

ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
藤崎 の投稿口コミ一覧
藤崎/全店舗
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(108件)
1~50件を表示 / 全65件
1階化粧品のフロアや地下食品売り場がとても充実しています。 特に1階と地下食品売り場には仙台に一店舗しかないお店も数多くあります。 店休日は繁忙期を除いて月1回で、金曜と土曜は閉店時間が30分遅く19:30まで営業しています。仙台の老舗百貨店で東北全体からのお客様も多いです。
今日は、仙台市が誇る百貨店の老舗「藤崎」を紹介させていただきます。 仙台駅から南へ長く走るアーケード商店街を南へ。ハピナ掛丁、クリスロードを過ぎてマーブルロードおおまちに差し掛かり、星乃珈琲店が見えると、藤崎本館はすぐそこです! 県外から行く場合は、東北自動車道を仙台宮城インターチェンジで降りたらそのまま仙台駅方面へまっすぐ、左手にディズニーストアが見えてきたら付近の駐車場に車を停めると、ちょうど藤崎の近くに停められます。 お店の店頭にはまずロエベが姿を見せると、大きなルイヴィトンのショーウィンドウが私たちを出迎えてくれます。一階は主に女性のお客様向けのフロアで、コスメティックやハンカチやバッグなどの小物がところ狭しと並んでいます。私はよく、ディオールのコスメを買いに行くのですが、人気店故にタッチアップのお客さんで列を成すので、整理券をいただきます。順番にご案内していただけますが、その間に他のお店を見たいときも、アプリで自分の順番が分かるので安心ですね。順番が近くなるとお呼び出しがかかるのがありがたい限りです。その他にも、コスメデコルテや、エステーローダー、イヴ・サンローランと憧れのブランドコスメのお店が迷ってしまうほどたくさんあるので、自分のお気に入りの一品が見つかるのではないでしょうか。そして店内からも入れますが、別入り口でルイヴィトンもあります。高級感溢れるブティックで2階もメンズのフロアとしてあがることができます。入り口で係の方に見たい商品をお伝えするとご案内してくださいます。ゆっくりとお買い物を楽しむことができますよ。みなさん丁寧に対応してくださる印象が残っています。もちろん、一階だけでなく、上の階も各フロアー各種取り揃えていますので、じっくりとお買い周りいだだくと良いかと思います!本館とは別に、一番町館もすぐ近くにあります。本館の向かいには、バーバリーやブルガリなどの別館もありますので是非行ってみてくださいね!
1階の化粧品売り場によく行きます。デパコスを頻繁に購入できるほどの余裕はないので、ほぼほぼ見るだけです。店員さんの対応が丁寧で、時には他メーカーの商品も紹介してくれます。どんな化粧品を使ったらいいのか分からない方は一度相談に行ってもいいのかなと思います。
仙台でデパートといえば藤崎です。 老舗です。 贈り物やお中元は藤崎で買います。 仙台駅からアーケードを10分ちょっと 歩いたところにあります。 地下鉄でも行けます。 駅弁祭りや北海道物産展などが 催されるので定期的に買い物へ 行っています。 学校制服販売も藤崎と提携している ところが多いです。 うちの子供の公立中学校の制服は 藤崎で採寸、販売でした。
お手頃価格から高価な物まで取り扱う仙台のデパート! 自分へのご褒美や、プレゼント、良い物が欲しい時にいろいろ探せます(・∀・) 7階催事場では、お歳暮など時期の特設エリアが開設したり、展示会などが催されます! 地下エリアでは、お弁当やお土産物など豊富なグルメを取り扱っていますよ!
小さな頃から仙台中心部にある仙台の有名な老舗百貨店。 贈り物やブランド品を買うなら「藤崎」というくらいに宮城県民に親しまれているデパートです。 また、私は「藤崎」7F催事場で行われる催し物が大好きで、各地方の美味しい食べ物が仙台で買える!味わえる! 先日もTBSおめざ感謝祭、TBSの様々なテレビ番組で紹介された各地方の美味しい食べ物の並ぶイベントへ参加して参りました♪ とても美味しい食べ物ばかりで、楽しかったです!
藤崎は、仙台市青葉区一番町三丁目にある仙台では老舗のデパートです。年配の方は、贈り物を購入するなら藤崎で、と考えている方も多くいます。JR仙台駅からアーケード街を歩いて10分くらい、地下鉄東西線なら藤崎の地下2階に連絡口があって、青葉通一番町駅に直結しているので、交通の便はいいですよ。ハイブランドが購入出来るデパートですが、リーズナブルな商品を扱うテナントもあり、何でも揃うので、よく利用します。あと、定期的に行われる期間限定のイベントは、よく行きますね。その土地まで行かなくても地元産の食材や商品が購入出来るので、行った気分を味わえるし、美味しい地元食品を購入出来るのが嬉しいですね。今なら、九州フェアが開催されています。先日行って来て、すごいお客さんで賑わっていました。何とか、お目当ての明太子を購入して来ました。美味しく頂きましたし、贈った相手からも喜ばれたので、また、行きたいなと思います。7月31日まで開催しているので、まだ行ってない方は、是非、行ってみて下さい。
仙台アーケード街にある老舗デパートとのことで仙台に旅行に行った際寄ったのがきっかけでその後はよく利用しています。仙台の名産はもちろんのこと、ブランド品から食料品、衣料品や化粧品も充実しており、店員さんも親切でショッピングしやすいです。昭和時代の復刻版の紙袋を数量限定で出されている時に商品を購入したことがあり、オレンジのチェック柄がとても可愛いくて思い出に残っています。地下鉄の青葉通一番町駅にも直結しているのでアクセスが良く、仙台駅から歩ける距離というのも便利です。親しみやすいデパートで大好きです!!
仙台駅から徒歩10分程度の場所にあるデパートです。アーケード街の中にあります。ブランド店がたくさんあり私は化粧品を買いに行きました。店員さんの対応もよくとても良い買い物ができました。
場所は仙台アーケードの中心部であるアーケードがT字路の角になります。仙台駅からも歩いていけるので観光ついでに寄るといいです。 地下には仙台の有名な笹かまや牛タン、ずんだのお菓子等のお店があってお土産選びに困りません。
子供の頃から変わらずにあるデパート。仙台でお買い物をするなら藤崎というくらい宮城県民には浸透しています。1Fのカウンターコスメは今でもちょっとドキドキします。1Fのアクセサリー店でお友達への贈り物を探したりします。7Fの催事場で行われる各地域の物産展が楽しみで、チラシが入るとお目当ての商品を見つけてから足を運んだりします。北海道展や京都展が人気のようです。
仙台アーケード街にある藤崎は老舗中の老舗! ハイブランドを扱う店舗でもあります。ルイ・ヴィトン藤崎店は今年1月にリニューアルオープンしました。店内が変わったそうです。手が出ないですが見に行って、いつか自分で買おう!と思っています。また、コスメ、ジュエリーなど女性なら憧れるブランド物がいっぱい。見ているだけでも楽しめます。 若者からご年配の方まで集うお店です。
地元 仙台では老舗百貨店の藤崎さん。地方の物産展など開催することも多く、仙台では直接購入することができないスイーツ、惣菜、お酒、工芸品などを多数出品してくれるのが嬉しいです。ルイ・ヴィトン さんの店舗も藤崎さんに入っていますよ。
お馴染み仙台の老舗。藤崎デパート。 母への贈り物をするときはとりあえず藤崎へ。 地下の食品街にはいろんなお惣菜屋さんがあり、見ているだけでも楽しくなりますな。 これからもずっと残していきたいデパートです。
地下2階にあるマイキッチンは、品揃え豊富で鮮度が良く仙台市民に愛されています。魚の北辰が入っていてお魚はここで買います。旬な素材で食卓を囲みたい方に必見の穴場スポットです。
仙台の老舗デパートといえば、ふじさきです。年々、店舗が増えて、この数年変わってきました。化粧品は、ハイブランド入ったり、洋服も店舗増えたりして。婦人靴のコーナーが広くなり非常に助かります。別館も増え結構来客数が伸びてる感じがします。
仙台アーケード街の途中にあり、多くの有名ブランド店が入っているデパートです。入り口から有名ブランドの名前があるため、人によっては少し入りづらさがあるかもしれません。ですが、欲しいものがある方にはお店ごとにわかりやすくなっているので利用しやすいと思います。何かを買ったことはないですが、また行ってみたいなと思っています。
藤崎は、青葉通り沿いにある百貨店です。地下鉄では青葉通一番町駅から直結しています。わたしはいつも仙台駅から歩いて行きます。本館2Fには大好きなアフタヌーンティー・ティールームがはいっており、季節の紅茶とスイーツをいただくのが楽しみの一つです。フロアにはたくさんのショップが入っているので、家族連れが多いです。
仙台はアーケード商店街の中にある、老舗のデパート。 最近は地下鉄東西線、あおば通一番町駅に直結したので、ますます便利になりました。 家族でのイベントやお祝いを買いに行くときは特に重宝しています!
このお店はとにかく広い!そして品揃え豊富!買い物にはとても便利です!私もよく行くのですが、様々なお店があり欲しいのもは大体買えます。そして店内がとても綺麗で気持ちよく買い物できます!
仙台の一番町にある老舗の百貨店です。 お土産やプレゼントで藤崎というだけで少し高級感(^-^) 主にファッションですが、ヴィトンなどの高級店、ジュエリーや化粧品も充実してます。 最上階ではよく物産展などもやっており若い人でも利用しやすくなってます。
地元仙台で昔からデパートといえばここ藤崎です! ずっと昔からあるデパートで、化粧品から洋服までファッションレベルが高い物が売られている気がします。 私はいつも大切な人へのプレゼントを買うときは、藤崎で選んでいます^^
仙台の有名な老舗のデパートです。 藤崎という名前はやはり高級感があり、プレゼントにも喜ばれます。 母が藤崎で買い物することが大好きなのでたまに一緒について行きますが、毎回素敵な商品がたくさん陳列されており、楽しい時間を過ごすことができます。
仙台で百貨店と言うと三越と並び、「藤崎デパート」が有名です。 最近は海外高級ブランドも多く入るようになり、いつもたくさんの人で賑わっています。 7階では物産展なども催されています。個人的には京都、金沢展が好きでいつも買いすぎてしまいます。
藤崎の中には、有名高級ブランドが数々入っています。 特別な日のプレゼントを買いに、少し背伸びして入店する若者も多いのではないかと思います。 建物は昔からありますが、いつ行っても掃除が行き届いていて、綺麗でキラキラしてます。
仙台の老舗、いや東北地方で名実共にナンバーワンの百貨店です。ハイブランドやインポート、ナショナルブランド全てが揃うお店で、とにかく接客が素晴らしいです。皆さんも是非行ってみてください。
一番町にある老舗の名百貨店です。広瀬通駅を降りて5分の場所に位置しております。高級ブランド品を主に取り扱うこちらのデパートは、客層も落ち着いた方々が多く、気品にあふれております。贈り物には是非利用したいですね。
藤崎は、仙台にある百貨店のなかでも化粧品専門店が充実しているので、化粧品はいつも藤崎で買っています!ルナソルがお気に入りなので、新作が出る度に試すだけでもとフラフラと立ち寄っています!
仙台のデパートといえばやはり藤崎ですね。 以前は職場が近かったため、しょっちゅう買いものをしに行ったものです。 ハンカチや化粧品、母の日のお花などを藤崎で買うのが好きでした。
昔からある老舗の藤崎です。 良い物ばかりが取り揃えてあります。上司、大切な人への贈り物、自分へのご褒美にぴったりです。また、時折開催される、物産展も充実していてお勧めです。
藤崎は学生の時に仙台に来てから、ずっとお世話になっているデパートです。 老舗の地元のデパートですが、東北ではここにしか入っていないブランドが多数あり、欲しい物が手に入るデパートです!
仙台のデパートといえば藤崎! 宮城県の老舗デパートです。 ハイブランドの物や質の良い物ばかりが揃っていますので、 大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美に買い物に来てみると良いかもしれませんね^^
長い歴史のある百貨店です。 ハイブランド商品が主要で、ショーウィンドーには高級ブランドの最新商品がおしゃれに展示されていて、通る人みんな目を引きます。 毎年秋〜春先にかけて、県内の学生服の取り扱いも行っています。
シャネルやルイヴィトンなどのハイブランドのお店がたくさんありますので、客層も落ち着いた方が多いです。私は、お友達の出産祝いを選ぶため子供服のフロアに行くことが多いです。大好きなメゾピアノのお店があるので、ついつい自分の子供の服も見てしまいます。
藤崎は仙台の中心地の青葉区にあり平日、休日を問わずいつも賑わっている百貨店です。品揃えと接客は仙台の1番店です。私が初めて藤崎を訪れた時、売場の社員さんがとても親切に商品について説明してくれました。又、行きたいと思います。
藤崎デパートでは、品揃えをみてもハイブランドな 商品を数多く取り揃えているイメージです。 自分へのご褒美を購入したい方、または大切な人に プレゼント贈りたい方は価値ある商品をこちらの デパートでご購入も有りと思います。 ご利用くださいませ。
仙台のデパート藤崎。 多数のハイブランドがテナントで入っております。店構えも、店員さんも、ザ・デパートという雰囲気です。 本館と別館があり、連絡通路が限られているので、なれていない方は事前にチェックするのをオススメいたします。 催事場で色々なイベントを開催するので、その予定に合わせて利用しています。
仙台で古くから親しまれてきた百貨店です。歴史と伝統のある百貨店ですので、建物は重厚な造りで、安心感と高級感を醸し出しています。それでいて現在のトレンドにもあったお店も出店しておりますので、万人が楽しめる地元の百貨店です。
仙台駅の老舗百貨店と言えば、こちらでしょう。県外での展開は確認出来てませんので、恐らく宮城県内だとこちらだけでしょう。入っているブランドも一流ブランドも多く富裕層向けの百貨店という印象です。
洋服・カバン・靴など品のいいものが揃っています。ブランド品のお店も沢山入っているのでプレゼントを贈りたいときなど良く行きます。店員さんも親切で迷ったときでも相談にのってくれるので買い物しやすいですよ。
仙台に遊びに行って何かブランド物を買う特別なときは、私は藤崎にまず始めに行きます。いろんな高級ブランドショップが入っているので、商品を選ぶのにとても便利です。サービスもとてもしっかりしているので、何度いってもいい気分で買い物することができます。
宮城が誇る老舗の百貨店です。 ハイブランドの店舗も数多く出店しています。 また化粧品コーナーも充実しており、主婦層のお客様に大人気です。イベントスペースでは、各県の物産展が開催されており、賑わいをみせています。
ちょっといい物を買うならこちらのこちらの藤崎へ。レディース・メンズ・キッズと階別に有名ブランドが揃っております。贈り物でも喜ばれるますね☆衣料品だけではなく、化粧品や食品などもおすすめですよ!
仙台が誇る地場の百貨店「藤崎」。ここは確か江戸後期くらいから続く老舗です。昔から初売りだったり、紙袋を持ってるのがステータスだったりと、なんらかの形で仙台市民に慕われているデパートです。
藤崎ではルイヴィトンやブルガリ、シャネルなどハイブランドが多数そろっています。 いろいろなハイブランドの店舗が揃っているのでお金に余裕がある時は、ぜひ行ってみてください。
先日仙台の初売りに行き、藤崎へ直行。 本当にたくさんの人でにぎわっていました。 私が到着した頃には、福袋が完売御礼状態になっていて残念でした。 ただ、店員さんが忙しい中でも親切丁寧に応対してくれて満足でした。流石、仙台の名店藤崎。
仙台が誇るシンガーソングライター、さとう宗幸さんの歌声がエスカレーターやフロアーで時折流れる仙台の老舗百貨店です。 好〜きさ、このま〜ちが、いつでも〜? さとう宗幸さんの歌う藤崎のテーマソングは心がホッとする歌です。 この歌を聞くためだけにでも是非一度訪れてみて下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本