杉並区 の百貨店[デパート](2店舗)
東京都杉並区の百貨店[デパート]をご紹介します。日本では三越呉服店によって新たに設立された三越百貨店が、百貨店・デパートの始まり。また、阪急電鉄の前身が世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を創業しました。このように日本の百貨店の歴史を振り返ると、呉服店または鉄道会社を起源としたものが多数あります。「マーケットピア」では、杉並区の百貨店を一覧でまとめました。杉並区の百貨店の名前をクリックすれば、百貨店の施設情報がご覧頂けます。杉並区で百貨店を探すなら「マーケットピア」の百貨店検索を活用しましょう!百貨店[デパート]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 杉並区の百貨店
- 2店舗
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ルミネ荻窪店は、荻窪にある大型複合商業施設です。JR中央線、総武線「荻窪駅」直結なのでアクセス良好です。東京メトロ丸の内線「荻窪駅」からもアクセス可能です。地下2階に駐車場もあるので車でのアクセスも可能です。当日のお買い物3,000円以上のお買い物で駐車サービス券が貰えて1枚で1時間無料となります。2枚目からは1枚につき30分無料になります。最大4枚合計2時間30分まで利用できます。地下1階には、食品売り場が広がっております。ザ・ガーデン自由が丘、おなかすいた、横浜くりこ庵、タイ料理チャンロイ、麻布あさひ、チーズ王国、ハンビジュデリ、つばめグリルデリ、日本のさらだいとはん、神戸屋キッチン、まつおかなどがあります。1階もお菓子系の食べ物が販売されています。富澤商店、GODIVA、伊藤園ティーガーデン、ラメゾンアンソレイユターブルパティスリー、モロゾフ、銀座あけぼの、銀座甘楽などがあります。他にもスターバックスコーヒーやジェラートピケ、ファンケル、サボンなどもあります。2階は、レディースファッションフロアになっていて、様々なブランドが並んでいます。また、アフタヌーンティーティールもあるので休憩することもできます。3階もファッションフロアとなっており、ユニクロが半分を占めています。ローリーズファーム、ジーナシス、サマンサモスモスなどもあります。他にもゾフや靴下屋、エービーシーマートなどの雑貨屋さんも入っています。4階は、いろんなジャンルのお店があり、プラザ、スリーコインズ、八重洲ブックセンター、フランフラン、ネイルステーションなどが入っています。5階は、レストランフロアとなっており、三宝庵、仙台牛タン青葉、ツクミ、つばめグリル、トゥザハーブス、天ぷら新宿つな八、とんかつまい泉、東京純豆腐、洋食亭プラームス、下高井戸旭鮨総本店などがあります。6階は、よみうりカルチャー荻窪があります。 ルミネ荻窪店は、ニーズに合わせて買い物ができるのでぜひ行ってみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ビーンズ阿佐ヶ谷
所在地: 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目58-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビーンズ阿佐ヶ谷は、JR阿佐ヶ谷駅に直結している商業施設です。施設内には飲食店や服屋、雑貨屋などたくさんのお店が入っています。地上2階建てです。一階にはカフェやパン屋、お惣菜屋さんや服屋などたくさんのお店があるので、買い物をして休憩したいときにはカフェに行くことができるので長く滞在することができます。お惣菜屋さんだけでなく、スーパーも入っているので、夕飯の買い物にもとても便利です。カフェもいくつか店舗があるのでその日の気分に合わせて色んなカフェを楽しむ事ができます。2階に行くと、雑貨屋、CDショップ、ドラッグストア、花屋、服屋などここにもたくさんの店舗が入っています。服屋はお手頃な価格の物が多いのでついついたくさん買ってしまいます。雑貨屋さんにはメイクアップ雑貨も売っているので、見ているだけでも楽しいです。花屋は改札の近くにあるので、電車に乗る前についつい可愛くて買ってしまいます。あまり見たことないようなおしゃれなお花や、季節に合わせたお花が常に並んでいていつみても華やかな空間です。阿佐ヶ谷は商店街やスーパーなどたくさんありとても充実してる町ですが、ビーンズ阿佐ヶ谷にも周辺にはあまりないお店もあるので、ちょっといつもの買い物とは違うものを買いたいときや、お洒落なカフェでお茶をしたい時は、少し足を伸ばして行ってみても良いと思います。近くには学校もあり、老若男女たくさんの人で賑わっています。中央線沿いでとても便利な場所にあり、区内を走っている地元密着のバスも走っているので、交通手段も豊富なので是非一度行ってみて欲しいです。ワンコインで乗ることのできるバスなので気軽に利用できます。ビーンズ阿佐ヶ谷の様な、コンパクトにたくさんのお店が入っている商業施設が私の家の近くにも欲しいなぁと思います。地元の人に愛される温かい雰囲気がありながら、流行りの物が売っているお店もあるような充実したお店です。
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の百貨店[デパート]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本