神奈川県 の百貨店[デパート](31~56店舗/56店舗)
「マーケットピア」は、神奈川県内にある百貨店[デパート]の情報を多数掲載しているサイトです。日本では三越呉服店によって新たに設立された三越百貨店が、百貨店・デパートの始まりとされています。また、阪急電鉄の前身が世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を創業しました。このように日本の百貨店の歴史を振り返ると、呉服店または鉄道会社を起源としたものが多数あります。こちらのページでは神奈川県の百貨店を一覧でまとめました。神奈川県の百貨店の名前をクリックすれば、百貨店の施設情報がご覧頂けます。神奈川県で百貨店を探すなら「マーケットピア」の百貨店検索を活用しましょう!百貨店[デパート]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 神奈川県の百貨店
- 56店舗
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急横須賀中央駅から徒歩で数分の場所にある「さいか屋横須賀店」。数十年前に比べると少し店舗の規模は縮小されましたが、やはり「さいか屋横須賀店は」横須賀のランドマーク的存在、その存在感は圧倒的だと思っています。私は幼いころから、横須賀市に住んでいます。私が幼い頃は良く両親に「さいか屋横須賀店」に連れて行ってもらました。お祝い事や季節の節目には、レストランで食事をしたり、ショッピングをしたことを思い出します。現在は、夫婦二人で訪れています。生活雑貨の売り場のあるフロアでは、良く鍋やフライパン、食器類を買う事があります。また1階フロアには、和菓子や洋菓子の店舗があるので、自宅や親戚にお土産を買うこともあります。地下1階、いわゆるデパ地下。訪れた時には必ずといって、毎回寄るフロアです。昼食や夕食用の食べ物を購入します。昼食用には「お弁当」を買うことが多く、夕食用には肉や鮮魚、お寿司などを買うことが多いです。横須賀にお住いの人や横須賀近郊の地域にお住まいの人達には、おそらく昔も今も、慣れ親しまれている百貨店だと思います。横須賀中央に来られた際は、是非、「さいか屋横須賀店」に足を運ばれてみては、いかがでしょうか。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新横浜ロフトは、神奈川県横浜市に位置する大型の雑貨専門店で、特に若者やファミリーに人気のスポットです。新横浜駅から徒歩数分という便利な立地にあり、買い物や観光のついでに気軽に立ち寄ることができます。店舗は2階建てで、広々とした店内には約7万点の多彩な商品が揃っており、見ているだけで楽しい気分になれる空間です。 バリエーションは、文房具、生活雑貨、インテリア、ファッション、コスメ、DIY用品、玩具、ステーショナリーなど、多岐にわたる商品を取り扱っています。特に文房具コーナーは充実しており、デザイン性の高いノートやペン、オリジナル商品などが豊富に揃い、学生や社会人に人気があります。また、季節ごとに特集が組まれ、流行のアイテムやコラボ商品も取り入れられています。 また、定期的にワークショップや体験型イベントも開催されています。特にDIYやアートクラフトのワークショップは、参加者が自分だけのオリジナル作品を作成することができるため、非常に人気があります。これにより、買い物だけでなく、創造的な体験を通じて思い出を作ることができるため、家族連れや友人同士での参加にも最適です。 アクセスと周辺環境も新横浜ロフトは、新横浜駅から徒歩数分の距離にあり、周辺には多くの飲食店やカフェも点在しています。買い物の合間にランチやティータイムを楽しむのにも便利です。また、近隣には新横浜アリーナや横浜スタジアムといった観光スポットがあり、スポーツ観戦やコンサートの前後に立ち寄ることもできます。このように、買い物だけでなく、周囲の観光と組み合わせて楽しむことができるのも、新横浜ロフトの魅力です。 このように新横浜ロフトは、豊富な商品ラインナップと体験型のイベントを通じて、訪れる人々に新たな発見と楽しみを提供しています。多様な商品が揃っているため、日常生活を彩るアイテムやプレゼントを見つけるのに最適な場所です。また、家族や友人と共に楽しむ時間を持つことができ、充実した買い物体験が待っています。新横浜を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと、素敵なアイテムや楽しい体験に出会えることでしょう。ぜひ行ってみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模原市緑区大山にあるショッピングモールアリオ橋本の中にある雑貨など流行りの商品が沢山あるお店です。最寄りの駅はJR横浜線、相模線、京王橋本駅で、徒歩で5分ほどの位置にあります。車で来る際はアリオ橋本内の3階、4階と建物横に平面の駐車場がありたくさんの車を駐車することができます。バイクや自転車の駐車場も完備されています。こちらの橋本ロフトはアリオ橋本の1Fのにあります。アリオ橋本は1F、2Fに、アパレルショップ、スーパーマーケット、喫茶店、家電、ゲームセンター、フードコート、スポーツ用品店など様々な施設が入っていています。家族で買い物した際によく立ち寄っています。お営業時間は平日、休日ともに午前10:00から午後21:00までです。お店の定休日は無しです。立体駐車場はとても広く、赤、青、緑、黄色のゾーンがあります。ロフト橋本に行くには青ゾーンの駐車場に停めて青色のエレベーターで下りるとロフト橋本のお店に近いです。お店はアリオ橋本の一番端にありとても明るく広々とした店内で見やすいので買い物しやすいです。文房具、コスメ、雑貨など流行の商品が豊富で見ているだけでも楽しめるお店です。プレゼントを探しに行くのにもおすすめです。ハロウィンやクリスマスなどのシーズンは、シーズンに合った商品がたくさん並べられています。文具を買う際はいつも利用していますが、新しい商品や他のお店で扱っていない商品もあるので購入しています。美容品の品ぞろえも豊富で試供できるものもあるので実際に使用していいものを選べます。手帳の種類も豊富なので毎年ロフト橋本に買いにきています。アリオ橋本には子供用のカートなどもあるので子供を連れての買い物も下すいです。土曜日、日曜日の11時以降はとても混雑していて、若者やカップルなどで混雑しています。11:00前か18:00過ぎていくと比較的混雑を避けられます。ペイペイなどの電子決済も対応していました。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ハンズ横浜店/ ハンズ47店舗
所在地: 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目3-1 横浜モアーズ5〜7階
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「横浜駅」から「ハンズ横浜店」まで 徒歩3分
首都高速神奈川2号三ツ沢線「横浜駅西口出入口(IC)」から「ハンズ横浜店」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは市営地下鉄ブルーライン横浜駅から徒歩2分の場所にあります。生活雑貨などは大体揃いますが、中でも画材を扱っているお店が近辺に少ないのでとても重宝しています。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
東急百貨店たまプラーザ店/ 東急百貨店4店舗
所在地: 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急百貨店たまプラーザ店は、多くのお客様にとって魅力的なショッピング体験を提供していると言えます。店内は清潔で広々としており、商品の品揃えも豊富で高品質です。スタッフの対応も丁寧で親切であり、お買い物をより楽しいものにしてくれます。また、飲食店やカフェも充実しており、ショッピングの合間に休憩するのも良いですね。特に季節ごとのイベントやセールなど、お得な情報も豊富に提供されているので、リピーターも多いのではないでしょうか。東急百貨店たまプラーザ店は、おしゃれな商品から日用品まで幅広いニーズに対応しており、お客様にとって満足度の高いショッピング先と言えるでしょう。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
横須賀モアーズシティ/ モアーズ4店舗
所在地: 〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町2丁目30
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急横須賀中央駅にある商業施設、町に密着した通いやすい 店舗で、それぞれ専門店も多くあるのですが、なじみやすい、 サーティワンアイスクリームやファーストフード店、さらには歯医者があり この施設で一日の用事が済んでしまうラインナップです。 お時間があるときにぜひ・・・
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
相模大野ステーションスクエア
所在地: 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急線相模大野駅直結のステーションスクエア、様々なショップ、レストラン、スーパーなどここへ来れば必要最低限な生活必需品はなんでも揃います。 相模大野駅周辺は多くの飲食店があるので駅周りでも買い物も休憩も楽しめます。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
川崎ロフト/ ロフト110店舗
所在地: 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ3階
- アクセス:
JR東海道本線「川崎駅」から「川崎ロフト」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「川崎ロフト」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川崎ロフトは、川崎市幸区堀川町にあるラゾーナ川崎PlazaEastの3階に入っています。最寄駅は、JR東海道本線、JR南武線、JR京浜東北線の川崎駅と京急大師線、京急本線の京急川崎駅になります。川崎駅からは、西口を出て徒歩3分で着きます。京急川崎駅からは、西口を出て徒歩10分で着きます。最寄駅が近く非常に利便性に優れていると思います。営業時間は、午前10時から21時までになります。この店舗は、利用者が非常に多く、店内はいつも賑わっています。その分、店員さんはレジ対応や、接客で忙しい面がありますが、レジ対応は、丁寧にしてくれましたし、聞きたいことがあって店員さんに話しかけた時も笑顔で対応してくれました。忙しくても、優しく丁寧な対応をしてくれるので、いつも気持ちよく店舗利用することができます。ロフトでは、文房具や、化粧品、キャラ クター雑貨、インテリアなどを扱う生活雑貨の専門店なので、多種多様な商品がたくさん揃っていて、欲しいものがすぐ見つかります。また、買う予定のなかった商品も目につくと気になって購入してしまうこともあります。決済方法もたくさんあり、現金以外にも、楽天エディやID決済のQUICPay、ICカード、LINEPay、 PayPay、メルペイ、d払い、楽天ペイ、auペイ、ゆうちょペイなどがあります。挙げた決済方法以外にも、決済手段があるので、決済に困ることはないと思います。口フトでは、オンラインストアがありますが、オンラインで注文したものを、川崎ロフトでは受け取ることができます。川崎ロフトは、利用する人が多く、レジが並 ぶことも頻繁に起こっているので、並ぶのが苦手な人は、オンラインで注文して、店舗では受け取るだけにするという方法を利用すれば、時間を有効活用することができると思うので、試してみてください。この店舗は、非常にアクセスしやすい店舗になっているので、川崎駅を利用した際はぜひ行ってみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
相模大野岡田屋モアーズ/ モアーズ4店舗
所在地: 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目9-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模大野駅から直通で行ける 岡田屋モアーズです。 個人的には世界堂があるのが嬉しく、 文房具はなんでも揃います。 レストラン街に行けば様々なお店があるので 色々と楽しめると思います。 駐車場も付いているので 車でもオススメです。
営業時間 営業日 11時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
日吉東急avenue/ 東急百貨店4店舗
所在地: 〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2-1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日吉駅に隣接している東急avenueには家電量販店や日用雑貨、ユニクロ、ABCマートと数多くのショップが並んでおります。年末シーズンということもあり先日から歳末セールをやっています。日吉駅から徒歩1分の所にあり便利です。夕方になると駅前にある慶應大学の学生で賑わい活気があります。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
バーニーズニューヨーク横浜店/ バーニーズニューヨー…3店舗
所在地: 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町36-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーニーズニューヨーク横浜店は元町・中華街駅から歩いてすぐのところにあります。 BARNEYS NEW YORK YOKOHAMA、Barneys Barber's Shop、SALONE2007 - RESTAURANTの3店舗はいっています。 1階には小物類、2階以上にお洋服や靴のエリアがあります。 バーニーズ ニューヨークはバーニー・プレスマンによって設立され、本店は米国ニューヨーク マンハッタン7番街17丁目にあります! 横浜店は日本上陸2号店として1993年8月にオープンしました。 外観はアンティークな雰囲気で、店内はとても綺麗です。 なんとエレベーターもおしゃれです(笑) パーソナルショッピングサービスもあるため、ゆったりショッピングを楽しみたい人にはおすすめです! 山下公園からすぐ近くにあるので、公園に遊びにいく道中にお買い物をするもよいですね。 カフェもあるので、公園で遊び疲れた後にひとやすみするのがおすすめです!
営業時間 営業日 11時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大船駅の改札内や改札外に下記のお店があります。 コンビニのニューデイズ北口、 立ち食いそばの濵そば、 その場で焼き立てパンが買えるミニワン、 銀だこを立ち飲みで食べられる、築地銀だこハイボール酒場、 エキナカ書店のBOOKCAMPUS、 日本各地域のいいものを集めたHANAGATAYA、 ラーメン一風堂の系列店のTOKYO豚骨BASE、 スープストックトーキョー、 立ち食いカウンターとテイクアウトが選べる築地すし兆は鮮度が良く美味しいので立ち食いカウンターは常に人がいます。 イートインもテイクアウトもあるほんのり屋、焼き鳥や鳥惣菜のテイクアウトのごち惣さん、 お肉か美味しい本格点心のPAOPAO、 見た目から美味しそうなテイクアウトの惣菜のグリーングルメ、 私がよく利用するお弁当屋さんのeashion、 立ち食いそばのいろり庵きらく、 ミニコンビニのニューデイズミニ2号、 大船といえば鯵の押し寿司が有名な大船軒、待ち合わせや電車待ちに利用しやすいBECK'S COFFEE、レディースファッションのDiscoat Petit、コスメやドラッグストアのシャマン・ド・エルブ、 野菜不足を解消できる立ち飲みのベジタリア、 連日人気の台湾発のグローバルティーブランドのゴンチャ、 どんな度数の方にも最適な薄さのレンズを追加料金なしでフレーム代で買えるOWNDAYS、 改札外には 美味しいケーキとコーヒーのフェラミル、 コンビニのニューデイズ南口、 季節のキレイなお花があるHibiya-kadan Style、 実は大船駅周辺には3個所あるうちの一つのスターバックス、 夜7時ころからお弁当タイムセールがある大船軒、 軽井沢に本店を構える老舗ベーカリーのブランジェ浅野屋はイートインもテイクアウトも可能。イートインのコーヒーは私にはお気に入りの飲みやすいスッキリした味でした。 アトレではJREポイントも貯まるし、JREカードでの支払いならさらにポイントが貯まります。
営業時間 営業日 7時30分~22時30分月 火 水 木 金 土 日 -
みなとみらい東急スクエア
所在地: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2
- アクセス:
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」から「みなとみらい東急スク…」まで 徒歩2分
首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらい出入口(IC)」から「みなとみらい東急スク…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市西区にあるみなとみらい地区、ランドマークタワーと隣接するクィーンズタワーABC棟の3棟を繋ぐように出来ている商業エリア、その中でも代表的な商業施設がみなとみらい東急スクエアです。クィーンズタワーの完成当初より出店されているみなとみらい東急スクエアは、ランドマークタワーからクィーンズタワーに入る1番手前にあり、またクィーンズタワー地下直結のみなとみらい線みなとみらい駅から上がるエスカレーター横にあり、アクセスも抜群に良いです。複数階に展開するフロアは、FRED PERRYやZARA、L.L.Beanといった有名なアパレルブランドから、Style FactoryのようなDIY生活雑貨、カ・ラ・ダ ファクトリー、個別教室のトライ、幼児教室のドラキッズ、TAYAなどの整体や教室、美容室と、まだまだたくさんの店舗が入っています。大人気のデンマーク雑貨が揃うflying tiger copenhagen もあるんですよ。ランドセルの池田屋も人気で、池田屋目当ての家族連れもいらっしゃいます。私のおすすめは飲食店です。一風堂はこのみなとみらい東急スクエアで古くから営業していて変わらず人気店です。また庶民的なうどん専門店の香川一福も、お昼時は大盛況です。ハンバーグステーキ専門店のアメリカンハウスや、点心や香港スイーツも楽しめる坦々麺香家、インド料理のカザーナ、韓国鍋スンドゥブの東京純豆腐など、多国籍な食事が取れますので迷ってしまいますね。アクセサリーや雑貨、本屋に100均など、まだまだ寄りたいお店がたくさん入っていますのでぜひ立ち寄ってみてください。たくさん見てたくさん歩いたら、タリーズコーヒーやスターバックスコーヒー、GODIVA cafeなどで一休みもいいですね。隣接するランドマークタワーやマークイズの商業施設も訪れると、1日では見切れないくらいのエリアです。その二つの施設をつなぐような位置に、このクィーンズタワー、みなとみらい東急スクエアはあります。
営業時間 営業日 11時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
ハンズ川崎店/ ハンズ47店舗
所在地: 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8
- アクセス:
京急大師線「京急川崎駅」から「ハンズ川崎店」まで 徒歩2分
首都高速神奈川1号横羽線「浜川崎出入口(IC)」から「ハンズ川崎店」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR川崎駅の中央口からそのまま入れるアトレ、とても便利で立地もよく、そのアトレの4階にある東急ハンズ。平日、週末、仕事終わり、いつもなかなかに賑わっている印象です。ちょっとしたプレゼント、文房用具、生活雑貨、キッチン用品、 などなど、なんでも揃うイメージ通り、品揃えはとても豊富です。同じフロアに別の雑貨屋さんもあって、買い物利用はとてもしやすくなりました。ただ、仕事でどうしても必要だったものを買いに行ったらまさかの売り切れ、。標準的な品揃えは豊富ですが、どうしても専門的なものになると取り寄せ対応になる場合もあるとのことでした。場所的には、仕事帰りの立ち寄りに最適。バスまでの待ち時間、電車までの待ち時間、いろんな商品を見ながら、掘り出し物を見つけたりする楽しみもハンズならではの楽しみ方だと思っています。使ってみたくなる商品もたくさんあって、気づいたらいろいろ買ってしまうのは難点ですが。もし機会があれば、みなさんもぜひ利用されてみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急線の相模大野駅にあるデパートです。駅からも近く、駐車場はお店と直結しています。駐車場は立体駐車場で、大型のバイクも駐車することもできます。子供服から年配のかたの洋服、スーパーなど様々なお店が入っています。子供服は、色んなメーカーのお店があり、1フロアで色んなお店の服を選ぶことができ、子供が遊べるスペースもあり、子供も飽きずに買い物ができます。年に何回かセールをやっており、リーズナブルな価格で買い物をすることができます。大人の洋服なども高価なブランドからリーズナブルな価格のものまであります。年間で一定額以上の金額の買い物をするとお得意様として無料でお茶ができ休憩所を使用することができます。1階のスーパーでは色んなお惣菜を販売しており、デザートやお菓子など美味しそうなお店が沢山入っているので、差し入れや贈り物などをするのに良く利用しています。伊勢丹の1階のホールでは期間限定のイベントやセールなど様々なイベントをしています。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
MINATOMIRAI109/ 1093店舗
所在地: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなとみらいのクイーンズスクエア内にあるのがMINATOMIRAI109です。 109と名のつくとおり、若者向けのファッションや雑貨のブランドが入っています。 フライングタイガーが好きなので、みなとみらいに買い物に来た時には立ち寄っています♪
営業時間 営業日 11時~20時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本