東海地方 の松坂屋(2店舗)
東海地方にある松坂屋の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、東海地方にある松坂屋の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用くださいい。施設名をクリックすると松坂屋の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。松坂屋の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東海地方の百貨店
- 2店舗
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄の真ん中にある老舗百貨店の松坂屋さん。 子供のころからずーっとお世話になっています。 子供のころはいつもより少しオシャレをして、たまに母親に連れて行ってもらえる特別な場所でした。 大人になった今は、自分で自由に行けて、好きなものが買えるようになりました。笑 私が大好きなスポットが地下街の美味しいお店巡りと、本館の7階の催事場です。 南館から本館へ続く地下街には、つい最近に新しくパン屋さんが2店舗仲間いり! 先にオープンしたのが、名古屋市発祥の人気店「テーラ・テール」さん 国産小麦100%、無農薬野菜、果実、無添加ベーコン、自家製ガナッシュ、オーガニックチョコレートなどを使用して、「無農薬」「無添加」「地産地消」を出来るだけ叶えた素材選びにこだわったお店。 私は、こちらの『サリュー』『塩サリュー』が大好きです!! もう1店舗は、皆さんご存じのあの高級チョコレートのGodivaから「ゴディパン」が登場! 日本で東京に続き、2店舗目。 だけあって、今はまだ整理券を配布していて限定入場をしているにもかかわらず、連日大行列です。 Webからの整理券は前日の21時から、当日整理券は、店舗で直接9:45〜だいたい1時間半程でなくなってしまうそうです。 が、諦めるのはまだ早い!! 今は購入制限でお一人様5個までで、計画生産中。 なので、当日キャンセルで来られない方分のパンが、18時前後からフリー入店で購入できるようになっています。 さすがに、限定商品はなかったですが、割と選べる数分はありましたよ! そして、本館7階の大催事場で行われる数々のイベント!! みんなが待ち望む、初夏と冬の年に2回行われる大北海道物産展。 真冬の風物詩でもある2月のバレンタインイベント。 これらが誰もが知っている大イベントだと思うのですが、、、 私的には福岡物産展の豚骨ラーメン、大九州物産展の角煮まんじゅうとロイズ石垣の塩シリーズもおススメだったりします。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡駅を出てすぐ近くに見えるデパートが松坂屋です。見た目は昔の百貨店のようです。静岡駅から松坂屋に行くには地上から行くよりも地下道を歩いて行ったほうが簡単に行けます。付近の北口パーキングからも同様、地下へ降りて歩いて行きます。そのまま松坂屋のB1Fへアクセスでき、入ると食料品店が並んでいます。スーパーからフルーツ屋さん、ケーキ屋さん、パン屋さん、お惣菜屋さん等様々な食品店が揃っています。また、1階にはハイブランド店が並んでいます。2階から4階にかけても洋服のブランドが多く、雑貨屋さんやメガネ屋さんもあります。5階6階にはナフコTWO-ONE STYLEというインテリアショップがあります。2階分を使っており、店舗は大変広くあらやる上質でオシャレな家具やインテリアグッズが揃っていて見て回るのが楽しいです。また松坂屋自体も本館と別館に別れており、大変広く、連絡通路を通った先にもお店が広がっているので飽きることなく、ついつい長時間滞在してしまいます。
営業時間 営業日 10時~19時30分月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本