京都府 の百貨店[デパート](12店舗)
「マーケットピア」は、京都府内にある百貨店[デパート]の情報を多数掲載しているサイトです。日本では三越呉服店によって新たに設立された三越百貨店が、百貨店・デパートの始まりとされています。また、阪急電鉄の前身が世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を創業しました。このように日本の百貨店の歴史を振り返ると、呉服店または鉄道会社を起源としたものが多数あります。こちらのページでは京都府の百貨店を一覧でまとめました。京都府の百貨店の名前をクリックすれば、百貨店の施設情報がご覧頂けます。京都府で百貨店を探すなら「マーケットピア」の百貨店検索を活用しましょう!百貨店[デパート]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 京都府の百貨店
- 12店舗
- ランキング順
-
-
ジェイアール京都伊勢丹/ 伊勢丹10店舗
所在地: 〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日京都の祇園祭を見に行った際、帰りにこちらの百貨店へ寄りました。 JR京都駅直結なので、天気が悪かったり帰りの電車や新幹線までの時間が短くてもお買い物ができる便利な立地です。 今回は甘いものを食べたかったのと、お土産を買いに行って来ました。 まず6階にある「ににぎ甘味処穂のあかり」という和菓子とフルーツ大福で有名なお店へ行きました。午後2時頃で私たちの前に2組待っているお客さんはみえましたが、15分ほどの待ち時間で席へ案内してもらえました。入口の受付にはおおよその待ち時間も書いてあるので目安になるのがありがたいですね。 甘味処というだけあってどれも魅力的なメニューばかりで迷いましたが今回はぜんざいと上生菓子のセットを注文しました。 ぜんざいは小豆の粒が大きく、甘すぎない味付けでとても美味しかったです。上生菓子は紅葉の形をしており、中は白あんで上品な甘さでした。一緒に昆布が付いていたので甘いのとしょっぱい味で最後まで美味しくいただけました。 一緒に行った家族はあん生どーらというどら焼きに生クリームとアイスクリーム、フルーツがのっており、お好みで黒蜜をかけながら食べるというこちらもとても美味しい和菓子でした。 食後に家族へのお土産を買いに地下1階へ。京都のお漬物を買ってきてほしいとリクエストされていたので「土井しば漬け本舗」という老舗のお店でしば漬けと辛子茄子漬けを購入しました。 最後に自分の夕飯用に地下2階の生鮮売り場へ行ってお弁当を購入しました。この日はたまたま土用の丑の日でたくさん鰻が売られており、ついつい奮発して鰻弁当を買ってしまいました。帰ってからお弁当は温め直していただきましたがとても美味しかったです。 お漬物はまだ食べていないのでこれから食べるのが楽しみです。 百貨店ということもありお洋服から化粧品、レストラン街もあってついつい関係ないものまで見入ってしまいました。 便利な場所にあるので、また京都へ来た際は立ち寄らせてもらおうと思います。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
大丸京都店/ 大丸15店舗
所在地: 〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「大丸京都店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「大丸京都店」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急烏丸駅、地下鉄四条駅直結の百貨店です。約300年続く老舗の百貨店で、入り口から高級感溢れる煌びやかな建物です。メンズ、レディース、キッズなど品揃えも豊富です。B1の食料品売り場は夕方以降は とても混雑します。閉店間際は割引をする店舗も出てくるため、注意が必要です。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
藤井大丸
所在地: 〒600-8031 京都府京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町605
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「藤井大丸」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「藤井大丸」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤井大丸は地下鉄烏丸線四条駅より徒歩3分の百貨店です。藤井大丸は京都では唯一の地元百貨店で創業140年以上の歴史があります。営業時間は朝の10時30分から夜の8時までとなっております。藤井大丸は主にファッションが主流で一階よりユナイテッドアローズ、スナイデルホーム、アダムエロペファムメゾンドパルス、スピックスパンなどのお店があります。2階はユナイテッドアローズメンズ、エムエイチエル、ステュディオス、ユナイテッドトウキョウ、ブラックコムデギャルソン、ヴィヴィアンウエストウッドレーベル、ウィムガゼット、ザスペースフジイダイマルがあります。3階にはスナイデル、ミラオーウェン、ジェラートピケ、フレイアイディー、シップス、ティアラ、ルクールブラン、サーキュレーション、アンフィ、ウンナナクール、マーコートデザインアイなどがあります。 4階にはアーバンリサーチドアーズ、クラスカギャラリーアンドショップドー、リュクスアーモワールカプリス、グランマママドーター、アマファソンヘミングショップ、ダブリューダブリューエス、マックロ、ダニエルウェリントン、マイセマ、ハーブス、5階にはフランフラン、マリメッコ、プチパトー、マーキーズ、フィスカムチャットアンドクロゼット、マークスアンドウェブ、ザノースフェイス、ヘリーハンセンキッズ、オーマイグラスキョウトがあります。6階にもザノースフェイス、ヘリーハンセンキッズ、スノーピーク、アディダスオリジナルスショップ、フレッドペリー、デサント、メンズメルローズ、グレゴリー、キシスポキョウトパワードバイオンがあります。7階にはコムデギャルソン、ポールスミス、ヴィヴィアンウエストウッドマン、ジョンローレンスサリバン、ザコンテンポラリーフィックス、キディルキョウトがあります。高島屋や大丸、伊勢丹と激戦な京都ですが昔から愛されている百貨店で県外からも多く来られます。店員さんも皆さんきっちりされていますのでいつ行っても納得の接客です。
営業時間 営業日 10時30分~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町オーパは、京都にある大型ショッピングモールです。営業時間は11時から21時までです。最寄駅は阪急電鉄「京都河原町」駅下車3番出口から徒歩1分の好アクセスです。地下鉄烏丸線「四条」駅からは、徒歩15分、京阪電車「祇園四条」駅からもバスに乗れば行くことができます。様々な駅からアクセスできるのはいいですね!また、京都駅からバス便で行くこともできます。駐車場はないのでお気をつけください。車で行く場合は、近くのコインパーキングに止める必要があります。9階建ての建物で、1階は、レディースファッションフロアです。コンタクトレンズのお店や靴屋さんも入っています。2階は、フロア全体がレディースファッションのお店になっています。女の子同士で買い物に行ったら楽しいフロアです。3階もレディースファッションフロアです。様々なジャンルのブランドのお店が入っています。3階分女性のファッションフロアがあるので、女性には嬉しいラインナップとなっています!4階には、カプリチョーザ、キンジユーズドクロージング、coca、スピンズがあります。5階は、美容室やネイルサロン、3コインズやスマホ修理店、整体サロンなどがあります。6階には、インテリアのニトリデコホーム、ムニットが入っています。7階は、フロアの大半が100円雑貨セリアです。ゲームセンターGIGAもあります。8階は、フロア全体がブックオフプラスになっています。最近リニューアルオープンしたみたいです!9階には、書籍やCDショップタワーレコードとプリクラ専門店ミミスタンダードがあります。ATMも設置されており、イオン銀行とゆうちょ銀行が設置されています。また、オーパでは様々なイベントを行なっているので、行くたびに色々なイベントを体験できて楽しいです。また、女性の急な生理に備えてオイテルもあるのでありがたいですね。 とっても綺麗で1日中過ごせる楽しい場所なので皆さんもぜひ足を運んでみてください。
営業時間 営業日 11時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ハンズ京都店/ ハンズ47店舗
所在地: 〒600-8008 京都府京都市下京区四条烏丸東入長刀鉾町27
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「ハンズ京都店」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ハンズ京都店」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急ハンズ京都店は四条烏丸からすぐにあります全国的に人気のあるお店です。最先端の商品が揃っている雑貨で若いお客さんがたくさん来られています。先日初めて行ってきましたが商品がわかりやすく陳列されていましたよ。みなさんもぜひ。
-
北大路ビブレ/ ビブレ5店舗
所在地: 〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町49-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「北大路駅」から「北大路ビブレ」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「北大路ビブレ」まで 7.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区の北大路バスターミナルに隣接しているショッピングセンターです。2年前よりイオンモールとして再開しており賑わってます。食品から日用品、服飾など幅広く買い物ができます、立体駐車場も便利です、
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹/ 伊勢丹10店舗
所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町901
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スバコ・ジェイアール京都伊勢丹は烏丸塩小路通り、八条通りのちょうど間に位置します。京都の交通網の中心地でJR京都線、嵯峨野線、山陰本線東海道新幹線本線、湖西線や近鉄奈良線、京都線、市営地下鉄烏丸線などがあります。また市バスや京都バス、京阪バスなどもターミナルがあるので京都の玄関口です。そんな中にあるJR京都伊勢丹は1997年に開店以来多くのお客様が出入りしております。京都では髙島屋や大丸百貨店もありますが1番の中心で言えば伊勢丹です。県外の方も多く利用し、衣類から雑貨、ブランド物、ランチやディナー等で利用される方も多いです。スバコ(SUVACO)は2008年にオープンしとても便利なお店なので多くの方が利用されています。どんなお店かと言うと食べ物(お土産)コーナー、雑貨や美容コーナー、そしてレストランとなっています。1番のおすすめはお土産コーナーに阿闍梨餅があります。こちらはどの年代の方にお渡ししても喜ばれる京都随一のお土産を買うことができます。地下2階には食料品、生鮮食品、グローサリー、惣菜、弁当。地下1階にはスバコや食料品、和洋菓子、パン、酒、老舗名店のお店があります。1階はインターナショナルブティック、生花、婦人靴下。2階は化粧品やフレグランス、インターナショナルブティックや婦人雑貨、。3階はシューズやバッグス、アクセサリーにインターナショナルブティック、キレイテラス(婦人肌着、コスメ、カフェ)4階は婦人服に大きいサイズの婦人服、ブラックフォーマル。5階は婦人服に小さいサイズの婦人服、カラーフォーマル。6階が紳士服や紳士洋品雑貨。7階がベビーや子供服等用品、ライフスタイルワールド。8階は食器や寝具、ギフトサロン等となります。9階はスポーツウェアや旅行、宝飾品等で10階は趣味雑貨や文房具、催事場となっています。最後に11階はレストラン街です。京都になくてはならない百貨店です。
営業時間 営業日 8時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
洛西タカシマヤ/ タカシマヤ20店舗
所在地: 〒610-1143 京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-5
- アクセス:
大原野線63「「洛西バスターミナル」バス停留所」から「洛西タカシマヤ」まで 徒歩1分
名神高速道路「京都南IC」から「洛西タカシマヤ」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洛西タカシマヤは阪急京都線洛西口駅より西に20分の場所にある百貨店です。洛西中央通り沿いにあり、ニトリ洛西ラクセーヌ店の横にあります。洛西タカシマヤは1982年にオープンし、地域の皆さんの買い物のよりどころになっています。一階には食料品店が多く立ち並び、フラワーショップ、プールミッシュ、神戸風月堂、フランス屋ジュンバンセル、ウィークリースポット、Morozoff、ユーハイム、百椀アカピーマン、菓匠、井筒屋、あられとよす、鼓月に鶴屋吉信に婦人洋品、コスメ、ドクターシーラボなどがあります。またお肉の堀川亭やブーランジェオクダ、西利やホットデリカがあります。2階には多くの紳士服婦人服子供服があり、デサントショップ、コムサイズム、ゴールデンベアゴルフ、コロンビア、マックレガー、アンナルナ、トロワシス、モア、リンクフロー、フェイラーにバンジー、ピエールカルダン、わこーる、クールカレアン、スウィートキャメロンミセスジーナ、ミキハウスなどがあります。そしてお中元やお歳暮の際は催事コーナーに特設ブースができたりととても賑わいます。3階には家庭用品のコーナーが多くあり、買い物ついでに見られる方が多くおられます。洛西タカシマヤの良いところはラクセーヌ専門店街も併設しているところです。ATMやスーパー、サンエバーコーヒーやマクドナルド、ふたば書房や100円均一のキャンドゥ、エディオンまで入っていてドラッグストアのひかりもあります。チケットのトーカイやメガネ屋さんの正眼堂さん、保険見直し本舗、クリーニングの白洋舎とここにくればいつもの買い物から百貨店での買い物とまとめてすることができます。近くには小畑川も流れており、夏にはラクセーヌのお祭りも開催されます。地域に根付き、みなさんに大変多く利用される洛西タカシマヤです。京都の西側にお住まいの方が1番多く訪れる百貨店で、これからも家族でずっと買い物させて頂きます。
営業時間 営業日 10時~18時30分月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本