京王電鉄調布駅北口を出ると目の前にあるデパートの調布パルコです。 多くの日用品や衣類コーナー、飲食店やスーパーなど様々なお店が入っています。 終日たくさんの人で賑わっています。
かずきさん
ご希望の百貨店[デパート]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
百貨店
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全960件
京王電鉄調布駅北口を出ると目の前にあるデパートの調布パルコです。 多くの日用品や衣類コーナー、飲食店やスーパーなど様々なお店が入っています。 終日たくさんの人で賑わっています。
かずきさん
松本市中央1丁目の中央西公園の北側に昔からあります。施設はいつも綺麗で時代時代の良い専門店が勢揃いしていて利用者はかなり多いです。地下1階から6階までが様々な専門店と食事のお店もあり楽しめます。近隣の提携駐車場も多くて利用しやすいです。
ユモトさしこさん
福岡の天神にあるショッピングモール「福岡PARCO」 地下1階から8階まで、150店舗以上入ってます。西鉄天神駅と隣接しており、地下街とも繋がっているため大変便利です。 洋服屋さんが多く、洋服を購入する際には必ず立ち寄っています!
I0103さん
広島で若者向けのファッションビルと言えば、本通りにあるパルコ。洋服のセレクトショップを中心に、雑貨やヘアサロンに楽器店など、多数のテナントが入っています。 建物南のアリスガーデンはイベントが行われることも多く、待ち合わせの定番スポットです。
ばうさん
名古屋パルコ 東館には様々なお店が入っています。 一階にある老舗の金券屋さん 伊神切手社ではお値打ちな商品券やチケット、青春18切符などが販売されています。 地域最大級の大型タワーレコードなども入っているのでファッションのみならず耳でも楽しめる空間です。
オカアツさん
名古屋パルコは西館、東館、南館があります。 西館の地下1階でジェラートを食べながら無印のドリンクとお菓子で休憩なども楽しめます。 西館はオシャレなお洋服屋さんや宝石屋さんも沢山入っているので若い方には特に人気の施設です。
オカアツさん
松本市中心部にある松本パルコはオープンから約30年。私がショップ店員として転勤で松本パルコ内に来たのが約20年前になります。いまは別の仕事に就きましたが思い入れがあります。パルコはその時代毎に旬のトレンド、ショップが入れ替わります。最近は若者中心から中年層まで取り込んでいるように感じます。いまだにアクセサリー店は変わりなく行きつけです。
おばさんさん
ファッションのことなら、いつもここを利用しています。小さな子どもを連れていっても、広いおむつ替えスペースと、授乳スペースがあり安心していけます!リニューアルオープンした6階は、通路も広くなりベビーカーも楽々です。
B7545さん
名古屋パルコ南館は、名古屋市栄に位置します。地下鉄矢場町駅から徒歩すぐです。パルコは、東、西、南館の3つに別れています。その中で南館は、メンズ服が数多く揃っています。高級店が多いですが、数ヶ月前自分へのご褒美でジャケットを購入しました。
A3358さん
名古屋パルコは、名古屋市の栄に位置します。建物が分かれるほど大きな建物です。地下鉄の駅から徒歩すぐなのでアクセスに便利です。東館には、よく文房具や本、CDを買いに行きます。とにかく広いので、みて回るのに一日かかりそうです。
A3358さん
こちらのパルコは、長野県松本市にある若者に人気なデパートです。松本パルコは、青春時代に良く通いお世話になったデパートです。店内はお洒落なショップが多く、トレンド物がいち早く知れて購入出来ます。
H7571さん
地下鉄矢場町駅から歩いてすぐのところにあるショッピング施設です。地下鉄栄駅からでも歩いて行くこともできますよ。南館には主にメンズ・レディースファッションのお店が数多くあります。 栄に行くと必ず買い物をします。
たっちゃんさん
矢場町駅より地下で繋がっているパルコです。東館とある通り3館に分かれていて、こちらではサブカル系の本屋さんや若い客用のアイテムショップが多いです。雑貨店や食事が出来るお店も多く、ウィンドウショッピングにぴったりです。
E8385さん
中区栄にあり、矢場町駅から直結しているので便利です。 服などの買い物はほとんどパルコ西館でします。 リーズナブルな服屋さんもあり立ち寄ると必ず服を買ってしまいます。 買い物で疲れたらカフェもあるので休憩もできます。
W8485さん
栄にあるPARCOの南館はメンズ、レディースの服屋さんがたくさんあります。1階にはビームスがあり、3階にはストゥディオスというセレクトショップがあり、どちらかというと若者向けな館となっています。
E3125さん
東館は久屋大通沿いに面しており、名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅から直結通路を利用できます。 建物内には靴、CD、時計、洋服やライブハウスなど多種多様なお店があります。 多くの店舗が入っているので、ゆっくり見て購入できます。
ちょこちさん
名古屋パルコには西館、東館、南館の3つの建物がありますが、その中で一番大きく広い売場面積を持っているのが西館です。主に若者向けのジュエリーやファッショングッズ、アパレルを取り扱っており、名古屋の若者の流行発信地といえる場所です。また7階にはレストラン街、9〜11階はホテルになっており、大津通という名古屋でも有数の繁華街に面しているため、いつも利用客で賑わっています。
カナさん
福岡パルコへはSNOOPYタウンを目的として行きます。 子供と行くときはトミカやプラレールやサンリオ、プリキュアなどを見てます。 独身時代はSNOOPY一本、家族ができてもやっぱり見てまわる階は相変わらずです笑笑 今回行って初めてプリキュアの店舗があることに気づきました。 その他の店舗はホントわかりませんが、一人で行ければまたゆっくり見たいと思います。 トイレがとても綺麗でびっくりです。トイレとは思えないほどです。 乳幼児や小さい子供と行くときはなかなかゆっくりはできないかもしれないです…(うちがそうでした) 授乳室はあったかわかりませんが、天神なので移動すれば確実にどこかにはありますので、パルコ内にあってもなくても問題なくという感じだと思います!(あくまで個人的な意見ですが) TVでハンバーグのお店などが出ていました。 こちらも人気みたいなので行ってみたいと思います。
ミクロさん
名古屋パルコ東館は、大津通に面した西館と南館に対して、久屋大通側に面しています。高級ファッション中心の西館に対して、ストリートやカルチャー中心の店舗が多く入っており、書店やアニメグッズ、文房具や画材用品、楽器、CDやDVDなどの専門店があります。またライヴハウスのクラブクアトロや、映画館のセンチュリーシネマなどもあり、名古屋の中心部から最先端のカルチャーを発信する基地の役割を果たしています。
カナさん
栄町駅から徒歩5分のところにあります。 デパートです。名古屋で有名なデパートなので行けばなんでも揃います。特に、ブランド物が多いのでブランド物を探してる人は是非。
けんとさん
池袋パルコは、JR池袋駅から、直結している大手商業施設です。8階建てで、高級ブランド店や雑貨屋や飲食店が集まっていて、週末には若者や、家族連れで大変賑わっています。7階は特別ブースが有り、地方の特産品店などのお店が立ち並ぶ日も有ります。
イケさん
浦和駅東口にある、浦和パルコへよく買い物へ出かけます。ショッピング、レストラン、映画館など入っているショッピングモールで賑わっています。レストランも人気のお店がたくさん入っており、友人、家族でランチを利用します。
W5297いっちゃんさん
名古屋パルコの大津通に面したファッションブランドが多く出店しているメインの建物です。東館と南館とは渡り廊下で繋がっていますので、3階や7階から行き来出来るようになっています。私は男性ですので、主には5、6階のメンズのフロアを 利用することが多いです。
X9587さん
広島の中心地にある広島パルコは、お洒落な洋服やアクセサリー、靴などが何でも揃うファッションビルです。広島でショッピングといえばまずここが思い浮かびます。パルコの裏にはお好み村やカフェなど飲食店もあるのが嬉しいです。
masaさん
吉祥寺パルコは、JR中央線の吉祥寺駅北口を出た商店街にあるデパートです。色んなファションのお店が入って居ます。どちらかと言うと若者に人気の店舗が多いですね。平日でも本当に賑わっています。カフェで一休みも良いですよ。
りんさん
名古屋パルコ東館は久屋大通沿いにあり、地下鉄名城線矢場町駅から連絡通路で直結しています。東館にはタワーレコードや、名古屋では有名なライブハウスであるクラブクアトロが入っています。
H7497さん
名古屋パルコには西館、東館、南館がありますが、西館は大津通に面し、3館の中で一番大きいです。レディスファッションが中心で、有名ブランドからインディーズまでバラエティに富んだショップがそろっています。
H7497さん
福岡パルコは福岡市中央区天神2丁目にあり、西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅、福岡市地下鉄空港線天神駅すぐの場所にあり天神の中心と言える立地にあります。百貨店などが立ち並ぶ商業地です。本館と新館の2棟建てになっており、地下1階、5階、7階が連絡通路で繋がっています。ソラリアステージビルとも連絡通路で繋がっています。本館は地上8階地下1階、新館は地上6階地下2階となっていて地下2階と地下鉄天神駅の西口が直結していてかなり便利です。それぞれ多数の店舗が入っておりいつも買物客でごった返しております。本館地下1階、新館地下2階はレストランとコンビニエンスストア、食料品、雑貨などのお店が入っており九州の有名店も多数出店しております。新館地下1階には雑貨、コスメ、ビューティサロン、カフェが出店しております。本館1階はグッズ、ファッション、コスメのフロア新館1階はレディース&メンズファッション、ベーカリーカフェのフロア。本館、新館2階、3階はレディース&メンズファッションのフロアでアーバンリサーチやカバンドズッカなどが出店しています。本館4階はレディースファッション、コスメ、ランジェリーのフロアでエモダ、ゲスなどが出店しております。新館4階はレディース&メンズファッション、雑貨のフロアでネストローブなどが出店されておりこのフロアにはスターバックスコーヒーもあります。本館5階はインテリア、雑貨、コスメ、カフェがあり、新館5階はシェアオフィス、コワーキングスペース、カフェ、ラジオステーションのフロアです。本館6階にはレディース&メンズファッション、雑貨、スイーツのフロアでタワーレコードも出店しています。新館6階はカフェ、ダイニング、グッズ、ホットヨガスタジオ、本屋さんのフロアです。本館7階はレディース&メンズファッション、トラベル、スポーツ、アニメキャラクター、雑貨のフロアです。本館8階は楽器、アウトドア、キャラクター雑貨のフロアです。全フロアお店が充実しており交通アクセスも抜群の福岡パルコです。
R7052さん
池袋駅から直結のファッションビル池袋パルコです。 8階建てで、ファッションから雑貨、飲食店まで色々な種類のお店が入っています。 池袋に寄るときは必ずといっていいほどパルコを利用しています。 パルコに入っているジャーナルスタンダードというお店が好きで、パルコカードで買うとポイントがつくのでパルコで買い物をします。 パルコカードをお持ちの方でしたら年に数回10%オフのセールをしているのでお得ですし、無料でクレジットを作れるので持っていない方はおすすめします。 お店で10%オフ(例外もあり)引き落とし時10%オフなのでとてもお得です。 7階、8階がレストランフロアになっており、たくさんの飲食店があるのでご飯を食べにいくときにも利用しやすいです。 マルモキッチンというご飯屋さんがあるのですが、とてもおいしいのでぜひ一度行っていただきたいです。 8階はイベントスペースもありよくアニメや漫画とコラボしたカフェで賑わっています。
うめこさん
京王線調布駅の北口を降りてすぐの所にあり、時計屋さんや服屋さんなどだけでなく、SEIYUやマック、ミスドなどがあり百貨店のようになっています!地下にあるフードマーケットも充実しておりなにをするにしても大変便利です!
Nataryさん
池袋駅からすぐのファッションビルです。トレンドの最先端を行く服屋や雑貨屋が多く入っています。買い物はもちろん、店舗が充実しているので待ち合わせまでにフラッと見るのも楽しいですよ。7・8階はレストランフロアです。
V1830さん
埼玉県さいたま市浦和区の浦和駅前にある浦和パルコのご紹介です。 駅ナカを改装したタイミングと同様にリニューアルがなされ益々センス溢れるテナントビルになりました。 中でも、核テナントの1階ではセレクトショップの品揃えは最先端となり、見応えも十分です。 ぜひ、デートやショッピングでご利用ください。
JEAN BOPさん
池袋駅から歩いて3分ほど、パルコの道を北口方面に行くとある「P’パルコ」です。 ファッションだけでなくタワーレコードも入っているので、学生時代よく利用していました。
うめこさん
仙台パルコは、仙台市青葉区にあるショッピング施設です。 JR仙台駅からすぐのところにあります。 先日、娘と仙台にお買い物に行ったときにこちらに立ち寄りました。 仙台駅前のデッキを右方向に進むとすぐに入り口でした。 お店の中は高級感があり、おしゃれの最先端のお店という雰囲気でした。 有名なアパレルショップが多く、欲しかった服を購入することができました。 店員さんも皆さん親切で、また是非利用したいお店です。
めらにんさん
福岡に観光に行った際、福岡のパルコに行ってきました。天神地下街から直接店内に入れてとても便利でした。本館と新館に分かれていて、本館の5階と新館の4階、本館の7階と新館の6階に連絡通路がありました。本館5階でタピオカドリンクで喉を潤し、豆芝カフェで豆芝犬と戯れ旅の疲れをしばし癒しました。
てむてむさん
調布パルコ店。昔からあるショッピングモールです。店内はとても綺麗で友達の誕生日プレゼントや、個人の買い物によく利用しますが、ショッピングにとても良いです。地下一階にはスーパーがあるのでだいたいはここで全て揃います。
B3673さん
豊島区池袋にある池袋パルコです。池袋の若者たちが集まる、大きな商業施設です。流行りの洋服からご飯屋さんやイベントまでなんでも揃っています。時間も21時半までやっていて仕事終わりにも寄ることができます。
issiさん
福岡パルコは福岡市の商業施設の中心部に あるショッピングセンターですよ。若者が多く来店しているお店は、流行りの洋服を多く置いていますよ。安くてお得な商品も あるので人気ですよ。
L6122さん
仙台駅近くにあるショッピングモールです。 洋服店、雑貨、CDショップから飲食店まで幅広くあるので便利です。 またブランドのお店も多く入っています。 セール等のイベントも多く行っているので良く行きます。
yoruさん
ファッションの店舗が一階からたくさん入ってます。ロフト入っていて、文房具や雑貨系も楽しめてついつい行ってます。いろんな商品があるので楽しいです。別の階のワンフロアにも無印良品が出来て、静岡でも大注目の場所です。
B8579さん
吉祥寺パルコは中央線吉祥寺駅から徒歩約5分くらいのところにあるデパートです。ファッションは最新のブランドを取り入れていて、ここに来れば大抵のものが揃うので便利です。百貨店よりも少しリーズナブルな価格で利用できる気がします。
D1677さん
調布パルコは京王線の調布駅から徒歩3分くらいのところにあるデパートです。ショップはファッション、雑貨、食事と充実しているので一日中居てもあきません。オーガニックの化粧品なども豊富に置いているので時々、利用します。
D1677さん
京浜東北線:浦和駅の近くにあるパルコ。浦和駅周辺の商業施設の中では、とても目立つ建物になっています。レストラン・映画館・紀伊国屋書店などの施設が店内に入っており利用するお客さんが多いです。先日、平日に行ってきましたが平日でもとても混んでいました。
イチローさん
浦和駅東口を降りて目の前にあるショッピング施設『浦和パルコ』さん、 ここは、6階に映画館があります、映画を見る時よく利用します 映画館は、音響設備が整っていて迫力のある音声で映画が楽しめます、 レストラン街もあるので映画の後、食事が出来ます 地下1階には、食品売り場もあり買い物もできます、
noa noaさん
浦和駅東口の新しい象徴ともいえますこちらの浦和パルコは、大きな作りの商業施設です。飲食店や様々な種類の専門店が並び本屋さんなども入ってます。浦和にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
マリンさん
松本市の中心にあり、駅から徒歩圏内で訪れることができます。また、周辺に駐車場もあるので車で訪れることも可能です。学生のころに松本を訪れた際には、必ずといっていいほど訪れていました。
すいさん
天神駅と隣接していて地下街とも繋がっています。ファッショやグルメなどの最先端を楽しむことが出来ます。5Fには豆柴カフェがあり戯れて楽しめます。10代20代向けのショップが多めです。
P7477さん
福岡パルコさんは天神駅すぐのファッションビルです。天神地下街とも繋がっていてそのまま濡れずに地下鉄に乗ることができます。洋服以外にも地下1階のパン屋さんは美味しいですし、ディズニーストアやカフェなど様々なジャンルで楽しめます。とてもおすすめです。
C9136さん
パルコ東館は、名城線矢場町駅から直結で行けるので便利です。 東館は服屋や雑貨店、楽器屋、CDショップなどがあり、いつも多くの若者で賑わっています。 8階には小さいですが映画館もあるので買い物のついでに行けて便利です。
N5643さん
池袋駅から徒歩5分ほど、駅近のファッションビルです。地下2階から地上8階若者向けのファッション、雑貨の店舗が多く入っている。7.8階はレストランフロアになっている。
そらじろーさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |