熊谷市 の百貨店[デパート](1店舗)
埼玉県熊谷市の百貨店[デパート]をご紹介します。日本では三越呉服店によって新たに設立された三越百貨店が、百貨店・デパートの始まり。また、阪急電鉄の前身が世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を創業しました。このように日本の百貨店の歴史を振り返ると、呉服店または鉄道会社を起源としたものが多数あります。「マーケットピア」では、熊谷市の百貨店を一覧でまとめました。熊谷市の百貨店の名前をクリックすれば、百貨店の施設情報がご覧頂けます。熊谷市で百貨店を探すなら「マーケットピア」の百貨店検索を活用しましょう!百貨店[デパート]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 熊谷市の百貨店
- 1店舗
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊谷駅から深谷市に向かって17号道路を車で5分ほど走ると八木橋デパートがあります。昔からの老舗百貨店です。八木橋には色々とありますが、市内の小学、中学、高校生の給食着や体操服、制服など全ての物が揃っています。また、子ども達が室内、屋上で遊べるスペースがあります。6階フロアのおもちゃ売り場の隣りにある、やぎはしスクエア『アクティブパーク』はお子様が体を動かして遊べるコンテンツを盛り込んだ子供の遊び場となっています。山があったり、綱渡や壁によじ登ったりして、子ども達がグッタリするほど遊べます。また、入場は無料というのもありがたいです。8階にも屋上ガーデンがあり遊び疲れて、子ども達が夜ぐっすり眠ってくれてめちゃくちゃ助かりました。お母さんたちもママ友との交流が取れて、大人も子どももストレス発散することができます。6階にある本の須原屋ですが、高校生の娘がどこ探しても見つからなかった参考書が須原屋さんにあった事が多々ありました。フロアはあまり広くはありませんが、専門書などの品揃が多い書店です。百貨店といえば、北海道物産展が有名です。八木橋も北海道物産展を定期的に開催してくれます。定番の美味しい店もありますが、毎回、常に新しい美味しいお店の新店舗が出てきます。毎年の恒例なので、百貨店も力を入れているのだと思います。美味しい新店舗を毎回探してくるのだと思うと、広い北海道をどれほど探し回っている姿を想像するだけで頭が下がります。北海道物産展以外でも、物産展は毎回美味しいお店が出店されるので、ついつい立ち寄ってしまい、毎回、買ってしまいます。コロナ禍で旅行が出来ない時も、物産展が旅行気分を味わえる事ができて楽しめました。地下の漬物店にある、長芋とオクラの漬物が本当に美味しいく、子ども達も大好物なので我が家では八木橋に行くと必ず購入するリストに入っています。店員さんも明るく丁寧に対応してくださるので、是非とも立ち寄って購入してみて下さい。八木橋はまだまだ語りたい事がいっぱいある百貨店です。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の百貨店[デパート]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本