充実しています。
マルヒロは埼玉でも数多く点在しておりますが、こちらは本店というだけあって、やはり規模が大きいです。飲食店も充実しており、買い周りルートも非常に計算されているように感じます。他のマルヒロも素晴らしいが、この店舗は飲食に特化しています。
本川越駅から徒歩でおよそ4分程で到着します。
川越では老舗の丸広百貨店はイベントも多開催されています。若者の多いアーケード街の店舗としてはひと際目立つ高級感のある品揃えが魅力です。
川越のクレア通りの丁度中心くらいにあります。昭和の頃からの川越老舗のデパートです。名刺入れを探して色々と見ました。どの商品もさすがデパート品質。上質な革で手の馴染みも良く品も良くて。色々とあって悩み過ぎて、購入は次回です。
学生のころよく川越に遊びに行き、ここ丸広にも何度か行ったことがあります。洋服のお店が多いですが、私は、イベントでときどき行われている物産展が大好きです。北海道物産展や沖縄物産展など行われると必ず行きます。今はインターネットでもイベント情報がチェックできるので、ぜひ見てみてください。
川越のクレアモールの真ん中にある大型の百貨店です。イベントをよく開催しており、いつも賑わっています。一通りのものは揃っているので買い物の時にはよく寄ります。夏には屋上でビアガーデンを開催していたり、普段は観覧車などのアミューズメントもあったり幅広い年齢の方が楽しめると思います。
川越市新富町にあるまるひろ百貨店です。クレアモール商店街にあり行きやすくよく買い物に行きます。店内は落ち着いた雰囲気で店員さんの対応も良く気持ち良く買い物できますよ。
本川越駅から徒歩10くらいの場所にあり、出産祝いのお返しなど大切な贈り物をする時などに利用します。店舗もいっぱい入っているのでお店をどこにするかいつも迷ってしまいます。
毎年新年は、我が家は丸広百貨店川越店に行きます!
丸広百貨店の福袋は一味違います!朝から行列ができ大賑わいですが、品物はお得な物ばかりです!子供服も雑貨もスーツもお買い得ですよ〜!是非ご利用下さい!
埼玉県民御用達の丸広(マルヒロ)です。関西から引っ越してきた私には初めピンと来ませんでしたが、昔からの老舗の百貨店という位置づけです。地元の方は贈り物を買う時や、孫に洋服を買ってあげるなど特別な時に丸広で選べば安心といった感じで利用されていました。
クレアモール沿いの百貨店で、本館・別館・アネックス館があります。屋上にある「わんぱくランド」は、今は少なくなってしまった昔ながらのデパート屋上の遊園地で、そこにある観覧車は日本で二番目に小さいとか。
屋上の話題ばかりになりますが、夏にはビアガーデンもやっていて、値段のわりに食べ物も充実しているのでオススメです!
川越の老舗百貨店で、品揃えも豊富です。子ども服売り場に授乳室とオムツ替えが出来るベビー休憩室があり、広々しているので、ベビーカーやカートでも入りやすく助かります。ベビー休憩室には電子レンジもあり、椅子とテーブルがあるので離乳食の子どもの食事も可能です。また、毎週火曜日に保健師による育児相談もやっているようです。
川越の代表的なデパートの一つです。
クレアモール沿いにあります。
贈り物時やお祝い時等にいかがでしょうか?
お待ち合わせや、食事の場所にも便利ですので、是非ご利用くださいませ。
丸広百貨店川越店は川越駅から徒歩約10分程の場所にある、老舗のデパートです。
駅周辺には他にも大きなデパートが立ち並んでいますが、昔から衰え知らずの人気の百貨店ですね!
夏になると屋上でビアガーデンもオープン!
夏の夜はここで一杯飲んで帰る方もとても多いですよ☆
西武新宿線本川越駅から徒歩5分くらいで着きます。駐車場も大きく警備員さんが誘導してくれますので、安心して行けます。丸広百貨店さんは広くてお目当てのお店が何階にあるか分からず、インフォメーションの方に質問をした所、丁寧にご親切に教えてくれました。本当に助かりました。有難うございます!!
私が小さい頃からある、川越のデパートといったらこちらの丸広さんです!本川越駅の目の前にあります。といっても私は車で来たことしかありませんが、駐車場にも常に整備員の方がいらっしゃって、空いているところを案内してくれるので助かります。ここには、バーバリーのお店が入っているので、よく行きました。大宮店では売り切れていた商品も、こちらの店舗ならまだ在庫があったりして、結構穴場でした。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。