関西地方の伊勢丹一覧/ホームメイト

百貨店[デパート]

関西地方 の伊勢丹(2店舗)

関西地方にある伊勢丹の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、関西地方にある伊勢丹の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用くださいい。施設名をクリックすると伊勢丹の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。伊勢丹の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたのお店をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関西地方の百貨店
2店舗
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ジェイアール京都伊勢丹伊勢丹10店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日京都の祇園祭を見に行った際、帰りにこちらの百貨店へ寄りました。 JR京都駅直結なので、天気が悪かったり帰りの電車や新幹線までの時間が短くてもお買い物ができる便利な立地です。 今回は甘いものを食べたかったのと、お土産を買いに行って来ました。 まず6階にある「ににぎ甘味処穂のあかり」という和菓子とフルーツ大福で有名なお店へ行きました。午後2時頃で私たちの前に2組待っているお客さんはみえましたが、15分ほどの待ち時間で席へ案内してもらえました。入口の受付にはおおよその待ち時間も書いてあるので目安になるのがありがたいですね。 甘味処というだけあってどれも魅力的なメニューばかりで迷いましたが今回はぜんざいと上生菓子のセットを注文しました。 ぜんざいは小豆の粒が大きく、甘すぎない味付けでとても美味しかったです。上生菓子は紅葉の形をしており、中は白あんで上品な甘さでした。一緒に昆布が付いていたので甘いのとしょっぱい味で最後まで美味しくいただけました。 一緒に行った家族はあん生どーらというどら焼きに生クリームとアイスクリーム、フルーツがのっており、お好みで黒蜜をかけながら食べるというこちらもとても美味しい和菓子でした。 食後に家族へのお土産を買いに地下1階へ。京都のお漬物を買ってきてほしいとリクエストされていたので「土井しば漬け本舗」という老舗のお店でしば漬けと辛子茄子漬けを購入しました。 最後に自分の夕飯用に地下2階の生鮮売り場へ行ってお弁当を購入しました。この日はたまたま土用の丑の日でたくさん鰻が売られており、ついつい奮発して鰻弁当を買ってしまいました。帰ってからお弁当は温め直していただきましたがとても美味しかったです。 お漬物はまだ食べていないのでこれから食べるのが楽しみです。 百貨店ということもありお洋服から化粧品、レストラン街もあってついつい関係ないものまで見入ってしまいました。 便利な場所にあるので、また京都へ来た際は立ち寄らせてもらおうと思います。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スバコ・ジェイアール京都伊勢丹伊勢丹10店舗

    投稿ユーザーからの口コミ
    スバコ・ジェイアール京都伊勢丹は烏丸塩小路通り、八条通りのちょうど間に位置します。京都の交通網の中心地でJR京都線、嵯峨野線、山陰本線東海道新幹線本線、湖西線や近鉄奈良線、京都線、市営地下鉄烏丸線などがあります。また市バスや京都バス、京阪バスなどもターミナルがあるので京都の玄関口です。そんな中にあるJR京都伊勢丹は1997年に開店以来多くのお客様が出入りしております。京都では髙島屋や大丸百貨店もありますが1番の中心で言えば伊勢丹です。県外の方も多く利用し、衣類から雑貨、ブランド物、ランチやディナー等で利用される方も多いです。スバコ(SUVACO)は2008年にオープンしとても便利なお店なので多くの方が利用されています。どんなお店かと言うと食べ物(お土産)コーナー、雑貨や美容コーナー、そしてレストランとなっています。1番のおすすめはお土産コーナーに阿闍梨餅があります。こちらはどの年代の方にお渡ししても喜ばれる京都随一のお土産を買うことができます。地下2階には食料品、生鮮食品、グローサリー、惣菜、弁当。地下1階にはスバコや食料品、和洋菓子、パン、酒、老舗名店のお店があります。1階はインターナショナルブティック、生花、婦人靴下。2階は化粧品やフレグランス、インターナショナルブティックや婦人雑貨、。3階はシューズやバッグス、アクセサリーにインターナショナルブティック、キレイテラス(婦人肌着、コスメ、カフェ)4階は婦人服に大きいサイズの婦人服、ブラックフォーマル。5階は婦人服に小さいサイズの婦人服、カラーフォーマル。6階が紳士服や紳士洋品雑貨。7階がベビーや子供服等用品、ライフスタイルワールド。8階は食器や寝具、ギフトサロン等となります。9階はスポーツウェアや旅行、宝飾品等で10階は趣味雑貨や文房具、催事場となっています。最後に11階はレストラン街です。京都になくてはならない百貨店です。
    営業時間 営業日
    8時21時

■地方・地域の伊勢丹検索

■全国の伊勢丹検索

  • 埼玉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 静岡県
  • 京都府
お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画