横浜駅東口にあるデパートです。横浜駅地下街からつながっていて雨の日でもぬれなく便利です。店内は大変広く商品の陳列綺麗です。私はよく食事でも利用しております。ちょっと贅沢なお食事をしたい時にはお勧めです。屋上からは横浜港の景色も見れます。
P5682さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
251~300件を表示 / 全332件
横浜駅東口にあるデパートです。横浜駅地下街からつながっていて雨の日でもぬれなく便利です。店内は大変広く商品の陳列綺麗です。私はよく食事でも利用しております。ちょっと贅沢なお食事をしたい時にはお勧めです。屋上からは横浜港の景色も見れます。
P5682さん
広島のデパートと言えば、やっぱりそごうでしょ! 広島市内の中心部にあり、昔から待ち合わせ場所に使ったりしてました^_^; 色々なブランドのお店や、アパレルショップも入っています! 一日中遊べるデパートです^ ^
かつおさん
そごう大宮店は大宮駅西口にあります! 大宮駅に行った時はだいたい利用します!地下の食料品売り場は種類豊富で閉店前の時間になると割引もあるので19時頃に行くのがお勧めです!
はなさん
車で行くと駐車場に入る迄が待つことがありますが、お買い物をすると割引きもあります。 地下の食料品店が大好きです。 食品も多彩でとても美味しいです。 LOFTにも季節の商品からアメニティまで楽しい物が沢山あります。
doggyさん
実家に里帰りした際に、子供とデパ地下にいきました。 すごく美味しい焼き鳥屋を発見しました。 値段もわりとリーズナブルで、日によって特売になる焼き鳥屋があり、カウンターで食べる焼き鳥屋さんに負けない美味しさでした。 肉の一粒もかなり大きく、食べ応えもありますが、あまりの美味しさに確か砂肝五本は食べた気がします。
デンちゃんさん
広島市の中心街にある老舗の百貨店。広島に行った時は立ち寄ります。高級ブランドの店が多くてウインドショッピングしても楽しいですね。周辺には百貨店が何店舗かありますので便利です。
S3899さん
そごう横浜のデパ地下は良く利用しています。お土産物やお惣菜、お弁当をよく購入しています。カレーが大好きで特にインドカレーは大好物です。デパ地下にはインドカレーのチェーン店であるタンドゥールが入っていて、インドカレーのお弁当を買うことができます。お弁当でもとても美味しいですよ。
M2105さん
昔からそうなんですが、デパートに買い物に行くとなるとなんだかワクワクします。 そごうはそんな存在のデパートで、 買い物がすごく楽しみになる場所です。 婦人服のブランド物が多いので、 妻が大変気に入っています。 紳士服売り場も充実していて、 見ているだけでも楽しいと思います。
Y0239さん
そごう広島店は、子供の頃から憧れていた百貨店です。何と言っても百貨店内にバスセンターがあるのがいいですね。最近では、知人の入学祝いでブランド品のカジュアルバックをプレゼントして大変、喜ばれました。
エビちゃんさん
大宮駅より徒歩1分の駅チカの百貨店です。子供用品からシニアの方向けの衣料品まで幅広く、売り場が充実しているので長年に渡り、人気があります。レストランも土日は、たくさんの人で賑わっています。
こむぎさん
そごうの屋上のビアガーデンは屋根があるので、雨が降っても大丈夫です。 大型のモニターがあり、野球中継など見ながら食事が楽しめます。値段も安くてまた行こうと思います。
10797さん
こちらのそごう大宮店さんは大宮駅西口駅からすぐのお店です。食料品をはじめなんでも揃います! 個人的には食料品売り場を良く利用します。 ビックカメラにも直結しているので家電を購入するときも便利です。
すけさんさん
とても、大きな百貨店です。なんでもそろっているので家族で買い物に、行くことも多いです。隣にあるビッグカメラとも直結で繋がる通路があるので移動も、とても便利ですよ!
アンディジョンソンさん
デパート(百貨店)といえば少し敷居の高いイメージを持ちますが、このSOGO・・・・100円ショップのセリアも入っているんです。広島といえば100円ショップのダイソーのお膝元ですが、セリアに行きたくなることがあるので、こちらに足を運んだりします♪LOFTもありますし、ショッピングも更に楽しめちゃいます。
モフモフさん
横浜で誰もが一番わかり易い場所は、SOGOのからくり時計の下ではないでしょうか。可愛い人形たちが時間になると演奏して出てきます。何とも癒される光景に、多少遅刻されても湯rるして貰えるかも。そしてそごう入り口はなんとも美味しそうなケーキや和菓子が販売されていて幸せな気分になります。
O9746さん
8階の催事場でやってた神奈川県うまいもの物産展にいってきました。約20年ぶりくらいにいったのですが雰囲気は変わっていませんでした。娘が小さい頃ミキハウスに服を買いに行ってましたがこのところさっぱりご無沙汰。ついでに店内をぶらぶらして結構買い物を満喫しました。やっぱり横浜といえばそごうですね。
再婚どんさん
そごう大宮店は 大宮駅西口から徒歩で5分以内 に位置するデパートです。 中の化粧品売り場は家内の釘付けになるところで あり、電気屋のビックカメラさんは私と5歳の息子の 好んで訪れる場所です。
L0443さん
バスセンターの近くにあり、広島に行った際、必ず来店し、全階を探索します。地下の食品売り場、特にお菓子コーナーはとても楽しい時間がすごせます。甘い香りと色どりの綺麗なケーキ類は、見ているだけで満足できます。買うのに迷ってしまい時間のたつのが早いです。
はなみずきさん
小さい時から中区紙屋町にあり、何かあるたびに行っていました。様々なブランドの商品があり買い物しなくても夢のようです。また、バスセンターも隣接しており交通も便利です。
はなびくんさん
昔から広島のデパートの1つです。いまだにテナントが増え続けています。店内もいろいろなテナントがあり、手軽に買える物から高いものまでいろいろあります。見てまわるだけでも楽しいところかと思います。
kumasannさん
お祝い事やお返しの際にはよく利用させて頂いてます。結婚式の準備や出産祝いのお返しなどに色々なものが揃っているので困りません。地下の食品売り場では帰りによくお土産を買って帰ります。
K3986さん
子供の頃によく行きました。 JRの改札から地下でつながっており、 途中の地下街も見ていて楽しいです。 お勧めは地下食品売り場。 ちょっと珍しい調味料や食材が売っています。 自宅で少し豪華な食事を作る時に、good☆
C3900さん
横浜は大好きですが、中でもそごうは必ず行きます。まず入ると食料品やスイーツの最新商品がたくさんあります。帰りにお土産を買って帰ることもあります。他にもブランド品や洋服、靴など見てると時間があっという間です。
まつたけさん
こちらでは家族で洋服やコスメをよく購入していました。冠婚葬祭用の衣装もワールドブランドで気軽に選ぶ事ができて、とても馴染みやすい百貨店です。休日には横浜SOGOで楽しんでいました。
P1873さん
横浜に行った時は、必ずと言っていいほど立ち寄るデパートの一つ。駅からも近くて便利で、人と待ち合わせにもよく利用しています。地下の食品売場には、目移りするぐらい和洋中の惣菜類があって選ぶのが大変。値段は少し高いけど味は保証、他のフロアーも見るだけでも楽しいです。
J7743さん
そごう大宮店さんには高校生の頃からお世話になっています!!大きな駅を出ると、ひと際目立つそごうさんがあります。今では、もっと便利な駅に変身しましたが、大宮に行くとどうしても、寄ってしまいます。
shinoさん
横浜駅東口を出てポルタ地下街中央通路を直進した先に立地しています。 雨の日なんかも助かりますね。 私はB2Fお菓子売り場をよく利用していました。 手土産のかわいいケーキやバームクウヘン等は安心して渡せるので助かります。
shimaさん
横浜のそごうさんは人形時計が素晴らしく楽しみに来店していましたものです。また、美術館にも本格的に足も運び、レストラン街も小川が流れてオシャレでした。食品には珍しく一階でしたのでまさに買い物して駅から近く便利な店でした。
タヌキさん
駅から近いので便利!各階で見ながら買い物したい。レストラン街もいろいろ、和洋中とあって何を食べようかと、迷ってしまう。地下の名店街にもいろいろあって家で作る手間が省けてつい買って来てしまいます。
マイケルさん
横浜駅東口にあり、日用品から食料品から生活に必要な物は、ここに来ればだいたいは揃います。横浜駅から地下を歩けば天候に関係無く来れます。是非、近くに来た際はお立ち寄り下さい。
山ちゃんさん
横浜東口の代表的なデパート 駅からは地下通路で行けて天気が悪くてもそのまま行けます 車で行っても横浜東口駅地下駐車場と隣接してる駐車場が利用出来て便利です 品揃えも豊富で食料品は美味しい物が揃います フロアも広く買い物してもがしやすいです
Q9685さん
言わずと知れた横浜駅にある有名百貨店!! 私は横浜が好きなので遊びにいくとついつい寄ってしまいますね! 何よりも素晴らしいのはお店のセレクトが私のつぼにぴったりな事です!! またお店を考えると色々な層にうける内容だなと感じますね。 海外ブランドのお店も満遍なく入ってるので買い物に最適☆ ウィンドウショッピングしに行くのも楽しいですね☆ 皆さんも是非行ってみてくださいね!!
ベイ☆さん
そごう広島店は旧広島市民球場の横にあります。3Fはバスセンターになっていてアクセル抜群です。市民球場時代にプロ野球の試合を見ることが多く、お弁当や飲み物を買いによくよりました。
きたにゃんさん
有名ブランド店が数多く出店されており、よくブランド物を購入するのに、利用してます。 品揃えも豊富で、是非、ちょっとした贅沢をしたいなら、おすすめします。紙屋町の交差点に位置しており、利便性にも優れています。
Q6213さん
横浜に住んで25年以上になりますが、畏まった贈り物はSOGOと決めております。 充実したブランド物や数多くのてなんともあり、満足してます。 又、地下の食品売り場のスウィーツは見逃せません。SOGOに訪れた時に立ち寄らないことがないくらいです。
U5048さん
様々な分野で埼玉トップクラスの商業施設です。 子供の頃は行くたびにはしゃいでおりました。 今でも大好きな場所の一つです。 ビックカメラにも直結しているので、活気に溢れています。
52273@さん
横浜駅東口を地下街を海側に行くとそごうへ着きますが、隣にYCATなどもありいつも人通りが激しいです。初めの頃は大きな時計の前に人だかりができていて、親に連れられて行っていました。 最近の用事はロフトか本屋さんに行くぐらいですが、たまに誕生日のケーキなどを買っています。そごうだけでかなり事足りる感は高いです。
いのちゃんさん
大宮駅から歩道橋で直結しているので、大宮に行く時にはほぼ確実に立ち寄ります。一通り揃っているのでありがたいです。よく利用するのが上階のレストラン街とオモチャ売り場。子連れに優しいのが嬉しいですね。
hidetarouさん
高級店からリーズナブルなお店まで、なんでも揃う安定感はさすがSOGOと言ったところです。広島市の中で最も立地良いところに建っておりアクセス抜群です。 本店の9階で毎週のように開催している物産展が特にお気に入りです。
ギガぐちさん
年末に、お年賀を買いに行きました。大宮駅から直結なのでアクセスも良いです。贈り物や、お土産を買うのにもよく利用します。デパ地下には有名店や埼玉の特産品なども売っています。
モリさん
地下1階の食品売り場はおいしそうなスイーツがたくさんあり、見ているだけでも楽しめます。 上の階での買い物を終えると、地下でジェラートをいただくのがパターンになっています。 おすすめはジェラテリア・デルソーレです! おいしいですよ!!
Oniku2929さん
主に、文房具や生活雑貨を求めてLOFTに足を運びますが、結婚祝いの時計もこちらで購入しました。 非常に便利に活用させて頂いております。 ミレニアムカードもポイントが貯まりやすくて有用
E1778さん
大宮駅から繋がっていてとても便利☆ デパ地下もあるので、スイーツ、惣菜なんでも揃います! 私は、地下1階にある御座候の赤あんが大好き☆ 埼玉県で買えるのは、確かそごう大宮と川越だけだった気がします♪
じゃりん子さん
百貨店ということで品揃えも多いので、ギフト用品はだいたいここで購入しています。スタッフの方にどの様なプレゼントを送ったら良いのか尋ねた際、嫌な顔一つせず親切に案内して下さって好印象。
エルモさん
母の日のプレゼントで、洋服を買ったのですが、店員さんが親身なってプレセントする母の年齢や身長などを詳しく聞いてくれまして、どんな洋服が合うか一緒になって考えてくれ、良い物を選ばせて頂きました。母もとても喜んでおりました。
ヒロキさん
大好きな横浜そごう。その理由ですが、百貨店としてのレベルとしては最高級しかもお客様の立場では分からない従業員の方々が芯から親切なんです。 長い間、化粧品のメーカー社員として勤務していましたが、私はその後化粧品会社の本社勤務になり、出産をきっかけに退職しましたが、子供がもう少し大きくなったら、是非又勤めたい百貨店だと思っています。
虹色さん
大宮駅西口すぐなので、いつも食料品を買いに利用してます。デパ地下と言っても、そんなに広すぎないので、ちょっとした贈り物を買うのにも便利ですね。個人的にはお酒のコーナーが充実していてオススメです。
Y0410さん
SOGO大宮店は、必ず欲しいものが見つかる お気に入りの場所です。 好きなブランドの服が多く、立ち寄ると 予定以上に買いすぎてしまいます。 1階にはハンカチや傘など小物類も充実 しています。
マリンさん
横浜そごうは規模が大きくて、なんでも揃っています。お土産にお菓子を買おうと思い、行ってみると様々なお店が入っていました。選べる選択肢が多くてなかなか決まりませんでした。お陰で楽しめました。
いちごさん
地下の食品売り場がお勧め。総菜屋さんもスイーツ屋さんも結構多いですよ。 中でも高野のフルーツは美味しいですね。 後はレストラン街でしょうか。何を食べようか悩んだ時には立ち寄ってみると良いかと思います。
nobusayaさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |