大阪市24区 のおすすめ百貨店[デパート](6店舗)
大阪市24区にあるおすすめ百貨店[デパート]の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、大阪市24区にあるおすすめ百貨店[デパート]の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用くださいい。施設名をクリックするとおすすめ百貨店[デパート]の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。おすすめ百貨店[デパート]の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大阪市24区の百貨店
- 6店舗
- ランキング順
-
-
LUCUA OSAKA
所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 サウスゲートビルディング
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ルクア大阪は、大阪駅に直結している利便性抜群のショッピングモールで、ファッション、グルメ、雑貨など、さまざまなジャンルのショップが集まっており、どんな趣味や目的を持った人でも楽しめる場所です。 ファッションエリアでは、国内外の有名ブランドが集結しており、最新のトレンドアイテムから個性的な一点物まで、幅広いアイテムが揃っています。 食の楽しみもルクア大阪の大きな魅力です。地下のフードホールは、関西ならではの美味しい料理が勢ぞろいしており、お好み焼きやたこ焼きといった定番グルメはもちろん、全国各地の人気店も集まっています。また、スイーツ好きにはたまらないカフェやスイーツショップも豊富で、特に「バター」が有名なベーカリーや、インスタ映え間違いなしのパフェ専門店など、話題のお店がたくさん!一人で気軽に立ち寄れる店も多いので、ショッピングの合間にちょっと休憩するのにもぴったりです。さらに、ルクア大阪のもう一つのハイライトは、屋上にあるビアガーデンです。こちらは季節限定でオープンするため、夏の夕方に訪れると涼しい風を感じながら、大阪の夜景を一望することができます。友達と一緒にビールを片手にリラックスした時間を過ごしたり、デートスポットとしても最適です。特に週末にはライブイベントなども開催されており、さらに特別なひとときを過ごすことができます。イベントや季節ごとの装飾も楽しみの一つで、ルクア大阪は常に新しい体験を提供してくれます。クリスマスシーズンには華やかなイルミネーションやクリスマスマーケット、夏には涼しげなデコレーションが施され、訪れるたびに新しい驚きと発見があります。また、限定のコラボショップやポップアップイベントも頻繁に開催されるため、ファッションやグルメ以外にも、エンターテイメント要素が盛りだくさんです。ショッピングもグルメもエンターテイメントも全て揃った、まさに大阪の遊び場です!一日中いても飽きることなく、何度訪れても新しい発見があるこの場所は、地元の人はもちろん、観光で訪れた人々にも大人気です。大阪に来たら、ぜひ一度訪れてみてください!
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
阪急三番街
所在地: 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪の北区にある阪急三番街は、阪急梅田駅直結のショッピング施設で、地下鉄御堂筋線からだと梅田駅北改札口を出て右へ徒歩1分。JRは大阪駅の御堂筋北口より階段で下り、御堂筋線梅田駅北改札口を右に出て直進すると到着します。車でアクセスする場合は阪急大阪梅田駅駐車場(屋上)が利用できます。駐車場は24時間営業で661台駐車可能で、料金は1時間600円です。しかし阪急三番街には、専用駐車場・駐輪場ともになくご利用での駐車券無料、割引サービスは行っていないようです。ご注意ください。 また営業時間は、ショップ街は10:00〜21:00、カフェ・レストラン街は10:00〜23:00となります。フロアは北館、南館に分かれており、地下2階から地上2階で、3階は阪急大阪梅田駅になります。地下2階の北館はレストラン街でラーメン、天丼・天串・串カツ、洋食、韓国料理、イタリアン、お好み焼き、牛タン、ハンバーガー、カフェなどのお店が入っています。南館はパスタ、寿司、そば、とんかつ、焼肉、和菓子、お茶屋さんなどのお店に他に高級スーパーの成城石井があります。地下1階の北館にはキディランド、ニトリデコホーム、ユザワヤなどがあります。南館にはクリスピー・クリーム・ドーナツ、ハーブス、上島珈琲店のほか、ファッションのお店も入っています。地上1階の北館はレストランとカフェ・ベーカリーなどのお店のほか、久世福商店、レゴストア、フランフランなどがあります。南館は、スープストックトーキョー、スリーコインズのほか、本屋さん、ドラッグストアなどもあります。地上2階の北館は星野珈琲店、南館は病院や銀行、不動産屋さんなどが入っています。 デパートのような雰囲気を持ちつつ、駅ナカにはあるとうれしいカフェがたくさんあり、ドラッグストアや病院など、さまざまな施設があり、ここに来ればなんでも揃うようなお店がそろっています。ぜひ訪れてみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前は、心斎橋パルコという店名でした。学生時代からよく利用していて、久しぶりに実家に帰って行ってみると、ZEROGATEに名前が変わっていてびっくりしました!心斎橋駅からすぐで利用しやすいのも気に入っています。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のおすすめ百貨店[デパート]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本