私は、高崎市民となってから30年になります。この百貨店は、駅前にあって当時から少し贅沢なお店でした。でも、いつも楽しみにしているイベントがあります。それは、【物産展】です。旅行に行かなければ食べられないお弁当等が販売されます。やはり、百貨店ならではの催しです。次の物産展にも必ず行く予定です。
V8247さん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
851~900件を表示 / 全1,383件
私は、高崎市民となってから30年になります。この百貨店は、駅前にあって当時から少し贅沢なお店でした。でも、いつも楽しみにしているイベントがあります。それは、【物産展】です。旅行に行かなければ食べられないお弁当等が販売されます。やはり、百貨店ならではの催しです。次の物産展にも必ず行く予定です。
V8247さん
岐阜県では昔からある老舗の百貨店で、岐阜県民にとってはおなじみですね。お店の周りには提携の駐車場もいくつかあり、便利です。定期的に行われるご当地フェアが好きで、開催されるたびに行っちゃいます。
レッドレネットさん
時間さえあれば永遠にいられます。待ち合わせまでのちょっとした時間でもついつい立ち寄ってしまいます。大切なプレゼント選びはここで間違いありません!化粧品コーナーがお気に入りです。
C9580さん
我が家では、お中元、お歳暮などの贈答品はいつも高島屋です。老舗のデパートで取り扱っているものは一流品ばかり!バラのマークの包装紙だけで安心感があります。 オススメは友の会!!毎月1万円ずつの積立で1年で満期になると13万円になります。贈答品に使ったり、家族へのプレゼントに使ったり…高島屋だけあって使い勝手もいいですよ〜
I8421さん
新宿高島屋はスーツを購入する際にお世話になっております。売り場スタッフの親切丁寧なアドバイスを聞いて自分に合うスーツを探します。やはり専門スタッフのアドバイスは適格で着心地も最高です。これからもお世話になります。
P8338さん
難波にある高島屋は老舗の百貨店ですね。南海電鉄の近くで難波では有名です。大学時代にも良く行って色々買い物してました。デパ地下の売り場面積も広くて買い物するのが楽しくなりますね。
TMさん
日本橋でネームバリューを持つ老舗百貨店は、ここ高島屋。新宿と多摩川にもありますが、ここの重厚感、こだわり、コンセプトはまた別もの!着物店舗も格式あり、レトロ風に希少価値が!年配の方に合わせた風情を感じます。
Cocoさん
ここはお洒落な百貨店。客層もセレブで、高島屋百貨店は高級住宅地にあった素敵な雰囲気を感じさせます。高島屋は新宿と多摩川に通いますが、友人が多摩川のコンシェルジュをしていた時によく行きました。犬も大丈夫!
Cocoさん
スタイリッシュでお洒落な百貨店です。新宿にあるので、ロケーションも抜群!とにかく日本人だけでなく外国人も多いですね。レストランはしばしば利用してます。中華もしゃぶしゃぶもいい店が入ってます。
Cocoさん
私はポールスミスが好きなのでよく買いに来ます。店員の対応も素晴らしいです。他にもアルマーニやディーゼルがあり、どこの店も接客がしっかりしています。 セールも定期的に行っていて高くて買えないという方にも買うことのできる価格だと思いますので柏に来たら是非行ってみてください??
ばーちさん
ここのデパート!ジェイアール名古屋タカシマヤ! とにかく便利で、雨の日も駅と直結しているのでとても便利ですよ。迫力ある外観とお店の数もすごいあるので楽しめますよ。高級ブランドから地下にはお惣菜などもあり家族でも楽しめるデパートです。
P4251さん
日本橋を代表する老舗百貨店です。今日はタカシマヤさんで夏物のスーツを見て来ましたが、お気に入りがあったので買ってしまいました。お値段は少し高めですが、タカシマヤのブランドがあるので安心感があります。また地下食料品売り場にも目移りしそうな惣菜類が並んでいて本当に美味しそうで、家では作れないような物があったので買ってきてみました。
ガリソンさん
休日に無印商品を買いにいきました。ここは、無印商品のお店が入っており、日用雑貨用品からアイデア商品があり、久しぶりに行き、同じ商品が無印というだけで安くお値打ちなお店だと改めてかんじました。シックな色合いの物が多く、飽きない色で高級感があるように見え、いい品物があります。
T5775さん
百貨店の高島屋です。私が生まれた時からありますので、おそらく30年は以上は米子市民の生活の一部となっていますね!百貨店なのですが、なんとおすすめは地下のたこ焼き屋さんです!ぜひ行ってみてください!
G8862さん
堺東駅と直結しているのですごく便利です。 地下には食事ができる場所があり、銀行や郵便局も近くにあります。 駐車場は高島屋の北側に隣接しています。 毎日、たくさんの人で賑わっています。
anさん
スーツ作るならやっぱり高島屋の紳士服売り場に限ります。 品数は元より、自分自身の採寸データーが常に控えられていていつ訪問しても改めて採寸為直さなくても良い!リピーターには心憎いほどの心配り。 接客も最高です。
L9967さん
岡山高島屋は岡山駅と地下街でつながっています。 また車で行く際も提携の駐車場が沢山あるので安心です。 1階にはコーチ、エルメス、ヴィトン、ロエベ、2階にはフェンディ、フルラ、ロンシャンといったブランドのお店があります。岡山の数少ない貴重な百貨店です。
A2477さん
高崎でデパートといえばタカシマヤかスズランですよね〜 私は「バラ〜のマークのタカシマヤ〜」ですね。 何故かと言うと、そろそろ待ち遠しくなって来ました。そうです「ビアガーデン」があるからでーす。夏の風物詩ですよね?
E6758さん
老舗デパートの高島屋が大宮駅を降りて徒歩5分くらいのところにあります。品物は間違いなく良いものが揃っていますが、催事場の催し物も狙い目です。埼玉県の中心にあるので、アクセスも便利です。
なしさん
タカシマヤと言えば、有名な百貨店ですが、良く食料品を購入しに行くのですが、特に鮮魚売場は魚の種類も豊富で、いつも行ってます!時間帯によれば、半額になる事もあるので、おすすめです!
B8552さん
名古屋駅のランドマークと言っても過言ではない、セントラルタワーズにある百貨店です。 こちらが開業する前は、名古屋で買い物と言えば栄地区でしたが、開業後は名古屋駅で買い物する事が随分と増えました。 常に新しいショップも入っているので、何度行っても楽しめる百貨店です。
サスケさん
日本橋の顔の一つの老舗百貨店です。 高級ブランドショップだけでなく地下のレストランやカフェも充実しています。 意外とアクセスしやすいところも魅力の一つですね。次は家族と行きたいです。
oneさん
地下街にいっておみやげを買った記憶があります。 タカシマヤは地元にもある大きなデパートなので安心して買い物ができました。 京都ならではのものもたくさんあり、いい買い物ができました。 京都は抹茶系のお菓子が多くて大好きです
OTさん
東口を出て歩いて2〜3分で到着。建物の前は駅前と言うこともあり、人が多いイメージです。店内に入るとすぐに化粧品売り場などがあり、女性ならついついお買い物や立ち寄って店員さんにお話を聞いてみたりとしたくなりますよね!店員さんの笑顔も素敵で、どこか高貴なイメージがあるように感じました。
KYHYさん
休みの日にランチを食べようかなふらっと中に入ってビックリ。人の多さもさる事ながら、売り場が広い。エレベーターで戸惑いながら、食事階に到着。外の眺めの良いお店は、事前予約がオススメですね。
ぽんぽこさん
旅の途中、急に着替えが欲しくなり、行ってきました。サイズを探すところから店員さんの親切なこと!アレが欲しいコレが欲しいとワガママを言っても、笑顔で こちらへどうぞ と対応してくれます。 とっても気分良くお買い物ができました。
えれふさん
西口駅前の昔からの有名デパートです。 飲食店、お惣菜、スイーツ、コスメ、ファッションなど、すべて充実していますので探し物があればここへ行けば間違いないと思います。
H3906さん
地下鉄なんば駅からでもJR難波駅からでも徒歩圏内でアクセスも便利です。若者世代からシニア世代まであらゆるブランド・ブランド小物の取り扱いがあり重宝します。週末はやっぱり込み合いますね〜
U3725さん
高級感がある建物です。 店内の商品は、お値段が良いものが多いですが、 品質が良い商品ばかりなので、信頼して商品を購入しております。 いつも買い物するのが、楽しみです!!
ぐっさんさん
やはり、老舗の百貨店だけあり、取り扱う品が間違いない!高級品から、セール品も 粗悪品はなく、買ってよかったと思えます。 催事場などは、ほんとによい品が安くて、掘り出し物があるので、まめにチェックするのが、買い物上手になれますよ
X3253さん
名駅からすぐで行きやすいし、12・13階のレストランが充実しているので、お友達とのランチや待ち合わせによく利用します。 時期によって行われる催事も魅力的なものが多いし、ショッピングも見てるだけで楽しくなるものばかりです。 お買い物を楽しんだ後は、いつも6階の文之助茶屋でお抹茶を飲んで帰るのが私の定番です。
G6200さん
大宮駅東口駅前のシンボルともいえるタカシマヤは、古くからある百貨店として知られています。わたしはお中元やお歳暮の時期になると、品数と品質の良さを求めてタカシマヤをよく利用しています。
R0792さん
JR名古屋タカシマヤさんは、大事な人への贈り物を買う時に、よく利用します。 店内も高級な雰囲気で、落ち着いて贈り物を選べます。 また、品揃えも豊富で、接客もさすが「タカシマヤ」ですので、安心できますよ。
firerodさん
ジェイアール名古屋タカシマヤは名古屋駅からすぐなのでとても便利でよく買い物に行きます。おしゃれなもがたくさんあるので見ていて楽しいです。たまに開催する物産展もいいです。特に北海道物産展が好きです。
エヌさん
日本橋と言えば・・・と言っても過言ではないでしょう。老舗百貨店のタカシマヤです。意外と知られてかもしれませんが、メトロの地下通路より直結しています。駐車場も完備しておりアクセスは便利です。
U3725さん
通勤の途中にあるので、良く利用させてもらっています!本屋の三省堂さんは、店内がとても広く専門書と文庫本が充実しているので、選ぶのに、あっという間に時間が過ぎます!でも楽しい時間を過ごせて大満足です!椅子も用意されているので、座って呼んでいると図書館にいる気分になります!また、地下1階でお土産を買って、親戚やご近所に配るのですが、いつもおいしいと喜ばれます!あと、東急ハンズにも、よく立ち寄るのですが、そのたびに新しい商品が並んでいて、よく衝動買いしてしまいます!
MF2000さん
様々な施設が揃った名古屋駅を代表するデパートです。大型の東急ハンズも入っています。季節ごとに催事も行なっており、バレンタインや物産展の際は多くの人で賑わっています。有名店の商品が取り寄せなしで買えるのは嬉しいです。
minnie25さん
大宮駅東口から5分程度の場所にあるタカシマヤです。マダム御用達の高級ブランドを取り扱うデパート。古くからこの場所にある老舗ですので、屋上のタカシマヤマークは、もうシンボル的な存在です。
こまさん
柏といえば、大手デパートが有名ですよね。 高島屋は柏駅からデパートまで直結しているので、雨の日でも助かります。 私はお歳暮や、ちょっとしたお土産を買っていく時には、良く利用しています。
みいこさん
ご存知、最大手百貨店の一つ高島屋です。地域によって差別化がされているようで二子玉川は小さなお子さんを連れて買い物がしやすくできています。どこにフロアにもオムツ替え台がありキッズ商品売場では休憩所や子供専用に美容院もあります。他ではあまり見ない子供が本当に多い百貨店です。
P1873さん
最大手百貨店の一つ、ご存知タカシマヤの新宿店です。規模が大きくてお目当の買い物がないと周りきれないほどです。他との差別化を頑張っているのでタカシマヤでしか買えない色や柄の品物もあったりします。
P1873さん
京都での待ち合わせ、トイレの利用など頻繁に利用しています。四条川原町の交差点にあり、利便性も抜群です。歩いて祇園方面や八坂神社などにも行けます。京都の老舗デパートで、地下の惣菜コーナーも魅力一杯です。
U5260さん
柳ヶ瀬の中にある、唯一のデパートです。ここの、地下にある食料品売場は、お惣菜から、つくだ煮、サラダ、煮物漬物野菜、肉、魚等豊富な売り場です。なかでも、お惣菜は種類が豊富で味も美味しく選ぶのに大変です。広さはあまり広くはないですが、週末ともなれば、人でいっぱいです。催しものも定期的に開催され、人気が北海道物産展や沖縄物産展いろいろな地方の物産展が開催され、高評です。
T5775さん
相鉄線や市営地下鉄を良く使う自分にとって、乗り換えで横浜駅構内を移動中に立ち寄れるとても便利な施設です。ここの食品売場には、和菓子や洋菓子などのスイーツが充実しているので、何かお返しごとがある時はいつも利用しています。売場はコンパクトなスペースの中に、かなりな数のお店が並んでいて、客数も多く曜日を問わず混みあっています。
ハゲマントさん
柏タカシマヤさんは柏駅から直ぐの所にあります。周りにお店が沢山あるので一日いても飽きませんよね。その中でも高級感の高いお店の一つとして贈り物などを買う時には利用させてもらっています。
O4458さん
柏タカシマヤは、JR柏駅から行けるデパートで、第一駐車場からも直結しています。 第二駐車場は少し離れていますが、第一が満車な際には待つより早く停められて有効です。 普段から買い物に利用することが多いのですが、年末の帰省土産を購入する際、毎年利用しています! 和菓子、洋菓子の有名店が多く、どのお菓子を持っていっても喜ばれます☆ また、物産展がある時は必ず行って地方の名品を買うのが好きです♪
G0905さん
毎年、ジェイアール名古屋タカシマヤでは北欧展が開催され、もう10年つづいています。 この北欧展が楽しみで、家族で行く機会も多くて、とても楽しみです。 いつもクリスマスのころに開催するので、会場は女性たちで大混雑しています。 ムーミン雑貨もありスウェーデン料理もあり、目移りしますが、やはり北欧雑貨は色鮮やかで、デザインのセンスを感じます。 タカシマヤの北欧展に期待しています。
CACAOchocoさん
JR大宮駅東口と言えばこちらのタカシマヤですが、よく待ち合わせ場所でも使われます。大宮では老舗の百貨店だけあって、老若男女を問わず多くのお客さんが利用しています。
みっちさん
日本橋にある老舗百貨店のタカシマヤです。 良い物を求めにこちらへお買い物に行きます。 8階の催事場では色々なイベントをやっているのでそちらをお目当てに行く事が多いです!地下の食料品売り場やレストラン&カフェも充実しています!
すけさんさん
柏・・・と言えばタカシマヤと言って過言ではないでしょう。 柏タカシマヤ本館は柏の顔と言っても良いでしょう。ファミリーからシニア向けのアパレルブランドや年齢を問わない飲食店が立ち並んでます。
U3725さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |