「三越つくば店」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~16施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると三越つくば店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤から研究学園店を訪れた際の体験についてお伝えします。このお店は、名古屋名物の赤から鍋を楽しめることで有名で、特に辛さが選べる点が魅力です。 店内に入ると、活気ある雰囲気が広がっていました。カジュアルで明るい内装が心地よく、友人や家族と一緒に楽しむのにぴったりな空間です。テーブル席も広く、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 まず、メニューを見て驚いたのは、その豊富さです。赤から鍋のほかにも、焼き鳥や一品料理が充実していて、どれを選ぶか悩む楽しさがありました。鍋は辛さを選べるため、初めての人は中辛や辛口から挑戦してみるのが良いでしょう。 私たちは赤から鍋を注文し、辛さは中辛にしました。しばらく待つと、ぐつぐつと煮立つ鍋が運ばれてきました。具材は新鮮な野菜や鶏肉がたっぷり入っていて、見た目からも食欲をそそります。まず、一口スープを味わうと、ピリッとした辛さが感じられ、後からじんわりと温まる感覚がたまりません。具材も味がしっかりと染み込んでいて、食べるたびに満足感が増しました。 また、焼き鳥も頼んでみましたが、これがまた絶品でした。焼き加減が絶妙で、ジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。タレも絶妙で、鍋との相性も良く、ついつい手が伸びてしまいました。 店員さんのサービスも非常に良く、気配りが行き届いていて快適に過ごせました。料理の提供タイミングも良く、待たされることもなく、ストレスフリーで食事を楽しめました。 最後に、デザートとして頼んだアイスクリームは、鍋の辛さを和らげるのに最適でした。さっぱりとした甘さがあり、食後の締めにぴったりです。 赤から研究学園店は、辛いもの好きにはたまらないお店で、居心地の良い空間と美味しい料理が楽しめました。また訪れたいと思わせる、満足感の高い食事体験でした。友人を連れて再訪し、さらに多くのメニューに挑戦したいです。とても楽しく美味しく楽しめました。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で235m
0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 つくば研究学園店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市研究学園5丁目にある「0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭つくば研究学園店」さん。座席ごとに蛇口があり直ぐにサワーが飲めます。料理のメニューも豊富で味も美味しい、しかもリーズナブル。店舗も綺麗でデートでも使えます。駅からも近いので電車での利用も可能です。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で364m
魚民 研究学園北口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人たちと一緒に「魚民」に行ってきました。魚民は全国展開している居酒屋チェーンで、海鮮料理を中心に豊富なメニューを提供しているお店です。普段はあまりチェーン店に足を運ばない私ですが、久しぶりの集まりということもあり、手軽で安価に楽しめる場所を選んだ結果、魚民に決まりました。 店内に入ると、まずは温かみのある照明と和風の落ち着いた雰囲気が広がっており、リラックスした気分で過ごせる空間でした。テーブル席や個室も多く、プライベート感もありつつ、賑やかな雰囲気も楽しめるのがいいところです。早速、メニューを広げてみると、魚介類を中心に、焼き物、揚げ物、刺身など、どれも魅力的な料理が並んでいます。 最初に注文したのは、定番の「刺身盛り合わせ」と「お造り三種盛り」です。魚民では、鮮度の良い魚がリーズナブルに楽しめると聞いていましたが、その期待を裏切らない美味しさでした。新鮮なサーモンやまぐろ、ハマチなどが程よく切られており、どれも甘みがあり、口の中でとろけるような食感が印象的でした。特にサーモンは脂が乗っていて、豊かな味わいを楽しむことができました。次に頼んだ「焼き魚の盛り合わせ」も、塩加減が絶妙で、魚の旨味がしっかりと感じられました。焼き加減が絶妙で、外はパリっと、中はふんわりと仕上がっており、香ばしさとともに食べる楽しさがありました。 また、魚民の魅力の一つは、料理の味だけでなく、ドリンクメニューの充実度にもあります。ビールや日本酒、焼酎など、居酒屋定番のドリンクから、季節限定のカクテルやサワーまで様々な種類が揃っており、選ぶ楽しさもあります。私たちは最初にビールで乾杯した後、サワーやカクテルも試してみました。特に「梅干しサワー」がさっぱりとしていて、食事との相性も良く、気に入ってしまいました。 また、料理だけでなく、サービス面でも満足しました。店員さんがとても親切で、料理のオススメやドリンクの提案もしてくれたため、食事がより楽しくなりました。テーブルごとに注文するスタイルの居酒屋ですが、タイミングよく料理が運ばれてきたため、待たされることもなく、ストレスなく楽しめました。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で404m
串カツ田中 つくば研究学園店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中での食事は、カジュアルで活気のある雰囲気の中で楽しめる一品一品に満足できる体験でした。まず、店に入った瞬間から感じる活気に圧倒されつつも、店員の方々の元気な挨拶が心地よく、どこか懐かしさを感じさせる昭和風のレトロなインテリアが特徴的でした。 まず目を引いたのは、串カツの種類の豊富さ。定番の豚肉やエビをはじめ、アスパラやカボチャ、チーズ、さらには変わり種のイカリングやウインナーなど、多種多様な具材が揃っていました。頼んだのは、特に気になった「チーズ」と「カマンベール」の串カツ。外はサクッと中はとろけるチーズが絶妙で、食べるたびに幸せな気持ちになりました。カマンベールは少しクリーミーで、思わず「もう一度頼んでみようかな」と感じる味わいでした。 また、串カツの特徴である「二度漬け禁止」ルールを守るため、ソースはひと口ごとに適量を取りながら食べ進めるスタイルに、どこか遊び心を感じました。これが串カツを食べる楽しみのひとつで、食事をより一層楽しませてくれます。 セットメニューも非常にお得で、選んだ「串カツ盛り合わせ」は、定番の串カツに加えて少し珍しい具材もあったため、飽きることなく食べ進められました。揚げ物が得意でない人でも、油っぽくなく、衣の軽さが特徴的で、いくらでも食べられそうな軽さがありました。揚げたての串カツをサクサクと食べながら、ビールが進むこと間違いなしです。 また、串カツと一緒に頼んだ「おろしポン酢のサラダ」がさっぱりしていて、揚げ物とのバランスがとれており、油っこさをさっぱりとリセットしてくれました。食事の途中であっさりとした味を求めるときにぴったりの一品です。 店内の活気も良い意味で食事を盛り上げてくれ、カジュアルな空間の中で、友人や同僚、家族と気軽に楽しめる場所として非常に適していました。店員さんのサービスも良く、頼んだ料理がスムーズに運ばれてくるだけでなく、必要なときにすぐに声をかけてくれる距離感が心地よかったです。 ただ、混んでいる時間帯に訪れたため、少し騒がしく感じる場面もありましたが、それもまた、活気ある居酒屋の魅力の一部とも言えるでしょう。全体的に、串カツ田中での食事は、リラックスしながらもテンポ良く、楽しめるものでした。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で419m
タンとハラミとホルモン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園4-2-14に位置する「つくば肉研究所」は、2023年5月にオープンした焼肉店で、厳選された松阪牛や黒毛和牛を備長炭で焼き上げるスタイルが特徴です。特にタン、ハラミ、ホルモンにこだわりを持ち、注文が入ってからカットすることで、最適な厚さと食感を提供しています。 ? 厚切りのタンは、備長炭で焼くことで外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。注文ごとにカットされるため、鮮度が高く、肉本来の旨味を堪能できます。レモンや塩でシンプルに味わうのがおすすめです。 ハラミは、柔らかさとジューシーさが特徴で、特に厚切りのものは食べ応えがあります。備長炭の遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふっくらと焼き上がり、肉の旨味を閉じ込めています。 ホルモンは、新鮮なものを使用し、部位ごとの食感や味わいを楽しめます。特にレバーはおすすめで、臭みがなく、濃厚な味わいが特徴です。シンプルな味付けで、素材の良さを引き立てています。 「つくば肉研究所」は、厳選された和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店として、地元でも評判です。タン、ハラミ、ホルモンを中心に、素材の良さを活かした料理を提供しており、焼肉好きにはたまらないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で642m
ジャパニーズダイニング味斗つくばエビスタウン店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市の研究学園駅から歩いて10分ほどのところにあるのがこのジャパニーズダイニング味斗つくばエビスタウン店です。 店内は落ち着いた雰囲気で半個室の座席になっています。 和食の創作料理が楽しめ、しゃぶしゃぶや海鮮料理を初めとして沢山の手の込んだ品が楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤から研究学園店を訪れた際の体験についてお伝えします。このお店は、名古屋名物の赤から鍋を楽しめることで有名で、特に辛さが選べる点が魅力です。 店内に入ると、活気ある雰囲気が広がっていました。カジュアルで明るい内装が心地よく、友人や家族と一緒に楽しむのにぴったりな空間です。テーブル席も広く、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 まず、メニューを見て驚いたのは、その豊富さです。赤から鍋のほかにも、焼き鳥や一品料理が充実していて、どれを選ぶか悩む楽しさがありました。鍋は辛さを選べるため、初めての人は中辛や辛口から挑戦してみるのが良いでしょう。 私たちは赤から鍋を注文し、辛さは中辛にしました。しばらく待つと、ぐつぐつと煮立つ鍋が運ばれてきました。具材は新鮮な野菜や鶏肉がたっぷり入っていて、見た目からも食欲をそそります。まず、一口スープを味わうと、ピリッとした辛さが感じられ、後からじんわりと温まる感覚がたまりません。具材も味がしっかりと染み込んでいて、食べるたびに満足感が増しました。 また、焼き鳥も頼んでみましたが、これがまた絶品でした。焼き加減が絶妙で、ジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。タレも絶妙で、鍋との相性も良く、ついつい手が伸びてしまいました。 店員さんのサービスも非常に良く、気配りが行き届いていて快適に過ごせました。料理の提供タイミングも良く、待たされることもなく、ストレスフリーで食事を楽しめました。 最後に、デザートとして頼んだアイスクリームは、鍋の辛さを和らげるのに最適でした。さっぱりとした甘さがあり、食後の締めにぴったりです。 赤から研究学園店は、辛いもの好きにはたまらないお店で、居心地の良い空間と美味しい料理が楽しめました。また訪れたいと思わせる、満足感の高い食事体験でした。友人を連れて再訪し、さらに多くのメニューに挑戦したいです。とても楽しく美味しく楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人たちと一緒に「魚民」に行ってきました。魚民は全国展開している居酒屋チェーンで、海鮮料理を中心に豊富なメニューを提供しているお店です。普段はあまりチェーン店に足を運ばない私ですが、久しぶりの集まりということもあり、手軽で安価に楽しめる場所を選んだ結果、魚民に決まりました。 店内に入ると、まずは温かみのある照明と和風の落ち着いた雰囲気が広がっており、リラックスした気分で過ごせる空間でした。テーブル席や個室も多く、プライベート感もありつつ、賑やかな雰囲気も楽しめるのがいいところです。早速、メニューを広げてみると、魚介類を中心に、焼き物、揚げ物、刺身など、どれも魅力的な料理が並んでいます。 最初に注文したのは、定番の「刺身盛り合わせ」と「お造り三種盛り」です。魚民では、鮮度の良い魚がリーズナブルに楽しめると聞いていましたが、その期待を裏切らない美味しさでした。新鮮なサーモンやまぐろ、ハマチなどが程よく切られており、どれも甘みがあり、口の中でとろけるような食感が印象的でした。特にサーモンは脂が乗っていて、豊かな味わいを楽しむことができました。次に頼んだ「焼き魚の盛り合わせ」も、塩加減が絶妙で、魚の旨味がしっかりと感じられました。焼き加減が絶妙で、外はパリっと、中はふんわりと仕上がっており、香ばしさとともに食べる楽しさがありました。 また、魚民の魅力の一つは、料理の味だけでなく、ドリンクメニューの充実度にもあります。ビールや日本酒、焼酎など、居酒屋定番のドリンクから、季節限定のカクテルやサワーまで様々な種類が揃っており、選ぶ楽しさもあります。私たちは最初にビールで乾杯した後、サワーやカクテルも試してみました。特に「梅干しサワー」がさっぱりとしていて、食事との相性も良く、気に入ってしまいました。 また、料理だけでなく、サービス面でも満足しました。店員さんがとても親切で、料理のオススメやドリンクの提案もしてくれたため、食事がより楽しくなりました。テーブルごとに注文するスタイルの居酒屋ですが、タイミングよく料理が運ばれてきたため、待たされることもなく、ストレスなく楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園4-2-14に位置する「つくば肉研究所」は、2023年5月にオープンした焼肉店で、厳選された松阪牛や黒毛和牛を備長炭で焼き上げるスタイルが特徴です。特にタン、ハラミ、ホルモンにこだわりを持ち、注文が入ってからカットすることで、最適な厚さと食感を提供しています。 ? 厚切りのタンは、備長炭で焼くことで外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。注文ごとにカットされるため、鮮度が高く、肉本来の旨味を堪能できます。レモンや塩でシンプルに味わうのがおすすめです。 ハラミは、柔らかさとジューシーさが特徴で、特に厚切りのものは食べ応えがあります。備長炭の遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふっくらと焼き上がり、肉の旨味を閉じ込めています。 ホルモンは、新鮮なものを使用し、部位ごとの食感や味わいを楽しめます。特にレバーはおすすめで、臭みがなく、濃厚な味わいが特徴です。シンプルな味付けで、素材の良さを引き立てています。 「つくば肉研究所」は、厳選された和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店として、地元でも評判です。タン、ハラミ、ホルモンを中心に、素材の良さを活かした料理を提供しており、焼肉好きにはたまらないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中での食事は、カジュアルで活気のある雰囲気の中で楽しめる一品一品に満足できる体験でした。まず、店に入った瞬間から感じる活気に圧倒されつつも、店員の方々の元気な挨拶が心地よく、どこか懐かしさを感じさせる昭和風のレトロなインテリアが特徴的でした。 まず目を引いたのは、串カツの種類の豊富さ。定番の豚肉やエビをはじめ、アスパラやカボチャ、チーズ、さらには変わり種のイカリングやウインナーなど、多種多様な具材が揃っていました。頼んだのは、特に気になった「チーズ」と「カマンベール」の串カツ。外はサクッと中はとろけるチーズが絶妙で、食べるたびに幸せな気持ちになりました。カマンベールは少しクリーミーで、思わず「もう一度頼んでみようかな」と感じる味わいでした。 また、串カツの特徴である「二度漬け禁止」ルールを守るため、ソースはひと口ごとに適量を取りながら食べ進めるスタイルに、どこか遊び心を感じました。これが串カツを食べる楽しみのひとつで、食事をより一層楽しませてくれます。 セットメニューも非常にお得で、選んだ「串カツ盛り合わせ」は、定番の串カツに加えて少し珍しい具材もあったため、飽きることなく食べ進められました。揚げ物が得意でない人でも、油っぽくなく、衣の軽さが特徴的で、いくらでも食べられそうな軽さがありました。揚げたての串カツをサクサクと食べながら、ビールが進むこと間違いなしです。 また、串カツと一緒に頼んだ「おろしポン酢のサラダ」がさっぱりしていて、揚げ物とのバランスがとれており、油っこさをさっぱりとリセットしてくれました。食事の途中であっさりとした味を求めるときにぴったりの一品です。 店内の活気も良い意味で食事を盛り上げてくれ、カジュアルな空間の中で、友人や同僚、家族と気軽に楽しめる場所として非常に適していました。店員さんのサービスも良く、頼んだ料理がスムーズに運ばれてくるだけでなく、必要なときにすぐに声をかけてくれる距離感が心地よかったです。 ただ、混んでいる時間帯に訪れたため、少し騒がしく感じる場面もありましたが、それもまた、活気ある居酒屋の魅力の一部とも言えるでしょう。全体的に、串カツ田中での食事は、リラックスしながらもテンポ良く、楽しめるものでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市の研究学園駅から歩いて10分ほどのところにあるのがこのジャパニーズダイニング味斗つくばエビスタウン店です。 店内は落ち着いた雰囲気で半個室の座席になっています。 和食の創作料理が楽しめ、しゃぶしゃぶや海鮮料理を初めとして沢山の手の込んだ品が楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市研究学園5丁目にある「0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭つくば研究学園店」さん。座席ごとに蛇口があり直ぐにサワーが飲めます。料理のメニューも豊富で味も美味しい、しかもリーズナブル。店舗も綺麗でデートでも使えます。駅からも近いので電車での利用も可能です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本