千葉県 の百貨店[デパート](18店舗)
「マーケットピア」は、千葉県内にある百貨店[デパート]の情報を多数掲載しているサイトです。日本では三越呉服店によって新たに設立された三越百貨店が、百貨店・デパートの始まりとされています。また、阪急電鉄の前身が世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を創業しました。このように日本の百貨店の歴史を振り返ると、呉服店または鉄道会社を起源としたものが多数あります。こちらのページでは千葉県の百貨店を一覧でまとめました。千葉県の百貨店の名前をクリックすれば、百貨店の施設情報がご覧頂けます。千葉県で百貨店を探すなら「マーケットピア」の百貨店検索を活用しましょう!百貨店[デパート]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 千葉県の百貨店
- 18店舗
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのタカシマヤは柏駅直結で、東武アーバンパークラインの改札を出てすぐのところに入口がある。1番行った百貨店はどこ?と聞かれたらここのタカシマヤがすぐに出てくるくらいは行っている。高校生の時によくアルバイトを頑張った自分へのご褒美で高めの洋服を買ったりしてたのもいい思い出。最近は服よりも食に興味があるからお惣菜コーナーに行くことが多いけど、知人の誕生日、その他祝い事がある度にこのタカシマヤで買い物をしている。それ以外でもクリスピークリームドーナツというアメリカンドーナツのお店があるのが個人的にはポイントが高い。クリスピークリームドーナツはほとんどが東日本に店舗を構えていて、その中でも千葉県は数える程しかない。その店舗が柏タカシマヤに入っているのだ。最近ではもう1つアメリカンドーナツ屋さんが近くに出来たが、私はどちらも好きなので飽きずに通っている。タカシマヤの凄いところはどこで買い物をしてもしっかり丁寧な教育がされているところだ。百貨店のイメージは丁寧で低姿勢、立ち振る舞いまで完璧というところだと思うが、その辺が心配だという人は心配しないで大丈夫だ。さすがはタカシマヤ、母の誕生日プレゼントとしてマフラーを探していた時も的確にこちらの要望通りのものを持ってきて一緒に悩み、アドバイスをくれた。おかげで喜んでもらえた。知人の祝い事の時には美容関係の子というのもありスクラブを買おうと思ったが、匂いや効能がそれぞれ違って男の自分は困ったが、店員さんにフォローしていただき何とか決まった。どちらも物凄く喜んでもらい、センスが良いとまで言われた。最終的に選んだのは自分自身だが、消去法で最適解の選択肢を用意してくれるタカシマヤ店員さんには感謝しかない。恐らく選択肢の中のものはどれを選んでもセンスが良いものなのだろう。聞くのが恥ずかしいと思ってしまう方も居るだろうが、迷ったらすぐ聞いた方がいい。柏駅によく来るなら1度行ってみて欲しい
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県船橋市本町7丁目にある大型商業施設「東部百貨店船橋店」は、JR総武線・船橋駅及び東部野田線・船橋駅直結しておる為、帰り道や乗り換え時にサラリと立ち寄りお買い物が出来る非常に便利なお店です。提携駐車場もあるので、車でも問題なし。(※但し、3,000円以上お買い上げお客様が対象になるのでご注意を!またレシートでの利用は出来ないので必ず駐車券に駐車印を受けましょう)駐輪場もあり、1時間まではお買い上げに関わらず無料で、お買い物をすると3時間まで無料になります。 営業時間はフロア毎やショップにより異なります。地下1階「食料品やカタログギフト」のフロア及び1階「婦人服飾雑貨・総合案内所」のフロアは10時〜20時まで。2階「婦人服・ファッション・生活雑貨」のフロアは、10時〜19時or20時となります。3階5階6階は10時〜20時まで。7階8階のレストランフロアは、11時〜21時までの営業時間となります。
営業時間 営業日 10時~19時30分月 火 水 木 金 土 日 -
柏高島屋ステーションモール
所在地: 〒277-0842 千葉県柏市末広町1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県柏市にある「柏高島屋ステーションモール」は常磐自動車道の柏ICから車で10分の立地にあります。 「柏高島屋ステーションモール」は柏駅と直結したショッピングセンターであり高島屋を中心に4棟のビルで構成されています。老若男女が楽しめるテナントが数多く入っていて地元では「ステモ」という愛称で呼ばれています。 最初に本館高島屋の「ブラックレーベル・クレストブリッジ」にて、私服を購入致しました。店員さんも適度に話しかけて頂けるので買い物がしやすかったです。 他にも「トミーヒルフィガー」や「ポール・スミス」などの店舗でいろいろ購入致しました。 夕食は、屋上で開催されていた「ビヤガーデン」でお腹を満たしました。ジンギスカンは臭みがなくとても美味しかったです。野外で自分達で焼いて食べるので余計に美味しく感じました。 最後に「とらや」で羊羹や催事でやっていた「船橋屋」にて、くずもちを購入して大満足で帰宅しました。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
アピア
所在地: 〒276-0031 千葉県八千代市八千代台北1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京成線「八千代台」駅西口から渡り廊下で直結しています。ですので、雨でも駅から傘なしで行くことができます。 八千代台駅前を代表する複合商業施設です。 現在の8階建てのビルは、1974年に開業しました。歴史のある建物ですが、テナントの入替えや、外装や共用部の改装工事などもよくされているので、店内は明るく綺麗です。 現在は、スーパーマーケット、100円ショップ、フィットネスクラブ、トランクルーム、歯科医院などのテナントが入っています。 地下1階のスーパーは、朝4時半から夜25時まで営業しているので、毎日のお買い物にとても便利で、よく利用させてもらっています。 5階の100円ショップもよく利用します。ワンフロア全部百均ですので、広くて商品も豊富で、買い物がしやすいです。 6,7階のフィットネススタジオも平日は夜23時までやっていますので、会社帰りにもよいですよ。インストラクターが常駐で、レッスンプログラムも豊富、岩盤浴もあります。
営業時間 営業日 10時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR柏駅の改札からほぼ直結の柏高島屋ステーションモールの中にあります。私は、文房具とコスメ関係をよく買いに行っています。どちらも品ぞろえがよく、ほかのお店ではあまり見かけないものでも、こちらの店舗にはあることが多い印象です。実家の近くにはないものを母から頼まれておつかいをすることも少なくありません。この前はハンドクリームを頼まれました(笑) S館の7.8階に入っていて、7階は私もよく購入している文具、ヘルス&ビューティー商品が中心で、8階はキッチン用品や携帯のアクセサリー関係、手芸用品等々多種多様なものが取り揃えられています。 立地がいいのでお客さんも多くいつ行ってもにぎわっていますが、最近少し改装が入ってレジの位置が変わり、レジ待ちの時間がかなり短縮されました!より快適に買い物をすることができるようになったと思います♪とてもおすすめの店舗なのでみなさんも近くに来ることがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
アトレ松戸
所在地: 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1181
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アトレ松戸は、千葉県松戸市に位置する駅直結型の大型商業施設であり、地域の中心地で多くの人々に親しまれています。ここでは様々なショッピングやエンターテイメント、飲食店がある場所として知られています。 ショッピングに関して、アトレ松戸は数多くのブランドやショップを取り扱っています。ファッションから日用品、化粧品、家電製品まで、多岐にわたるアイテムを提供しています。地元のファッションブランドから国際的な有名ブランドまで、幅広い選択肢が利用者に提供されています。これに加え、アクセサリーや食品、書籍、家庭用品など、多彩な商品ラインナップがあり、ここで全て揃います。また、アトレ松戸は飲食店も数多くあります。レストラン街には多くの飲食店が軒を連ねており、和食、洋食、中華料理、カフェなど、様々な料理ジャンルが揃っています。地元の味を楽しめる居酒屋や新鮮な食材を使ったレストランも人気です。ファミリー向けのレストランからカジュアルな食事を楽しめる場所まで、多様な選択肢があります。 エンターテイメント施設も充実しており、映画館やゲームセンター、子供向けの遊び場などが利用できます。映画好きにとっては、最新の映画作品を楽しめるシネマコンプレックスがあり、映画鑑賞ができます。また、子供たちが楽しめるエリアも整備されており、家族連れにとっても親しまれています。 アトレ松戸は駅に隣接しているため、アクセスが非常に便利であり、地元の人々や周辺地域からの訪問客にとって、買い物や食事、エンターテイメントを楽しむ場所として重要な存在です。毎日多くの人々で賑わっており、ショッピングや様々な体験を楽しむことができます。 全体として、アトレ松戸は多彩なショッピング体験、飲食店、エンターテイメントを提供し、地域社会において重要な拠点となっています。その多様なサービスと施設が集約されていることから、訪れる人々に満足度の高い体験を提供しています。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
柏高島屋ステーションモール新館
所在地: 〒277-0852 千葉県柏市末広町1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏高島屋ステーション新館は、JR柏駅内に位置している大型ショッピングモールです。駅チカなので、アクセスも便利で買い物には最適な場所です。 まず、新館内には多種多様な店舗があります。ファッション、雑貨、食品など、あらゆるジャンルの店舗が揃っていますので、幅広いニーズに対応することができます。特に、有名なブランド店が多数出店しており、最新のトレンドアイテムを手に入れたい方にはぴったりです。 また、新館内にはレストラン街も充実しています。和食、洋食、中華料理、カフェなど、様々なジャンルのレストランが集まっており、美味しい食事を楽しむことができます。特に、ランチタイムには多くのサラリーマンやOLで賑わっており、仕事帰りに友人や同僚と食事をするのに最適です。 さらに、新館内には映画館もあります。最新の映画作品を上映しており、家族や友人と一緒に映画を観ることができます。特に、週末や休日には混雑することが多いので、事前に予約をしておくことをおすすめします。 また、新館内には子供向けの遊び場もあります。キッズスペースやアミューズメント施設などがあり、お子さんが楽しめる場所が整っています。家族連れには特におすすめです。 さらに、新館内にはイベントスペースもあります。季節ごとのイベントや催し物が行われており、観覧無料で楽しむことができます。クリスマスやハロウィンなど、特別な時期には特別なイベントが行われることもあるので、要チェックです。 柏高島屋ステーション新館は、買い物や食事だけでなく、映画やイベントも楽しむことができる大型ショッピングモールです。アクセスも便利で、幅広いニーズに対応しているので、ぜひ訪れてみてください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
エムアイプラザ ユーカリが丘/ 三越22店舗
所在地: 〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目1-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エムアイプラザユーカリが丘店さんは、とても立地が良く、外観もオシャレなので、待ち合わせにもいいと思います。おもてなしやギフトに役立つアパレルや雑貨・食品などが取り揃えられています。
営業時間 営業日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本