東海地方のおすすめ百貨店[デパート]一覧/ホームメイト

百貨店[デパート]

東海地方 のおすすめ百貨店[デパート](12店舗)

東海地方にあるおすすめ百貨店[デパート]の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、東海地方にあるおすすめ百貨店[デパート]の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用くださいい。施設名をクリックするとおすすめ百貨店[デパート]の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。おすすめ百貨店[デパート]の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたのお店をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の百貨店
12店舗
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ラシック

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市中区栄にあります。ラシックへは地下鉄栄駅や、名鉄瀬戸線の栄町駅からが近いです。地下1階から地上8階まであり、おしゃれなお店が多数入っています。隣接する三越と連絡通路でつながっているので建物を出ずに移動できるのが便利です。地下1階にはカフェや雑貨があり、ドレッシングで有名なピエトロのオフィシャルストアがありました。また、オーガニックのフードを扱うお店もあり身体のことをおもってたまに購入しています。また、三越の地下1階へ繋がる連絡通路があります。1階は総合インフォメーションがあります。ドルチェ&ガッバーナ、バーバリー、コムデギャルソン、マルニなど高級服を取り扱うお店が入っています。2階のハーブスはたまに寄ります。ハーブスのケーキは大きくて食べ応えが充分あります。テイクアウトで利用したりもします。車椅子の利用もできるようです。ファッションはビームス、ユナイテッドアローズ、ポールスミスなどがあり好みの服が売っているので気に入っています。3階は三越の3階へ繋がる連絡通路があります。多機能トイレは3階、5階、7階、8階にあります。6階はインテリアを扱うお店があり、部屋の模様替えを考える時に立ち寄っています。7階と8階はレストランが入っています。名古屋名物のみそかつ矢場とんや、ひつまぶし名古屋備長があり、名古屋名物を食べられます。他にもたくさん気になるお店が入っていたのでまた次回も来店したいです。名古屋市営久屋駐車場が地下で繋がっていて、駐車場から外を経由せずに建物内に行けるというのがとても良いです。最近は車椅子ユーザーの方と移動することがあるので、天候に左右されないルートで訪れることができるのがとてもありがたいです。またラシック内の通路が広いので車椅子を押しても余裕がある幅なので快適に過ごせました。ラシックでも車椅子やベビーカーの貸し出しをしているようです。色々なイベントやポップアップストアなどもやっていたりするので、事前に調べてから行くようにしています。近々気になるイベントがあるのでまた行ってみようと思います。
    営業時間 営業日
    11時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名鉄百貨店本店

    投稿ユーザーからの口コミ
    全国各地の食べ物や飲料が楽しめる物産展がいいですね。毎回新しい特別限定品が販売されますし、もちろんいつもの有名定番品もありますし、色々な発見ができて買い物が楽しくできます。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    パルシェ

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県静岡市葵区黒金町49番地に位置する大型商業施設です。JR静岡駅の北口にあり駅ビルとしてたくさんの方々に利用されています。グルメやファッションはもちろん、全国各地の名店が期間限定のショップとして出店もしています。
    営業時間 営業日
    9時30分21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新静岡セノバ

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡鉄道の新静岡駅に隣接するショッピングモールです。JR静岡駅からも徒歩5分で行けます。さらに、バス乗り場も内包していて交通の利便性は高いと思います。他のショッピングモールと比べて通路が広く買い物がしやすいイメージがあります。また、エスカレーター横にはソファが置いてあり、くつろげるスペースがあるので足が疲れた時にほっと一息つけるので嬉しいです。店舗は、フードコートだけでなく炭焼きレストランさわやかといったレストランが複数あったり、映画館があったり、ファッションは比較的お高めなブランドが多かったイメージがあります。地下一階には静鉄スーパーや薬局もあります。さわやかの待ち時間の間にショッピングをしましたが、店舗数も多すぎることもないのでゆったり見てまわることができました。なんとなくショッピングモールは活気があり騒がしいイメージがありますが、セノバはゆったりと時間が流れている感じがして心地よかったです。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ココラフロント

    投稿ユーザーからの口コミ
    ココラフロントは豊橋駅前にあるサーラの本社が入る複合施設です。有名なホテルも入っています。1階はスタバが入っていていつも賑わっていますよ!ビルの外観が素敵で幾何学的なパターンでカーテンウォールがデザインされています。設計デザインは世界的有名な安藤忠雄さんの双子の弟さんだそうです。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ココラアベニュー

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊橋駅東側にあり穂の国とよはし芸術劇場PLATにミュージカルを観に行った帰りに寄りました。駅と劇場と直結なのがよかったです。飲食店は数店が撤退していて少なかったですがパン屋さんにはなまるうどん、KALDIとか雑貨屋さん、アイスなどもある喫茶店に寄ってぶらぶらしました。各店はオープンスタイルで入りやすいですよ。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    遠鉄百貨店

    投稿ユーザーからの口コミ
    私がお勧めするここ、遠鉄百貨店(えんてつひゃっかてん)は、静岡県浜松市中区砂山町に本社・店舗を置く遠州鉄道(遠鉄)グループの日本百貨店になります。場所は静岡県の中でも西部浜松にあり、住所は静岡県浜松市中区砂山町320-2、ちなみに新館は別にあり旭町12-1に構えています。本館は8階建で新館に至っては9階建と静岡県内の商業施設の中でもトップクラスの高層建物になります。浜松を代表する一つのシンボルとなっています。 営業時間におきましては、新型コロナウイルス感染拡大に伴い当面の間は本来の営業時間とは異なります。午前10時開店で午後7時に閉館となります。また、本館8階のレストラン街は午前11時から午後9時までとなっております。一部臨時休業延長・営業時間の異なるショップもあるため気になるお店がある場合は事前にチェックしておきましょう。 車で遠鉄百貨店にお越しのお客様は、遠鉄百貨店第1・2・3駐車場を利用することができます。車いす・ベビーカーをご利用のお客様やお体が不自由なお客様のことも考え、第1駐車場には「思いやりパーキングスペース」というものがあり乗り入れしやすくなっています。混雑時(土日・祝日)は、混雑しますのでお早めの来店をお勧めします。 公式のサイトにて駐車場情報を随時更新していますので駐車場に迷子になることがなく利用することができるのはポイントです。 第1、第2、第3を合わせるとおよそ500台近くの車を停めることができるので安心ですね。 そんな遠鉄百貨店の最寄駅は静岡が誇るローカル線である遠州鉄道の新浜松駅。こちらの駅は建物と直結しています!そしてもう一つの最寄駅がJR東海(東海道新幹線・東海道本線)浜松駅になります。 ブランド物からホビー、お紅茶とさまざまなお店からなってる遠鉄百貨店ですが、私が一番おすすめしたいポイントはディズニーストアが入っていることです!ディズニーストアとはディズニーリゾートが経営するディズニーランド、シーの公式ストアです。パークのグッズではなくディズニーストアでしか手に入らない品物が勢揃いしています。また、スタイリッシュな店内の中に大きなフロアでディズニーストアがあるためお子様連れも楽しめる場所となっています。ディズニーの音楽をはじめキャラクターたちが描かれた店内がゲストをお出迎えしてくれます。 浜松に遊びに来た時は是非。
    営業時間 営業日
    10時19時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カルミア

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊橋駅に併設している商業施設です。レストランやファッション、雑貨、お土産などたくさんのお店がありますが、最近三河地区初の公式ドラゴンズストアがオープンしました。ここだけでしか買えない商品もあるので、ファンの方は豊橋駅に来たらぜひ立ち寄ってみてはと思います。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    津松菱

    投稿ユーザーからの口コミ
    津市の松菱百貨店に行きました。クリスマスシーズンなので、中も外も華やかでテンションがあがりつつ、贈り物選びを楽しむことができました。愛知県の名物の両口屋是清のどら焼きをお土産に買えたので嬉しかったです。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    メイワン

    投稿ユーザーからの口コミ
    一日中いても楽しめます。洋服から飲食店、本屋などたくさんの商業施設が入っています。駐車場も地下にあります。交通の便も良いです。駅内で商品を購入すると駐車券をもらえます。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津ステーションビルアントレ

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR沼津駅に直結する「沼津ステーションビルアントレ」は、いつも多くのお客さんで賑わっています。ビルの中には地元沼津のお土産などが売られており、目移りしてしまいます。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    津チャム

    投稿ユーザーからの口コミ
    津駅に隣接している商業施設で飲食店が豊富です。津駅はJRと近鉄線があり、チャムは通勤の人や通学の学生で賑やかです。飲食店も多く色んな物が食べれるので毎回ランチに行くのが楽しみです。
    営業時間 営業日
    10時23時

■地方・地域のおすすめ百貨店[デパート]検索

■全国のおすすめ百貨店[デパート]検索

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画