札幌市厚別区 の百貨店[デパート](2店舗)
北海道札幌市厚別区の百貨店[デパート]をご紹介します。日本では三越呉服店によって新たに設立された三越百貨店が、百貨店・デパートの始まり。また、阪急電鉄の前身が世界初のターミナルデパート「阪急百貨店」を創業しました。このように日本の百貨店の歴史を振り返ると、呉服店または鉄道会社を起源としたものが多数あります。「マーケットピア」では、札幌市厚別区の百貨店を一覧でまとめました。札幌市厚別区の百貨店の名前をクリックすれば、百貨店の施設情報がご覧頂けます。札幌市厚別区で百貨店を探すなら「マーケットピア」の百貨店検索を活用しましょう!百貨店[デパート]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 札幌市厚別区の百貨店
- 2店舗
- ランキング順
-
-
サンピアザ
所在地: 〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄新さっぽろ駅から直結の商業施設です。 もう40年くらい経つのではないかと思うのですが、新さっぽろの中心にあっていつもにぎわっています。 建物としても面白くて、中心部分が広く吹き抜けになっていて、天井には採光の窓が付いています。昭和の建造物の良い部分がたくさん残っていて、商業施設としても楽しいですが、昔ながらの雰囲気が残っていて、それを探すのも楽しいです。 中心部分の広場は『ひかりの広場』と名前がついていて、いつも明るいです。地元の小学校の発表会や、婦人サークルの発表会、高校や大学の演奏会、子供向けのイベントなど地元の人たちの集いの広場になっています。 たまに、クリスマスコンサートなどで歌手の方が来ることもあって、その時は4階まである吹き抜けの周囲にたくさんの人が集まって、上から下の演奏や発表を見ることが出来ます。 吹き抜けにあるガラス張りのエレベーターは、最近は珍しい構造で乗りながら外を覗けるのは、子供でなくても楽しいです。 コンサートなどがない時は、広場にはベンチが置かれていて、それぞれに時間を過ごすことが出来ます。 サンピアザの地下には、北海道のお土産や外国の輸入食料品のお店、どんぐりという地元では有名なパン屋さん、お惣菜のお店などがたくさん入っています。いつもにぎわっていて、サンピアザに行くとついつい寄ってしまいます。 美味しい物が多いので、是非行ってみて下さい。 2階には、新札幌駅周辺では一番大きな本屋さんが入っています。 子供が来ることが多い商業施設なので、こちらの本屋さんでは子供向けの本の取り扱いがとても多いです。 子供向けの辞書だけでも、数種類ありますし、仕掛け絵本なども多くて、一緒に見て歩くのも楽しいです。 ほかに、レストランのフロアもあって、和食、中華、イタリアンなどファミリーで利用出来るお店が多いです。施設全体が広いので、子供連れの時もゆったりと見て歩くことが出来ます。また、駐車場からも直結しているので便利です。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の百貨店[デパート]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本