「三越つくば店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~72施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると三越つくば店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で281m
スシロー つくば学園の森店/ スシロー576店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシローつくば学園の森店は研究学園駅から徒歩10分の距離にあり、駐車場も広いです。 期間限定のメニューや豊富な種類のネタがある為、どれから食べるか迷ってしまう程魅力的てす。脂の乗ったサーモンが私のオススメです。 是非食べに来て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の近くに最近出来たイタリアン、元々洋食のレストランの跡地に出来て、オープンしたときから前を通るたび気になっており、友達と二人で、ランチタイムに来店、入ると笑顔で接客がとてもいい女性の方が対応してくださり、気持ちよく席に付きました。平日で13時過ぎに来店したこともあり、店内は、自分たちと中年夫婦の2組のみ、昼時なのにこの客入りで大丈夫なのか?と思いながらメニューを見たところ、パスタ1品とピッツァ食べ放題とアイス食べ放題とクレープ作り放題で1600円と破格の値段に驚き!安すぎるし、ランチ時にお客も少ないことから半信半疑で待っていると、最初サラダ登場!シンプルな盛り付けでシンプルな味付けのドレッシングで特に何も当たり障りなく完食、お次に食べ放題のピッツァ登場!予想では、小さいペラペラなピッツァが来ると予想していたが、かなりしっかりした本格的なピッツァでびっくり!自分は、元々イタリアンレストランで働いていたこともあり少しイタリアンにはうるさい方でしたが、この値段でこのレベルのピザを食べ放題にしていて、素晴らしいと思いました。お次にメインのパスタが登場!自分は、オイルベースのパスタ、友達は、トマトソースのパスタを注文!オイルベースのパスタは、当たり障りない味でおいしかったです!トマトソースのパスタも友達に頂いた所、ニンニクがしっかりと効いており味もしっかりとした自分好みの味付けで、おいしかったです! ピザはいろんな種類あり、ハーフ&ハーフにしてマルゲリータと照り焼きにしたりフォルマッジとジェノベーゼにしたりといろいろ試せてたのしかったです。もうサラダ、ピザ、パスタでお腹いっぱいになったところに、アイス食べ放題+クレープ作り放題食べ放題と、もうどれほど食わせれば気が済むのかと思い腹パンパンで、お店を後にしました。中には子供用の遊ぶ部屋などあり外にも子供用の遊具があったりとかなり子供をターゲットにしたお店に感じました。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で364m
魚民 研究学園北口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人たちと一緒に「魚民」に行ってきました。魚民は全国展開している居酒屋チェーンで、海鮮料理を中心に豊富なメニューを提供しているお店です。普段はあまりチェーン店に足を運ばない私ですが、久しぶりの集まりということもあり、手軽で安価に楽しめる場所を選んだ結果、魚民に決まりました。 店内に入ると、まずは温かみのある照明と和風の落ち着いた雰囲気が広がっており、リラックスした気分で過ごせる空間でした。テーブル席や個室も多く、プライベート感もありつつ、賑やかな雰囲気も楽しめるのがいいところです。早速、メニューを広げてみると、魚介類を中心に、焼き物、揚げ物、刺身など、どれも魅力的な料理が並んでいます。 最初に注文したのは、定番の「刺身盛り合わせ」と「お造り三種盛り」です。魚民では、鮮度の良い魚がリーズナブルに楽しめると聞いていましたが、その期待を裏切らない美味しさでした。新鮮なサーモンやまぐろ、ハマチなどが程よく切られており、どれも甘みがあり、口の中でとろけるような食感が印象的でした。特にサーモンは脂が乗っていて、豊かな味わいを楽しむことができました。次に頼んだ「焼き魚の盛り合わせ」も、塩加減が絶妙で、魚の旨味がしっかりと感じられました。焼き加減が絶妙で、外はパリっと、中はふんわりと仕上がっており、香ばしさとともに食べる楽しさがありました。 また、魚民の魅力の一つは、料理の味だけでなく、ドリンクメニューの充実度にもあります。ビールや日本酒、焼酎など、居酒屋定番のドリンクから、季節限定のカクテルやサワーまで様々な種類が揃っており、選ぶ楽しさもあります。私たちは最初にビールで乾杯した後、サワーやカクテルも試してみました。特に「梅干しサワー」がさっぱりとしていて、食事との相性も良く、気に入ってしまいました。 また、料理だけでなく、サービス面でも満足しました。店員さんがとても親切で、料理のオススメやドリンクの提案もしてくれたため、食事がより楽しくなりました。テーブルごとに注文するスタイルの居酒屋ですが、タイミングよく料理が運ばれてきたため、待たされることもなく、ストレスなく楽しめました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「わだ家 つくば店」は、つくば市にある和食レストランで、地元の新鮮な食材を使った料理が楽しめるお店です。最近訪れた際に感じた印象を述べたいと思います。 まず、店舗に入ると落ち着いた雰囲気が広がり、和の空間が心地よく感じられます。木を基調とした内装や、温かみのある照明が、リラックスした食事を楽しむための理想的な環境を提供していました。スタッフの方々も非常に丁寧で、案内やサービスが細やかで気持ちよく、心地よい食事時間を過ごすことができました。 料理は、旬の食材を活かしたメニューが多く、その日のおすすめや旬の食材を使った料理が特に印象的でした。例えば、刺身の盛り合わせでは、鮮度の良さが感じられ、各種魚のうまみがしっかりと味わえました。特に、地元産の魚を使用している点が嬉しく、つくばならではの食材を楽しめることに満足感を覚えました。 また、「わだ家」ならではの特徴として、定番の和食メニューもバリエーション豊富に取り揃えられており、どの料理も味のバランスが絶妙でした。私が注文した「天ぷら盛り合わせ」は、サクサクとした衣と、素材そのものの味が生かされていて、まさに絶品でした。天ぷらは油っぽさを感じることなく、軽やかな食感で楽しむことができ、非常に満足しました。 さらに、料理の提供時間も適切で、料理が冷めることなく、常に新鮮な状態で運ばれてきたことが良かったです。また、定期的にスタッフが様子を見に来てくれるので、追加の飲み物やリクエストにも気軽に対応してもらえ、細かい気配りを感じました。 ドリンクメニューも豊富で、特に日本酒のラインナップが素晴らしく、和食にぴったりな酒を楽しむことができました。日本酒の銘柄には地元のものも多く、つくばの地酒を味わえる点が特に嬉しく、料理との相性を楽しむことができました。 デザートも充実しており、和の甘味を味わいたい方にはぴったりです。抹茶を使ったデザートは風味豊かで、食後の締めに最適でした。最後まで満足のいく食事体験ができたことに感謝しています。 全体的に「わだ家 つくば店」は、料理のクオリティはもちろん、サービスや雰囲気にも非常に優れた点が多く、つくばでの食事においておすすめできるお店だと感じました。次回もまた訪れたいと思わせるお店です。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で404m
串カツ田中 つくば研究学園店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中での食事は、カジュアルで活気のある雰囲気の中で楽しめる一品一品に満足できる体験でした。まず、店に入った瞬間から感じる活気に圧倒されつつも、店員の方々の元気な挨拶が心地よく、どこか懐かしさを感じさせる昭和風のレトロなインテリアが特徴的でした。 まず目を引いたのは、串カツの種類の豊富さ。定番の豚肉やエビをはじめ、アスパラやカボチャ、チーズ、さらには変わり種のイカリングやウインナーなど、多種多様な具材が揃っていました。頼んだのは、特に気になった「チーズ」と「カマンベール」の串カツ。外はサクッと中はとろけるチーズが絶妙で、食べるたびに幸せな気持ちになりました。カマンベールは少しクリーミーで、思わず「もう一度頼んでみようかな」と感じる味わいでした。 また、串カツの特徴である「二度漬け禁止」ルールを守るため、ソースはひと口ごとに適量を取りながら食べ進めるスタイルに、どこか遊び心を感じました。これが串カツを食べる楽しみのひとつで、食事をより一層楽しませてくれます。 セットメニューも非常にお得で、選んだ「串カツ盛り合わせ」は、定番の串カツに加えて少し珍しい具材もあったため、飽きることなく食べ進められました。揚げ物が得意でない人でも、油っぽくなく、衣の軽さが特徴的で、いくらでも食べられそうな軽さがありました。揚げたての串カツをサクサクと食べながら、ビールが進むこと間違いなしです。 また、串カツと一緒に頼んだ「おろしポン酢のサラダ」がさっぱりしていて、揚げ物とのバランスがとれており、油っこさをさっぱりとリセットしてくれました。食事の途中であっさりとした味を求めるときにぴったりの一品です。 店内の活気も良い意味で食事を盛り上げてくれ、カジュアルな空間の中で、友人や同僚、家族と気軽に楽しめる場所として非常に適していました。店員さんのサービスも良く、頼んだ料理がスムーズに運ばれてくるだけでなく、必要なときにすぐに声をかけてくれる距離感が心地よかったです。 ただ、混んでいる時間帯に訪れたため、少し騒がしく感じる場面もありましたが、それもまた、活気ある居酒屋の魅力の一部とも言えるでしょう。全体的に、串カツ田中での食事は、リラックスしながらもテンポ良く、楽しめるものでした。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で419m
タンとハラミとホルモン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園4-2-14に位置する「つくば肉研究所」は、2023年5月にオープンした焼肉店で、厳選された松阪牛や黒毛和牛を備長炭で焼き上げるスタイルが特徴です。特にタン、ハラミ、ホルモンにこだわりを持ち、注文が入ってからカットすることで、最適な厚さと食感を提供しています。 ? 厚切りのタンは、備長炭で焼くことで外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。注文ごとにカットされるため、鮮度が高く、肉本来の旨味を堪能できます。レモンや塩でシンプルに味わうのがおすすめです。 ハラミは、柔らかさとジューシーさが特徴で、特に厚切りのものは食べ応えがあります。備長炭の遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふっくらと焼き上がり、肉の旨味を閉じ込めています。 ホルモンは、新鮮なものを使用し、部位ごとの食感や味わいを楽しめます。特にレバーはおすすめで、臭みがなく、濃厚な味わいが特徴です。シンプルな味付けで、素材の良さを引き立てています。 「つくば肉研究所」は、厳選された和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店として、地元でも評判です。タン、ハラミ、ホルモンを中心に、素材の良さを活かした料理を提供しており、焼肉好きにはたまらないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほまれ菜食堂さんは茨城県つくば市研究学園4丁目にある定食屋さんになります。恵比寿タウンの中にあり、東側の階段を上がった正面にあるので初めてだと少し入り組んだところにあるように感じてしまうかもしれませんね。 駐車場は店舗の外周南西側に広めに確保されているのでお昼時でも問題なく利用することができました。 定食屋と銘打ってるだけあり多くの定食メニューがありました。 メンチ・カキ・エビを合わせたミックスフライの定食からおろしまぐろかつ定食なんてものまでありました、結構他では見かけないメニューだったので新鮮でしたね!初めての利用だったので無難な生姜焼き定食を頼みましたが次回は挑戦してみようかと思います。 値段はフライ系や珍しめの定食メニューが大体1200〜1500円程度だったので個人的にはちょっとお高めかな〜と思ってしまいました。生姜焼き定食は990円で肉野菜炒め定食も同じ990円ほどでした。定番定食はお手頃価格でしたのでお試しにちょうどいいかと思いますね。自分は美味しく満足できたので機会を作って挑戦に行ってみたいです!
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で437m
AmoreAmareグリル&パスタイーアスつくば店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Amore Amareはイーアスつくばの中にあります。 駐車場はお店周りにありとても美味しいです。 人気メニューの魚介のペスカトーレは魚介の味が濃厚なソースがパスタに絡んでとても美味しいです。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で480m
しゃぶしゃぶどん亭つくば研究学園店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市研究学園にあります。「しゃぶしゃぶどん亭」にお昼ご飯に行きましたよ^_^駐車場は広くて、結構クルマ停まっていました、店内も広くてお座敷もあり、集まり事などいいかもね!さて、メニューを見てみよう^_^しゃぶしゃぶ食べ放題に、本日の日替わりランチに、すき焼き定食など色々あって迷いますね!ランチ定食には、しゃぶしゃぶ定食やすき焼き定食に、すしとそばと定食に海鮮丼に、豚塩ちゃんこ鍋に牛すき鍋に、から揚げ定食があったよ。決めた!牛すき焼き鍋にしようかな^_^待つこと10分アツアツ鍋に乗ってきたよ!牛肉に白菜に水菜と豆腐とマロニーに、幅広いうどんが入っていましたよ。味が染みておいしいい。白いご飯が進みますね!お味噌汁におしんこつきです。値段は1490円です。けっこうお腹いっぱいになりましたよ!行ってみてくださいね^_^
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で635m
GASTROKITCHEN JUNBOO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園にあるおしゃれなレストランです。 ハンバーグやパスタなどメニューも多くお店のこだわりのある料理でした。 サラダもサラダバーになっていて、生産者さんが分かるので野菜にこだわってるのが伝わるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレスの研究学園駅の北口を降りて、北に進むと19号線にぶつかるのでそこを左に進みます。少し歩くとすぐ右手にファミリーマートがあるのでそこの手前の道を右折してすぐ左折した閑静な住宅街の中にお店はあります。cafe COMOは歩くと徒歩10分しないほどの距離にあります。営業日や、営業時間はコロナ禍で変更して営業しているかもしれません。営業日に疑問を持っていたのですが、なんと建築家の方が運営しているカフェのようです。外観は真っ白な四角い建物で、とてもお洒落です。車は2、3台程停めることができます。わんちゃんを連れて来店も可能で、テラス席で一緒に食事ができるそう。店内には和室の個室もあります。外観からはイメージの付かない作りに感動しました。食事のメニューは2〜3種のランチから選ぶようです。価格は大体1000円あればいい設定に。内容はスープ、サラダ、マフィンor玄米おにぎり、選べるドリンクなどです。マフィンは今週のマフィン9種類から2つ選びます。他にもsweetsも何種類かありました。マフィンのみ召し上がりたい方は単品でマフィンのみも頼むことができるので、マフィンランチ以外を頼んで自分好みに組み合わせが出来るのも面白いですね。和室の個室には子連れのお客さんに人気な子供のおもちゃがたくさんあるようです。細かな気配りが行き届いているなと感心です。この部屋は一つしかないので子連れの方は一度連絡を入れてから行った方がいいかもしれませんね。のんびり ゆっくりとした時間を楽しみたい方。友人や、家族。もちろん1人でも行きやすい空気です。席数はそこまで多くないので、お昼時の混雑が予想される時間帯に行く際には少し早めに行くことをお勧めします。マフィンが売りなのか、店内のお客さんの殆どが食べていたのでマフィンのメニューを注文。中がふわふわで暖かくて、すごく美味しいです。料理の出てくる時間が少し気にはなったものの、友人と会話をしていたらすぐでした。たくさん食べることができる方は是非、単品のマフィンを追加してみてください。美味しいのでまたいくよていです。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で642m
ジャパニーズダイニング味斗つくばエビスタウン店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市の研究学園駅から歩いて10分ほどのところにあるのがこのジャパニーズダイニング味斗つくばエビスタウン店です。 店内は落ち着いた雰囲気で半個室の座席になっています。 和食の創作料理が楽しめ、しゃぶしゃぶや海鮮料理を初めとして沢山の手の込んだ品が楽しめます。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で651m
魚べい つくば研究学園店/ 魚べい138店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレス研究学園駅から徒歩5分にある回転寿司店さんです。 所用でちかくに行った際に立ち寄りました。 魚べいはどちらで食べても、ネタが良いですよね! 今回も茶碗蒸しから始まり、まぐろ食べくらべ、金目鯛、いわし、あじ、貝類を一通り、さばの押し寿司など、一気に食べ切りました。美味しかったです。 また近くに来たら、食べに行きます。 ごちそうさまでした。
-
周辺施設三越つくば店から下記の店舗まで直線距離で660m
いきなりステーキ つくば研究学園店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いきなりステーキ つくば研究学園店はステーキのチェーン店になります。 研究学園東の交差点そばにあり、大通りからも車で出入りできるのでアクセスが簡単で利用しやすいのが良いですね。 駐車場も広めに確保されているので混雑時でもお昼からステーキを食べられるかと思います!今回はお昼時に利用しましたが比較的空いていたので案内もスムーズで店名の通り入店していきなりステーキを頼むことができましたね。 ランチメニューも数種類用意されていて、ガッツリ目のワイルドステーキ・食べやすそうな赤身の肩ロースステーキ・ヘルシー目なチキンステーキなどがあり、ステーキといっても色々な種類があるので迷ってしまうくらいでした。 今回は赤身肩ロースステーキのランチセットを注文してみました。あまりレストランでのステーキを頼んだことが無いですが、店名の通りかなり提供は早いと思います。ステーキはレア寄りで肉の味がしっかりと味わえるようになっていました、ライスは無料で大盛り・おかわり自由で満足できる昼食になりましたね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド イーアスつくば店は、つくば市にある大型ショッピングセンターイーアスつくばの3階のフードコートにあるファーストフード店です。 価格が安い上にとても美味しくまた季節限定のメニューなどもあり、いつも多くのお客さんでいっぱいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イーアスつくばは、色々なショッピングが楽しめる複合施設です。スターバックスコーヒーは、イーアスつくばの一階、入り口近くにあり人気のあるお店で、とくに週末は行列ができるほどです。私も頻繁にイーアスつくばへ買い物でお邪魔してますが、必ず立ち寄るお店です。最近のオススメは、キャラメルクリームですね!コクがありコーヒーが苦手な方にもオススメですよ。ホットもアイスもどちらも美味しいので、一年中楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 軽食喫茶ルーブルはつくば市の研究学園駅交差点そばにある喫茶店になります。研究学園前ロータリーにつながる道に面していて、看板やのぼり揉みやすいので気軽に立ち寄れるようになっております。 車での利用では専用駐車場が5・6台ほどありますが、他の駐車場では無断駐車扱いになる可能性があるため注意ください! 出入りは階段で2階に上った先にあり、店舗内は禁煙席と喫煙席のある分煙がされておりました。今回は喫煙者の上司との利用で、喫煙席は引き戸で仕切られた部屋となっていて窓も大きく日当たりのよい空間でした。最近ではなかなか店舗で喫煙できる場所が無いと思われるのでめずらしい喫茶店と思いますね。 ランチメニューがなかなか充実しており、ハンバーグやパスタ、カレーなどもメニューにありランチタイムではドリンクがサービスになるようでお得でした!モーニング用のメニューもあるようなので朝から利用してゆっくりできる店舗になっていると思います。 今回焼きチーズカレーを頼んだのですが、カレードリアのような状態になっており、かなり熱く辛みも感じました。冷ましながらですが、容器も熱を持っていたので熱々をじっくり味わえる良いメニューでしたね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市研究学園のイーアスつくば店内のフードコート内にあるサブウェイです。自分の好みに合わせてサンドイッチが食べられるお店です。新鮮な野菜が頂けるのも嬉しいです。ランチの昼特セットがお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がってん寿司イーアスつくば店は茨城県のつくば市にある大型ショッピングモール、イーアスつくばの一階レストラン街にある回転寿司です。 ネタは新鮮、メニューは豊富でいつ行っても満足します。 サイドメニューやデザートも美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいます。
-
ホワイト餃子 つくば店/ ホワイト餃子18店舗
所在地: 〒305-0813 茨城県つくば市下平塚311-2
- アクセス:
つくばエクスプレス「研究学園駅」から「ホワイト餃子 つくば…」まで 徒歩14分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市にある人気な餃子屋さんです。 こちらの餃子は普通の餃子と違って、丸みのある餃子になってます。 中にはお肉たっぷりの餡が入っており、食べると肉汁がジュワーと出てきます。 店内で食べれるのは夕方からになりますが、冷凍餃子の持ち帰りは販売してるので自宅で熱々餃子を食べるのもありです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園4-2-14に位置する「つくば肉研究所」は、2023年5月にオープンした焼肉店で、厳選された松阪牛や黒毛和牛を備長炭で焼き上げるスタイルが特徴です。特にタン、ハラミ、ホルモンにこだわりを持ち、注文が入ってからカットすることで、最適な厚さと食感を提供しています。 ? 厚切りのタンは、備長炭で焼くことで外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。注文ごとにカットされるため、鮮度が高く、肉本来の旨味を堪能できます。レモンや塩でシンプルに味わうのがおすすめです。 ハラミは、柔らかさとジューシーさが特徴で、特に厚切りのものは食べ応えがあります。備長炭の遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふっくらと焼き上がり、肉の旨味を閉じ込めています。 ホルモンは、新鮮なものを使用し、部位ごとの食感や味わいを楽しめます。特にレバーはおすすめで、臭みがなく、濃厚な味わいが特徴です。シンプルな味付けで、素材の良さを引き立てています。 「つくば肉研究所」は、厳選された和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店として、地元でも評判です。タン、ハラミ、ホルモンを中心に、素材の良さを活かした料理を提供しており、焼肉好きにはたまらないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中での食事は、カジュアルで活気のある雰囲気の中で楽しめる一品一品に満足できる体験でした。まず、店に入った瞬間から感じる活気に圧倒されつつも、店員の方々の元気な挨拶が心地よく、どこか懐かしさを感じさせる昭和風のレトロなインテリアが特徴的でした。 まず目を引いたのは、串カツの種類の豊富さ。定番の豚肉やエビをはじめ、アスパラやカボチャ、チーズ、さらには変わり種のイカリングやウインナーなど、多種多様な具材が揃っていました。頼んだのは、特に気になった「チーズ」と「カマンベール」の串カツ。外はサクッと中はとろけるチーズが絶妙で、食べるたびに幸せな気持ちになりました。カマンベールは少しクリーミーで、思わず「もう一度頼んでみようかな」と感じる味わいでした。 また、串カツの特徴である「二度漬け禁止」ルールを守るため、ソースはひと口ごとに適量を取りながら食べ進めるスタイルに、どこか遊び心を感じました。これが串カツを食べる楽しみのひとつで、食事をより一層楽しませてくれます。 セットメニューも非常にお得で、選んだ「串カツ盛り合わせ」は、定番の串カツに加えて少し珍しい具材もあったため、飽きることなく食べ進められました。揚げ物が得意でない人でも、油っぽくなく、衣の軽さが特徴的で、いくらでも食べられそうな軽さがありました。揚げたての串カツをサクサクと食べながら、ビールが進むこと間違いなしです。 また、串カツと一緒に頼んだ「おろしポン酢のサラダ」がさっぱりしていて、揚げ物とのバランスがとれており、油っこさをさっぱりとリセットしてくれました。食事の途中であっさりとした味を求めるときにぴったりの一品です。 店内の活気も良い意味で食事を盛り上げてくれ、カジュアルな空間の中で、友人や同僚、家族と気軽に楽しめる場所として非常に適していました。店員さんのサービスも良く、頼んだ料理がスムーズに運ばれてくるだけでなく、必要なときにすぐに声をかけてくれる距離感が心地よかったです。 ただ、混んでいる時間帯に訪れたため、少し騒がしく感じる場面もありましたが、それもまた、活気ある居酒屋の魅力の一部とも言えるでしょう。全体的に、串カツ田中での食事は、リラックスしながらもテンポ良く、楽しめるものでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の近くに最近出来たイタリアン、元々洋食のレストランの跡地に出来て、オープンしたときから前を通るたび気になっており、友達と二人で、ランチタイムに来店、入ると笑顔で接客がとてもいい女性の方が対応してくださり、気持ちよく席に付きました。平日で13時過ぎに来店したこともあり、店内は、自分たちと中年夫婦の2組のみ、昼時なのにこの客入りで大丈夫なのか?と思いながらメニューを見たところ、パスタ1品とピッツァ食べ放題とアイス食べ放題とクレープ作り放題で1600円と破格の値段に驚き!安すぎるし、ランチ時にお客も少ないことから半信半疑で待っていると、最初サラダ登場!シンプルな盛り付けでシンプルな味付けのドレッシングで特に何も当たり障りなく完食、お次に食べ放題のピッツァ登場!予想では、小さいペラペラなピッツァが来ると予想していたが、かなりしっかりした本格的なピッツァでびっくり!自分は、元々イタリアンレストランで働いていたこともあり少しイタリアンにはうるさい方でしたが、この値段でこのレベルのピザを食べ放題にしていて、素晴らしいと思いました。お次にメインのパスタが登場!自分は、オイルベースのパスタ、友達は、トマトソースのパスタを注文!オイルベースのパスタは、当たり障りない味でおいしかったです!トマトソースのパスタも友達に頂いた所、ニンニクがしっかりと効いており味もしっかりとした自分好みの味付けで、おいしかったです! ピザはいろんな種類あり、ハーフ&ハーフにしてマルゲリータと照り焼きにしたりフォルマッジとジェノベーゼにしたりといろいろ試せてたのしかったです。もうサラダ、ピザ、パスタでお腹いっぱいになったところに、アイス食べ放題+クレープ作り放題食べ放題と、もうどれほど食わせれば気が済むのかと思い腹パンパンで、お店を後にしました。中には子供用の遊ぶ部屋などあり外にも子供用の遊具があったりとかなり子供をターゲットにしたお店に感じました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本